東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 2801 匿名さん

    >>2798
    ありがとうさんです。
    とっさに打ったのですまん。
    山手線側からは竣工当時から現在まで、相変わらず目立つ存在感のTTT
    裏手からの位置感が良くわかりました。

  2. 2802 匿名さん

    マンコミュって、1000レスで次スレ立てるの止めたみたいね。各マンションごとにずっと、一つのスレで行くみたいよ。某マンションの検討版なんか「その64」くらいまであったから、大規模マンションなんか何万レスもつくことになりそう。

  3. 2803 匿名さん

    ドトールの良い点も紹介して下さい。

  4. 2804 匿名さん

    >2796
    このDWなら低層のバルコニーがついたこれのほうが良い。

    1. このDWなら低層のバルコニーがついたこれ...
  5. 2805 匿名さん

    >>2803
    大浴場
    これ以外は見当たらない

  6. 2806 匿名さん

    >>2784
    女子と。
    1人のときは寂しいから、そろそろ結婚したいけとね。

  7. 2807 匿名さん

    >>2789
    東京の場合、24時まで夜景と虹橋と東京タワーつきですよ!

  8. 2808 匿名さん

    >2803
    新しい。それ以外、思いつかない。

  9. 2809 匿名さん

    DWの部屋でカーテン締め切っているのって眩しいからとか暑いから?うちはカーテンは設置してあるけど、基本昼間も夜も開けっ放し。

  10. 2810 匿名さん

    >>2805
    理想をいうと…
    ドトールのようなスパ、音楽スタジオ、スカイラウンジ、アンティークな雰囲気、虹橋と東京タワー眺望、最後に駅直結

    こんなタワマンが欲しいのだが、なんとかならんかね?

  11. 2811 匿名さん

    >>2810
    山手線新駅の再開発地区にタワマン作れば可能かも。

  12. 2812 匿名さん

    >2794

    お見合い(笑) お前らの部屋と同じ。

  13. 2813 匿名さん

    DTのダイレクトウィンドウ、本当に微妙だなぁ
    バルコニーがない普通の窓にしか見えん。ダイレクトウィンドウの開放感がなく、バルコニーがなく洗濯物も干せないから生活しにくいし…、さらに眺望お見合いならデメリットしかないね。WCTみたいなDWを想像してたよ、残念。

  14. 2814 匿名さん

    >2813
    私もそう思います。WCTが人気マンションになる要素の一つになった床上0cmからの
    ダイレクトウインドウはしばらく採用されていませんでしたが、DTで復活と聞いて
    いたので、購入するつもりはなかったもののどんな仕上がりになるのか楽しみに
    していたんですが。

    建物の色が黒色系なので、窓枠も黒にしたのかもしれませんが、窓枠の邪魔さが増す
    と同時に、窓の外の景色に黒い枠というのは縁起が悪い。加えて床からのDWはその通り
    だけど、天井は下がっているし両サイドも壁部分があってただでさえ専有面積が小さい
    ナロースパンの部屋が多いのに開口が狭い。昔の団地みたい。
    これなら、ハイサッシ+アクリル透明壁のバルコニーのほうが良かったと思いますね。

  15. 2815 匿名さん

    >>2814
    確かに。DTがスミフの新フラグシップマンションとか言ってる人いたけど、ありえないね。WCTと比較にもならない。しかも天井高2500だっけ?ただでさえ低い天井に下がり天井が強烈。
    これで食洗機エアコンなしとは恐れ入る。

  16. 2816 匿名さん

    >2794
    写真見るとエアコン室外機用の穴が設置されているけど、天カセはオプションでも選べないのかな?

  17. 2817 匿名さん

    >>2816
    オプションでも選べなかったと思うよ。天井高が低すぎて天カセは無理でしょ。

  18. 2818 匿名さん

    DT は311踏まえて、より安全にするため床からのDW を採用する代わりにガラスの幅をおさえたのでしょう。

  19. 2819 匿名さん

    >>2818
    んなわけないよ。ただのコスト削減。WCTのDWは311でもまったく問題なかったしね。

  20. 2820 匿名さん

    >>2817
    どーん!そうなん?(-_-)
    やっぱり建設コスト上昇の煽りかなぁ?
    残念だけど、これではフラッグシップ
    マンションでは無いね。

  21. 2821 匿名さん

    >>2819
    だよね。DWに使う強化ガラスはかなりの強度。地震対策では無いと思う。しかし、こういう風にするとコストは下がるんだろうか?よく分からないけど。

  22. 2822 匿名さん

    これってDWっていっていいの?バルコニーなしの不便な開口部ってだけじゃない?

    1. これってDWっていっていいの?バルコニー...
  23. 2823 匿名さん

    DT は免震だし、安全性にお金かけてる。
    それが気に入らないなら安いWCT 買えば良いと思う。

  24. 2824 匿名さん

    >>2823
    免震云々じゃなくて、DWについて話してるんだけどね。話題を逸らそうとしなくても大丈夫だよ。

  25. 2825 匿名さん [ 30代]

    DT はDW に関しても安全性重視です。
    特にDT は床からのDW を採用してますから。
    311 より大きな地震が発生する可能性もありますからね。

  26. 2826 匿名さん

    ドゥトゥール内覧したいわ

  27. 2827 匿名さん

    つまりDTはWCTの下位互換にすぎないってこと?

  28. 2828 匿名さん

    >>2827
    そんなことないでしょ。新築、免震とスパって利点はある。それ以外はWCTに勝ってるところは見当たらないけど。

  29. 2829 匿名さん

    >>2822
    もし、これが初登場のダイレクトウインドーだったら、今迄オフィスにしか採用されなかったものをマンションに採用した斬新な発想で話題になったのかもしれないけど、WCTやラトゥールのダイレクトウインドー見ちゃうとかえって劣化した印象を受けてしまう。断熱ガラスなど10年間で技術は進歩しているはずなのに。

  30. 2830 匿名さん

    制振で床からDW ってどうなんでしょうね。
    有明のシティタワーも床からDW だけど免震。

  31. 2831 匿名さん

    西は確かに何階だろうがTTT正面なのであんな感じですが、北はスカイツリーもみえて絶景ですよ。

    1. 西は確かに何階だろうがTTT正面なのであ...
  32. 2832 匿名さん

    南の虹橋ビューは言葉を失うほどの美しさですよ。

    1. 南の虹橋ビューは言葉を失うほどの美しさで...
  33. 2833 匿名さん

    ガラスの大きさも強度考えると、これが限界なんだろうか?WCTの一枚ガラスはもう少し大きかったと思う。窓枠が細かく入り、また黒色が窓枠の太さ、存在感を強調しちゃっているから開放感が損なわれてちゃってる。免震構造などは素晴らしいが、やはり今のマンションは専有スペース小さくした上に、天井高とか色んなところで微妙にコストダウンしてるんだろうね。

  34. 2834 匿名さん

    >>2832
    わざわざ写真貼ってさりげなくDisってる?清掃工場の煙突の存在感ありすぎ。
    スカイツリーもイマイチ小さいし、眺望が売り物のマンションは晴海や豊洲では厳しいんだろうな。

  35. 2835 匿名さん

    >>2832
    ごめん、これ目の前の煙突が衝撃的すぎて虹橋がまったく目に入らない。
    GFT内覧したけど虹橋の美しさ、迫力ともに比較にもならないからやめたほうがいいよ。

  36. 2836 匿名さん

    DWは東日本の教訓を踏まえて大震災に耐えうるものにした結果、そうしたわけです。WCTとはマンションの構造だけでなく、窓の強度も全然違いますよ。角部屋ならこれだけ解放感でますから。

    1. DWは東日本の教訓を踏まえて大震災に耐え...
  37. 2837 匿名さん

    >>2835
    清掃工場の煙突を皆さんは意識しすぎでは?気になるならアートだと思えばまた見える景色も違って来るものです。

  38. 2838 匿名さん

    >>2836
    わざとイマイチな写真を載せる新手のネガなの?黒枠が余計目立って、なおかつ隣のタワーが半分視界に入って閉塞感が半端ないんだけど。

  39. 2839 匿名さん

    別にWCT礼賛するわけじゃないけど、このくらいデカく虹橋が見えるマンションがあることを知ってると、いかにも…

    1. 別にWCT礼賛するわけじゃないけど、この...
  40. 2840 匿名さん

    ほんとどれもこれもイマイチな眺望。

    スパって眺望全くないんだよね?
    湯舟入りながら何を見るの?おっさんの体洗ってる姿?

  41. 2841 匿名さん

    別にWCT礼賛してドゥトール貶すわけじゃないけど、眺望に関しては、このくらいデカく虹橋が見えるマンションがあることを知ってると、いかにも…免震構造やSPAなどは素晴らしいと思うが。ただ、コーチエントランスの大きさは良いね。車でエントランスに横付け出来るから本当にホテルエントランスみたい。

    1. 別にWCT礼賛してドゥトール貶すわけじゃ...
  42. 2842 匿名さん

    ドトールは勝ちき東と選手村ができたら相当イマイチになるね。

  43. 2843 匿名さん

    >>2840
    え!?スパに眺望ないの?
    それは流石にないでしょ。眺望がないスパとか、なんのためのタワマンなのかわからないじゃん。

  44. 2844 匿名さん

    >>2836
    隣のツインタワーの室内まで見えちゃいそうだね。大崎にしても豊洲にしても、ツインタワーのダイレクトウインドはいかがなものかと思う。せめてお見合い部分はバルコニー付きなど違う構造にしても良かったのでは?

  45. 2845 匿名さん

    >>2842
    勝どき東ができると都心方面はお見合い、スカイツリーも見えなくなるし、選手村ができると煙突ギロチン虹橋すらみえなくなるからね。DTに眺望を求めちゃいけないと思う。でも、それならなんのためのDWなんだ?って話。バルコニーつければ良かったのに。

  46. 2846 匿名さん

    スパに眺望があったら外から丸見えになりますからいらないんですよ。さらに高層に作ればコストや維持費もかさむし無駄。部屋から十分な眺望があるのでスパにはいらないですね。

  47. 2847 匿名さん

    >>2846
    最上階にマジックミラー構造で作れば丸見えにならないでしょ。

  48. 2848 匿名さん

    タワーは眺望に他の全部を犠牲にしてるから、眺望がない部屋は修繕費の養分かと。

  49. 2849 匿名さん

    >>2836
    角部屋もリビング窓はこうなってるんだなぁ。せめて角部屋だけはもっと大きな窓が欲しい。シティタワー豊洲でもこんな感じ。

    1. 角部屋もリビング窓はこうなってるんだなぁ...
  50. 2850 匿名さん

    制振床からDW は眺望以前に地震が来たら怖い。
    スミフの営業の方は、WCT は第一世代のタワマンって言ってた。DW に耐熱?フィルムすら貼ってないらしい。

  51. by 管理担当

  • スムログに「湾岸エリア」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸