東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 751 匿名

    >>750
    7年後より徒歩4分って(笑)入り口からでしょ?ホームまでの時間は変わらないべ。

  2. 752 匿名さん

    >748
    DTってスミフのフラグシップなの?
    専有部仕様なんてWCTのほうが遥かに上でしょ。

  3. 753 匿名さん

    >>752
    WCT成りすましの手は古いよ。サウスゲート別スレ騒動で衆知となったから。

  4. 754 匿名さん

    3.11前基準って何ですか?
    このマンションも将来震災でX.XX前基準になるのですか?
    なんか扇動的で非科学的な自己基準だなぁ。

  5. 755 匿名さん

    サウスゲートスレ民です。
    こちらから隔離されたイタイのがご迷惑お掛けしてすいません。

    この人は相手しても、論理的な話は何も通じ無い上、自作自演連投する定型パターンなので、全てスルーの上、削除申請を徹底した方が良いかと思います。

  6. 756 匿名さん

    >>754
    建築基準法改正と勘違いしてるのでは?

  7. 757 匿名

    ドトールはリセール考えたときいいタイミングで徒歩4分になると思う。眺望とトレードオフになるが、運河回りがお洒落な店など入るので、低層階の評価は上がるんじゃないかな。中層階は塞がれるけどね。駅距離は変わらないというのは間違いで、その理由は計測するときのエントランスが変わるからです。駅の入口まで9分→4分、改札まで10分→6分になりますよ。

  8. 758 匿名

    KTTがDTやGFTを越えることはないと思う。占有部や環境がちょっと悪すぎかなー。エコキュート、対面廊下、トランクルームなし、お風呂サイズ等、流石に上の2つ以上の価格は出せないでしょう。
    ただBRTがどう転ぶかだね。ドゥトゥールもKTTまで徒歩4分くらいだけど、目の前の方がいいでしょう。TTTとどっちがいいかと言われると流石に新しいKTTだね。

  9. 759 匿名さん

    KTTは築地再開発から近いからね、築地再開発の内容によっては大化けの可能性あり。また、BRT駅がKTTになる可能性だってあるからその場合はDT越えは十分ある。

  10. 760 匿名さん

    TTTが大化けして、KTTがグレード低いのに高値で販売されちゃった。

  11. 761 匿名さん

    勝どきは駅直結が売れ残るエリアだからね~。
    将来性は?だね。

  12. 762 匿名さん

    専有部仕様がWCTのが上って根拠は何?

    DTの新ダイナミックパノラマウインドウはWCTみたいに柱と梁がないんだよ。この差は大きい。WCTなんて築11年だろ、古すぎて仕様も何も新築と比べるなんておこがまし過ぎ。

  13. 763 匿名さん

    >757
    結局、改札が追加されないと、ホームまでの時間は1秒も変わらない。

  14. 764 匿名さん

    DTって、玄関、天然石でなくタイルじゃなかったけ?
    浴室もダウンライトじゃなかった。
    タワマンとしては最低ランクの仕様じゃない??

  15. 765 匿名さん

    WCTは9年も売ってたんだろ。DTは値上げしまくってるけど、5年以内に売り切ると思うよ。

    最寄がモノレールという時点で利便性語れないでしょ。DTは駅歩4分確定にもかかわらず、さらに新橋までシャトルバス、利便性においては比較できる次元にない。品川駅14分って遠すぎでしょ、しかも港南口ってそこからホームまで5分はある長いコンコースがある。実質徒歩19分、19分あればDTなら銀座まで歩いてます。

  16. 766 匿名さん

    >764
    それ坪200以下の仕様だね。

  17. 767 匿名さん

    >765
    シャトルバス兄弟だね。

  18. 768 匿名さん

    >764

    そんなもんオプションで端金でいくらでも変えれますから。

    竣工が2005年だから2000年初頭の基準で作られた制震で、3.11で痛んでる可能性がある古いマンションと最新の免震マンション、さああなたならどちらがいいですか?

    いうまでもないでしょ。WCT内見したことあるけど、共用部も専有部も築10年なりで古ーい、一昔前のマンションだねっていう印象しかなかったけど。DTは共有部も専有部も素晴らしいですよ。

  19. 769 匿名さん

    坪200仕様をオプションで着飾る。

  20. 770 匿名さん

    何をケチつけようが駅歩4分は確定事項なんだから、改札の位置がどうこうとかいちゃもんでしかない。

    品川駅徒歩14分+プラス入り口からホームまで5分=19分!!!
    DTだったら19分あれば銀座でもうコーヒーでも飲んでるから(笑)

  21. 771 匿名さん

    >768
    WCTが良いとは思わないし、
    DTはさらに?
    WCTの9年超えるんじゃないかな。

  22. 772 匿名さん

    >770
    購入検討者もバカではないので、
    通勤のシミュレーションすると思いますよ。
    で、結局、1秒も変わらないと。

  23. 773 匿名さん

    WCTって坪240平均で完売まで約10年かかったんだろ。そんな安マンションなのに、買う人探すのに10年っていう事実がすべてだよ。

    DTは坪360で竣工時点で6-7割売れてしまっていたからね。営業的には竣工後1年以内に完売だと大目玉くらうだろうから、売り渋りしてるくらい。

    坪240で約10年
    坪360で竣工時に大半が販売済み

    言葉は要らないよね。

  24. 774 匿名さん

    同じシャトルバス兄弟じゃん。
    どっちもどっち。

  25. 775 匿名さん

    スレを開けばDTや時代錯誤のWCTの話ばかり・・・
    スーモ開けば三期四期を数える住不物件のオンパレード・・・
    どんだけ売れてねーんだよw

  26. 776 匿名さん

    WCTのホームまで実質19分って、千葉か埼玉の駅近物件の方がどこ行くにも近いだろうね。

    マジレスすると交通利便性

    DT駅歩4分>>千葉埼玉の駅歩4分>WCT実質駅歩19分

    だよね。

  27. 777 匿名さん

    スミフってマンション販売戸数No1じゃなかったけ?

  28. 778 匿名さん

    DTの勝どきよりWCTのモノレールのほうが近いんじゃない?
    シャトルで行く新橋も品川のほうが近いよね。

  29. 779 匿名さん

    WCTネタなんて古すぎてどうでも良いのに、何度もしつこく繰り返すのがいて困る。サウスゲートを追い出されてこっちに来たらしいが、はっきり迷惑。

  30. 780 匿名さん

    DTは陸の孤島晴海だからね。
    月島、勝どき、豊洲、辰巳には地下鉄がある。
    その間にある晴海、東雲は地下鉄なし。

  31. 781 匿名さん

    780つづき

    なので、何をするにも橋を渡る必要がある。

  32. 782 匿名さん

    有明ですらモノレールがある。
    東雲も電車ある。
    あのへんの湾岸で何にもないのは晴海だけ。

  33. 783 匿名さん

    だから、シャトルバスが必要。

  34. 784 匿名さん

    パークコート浜離宮が発表されてから、GFTが急速に色あせてきた。一時は威勢が良かっただけに印象的だ。

  35. 785 匿名さん

    >>748
    なんでそんなに必死なの?そんな長文書くパワーがどっから出てくるか不思議。WCTが未だに人気マンションと言われてることが気に食わないのかなあ。なぜ、築10年にこだわるのかよく分からん。

  36. 786 匿名さん

    なんでDTが陸の孤島なんだよ。意味不明すぎ。

    だったらWCTなんて表現のしようがないだろ(笑)
    WCTは15分歩いてもホームに着かないが、代わりに15分圏内にあるものって、2個の火力発電所、ゴミ焼却場、コンクリート工場、食肉処理場、東京入国管理局だろ。

  37. 787 匿名さん

    >>784
    GFTは転売屋が多そうだからな。坪570位を平気で出しているみたいだね。

  38. 788 匿名さん

    WCTが人気マンション?聞いたことないけど??大丈夫ですか?

  39. 789 匿名さん

    >>779
    この人、なんでWCTの人もいないのに、必死にWCTネガ書き込みしてるのかね〜?よっぽどコンプレックスあるとしか見えない。

  40. 790 匿名さん

    DTとWCTただで上げるという割れたら99%の人はDTだと思いますよ。

  41. 791 匿名さん

    WCTとDTは立地がよく似てる。
    不便なところにシャトルバス。

  42. 792 匿名さん

    >>784
    GFT転売屋が大暴れしててウザい、焦る気持ちも分からんではないが・・・
    三井の結晶パークコートと、三井主導の単なるJV物件
    そもそも比較するほうが頭おかしいというか無理筋

  43. 793 匿名さん

    港南は人気は色々なところで言われていますよ。

    1. 港南は人気は色々なところで言われています...
  44. 794 匿名さん

    皆さん相手にしちゃダメですよ。

    この人が自分で別スレ作って、サウスゲートスレ出てったけど、隔離別スレは皆無視で過疎って、
    構ってくれる相手を探して出張してるだけなので。

    そのうちnomadと言う怪しいサイトの価格でーを
    書き込み出しますのでw

  45. 795 匿名さん

    >>788
    どうせ、提灯だと思うが。複数サイトで一位となってるのは確かだな。

    http://www.nomu.com/mansion/catalog-rank/

    http://www.stepon.co.jp/mansionlb_ranking/#ranking_start

  46. 796 匿名さん

    昨年は、天王洲アイルは資産価値が落ちない街13位として紹介されました。みんなよく勉強しようね。

    1. 昨年は、天王洲アイルは資産価値が落ちない...
  47. 797 匿名さん

    10年近く売ってた不人気物件だからね。

  48. 798 匿名さん

    >797
    雑誌は提灯記事だってことですね。
    論より証拠。

  49. 799 匿名さん

    教訓:サウスゲート計画エリアで ”水辺の空間を生かした快適な居住環境” 
    を先行実現している天王洲を決して攻撃してはいけない。

    1. 教訓:サウスゲート計画エリアで ”水辺の...
  50. 800 匿名さん

    >>790
    そりゃそうだろ。新築と築10年。ただ、真面目な話、仕様はWCTのが上だけどな。天井高、共用部の豪華さは初期の湾岸マンションならでは。

  51. by 管理担当

  • スムログに「湾岸エリア」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸