東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 25363 匿名さん

    駅から遠いと、客人も来ない。
    主婦は引きこもりになりそうだな。
    それで某中古ポジの書込みが多いのか

  2. 25364 匿名さん

    >25358
    高いセキュリティーのマンションに住みながら、知らない人間を部屋に入れる貴方が変

  3. 25365 匿名さん

    >>25364 匿名さん
    保険の営業なんか顔見知りでもロビーのコーナーで応対だろーふつー。

  4. 25366 匿名さん

    だいたい最初から客人を招く話から
    セールスマンにすり替わっているからおかしくなった。
    友人をタワマンに招くのにお見合い部屋では情け無いと言う事。

    お見合い部屋の輩が眺望良好のビューラウンジで誤魔化そうしたのが原因。

  5. 25367 匿名さん

    客人を部屋に呼ぶ以前に、駅から15分もあると呼べないじゃん。
    それと共用部に呼ぶ話は、最初から「相手と打ち合わせ」って書いてあるが。
    駅遠が安いのは小学生でもわかるともね。

  6. 25368 匿名さん

    展望専用だから眺望もすごいぞ、ともある。

  7. 25369 匿名さん

    >>25367 匿名さん

    駅距離とか、そんなことより眺望の方が大事だろ。友人招いて高層階で部屋からの眺めがこれではね。

    1. 駅距離とか、そんなことより眺望の方が大事...
  8. 25370 匿名さん

    >>25363 匿名さん

    品川駅から遠いことでからかわれる某中古マンションは品川駅からは遠いが天王洲アイル駅からは4分。実は駅近マンション。俺は友人を自宅に呼ぶことは無いがFacebook 見ると多いんだな。

  9. 25371 匿名さん

    >>25367 匿名さん

    見合い眺望のタワマン価値なし。

  10. 25372 匿名さん

    >>25367 匿名さん

    相手(セールスマン)を展望専用(共同ラウンジ)で打ち合わせして何?

    友人を展望室て眺望を楽しませ、それだけで帰す訳にはいかず眺望無し(見合い)の自室で残念会。とほほ。

  11. 25373 匿名さん

    タワマン=眺望
    猿でもわかる

  12. 25374 匿名さん

    >>25373 匿名さん
    タワマンは眺望。それと設備。それが無いならわざわざ管理費修繕費の高いタワマンに住む意味なし。ある意味、駅距離より大事。

  13. 25375 匿名さん

    >>25369 匿名さん
    ドゥトゥールの西向きの部屋でしょうか、西日の心配もいらず ちょっと笑える(^-^;

  14. 25376 匿名さん

    勝どき晴海は遠からずみんなこうなるね。

  15. 25377 匿名さん

    >>25376 匿名さん
    タワーマンションじゃなくタワー団地だな。

  16. 25378 匿名さん

    眺望がないタワーマンションなんてダメ。湾岸タワマンは視界が開けてることが唯一の強みなのに。

    1. 眺望がないタワーマンションなんてダメ。湾...
  17. 25379 匿名さん

    勝どき晴海有明豊洲の湾岸東地域はこれから合計2万戸に及ぶ空前のスケールでのタワマン供給が計画されている。眺望もそうだが、交通インフラ・教育等あらゆる面で悪影響が出るのは必至だ。

  18. 25380 匿名さん

    ドトールもいつかは完売するし
    晴海は問題無しでしょう

  19. 25381 匿名さん

    勝どき晴海、タワマンだらけ。大量供給=価値下がる。あーあ。

  20. 25382 匿名さん

    選手村4500戸→6000戸→8000戸 

    こうなるでしょうね。デベの欲は尽きませんw

  21. 25383 匿名さん

    駅近で眺望が優れていたら、駅遠は完敗ってことで、了解。
    WCTはお見合いバリバリの3棟詰め込み団地だし、東雲はお見合いバリバリ。
    内陸では、夜は見渡す限りのイルミネーションなんだな、これが。

  22. 25384 匿名さん

    勝どき ザ タワー、どうして安いの?
    まだだいぶ残ってるみたい。

  23. 25385 匿名さん

    >25384

    そういうマンションは少しでも経済が傾くと恐ろしく安くなってしまうよ。手出し無用。

  24. 25386 匿名さん

    まぁ、どんなマンションも、眺望より立地だな。
    眺望より立地重視する人の方が、遥かに多いでしょ。

  25. 25388 匿名さん

    >>25386 匿名さん
    タワマンは眺望でしょう
    普通のマンションなら駅近だ、それ以外求めるものがない。
    もちろんタワマンで駅近永久眺望が最強でしょ。
    ほとんど無いだろうけど。

  26. 25389 匿名さん

    >>25383 匿名さん

    WCT東京モノレール天王洲4分信号なし
    りんかい線天王洲8分信号1つ有り

    どちらかと言うと駅近で水辺直結なので駅近眺望とも合わせ持った希少物件。
    *東側と西側中層以上に限り

  27. 25390 匿名さん

    >>25383 匿名さん

    お見合いバリバリ?

    1. お見合いバリバリ?
  28. 25391 匿名さん

    WCTのほとんどの部屋はお見合いとは無縁ということを知らないらしい。

    1. WCTのほとんどの部屋はお見合いとは無縁...
  29. 25392 匿名さん

    >駅近で眺望が優れていたら、駅遠は完敗ってことで、了解。

    上の写真みたいに駅近で眺望が優れた部屋からの写真貼ってから言ってくださいな。

  30. 25393 匿名さん

    同じ写真を何年にもわたって猿のように貼るおバカもいれば、
    ネットで画像検索して納得できるスマートな人もいるということだな。
    内陸、駅近は、後者だ

  31. 25394 匿名さん

    >>25383 匿名さん
    >内陸では、夜は見渡す限りのイルミネーションなんだな、これが。

    部屋を真っ暗にしないと夜景は見えない。そして写真と違ってライトアップされてない建物はそれほど綺麗じゃない。さらに同じ夜景は5分で飽きる。笑 都心の夜景のつまらなさ知らないんだな。

  32. 25395 匿名さん

    しかし天王洲民は流石に無知なんだな。都心タワマンの友人もいないのか。
    内陸の超高層ホテルでもいいし一度でもいいから宿泊して夜景をご覧。
    夜景で真っ暗なのは、運河エリア。

    >>25327
    >>まだあるね。いくらでも出てくる。笑
    と笑いながら弁当屋のオープンで喜ぶ程度だから。
    天王洲民

  33. 25396 匿名さん

    嫉妬すごいね。

  34. 25397 匿名さん

    たしかに建物がライトアップされてない東京の夜景はつまらないね。香港やシンガポールと
    比べたらなんの面白さもない。眺望=夜景と思ってる人多いみたいだけど、東京では
    昼間の眺望がダイナミックなほうが良いよ。

    1. たしかに建物がライトアップされてない東京...
  35. 25398 匿名さん

    >>25394

    結局、駅近君は悔し紛れの捨てセリフ吐くだけで駅近マンションの部屋からの夜景は貼れないらしい。

    1. 結局、駅近君は悔し紛れの捨てセリフ吐くだ...
  36. 25399 匿名さん

    ツインタワーのこういうのも、お互いの部屋の中まで見えそう。

    1. ツインタワーのこういうのも、お互いの部屋...
  37. 25400 匿名さん

    タワマンだとカーテンなしで暮らしたいよね

  38. 25401 匿名さん

    そんなの、人による。

  39. 25402 匿名さん

    「別にこんなの持ってなくても良いよね」
    ってのは手に入れることが出来る人しか言っちゃいけないんだよ。
    出来ない奴が言うのはただの負け惜しみ。

  40. 25403 匿名さん

    >>25395
    >夜景で真っ暗なのは、運河エリア。

    ありゃりゃ。

  41. 25404 匿名さん

    >>25403
    汚い、密集地が見えるよりは良さそうですね。

  42. 25405 Princesse DT

    船があるわ。

  43. 25406 匿名さん

    だいたい都心の眺望ってこんな感じ。なーんも面白くない。

    1. だいたい都心の眺望ってこんな感じ。なーん...
  44. 25407 Princesse DT

    >>25406 匿名さん
    これはつまらないよ。

  45. 25408 匿名さん

    運河や海と高層ビルのコントラストがある夜景は魅力あるよ。
    屋形船の増減で今夜のイベントを知るなんて居住者じゃないと解らない感覚。
    水辺は移り変わりがあるんだな。

  46. 25409 匿名さん

    >>25406 匿名さん

    これに加えて見合いなんてあれば価値無し とほほ

  47. 25410 匿名さん

    >>25408

    こんな感じだよね。東京湾花火はなくなっちゃったけど。

    1. こんな感じだよね。東京湾花火はなくなっち...
  48. 25411 匿名さん

    >>25410
    こりゃ凄いね。

    雑談板の「眺望」スレにも御願いします。

  49. 25412 匿名さん

    >>25411 匿名さん
    眺望スレってどこ?リンクよろ

  50. 25413 匿名さん

    >>25412
    失礼!
    マンション雑談>何が何でも「眺望」優先!!!
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43882/
    でした。

  51. 25414 匿名さん

    東京湾花火大会、いつ復活するのかねえ。

  52. 25415 匿名さん

    この23区新築カテゴリーに、10年物の中古のWCTが画像や連投カキコがが、
    駅近物件や山手線内側への怨念を感じるんだけど(苦笑)
    内陸の画像は大したことないのを、海沿いのは足元を移さず強調加工の画像を貼る。
    これ、あと何十年も続けるんだろうね。このスレが精神的な支えなのでしょう。

    http://yakei.jp/ranking/index.php?p=13
    東京都夜景ランキング

  53. 25416 匿名さん

    タワマンのスレで眺望の話題がまったく出ていない、又は評価されないのは何故か? それはタワマンを買った9割の人の眺望がゼロ(ゴミ)だからである。 苦笑

  54. 25417 匿名さん

    ↑意味不明

  55. 25418 匿名さん

    ここで湾岸特等席であるフロントビューの夜景を掲載しても、実際の量産タイプの部屋の窓を開けると愕然とする。まった眺望などない、いくら眺望で買いあおりをしても、すぐにバレてしまう。

  56. 25419 匿名さん

    これまでのタワマン総合、数千万回の投稿で、眺望の話題は一つもない、これが現実。

  57. 25420 匿名さん

    眺望は1年住めば飽きる、と知人。
    通勤が辛いって。

  58. 25421 匿名さん

    意味わからん。眺望の話題がないってどこの世界の話?

    タワーマンションのスレで、眺望の話題がないスレなんてゼロだろ。

  59. 25422 匿名さん

    通勤なんて1年でなれるって知人。

    やっぱり夜景見ながら飲むワインは格別だって。

  60. 25423 匿名さん

    美人は3日で飽きるって知人。

    やっぱり、嫁はブスに限るって。

  61. 25424 匿名さん

    眺望を得るために背の高いマンションを選んだ。しかし、周りの全部が高いので、眺望を失った住居の比率、お見合い部屋の割合は普通のマンションより悪化していた。これが現実。

    現在は、タワマン=眺望がない(お見合い部屋)が定説となっている。

  62. 25425 匿名さん

    ↑意味わからん。

    物件によるだろ

  63. 25426 匿名さん

    ネガってバカしかいないの?

  64. 25427 匿名さん

    >>25423 匿名さん
    ブスも三日で飽きるだろ。

  65. 25428 匿名さん

    高級ブランドも3日で飽きる。

    やっぱ、わしはユニクロやな。

  66. 25429 匿名さん

    一流企業も1年で飽きたって知人。

    ブラック企業に再就職したって。

  67. 25430 Princesse DT

    ブスは3秒で飽きるでしょ。
    いや、0.3秒か。

  68. 25431 匿名さん

    いい景色は飽きないよ
    タワマン2年目ですが…

  69. 25432 匿名さん

    >>25430 Princesse DTさん

    ブスは一年くらいしたら慣れるだろ。

  70. 25433 匿名さん

    通勤辛くないですか?

  71. 25434 匿名さん

    眺望が良い駅近が最強、WCTは駅遠で見合いで眺望無しと主張→WCT眺望写真貼られ、駅近マンションの眺望も貼れとWCT住民に言われる→対抗できる駅近の眺望写真貼れず駅遠はダメと論点をずらす→WCT住民に天王洲アイル駅徒歩4分だが何か?と言われる→そもそもタワマンの眺望は意味がないと言い出す←イマココ

  72. 25435 匿名さん

    >>25433 匿名さん
    俺は車通勤だから全く辛くない。電車のるより車の方が安くて早い。

  73. 25436 匿名さん

    >>25435 匿名さん

    維持費入れたら車は安くは無いけど
    電車通勤自慢されてもなぁ
    まあ庶民っぽくて微笑ましい。
    眺望楽しむ為にセカンドハウス的に所有している層には関係無いね。

  74. 25437 海大好きさん

    >>25435 匿名さん

    ブスは3秒で飽きると言うより、最初から嫌だ。
    ブスな奥さんを連れて歩いていて、すれ違った人から笑顔を向けられたら笑われた気になるでしょう。

    車通勤に関しては、飲んだら車を置いて帰らないといけないのが難点です。!

  75. 25438 匿名さん

    ブスブスと言いながら >>25415 の夜景ランキングではすべて内陸の夜景という事実が。
    眺めのいい高級ホテルも、別に運河沿いに揃ってるわけもなく、内陸だよな。

  76. 25439 匿名さん

    >>25438 匿名さん

    で、あんたの部屋から見える眺望は?
    多分何も無いんだろ^_^

  77. 25440 匿名さん

    湾岸の景色は綺麗だよね。

    1. 湾岸の景色は綺麗だよね。
  78. 25441 匿名さん

    夜景は結構綺麗なんだけど、昼間の風景が汚いことが多い。

  79. 25442 匿名さん

    >>25438

    君が紹介してくれたサイトに君が忌み嫌う湾岸マンションそのものと周辺が
    きれいな夜景スポットとして
    紹介されてるそ?こんなサイト知らんかったわ。ありがとう!

    「お台場」のページには上記の25440と同じ角度からの写真はないが、もし
    誰でも立ち入れる場所なら確実に撮影されて紹介されるだろうね。


    http://yakei.jp/japan/spot.php?i=konanryokusui

    http://yakei.jp/japan/spot.php?i=tennoz-isle

    http://yakei.jp/japan/spot.php?i=tennouzu

    http://yakei.jp/japan/spot.php?i=shinagawa-wharf

    http://yakei.jp/japan/spot.php?i=tennoz-bridge


  80. 25443 名無しさん

    1週間前にSUUMOにTTT、11階、56m2、4100万で出てた。売れたらしく、すぐに消えたけど、環状2号線沿の値下がりが顕著だな。

  81. 25444 匿名さん

    >>25441

    個人的には青い海と青く広い空が窓の外に広がる昼間の風景の方が好き

    1. 個人的には青い海と青く広い空が窓の外に広...
  82. 25445 匿名さん

    >>25443 名無しさん

    オーナーチェンジでは?投資用賃貸以外に需要が乏しい1LDKの相場は別物でしょう。

  83. 25446 匿名さん

    WCTに下手なツッコミ入れると写真貼りまくられてステマに手を貸すことになる。WCT吉にネガは通用しないからやめた方がいい。

  84. 25447 匿名さん

    飽きるね。部屋の数を一つ減らしてまで眺望をとるか? 無理だなー。綺麗じゃないし、運動公園と汚い海だからな……

    今は60インチの4kテレビだから、景色はテレビでみるよ。圧倒的にきれいだ。今日はサハラ砂漠、明日はピーピー島のラグーンをみる。安ければいいけどね、眺望は諦めるしかない。

  85. 25448 通りがかりさん

    眺望あきらめて、東京駅まで徒歩10数分の中古にしたよ。それでも61㎡7000万円。築4年。
    便利過ぎる。

  86. 25449 匿名さん

    コンテナ置き場ビュー
    火力発電所
    食肉加工所
    新航路2020年問題
    4丁目に開発が全くない
    駅から遠くてバス通勤

    こうなると眺望をトリミングして貼るしかないのですよ

  87. 25450 匿名さん

    >>25445 匿名さん
    他平米も下がってるの見てないのかww

  88. 25451 匿名さん

    >>25447 匿名さん

    テレビで眺望眺めてれば?笑

  89. 25452 匿名さん

    >>25448 通りがかりさん
    東京駅と品川駅と便利さは互角と思うが。

  90. 25453 匿名さん

    >>25447 匿名さん
    駅直結マンションより部屋の数増えるんでは??

  91. 25454 匿名さん

    >>25449 匿名さん

    駅直結マンションの眺望も見たい。トリミングしていいからさ。

  92. 25455 匿名さん

    これに勝るすごい景色見たいなーワクワク。

    1. これに勝るすごい景色見たいなーワクワク。
  93. 25456 匿名さん

    湾岸は眺望だね〜

  94. 25457 匿名さん

    眺望と躯体の丈夫さ、共有施設の豪華さ。
    マンションはこの3点ですよ。

    駅近があれば、なお良いですが、駅近は眺望と反比例したり、騒音が加わったりと難しいので、私はこだわらない事にしてる。

  95. 25458 匿名さん

    簡単な事。
    眺望の約束されたマンション=極少
    眺望のないマンション=極多(99%か)

  96. 25459 匿名さん

    湾岸じゃなく、都心で眺望のあるマンションが一番!!

    と心から思うけど、そんなマンション多くないし、あったら超高いのが難点で・・・

  97. 25460 匿名さん

    WCTは東側が交通不便で鉄道駅のないコンテナふ頭であることによって眺望が変わる可能性は
    かなり低いということか。マンションが絶対に立たないわけじゃないが。

  98. 25461 匿名さん

    >>25459

    湾岸らしく東京湾らしいお台場やレインボーブリッジを一望できる眺望の良いマンション
    であり且つ都心(3区内)であるのが良いね。

  99. 25462 匿名さん

    スッゲー高そうだな。そもそも存在するのか?

    青い鳥じゃなかろうな?

  100. by 管理担当

  • スムログに「湾岸エリア」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸