東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 5901 匿名さん

    >>5884
    他にもあったよ。伊豆どこかの島から海の砂浜を持ってきてるらしく、その島が神々が住むと言われているとか。その流れで神々の住む地、お台場なんて言ってたw
    あとは東京駅エントランスとエントランスデザインが同じとかww

  2. 5902 匿名さん

    >>5888
    >湾岸の環境の優れたところにあるタワマンって、どれ?


    あくまで住宅としての「周辺環境」に絞ると、

    豊洲タワマンエリアは、区画整理され舗装が拡張され電線の地中化が進むなど綺麗に整備され、街の賑わいもあって買い物は便利だが、休日も人が多すぎて閑静という面ではマイナス、マンションとオフィスビルが混在しているビジネス街でもあり、ららぽーとのせいで休日も周囲の車の交通量が多い。

    勝どき、晴海のタワマンエリアは、環境の良い住宅地であるとはとても言えない。タワマンの敷地だけが住宅地であり、周りは倉庫や雑居ビルや古マンションだらけ。再開発で空いたところには、次々とタワーマンションが林立。人口急増に対応する公園などの快適インフラ整備がまったく追いついていない。オリンピックによる整備を期待。

    芝浦のタワマンエリアは、アイランド周辺はまずまず整備され電線の地中化なども進んでいるが、芝浦ポンプ場からの排水による高浜運河の悪臭問題が未解決。また、住民の生活導線を考えると駅前や旧海岸通り沿いが小汚い。駅前はTGMM再開発による周辺整備に期待。それ以外の海岸通り周辺は晴海、勝どきと大差なし。

    港南のタワマンエリアは、品川駅前の商業地域と住宅地域が一線を画しているので、小中学校や公園、遊歩道も整備され、休日は周辺住民の憩いの場として落ち着いた雰囲気。大学キャンパスがあるので緑被率も比較的高い。住民の生活導線上に住宅地に存在してほしくないものが無い。しかし、逆に商業店舗などもなく何にも無さすぎ。

    お台場のタワーズ台場周辺は、お台場の中心地から少し外れているので、それほど人が多すぎず良い雰囲気。さすがに街が綺麗に整備され、お台場海浜公園など憩いの場も豊富。休日の交通量は多いが、大型車が少なくそれほど気にならない。お台場には商業施設も豊富にあり、汚い雑居ビルなどは皆無。

    有明は、論外。空き地だらけで倉庫以外何にもない。将来に期待。

    総合的に見ると、1位お台場、2位港南・豊洲ではないかな。ただし、あくまで「住宅地・住居地域」としての「周辺環境」に限った話だが。

  3. 5903 匿名さん

    1位は台場(笑)

  4. 5904 匿名さん

    具体的なデータなんてこれっぽっちもなくただの主観で順位をつけたがるのは台場さんの特徴ね。
    WCTさんは何かしらのデータを盾にする。

  5. 5905 匿名さん

    >>5899
    キャピタルマークタワーとか芝浦アイランドとかザトーキョータワーズとか豊洲3丁目の3兄弟は良いマンションだと思うけど、悪く言うと無難で平凡。これといった特徴がない。だから、以前は投稿も多かったけど投稿してもネガもポジもレスがつかないので自然に投稿が減った。WCTとかタワーズ台場とかパークシティ豊洲は地域の代表物件でランドマーク。目立つ上に、眺望とか豪華設備とかららぽーと直結とか地域唯一のタワマンとかいろんな特徴がある。なので、非住民もマンションのことを良く知っていて賛否両論分かれるからレスが伸びる。要するに、レス数はマンション注目度と正比例するわけだ。

  6. 5906 匿名さん

    >5905
    いや、WCTと台場に関しては住人がしつこいだけ。
    どこからともなく自分のマンションの話を始める。

  7. 5907 匿名さん

    >>5895
    そうか、ここには20代のニートもいたのでした。
    30になったら働いてね。

  8. 5908 匿名さん

    やっぱり1位は台場になるよね。台場は湾岸の象徴でもあるしね。
    台場が無くなったら虹橋もないわけだし。

  9. 5909 匿名さん

    >5907
    きみそんなことしか言えないの?
    恥ずかしいと思わない?

  10. 5910 匿名さん

    あら?急におじさん口調になったね。笑

  11. 5911 匿名さん

    >>5909
    張り付き過ぎ。さすがニートだな。

  12. 5912 匿名さん

    >>5906
    レスしなきゃレス伸びない。過去にみんなレス伸びなくて投稿自体が無くなった。WCTとか台場とか書き込みあると、一気にレスが伸びる。彼らが書かないときは、金利がどーのとか、アイドルがどーのとか、どうでもいい話でほとんどレス無し。

  13. 5913 マンション住民さん

    >>5906
    確かに!
    特に、WCTがどこからともなくやって来ますよね 笑

  14. 5914 匿名さん

    結局湾岸はタワーズ台場とWCTが引っ張ってるってことだね。

  15. 5915 マンション住民さん

    >>5914
    誰も、そんなこと言ってねぇ 笑

    確かに、このスレは引っ張ってるがな。

  16. 5916 匿名さん

    このスレ引っ張ってる=湾岸引っ張ってる
    じゃないのか!?

  17. 5917 匿名さん

    >>5893
    それが真意をついてますね。
    ネットの世界ではなく、リアルの世界ではそのマンションの価値はシビアに中古価格に表されてきます。WCT住人は、自分ではこんないいマンションと思ってるのに、なんで市場が評価してくれないんだー!くやしいー!
    っていう気持ちがありありわかりますね。
    まあ、こんなネットの世界でいくら手前ミソの自慢しようが、リアルの市場はひとつも反応しないよ。それが現実。早くわかりましょうね。

  18. 5918 匿名さん

    今日は湾岸民お待ちかねのシープリンセス号の入港でしたね。出港していく船を自宅から撮影しました。GFT中層階からです。撮影のタイミングが悪く全景は撮れませんでしたがどなたか撮影された方いませんか?

    1. 今日は湾岸民お待ちかねのシープリンセス号...
  19. 5919 匿名さん

    台場の人きもすぎ。
    20代で湾岸買ったからなんだよ笑

  20. 5920 匿名さん

    >>5918
    21時出港と勘違いしてた...見逃したorz

  21. 5921 匿名さん

    >>5905
    ポジだけど納得しちゃう、櫻井幸雄さんみたいな口調だねw
    芝浦アイランドも前スレで結構盛り上がったよ。
    エアタワーやブルームタワーの住民層だったりね。
    アイランドは知れば知るほど結構面白い。
    共用施設を共用で使えないのは痛いけど。

  22. 5922 匿名さん

    WCT住人は、自分ではこんないいマンションと思ってるのに、なんで市場が評価してくれないんだー!くやしいー!っていう気持ちがありありわかりますね。

    くやしいわけないじゃないですか♬高層住人なので余裕綽々ですよ(-。-)y-゜゜゜

    ここの人がレインズで確認してくれましたが、昨年の成約実績は高層は坪340-360万

    坪240で買ったマンションが、最低でも坪330で売れるんですからね!(^^)!

    90平米だから2400万くらいの含み? まあ、売るつもりないですけどね

    この先、相場が下落してもマイナスになることはまずない!!無問題

    これからサウスゲート開発も本格化するし、雑誌にはビンテージ候補なんて書かれるし(#^.^#)

    最近の新築買っちゃったひとは、この先どうなるか分かりませんがね

    上がるといいですね そうすればWCTもさらに上乗せあるかもしれないし(*^▽^*)

    むしろ、悔しがってるのはネガさんのほうでしょ?

    あんなマンション、馬鹿にしてたのに…って? 見る目がなかったということですね

    買うつもりもないマンションにご執心でパワポまで作ってご苦労様!!(^-^)

    1. くやしいわけないじゃないですか♬高層住人...
  23. 5923 匿名さん

    >>5922
    なるほど、今がピークなら今売り出し中のWTCの中古買った人は高値掴み確定ってことだね。
    中古の高値掴みは最悪だから気をつけないと。

  24. 5924 匿名さん

    >>5922
    あなたの写真、いつも過去に貼られてるやつだけだね。本当にWCTの高層持ってるの?証拠に今日の夜景撮影してくれない?うちのマンションからお台場一望できるから、いまフジテレビがどんなイルミネーションかわかるからさ。

  25. 5925 匿名さん

    >なんで市場が評価してくれないんだー

    言い忘れたけど、評価してないのはあなただけみたいですよ!笑

    また新しいポジネタ 住民満足度の高いマンション上位の顔ぶれらしいです!

    PCTも住民満足度は高いんですねー!

    1. 言い忘れたけど、評価してないのはあなただ...
  26. 5926 匿名さん

    >>5924
    むりむり。WCT高層持ちっていうのもどうせガセでしょ。昔賃貸で低層に住んだことある程度じゃない?(笑)

  27. 5927 匿名さん

    >>5925
    そのランキングって、たんなる自己満足ランキングじゃないですか?

  28. 5928 匿名さん

    >5926
    そういう発言は相手を喜ばすだけ。
    WCT初期購入の坪240万のレベル人は、日々の掲示板での自慢が人生の全てだろうから。

  29. 5929 匿名さん

    >>5912
    他のタワマンのトピックは誰か提供してくれないのかw
    誰かお台場とwct以外の住民さんはいないの?

  30. 5930 匿名さん

    >>5922
    ねえねえ、はやく夜景アップしてよ。なんなら写真じゃなくて、いまレインボーブリッジとフジテレビがどんなライトアップされてるか文字で書くだけでもいいからさ。
    本当に俺と同じくレインボービューのマンションに住んでるなら簡単でしょ?

  31. 5931 匿名さん

    DTの第5期hいつ始まるかを当てよう

  32. 5932 匿名さん

    湾岸の夜景の画像が頻出してるけど、湾岸住みだったから懐かしい。
    貼られるのは海の画像ばかりだけど湾岸からの東京タワービューも良い。

  33. 5933 匿名さん

    >>5924
    すまみませんね 風呂入ってましたw いまちょっと撮影しましたよ。

    海上保安庁の船が停泊してるからね わかりますよね?

    タワーズ台場さんの王冠が綺麗です!

    1. すまみませんね 風呂入ってましたw いま...
  34. 5934 匿名さん

    >>5933
    本当にWCT高層の住人さんなんだね、疑って失礼しました。正直北東高層のWCT買えた人は羨ましいねぇ。自分はアイランド→GFTだからWCTさんよりキャピタルゲインでてないからね。

  35. 5935 匿名さん


    スカウターにより、5933の民度を判定。
    なに、低すぎて測定不能だと?!

  36. 5936 匿名さん

    >>5934
    北東角高層は憧れですが、最上階の39800万は別格としても分譲時に1億8000万とかしましたから

    とても無理ですね。それに、坪600万じゃあ逆にキャピタルゲインは無理でしょう。私は東側中住戸です。

  37. 5937 匿名さん

    >>5933
    この写真を見ると、お台場のリゾートさが半端ないな。
    ラスベガスみたい。

  38. 5938 匿名さん

    >>5934
    アイランドはグローブとケープどっちですか?今の時期かなり高く売れたんじゃないすか?
    GFTからフジテレビも見えるんですね!
    GFTはお昼見るとおデブなタワマンだけど、夜に見上げるとスリムなツインタワーに見間違うw
    狙ってデザインしたのかなー

    アイランドと比べてGFTどうっすか?

  39. 5939 匿名さん

    ラスベガスに行った経験がないってことはわかった。

  40. 5940 匿名さん

    >>5922
    つまり、WCTは高層の条件がいい部屋でも、所詮、300万台中盤のザコマンションってことでしょ。
    GFTや台場やツインパやVタワーなど至るところに喧嘩ふっかけてたけど、リアルの世界ではどこよりも評価低いってことがばれちゃいましたね。くやしいねー。
    それに、実はWCT住みも単なる妄想でしかなかったって。恥ずかしすぎる・・・

  41. 5941 匿名さん

    >>5937
    Glitter8やってる時間は、景色がくるくる変わって面白いですよ。実は、湾岸の景色は夜景より青い空と青い海が一面に広がる晴れた昼間のほうがきれいなんですが、お台場は夜景に華を添えてくれるので良いです。この間から、DTの青い光が点灯してるのもよく見えますよ。写真に撮ると水面に青い光が反射してこれまた綺麗です。

  42. 5942 匿名さん

    >>5938
    部屋の条件がそこまでよくないのでソコソコといったとこです。修繕で揉めてる方といえばわかりますかね(苦笑)
    GFTの東側はスカイツリーとレインボーブリッジ、お台場が一望できるので気に入ってます。確かもともと寸胴型にしたら、港区から景観のクレームがあってツインタワー風にしたとか(笑)おデブ型なので免震には理想的でかなり耐震性は強いそうです。重視したのは耐震性ですね。ただ、やはり周りの環境はアイランドのほうがいいですねぇ。意外と買い物には困りません。ただ、三田駅が近いのと、大門浜松町から10分ちょいで歩いて帰れるのはかなりいいです。

  43. 5943 匿名さん

    >>5941
    そうそう。Glitter8と虹橋のコラボはいつ見てもウットリする。12月はお台場花火もあるから本当に素晴らしい夜景です。この夜景を体験できるのはWCT、ケープ、GFTくらいでしょうか?湾岸西タワマンの特権ですね。

  44. 5944 匿名さん

    >それに、実はWCT住みも単なる妄想でしかなかったって。恥ずかしすぎる・・・

    これでいいかな?前にツインパの人にも同じいいがかりつけてた人?

    インターホンの写真アップされて赤っ恥かいてたねw

    すでにお台場の写真挙げてるんだけど、レスはちゃんと読んでから書こうね

    今日はヒルトンの前に海上保安庁の巡視船が二隻停泊してるからわかるでしょ?

    それとも、お台場の景色も見れないところに住んでるのかな?

    1. これでいいかな?前にツインパの人にも同じ...
  45. 5945 匿名さん

    >>5943
    港南は海沿いにブランファーレ、ベイクレもあるよ。港南の湾岸タワマンは、ほんとに湾岸。海に近いから虹橋もお台場もきれいに見えるね。ただ、我が家はスカイツリーは徐々に視界から消えてゆく...KTTがにょきにょきとw

  46. 5946 匿名さん

    >>5945
    まぁスカイツリーはイマイチですから(笑)正直スカイツリーが見える夜景ってプレミア感ないんですよね、いつも見てて思うけど。

  47. 5947 匿名さん

    >>5946
    そうですね。いまいち照明が暗いというかなんというか。くるくると白い光が回ってるだけで 笑

    東京タワーがやっぱりきれいですね。東側なのでもともと我が家からは見えませんが。

    WCTは北側の高層だとお台場は見えませんが、東京タワー+虹橋になるようです。

  48. 5948 匿名さん

    >>5944
    つまり、GFTや台場やツインパやVタワーに評価が負けている方は認めたってことね。

  49. 5949 匿名さん

    >>5947
    GFTからの東京タワーはツインパークス並みの至近距離なので素晴らしいのですが、中古の人気とかを見聞きすると、やはりレインボーブリッジとベイビューのほうが人気で高く成約してるようです。GFTは、東京タワーVS虹橋を比較するのに最適な指標になると思います。今のところ虹橋が一歩リードですね。

  50. 5950 匿名さん

    >>5949
    さすがに東京タワーは勝てないでしょ。分譲時の価格からして違う。
    投資の観点からすると東京タワー側が正解だけどね。

    それよりも、虹橋と東京タワーが両方見える角部屋と、レインボーラウンジと同じ向きの角部屋との対決結果が知りたい。

  51. by 管理担当

  • スムログに「湾岸エリア」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸