東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 9501 匿名さん

    >9496
    だから君の眼にはブリンカーでもついてるのかってくらい都合よくトリミングしちゃうんだから。部屋からの景色これだろ。まちがいなくツーカーセルラー。

    1. だから君の眼にはブリンカーでもついてるの...
  2. 9502 匿名さん

    TYハーバーも大変だね。住民たちの命やら最後の希望やらいろいろ背負わされて。

  3. 9503 匿名さん

    ちなみにブリンカーってこれね

    「ブリンカーは「遮眼革」ともいい、視界の一部を直接遮ることにより馬の意識を競走や調教に集中させ、周囲からの影響に惑わされずに走らせるために用いられる。」

    WCTくんはいつもこれ着けてるんだろ。しんどくないかい。

    1. ちなみにブリンカーってこれね「ブリンカー...
  4. 9504 匿名さん

    >>9500
    グランドパームスは建て直しができていたら凄い価格が付いただろうけど、一部居住者の反対のためリノベになって残念だったな。

  5. 9505 匿名さん

    知人を呼べない立地じゃ、どうしようもない。

    まさか、パノラマ画像をスマホに入れて、知人に見せてたりして(呆)

  6. 9506 匿名さん

    パノラマ写真なんてスマホで簡単に撮れるからね。WCTを超えるパノラマ眺望写真見てみたいな。

  7. 9507 匿名さん

    >>それと、WCTから品川駅の改札までで15分で着きます。品川シーズンテラスまでも13-14分で歩けるのでWCTから再開発商業地区まで徒歩30分はかからないでしょう

    でたーーー俺の足だと何分みたいなの意味ないから。そのスピードで歩くならグランドパームスからは9分で着くよ。

    ちなみにWCTさんの歩き方はこうなってるはず。

    1. でたーーー俺の足だと何分みたいなの意味な...
  8. 9508 匿名さん

    建てなおしだったら坪550は言ったでしょう。かなり大規模が建てられるし、ハイパーな立地。

  9. 9509 匿名さん

    この格好で山手線乗り降りしてんだろ。大変だなWCTも。

  10. 9510 匿名さん

    しかも通勤時間帯は、ジャマな通行人を威嚇するためのガン付けもしてる模様。

  11. 9511 匿名さん

    >湾岸マンションは海側は普通180度以上のパノラマビューは普通だと思いますよ。

    9496に対抗できるパノラマ見たいから貼って。パノラマであれば都合の悪い部分はトリミングして
    かまいませんから。

    1. 9496に対抗できるパノラマ見たいから貼...
  12. 9512 匿名さん

    絶景ってこういうのをいうんだよ。

    自分の9501と見比べてみな。本当のオーシャンビューとはこういうもの。都心タワマンすみながら、伊豆や逗子、葉山あたりにこんな別荘を持ちたいな。

    1. 絶景ってこういうのをいうんだよ。自分の9...
  13. 9513 匿名さん

    WCTは相変わらずプロ写真好きだねえ。

    普通に今40戸売れ残ってる物件サイトの写真をきちんと載せなよ。それが9501とかなんだから。

  14. 9514 匿名さん

    タワーからの眺望ってわざわざ立って窓際に行かないと見えないので、実際住んでみると意味がないケースが多いけど、リビングの窓が全面ダイレクトウィンドウだと、ソファに座ったまま眺められる景色になるから、壁にかかっている絵と同じになるから良いよね。

  15. 9515 匿名さん

    >>9513
    残念ながら売れ残っているのは低層と海と反対の西側が大部分。写真の景色が見えるような部屋はなかなか売りに出ない。っていうか、論点ずらすなよw WCTの景色が大したことないというなら大したことがある湾岸タワーマンションの部屋からの写真を果てと言ってるんだが。9512は湾岸タワーどころか日本じゃないだろwww

  16. 9516 匿名さん

    WCT北東角がついに売りに出た!しかも坪400切ってて安い!と思ってよく見たら
    3階だったwww

    http://www.nomu.com/mansion/1493061/

  17. 9517 匿名さん

    >>9516
    1億2千万 高いなぁ。写真がたくさんあるけど、お部屋からのが無いね。どうして無いんだろう?笑

  18. 9518 匿名さん

    twitterに最近こんなツイートがあったwww リンク先のリンク先見るとなかなか的を得ている。

  19. 9519 匿名さん

    106平米といっても相変わらず柱が4本お見舞いされている見事なインフレームと長い廊下。実質居室面積は最近の物件の90平米と同様くらいだね。しかも3階で12000万っておかしいだろ。同じノムコムで同じく100平米越えの26階の南西角が1億切っても売り残ってるのにね。市場評価からかけ離れた欲の皮つっぱりすぎた勘違い価格ですな。正直8000万で売れるかどうかくらいだと思う。

  20. 9520 匿名さん

    >>9519
    まあチャレンジ価格だろうけど、1億以上で売れる可能性もあるからチャレンジしてるんじゃない?
    角部屋で都心には珍しい公園ビュー&運河水辺ビューだから高層の眺めとはまた違った魅力はある。
    難しいとは思うけど、なかには欲しい人が現れてもおかしくないと思うな。

  21. 9521 匿名さん

    WCTの角部屋は今は100平米あっても1億では中々うれないんだなこれが。

    今じゃまずみなくなったような信じられないインフレームで柱だらけの部屋、廊下ばっかりの部屋という酷い間取りばかりしかないから下手すると中住戸より坪単価評価低いという状態。スペック的にもLOEガラスでもない古い窓ガラスで南、西がらみの角は夏の灼熱地獄は半端ないし、換気窓も1か所しかなくて通気できないパターンが多いという驚き。

    いくら古くて低スペックで今じゃあありえない最低レベルの災害対策マンションであっても間取りが酷過ぎるでしょ。WCTの専有部平米数は新築と比較する場合は8割掛けして実質居室面積が同等くらい。

  22. 9522 匿名さん

    >>9521

    まあ、いいじゃない。そんな目くじら立てなくても。もともと、この3階の部屋は6500万くらいだったんじゃないの?査定で1億1千万、チャレンジ1億2千万、実際の成約9千万だとしてもうらやましい限りですよ。

  23. 9523 匿名さん

    >>9520
    そんなに素晴らしいビューなら、どうして写真で見せてくれないんだろうね?

  24. 9524 匿名さん

    土日ファミリーで賑わってる公園の目の前の3階だよ。丸見えすぎて寛げるはずがない。締め切りする以外ないでしょ。ダイレクトウインドだから実際公園から低層から中層は室内が良く見える。どう考えても南西の26階のが上、8000万が妥当でしょうね。まあ住人なら良く分かっているでしょ。

  25. 9525 マンション検討中さん

    湾岸マンション住みじゃないですので、9496みたいな景色が自分の家から見えるだなんて羨ましい。

  26. 9526 匿名さん

    眺望は飽きるからね。
    WCT ってVタワーよりかなり安いよね。
    V タワーより新しいのに。
    不動産は立地が大事。

  27. 9527 匿名さん

    そもそも北部屋なんて住みたくない。
    眺望以前の問題。
    24h×365日、日が当たらないなんて
    住居として不適当。
    自律神経に悪そう。

  28. 9528 匿名さん

    >>9526
    同じマンション内で眺望の良い部屋と悪い部屋では坪100万違うこともざらにある。

    なので、眺望も大事な要素。

  29. 9529 匿名さん

    方角も大事。北は問題外。
    1日中日が当たらないと気が滅入る。

  30. 9530 匿名さん

    >9528
    それって眺望以外何もないマンションでしょ。

  31. 9531 匿名さん

    >>9521 >>9522

    確かこの部屋はWCT最終期分譲で、スミフWCTを値上げしきったときのもの。
    分譲価格は1億1千万円半ばだったと思う。

  32. 9532 匿名

    タワンは目の前が抜けていれば、北側が良いよ‼︎

  33. 9533 匿名さん

    目の前抜けていても日は当たりません。

  34. 9534 匿名

    え、low-eガラスじゃないのWCTって?換気口もひとつ?
    古すぎてしょ

  35. 9535 匿名さん

    目の前抜けていると景色が順光で見える北向きが明らかに良いね。海外のアパートメントでは景色が順光で見える北向き、また日本人以上に紫外線を嫌うので紫外線が当たらない北向きが最も値段が高いそうです。

  36. 9536 匿名さん

    ノムコムの人気物件ランキングで、先週は上位25物件中11物件がWCTだったけど、今週は7物件に減少。変わって、先週1物件しか入ってなかったTHE TOKYO TOWERSが9物件も入ってきた。これ、物件へのアクセス数で随時更新されるから、毎日順位入れ替わるんだけど、WCTは上位の常連。WCTとTTTで首都圏全域の中古売り出し物件のアクセス上位25物件のうち16物件を占めている。これを見ると、やはり大規模、タワー、共用設備充実マンションの人気が高いということなんだろうか。

    https://www.nomu.com/ranking/index/action/AccessRanking/?rank_type_id=...

  37. 9537 通りがかりさん

    >>9535 匿名さん

    ですが…日本ではタワーで景色が良くても北向きは他の向きに比べてかなり安いです。
    やはり日当たりも重要かな?

  38. 9538 匿名さん

    >>9511
    目線の高さには虹橋と対岸のお台場。ブリンカーつけなくても高層階はどのマンションでも足元の建物は視界から消えますな 笑 

  39. 9539 匿名さん

    >>9536
    中古がダブついてる1位だろ。
    恥ずかしくて隠しておきたいランキングだな

  40. 9540 匿名さん

    >>9537
    そうでもないよ。タワーズ台場は虹橋が見える北西向き、ワールドシティタワーズは虹橋が見える東向き、次いで北向き。内陸でもシティタワー麻布十番やパークコート麻布十番は東京タワーの見える北向き、パークコート赤坂は東宮御所の緑が見える北向きがマンション内で一番坪単価が高いですね。

  41. 9541 匿名さん

    >>9539
    のらえもんさんがレインズに載っているデータをまとめてるけど、これ見ただけでも2015年5月から2016年5月までの1年間で37件が成約してるんだけど、ほかにもレインズに載っていない両手取引の事例もあるってことで、件数から考えて毎週のように中古が成約していることになる。アクセス数ランキングも上位で、成約事例も多数。これってだぶついていることになるのかな?むしろ、活発に取引され人気があるようにしか見えないが。しかも、各人気マンションランキングでも上位の常連だしね。笑

    1. のらえもんさんがレインズに載っているデー...
  42. 9542 匿名さん
  43. 9543 匿名さん

    >>9541
    逆に言えば、手放す人も多いということ。株と同じで、取引きが活発ということは注目度が高いとは言えるが、価値が高いとは言えない。将来価値が上がると見る人と、下がると見る人が拮抗してるということですね。

  44. 9544 匿名さん

    ただの投資マンションってことでしょ。 

  45. 9545 匿名さん

    >>9542
    バカだね~。中古物件のアクセス数だよ?苦笑
    それで放出が1~2戸なら人気なんだろうけど、30~50戸もダブつき。涙

  46. 9546 匿名さん

    先月くらいから急激に在庫が増えて成約数が減ってますね。
    しかも坪単価は下がっています。
    値段を下げても売れない在庫が急増していることが見て取れると思われます。

    のらえもんは湾岸の売り煽りをしていましたが、最近は内陸物件を批判するスタイルに変化してきているようです。
    悪質な湾岸ブロガーなのであまり信用されない方が良いでしょう。

  47. 9547 匿名さん



    総戸数の0.5%以上が売りに出てるようじゃダメ。
    優秀なプラチナ物件と言えるのは、0.2%台以下。

  48. 9548 匿名さん

    さいたまの星 小嶋陽菜 引退

  49. 9549 匿名

    >>9522 >>9531

    かちらのWCT北東角部屋はいくらで成約するのだろう。
    あまり安い(特に分譲価格と比較して)場合は、売主が販売を取り止める可能性もあるね。

  50. 9550 匿名さん

    >>9547

    優秀なプラチナ物件0.2%だと総戸数300戸のマンションだと1戸売りに出たらオーバー

    つまり一切売りに出ないことが条件?

    800戸のマンションで売りに出る許容範囲は1戸まで、2戸売りに出たらだめ!?

    そんなアホな基準あるかい!笑

    WCTを貶そうとして墓穴掘るアホ。

  51. by 管理担当

  • スムログに「湾岸エリア」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸