- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2017-04-03 14:03:26
前スレッド1000件を超えていたので、part15です。
湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
-
4021
匿名さん
>>4017
シャトルバスに平日毎日乗っても20日間で4800円。23500円にはなりませんな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4022
匿名さん
昨年度のレインズ成約最高値は350台でしたよ。高層でしたが。嘘はやめようね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4023
匿名さん
土日は外にでないんですか?
だとしても2人家族で9600円、3人家族で14400円、4人家族で19200円。結構かかりますよね。管理費よりコストかかる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4024
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4025
匿名さん
>>4021
シャトルバスってお金かかるんだ。
周辺住民も乗れるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4026
匿名さん
だからなんで売出し値でみてるの?去年も売出し値はそんなもんだよ。成約値は全く上昇傾向がない。平均坪304、これがすべて。わざと相場を煽ろうとするとかアウト。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4027
匿名さん
>>4023
うちの場合、土日は外にもちろんしょっちゅう出ますよ。自分の車でね。試算すると、駐車場代が40,000円のマンションと比較したら23,500円差になります。うちは夫婦二人で基本毎日出かけるのは私だけで、しかも実際は帰りは歩きますが、仮に4人全員が毎日シャトルバスでもおつりが来ますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4028
匿名さん
>4025
2人家族で9600円、3人家族で14400円、4人家族で19200円
月それだけかかるというのはかなりの負担ですね。我が家は4人家族で共働きだから尚更。駅に行く経費だけで月2万というのはちょっと考えられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4029
匿名さん
結局ここで異常なWCTポジしてる人って売却依頼してる人なんじゃないですか?相場を煽り方も悪質だし恣意的。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4030
匿名さん
>>4026
レインズがどうこう言われてもこっちはデータみられないので、しょうがありませんね。私は業者じゃないので、そこんところ分かってます??
300はたぶん低層住戸中心の取引だったのでしょう。でも、別に高層が300でも構いませんよ。あんまり高いと人気が落ちますから。私はオーシャンビュー中高層を240で買ってますからね。売るつもりはありませんが。
しかし、直近の成約が300連発の部屋を400で出しますかね?普通。そんなことしたら、見学も来ないでしょうから、私なら出しませんが。今日、別の坪360で出してる部屋、オープンハウスやってましたが、かなり内見に来てました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4031
匿名さん
>>4028
ふつう毎日働きに出るのは夫だけ。しかも通勤族だけがマンションに住むわけじゃありません。車通勤の人、リタイア組、年で家族4人が全員、毎日シャトルバスに乗る前提になっているの?それにね、品川駅は歩いても近いので、ほとんどの人は品川→MSも帰りは歩いてますよ。乗客数データもあります。マンション行きは昔からガラガラです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4032
匿名さん
>>4029
申し訳ないが単なるWCTに愛着があるだけの住民です。何回も言っていますが、売るつもりは一切ありません。こんな便利で眺めが良くて、隣が公園で、管理費や駐車場代がめっちゃ安いマンション、わざわざ売って移りたいところなんかないですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4033
匿名さん
条件どうこういいますが、良い条件の部屋があまり出ないのはどの物件も皆同じ。WCTは常に20-30件くらいの中古がありますから条件は比較的ばらつきにくい方ですよ。ただ、売り出し物件数が多く、買い叩かれやすいという売主にとってはマイナスの部分もあります。ただでさえ築年が古ければ古いほど成約値は買い叩かれますから。
私はレインズ見れますけど、眺望なし部屋は270-280台で成約、そこそこ眺望は290-310で成約、高層は320-350というのが現実の相場ですね。築11年、徒歩14分の物件としては十分立派な数字かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4034
匿名さん
今、子供二人が私立で共働きしてる家庭はざらにあると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4035
匿名さん
>>4033
成約はそんなものでしょ?誰もそれを否定はしてませんよ。十分です。だけど、昨年は
高層でも売り出しの最高単価は、たまーに380って出るくらいで、通常は340-360だったので、
成約は320-350、私もそんなものかなと思います。
久々に見たら、三井リハウスから2軒同時に、今まで見たことない価格で出てるから、あれ?
と思っただけですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4036
匿名さん
>4035
WCTだから当然多くが住友に売却依頼してるみたいですけど、三井に頼む人ってどの辺を期待してなのかな。住友だとone of themの扱いであまり積極的に売ってもらえるイメージがないとか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4037
匿名さん
>>4034
そういう人はWCT選ばなければいいだけでは?小学生でもできる計算なんだから、わざわざ
おせっかい焼いてもらわなくても 笑 そのくらい計算できますでしょ?
マンション買う人にはそういう人もざらにいるでしょうが、リタイア夫婦、夫だけ働く人、
子供いない人、車通勤の人、自宅勤務の人も同じようにざらにいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4038
匿名さん
あなたのWCTは凄いですね。それだけ愛するのは良いことです。でもいつまで住むつもりなんですか?今築11年で正しいですか?
個人的にWCTに限らずタワマンって一体、築何年くらいまで住むべきだろうという疑問がいつもあります。築20年越えるとどんな物件であれ資産価値はかなり下がりますし、修繕費が非常に高くなりますよね。
なんとなく今後のイメージはありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4039
匿名さん
タワマンネガではなく、15-20年後くらいには東京でも人口減少による空き家問題が深刻化すると思います。特に築30年くらいになった老巧化したタワマンと非常に高くなった修繕費に住む人って本当にいるのかなと。湯沢の1980年代に建てられたリゾートマンションと同じ現象が起こるよねと本気で考えてますが、皆さんはどう思う?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4040
匿名さん
このマンションはマンション内で大抵のことが片付くし、実際、仕事する必要なければ
マンションの敷地から一歩も出ないでずっと生活することもできるくらい便利です。
だから高齢者にも人気があるようです。
さらに旅行に行くのに便利なので、リタイア組の人にも人気みたいです。窓からの景色
もいいですしね。そういう人にとっては管理費や駐車場代が安いほうがいいだろうなとは
思いますね。
品川駅からマンションまではあえて歩いている人が多いのも本当ですよ。駅行き人数を
100とすると帰りにバス乗るのは5-10くらいです。駅遠マンションのイメージあり
ますが、実際は軽く歩ける距離ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件