東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 6801 匿名さん

    >>6799
    日本に住んでて安全な場所なんてないだろ。
    大丈夫か?

  2. 6802 匿名さん

    >>6801
    君子危うきに近寄らず、少なくとも津波やガスタンク被害の有り得ない内陸。

  3. 6803 匿名さん

    世田谷の住宅街の真ん中にガスタンクなかったけ?

  4. 6804 匿名さん

    このあたりも、東京湾奥だし津波は心配要らない場所じゃないか?
    内陸の方が危ないんじゃ無かったっけ?

    マップ見てみた?

  5. 6805 匿名さん

    >>6803
    あるよ。世田谷の真ん中。
    あれ、爆発したらどうなるんだろね。。。

  6. 6806 匿名さん

    震災が心配なら湾岸に住むことです。
    都内でも震災危険度リスクが最も低いエリアの1つです。

  7. 6807 匿名さん

    内陸は古い建物多いから、一旦火事始まったら、毒ガス発生して悲惨だぞ。
    人も多いしパニックになる

  8. 6808 匿名さん

    湾岸地域の免震マンションや制震、耐震は壮大なモデルケースになりえるんですよ?
    建築技術発展のための自己資金を出してまで人柱になってもらってるんですよ?
    わざわざ改めて危険!危険!なんて言ってあげるなよ。
    当の本人は今更何度も言われなくてもさすがに理解してるっての。

    心優しい目で遠くから見守るのが人情ってやつだろ

  9. 6809 匿名さん

    内陸は旧耐震の建物残ってるだろうし、悲惨だぞ。道路は使えなくなるし、陸の孤島になる。

  10. 6810 匿名さん

    >>6808
    免震は311で実証されたやんけ。
    まったく揺れなかったそうだ

  11. 6811 匿名さん

    まあ、災害に強い街マップあるんだから、見て選べば良いだけでは?

  12. 6812 匿名さん

    >>6810
    あの程度で実証・・・ 失笑

  13. 6813 匿名さん

    旧耐震がどうなるかの壮大な実証になるんじゃない?

    賃貸なんか、コスト削減優先して適当に手抜きしてる物件も多いだろうし、賃貸の物件で何人圧死するかとか実証さされるんじゃないか?

  14. 6814 匿名さん

    一番怖いのは火災リスクなんだが、23区内の内陸部で安全そうなところを探したら光が丘か西新宿しかなかった。
    とてもじゃないけどあんな遠いところに住めないと思ったので、探したら、結局総合的に見て湾岸に行き着いた。
    大手町中心に考えると、どうしても最終的に晴海、勝どきあたりに行きつく。真剣に探してみ。
    新宿勤めの人なら、西新宿かな。

  15. 6815 匿名さん

    >>6814
    土地勘がないようですね

  16. 6816 匿名さん

    残念ながら、実家は東五反田だ。

  17. 6817 匿名さん

    >>6797
    実際には震度6を指していたそうだけどね。新浦安の地震計。

    で、過去にも何度か震度5の地震があったけど、大規模な液状化はなかった。
    液状化は、震度というより揺れた時間の長さが関係するみたいです

  18. 6818 匿名さん

    液状化じゃ死なないし、マンションは関係ないから安心しろ。

  19. 6819 匿名さん

    >>6797
    埋立地に断層なんてないぞ。

    断層があるのは東京湾で、海の中だ。

  20. 6820 匿名さん

    因みに内陸に断層があるのは常識だぞ。

  21. 6821 匿名さん

    まぁ結局、どこに住んでも大差ない。地震で死ぬときは死ぬんだよ。日本に安全な場所なんてないらしいからね。

  22. 6822 匿名さん

    とはいえ、地震を気にする人なら、わざわざ湾岸にすむ気にはならないよな~

  23. 6823 匿名さん

    ↑ ってことにしたいんだろうけど、今更むりw

  24. 6824 匿名さん

    福島寄りの浦安がたった震度5で壊滅したことを思うと、断層真上の湾岸埋立地にとって、震度6から7の地震は想像を絶する光景になるかと。

  25. 6825 匿名さん

    液状化はたしかに怖いしどんな風になるかは不安があるのはたしかですけど、火事や免震では家具転倒による死亡が非常に少ないので人的被害は少ないと思います。ただ液状化が酷かった場所は資産価値は地に落ちるでしょう。それは否定しない。

  26. 6826 匿名さん

    >>6824
    さっき聞いたけど

  27. 6827 匿名さん

    多摩とか田舎に住みたくない。

  28. 6828 匿名さん

    住む場所なんて関係ないよ。地震でどうなるかは結局、その人の持ってる運しだいだな。

  29. 6829 匿名さん

    多摩は不便すぎる。

  30. 6830 匿名さん

    熊本市が、さいたま市へ支援要請

    数千年災害のない埼玉は、ごらんの通り日本の中心になりつつある。

  31. 6831 匿名さん

    熊本は市全域の約32万戸が断水した。道路は通行止め、鉄道は運休。特に内陸部より埋立地の被害が大きいというニュースはないようだけど関東ではそうなると言うんだね。側方流動?で杭は折れるし火災には見舞われるし津波やら高潮やらも来ると。
    了解、コトが起きて生きのびたら状況は報告するから。生きているうちに起こればだけど。

  32. 6832 匿名さん

    埼玉も不便だね。

  33. 6833 匿名さん

    >>6816
    東京が実家で知らないならば街歩きしてみればいいんじゃないですかね。

  34. 6834 匿名さん

    >6833
    何しに来たの?

  35. 6835 匿名さん

    ザ・熊本タワーどうなったんですかね

  36. 6836 匿名さん

    誘拐犯が朝霞について言ってたじゃん。都会でも田舎でもなくって。まさにそれが特色。暮らすのにちょうどいい。ただ埼玉だったら一戸建てに住みたいかな。

  37. 6837 匿名さん

    原発の放射能も、何で埼玉だけ避けたんだろうね。。あれは不思議だった。放射能後の台風ってか大雨が大騒ぎだったけど、その台風まで埼玉を避けたんだ、あれには鳥肌たった。

  38. 6838 匿名さん

    埼玉不便すぎでしょ。
    丸の内勤務なので無理です。

  39. 6839 匿名さん

    >>6833
    いや、東京中知り尽くしてるから、散歩必要ありません。
    何でも質問して(笑)

    あっ、東京でも郊外部はよくわからないので勘弁ね。

  40. 6840 匿名さん

    戸建てに住み、大学生から車を所有し、おしゃれなカフェに通い、

    手頃なファッションを楽しむ、大企業も多く、コンビニ店員は可愛い女子高生、

    圧倒的なフロンティア、一度、埼玉を見てみることをお勧めします。

  41. 6841 匿名さん

    埼京線田園都市線東西線といった殺人ラッシュ路線は勘弁やね

  42. 6842 匿名さん

    湾岸検討してる方は埼玉みたいな郊外は検討対象外でしょ。

  43. 6843 匿名さん

    >>6837
    埼玉は放射能汚染されてたよ。
    群馬だけ無事だった。

  44. 6844 匿名さん

    では、なぜ、みんな競い合うように埼玉を買いあさるのか、よく考えてみることだね。

  45. 6845 匿名さん

    やっぱり湾岸タワマンって6839みたいなずっとここに張り付いてる番犬みたいなのが住んでいる地域なんだな
    番犬言っても所謂ここらへんの土地柄と同じで虎の威を借る狐だろうけど

  46. 6846 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ(笑)

  47. 6847 匿名さん

    ここより安いところないだろ

  48. 6848 匿名さん

    >>6837
    海に面しない埼玉でも液状化があってニュースになった。

  49. 6849 匿名さん

    内陸の方が液状化多かったんやで。

    1. 内陸の方が液状化多かったんやで。
  50. 6850 匿名さん

    埼玉は県名変えればいいかも。

  51. by 管理担当

  • スムログに「湾岸エリア」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸