東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 24712 匿名さん

    大騒ぎして税金投入するまでが様式美。

  2. 24713 匿名さん

    イメージ的には、冬より夏のの気温の高い方が気化しやすそうな。南風に吹かれてきそうで嫌ですね。

  3. 24714 匿名さん

    地下水管理システムが稼働してからすでに3ヶ月。安全対策した結果これなんだよ。もはや手に負えないレベル。これ以上の税金投入は無駄。

  4. 24715 匿名

    >>24710 匿名さん

    拡散という現象をご存知でないですか?

  5. 24716 匿名さん

    特に子ども達の健康が心配になりますね。

  6. 24717 匿名

    >>24716 匿名さん

    基準値の意味とかをちゃんと調べて知識を得れば心配じゃなくなりますよ。

  7. 24718 匿名

    >>24714 匿名さん

    最初の方は水引いてなかったんじゃなかったですか?

  8. 24719 マインド

    チョイと此れDEMO多部て越智津毛。

    1. チョイと此れDEMO多部て越智津毛。
  9. 24720 匿名さん

    >>24715 匿名さん

    風に気化した物質が流されると
    拡散するでしょうね。

  10. 24721 匿名さん

    >>24718 匿名さん
    稼働して最初の頃、水位は下がったが、予定の水位まで下がらずこのところ横ばい傾向。それはそれで問題。
    前回の調査より水位が下がったのに、汚染検出値は増えた。→ まったく管理できていない。

  11. 24722 匿名さん

    地下水なんてつながってるんだから市場の敷地内だけが有害物質の濃度が高いわけじゃないでしょ。
    検査していなくても付近はみなおなじようなもん。

  12. 24723 匿名さん

    土壌汚染豊洲には電磁波出しまくりの変電所もある。
    土壌汚染豊洲のマンション買った奴アホだな( *´艸`)クスッ

  13. 24724 匿名さん

    基準の79倍を超す汚染地となったのが、青果棟。少なくともここは使わない方が良さそうだ。大田市場で十分。

    http://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&ad=DSXMZO11704560140...

  14. 24725 匿名さん

    青果棟って、スカイズの目の前なんですね。スカイズ買った中国人が暴動起こさないといいけど。

  15. 24726 匿名さん

    ちょっと考えれば分かるけど、

    安全な場合には安全宣言出すだろうし、危険な場合には大量税金追加投入により安全対策して解決するだろうし、どっちに転んでも、住民大勝利しかないんだよね。

  16. 24727 匿名さん

    マンション住民側で土壌や地下水を調査するなんて事もし始めるんでしょうかね

  17. 24728 匿名さん

    それは税金投入で良いのでは?

  18. 24729 匿名さん

    税金投入しても無駄だよ。
    一番状況を知っている東京ガスの職員が言ってたじゃない。 
     
    「いくら掃除したって便所で寿司が食えるか!」

  19. 24730 匿名さん

    >>24726 匿名さん
    豊洲市場はそれで解決するけど既存のマンションはレッテル貼られた感じだね。

  20. 24731 匿名さん

    税金じゃなくて市場会計でしょ。金の出所がどこだろうと状況を改善する有効な対策がなけりゃ意味ない。壊してもう一回やり直すか?

  21. 24732 周辺住民さん

    ちょっと前に、スカイズの最上階のちょうど青果棟の真向かいの部屋が2億近くで2部屋とも売れてたけど、買った奴は筋金入のあほだな。湾岸虚構バブル極まれりって感じ。どっちも買ったのは日本人らしいけど、半年もまえから姿を消した中華系はさすがとしか言いようがない。

    また、損切りできない島国民がババを掴まされる典型例だな

  22. 24733 匿名さん

    豊洲移転は中止、豊洲は塩漬けで決定でしょ。余計な予算使う必要なし。

  23. 24734 匿名さん

    >>24732 周辺住民さん
    金を溝に捨てるとは正にこの事ですなあ〜。

  24. 24735 ご近所さん

    絶対の出てはならないシアンが出たっていうことは、最悪ですね。


    猛毒シアン出た!豊洲市場白紙も…小池都知事「驚いている」
    スポーツ報知 1/15(日) 5:03配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170115-00000041-sph-soci
    >シアンは検出されるだけで即アウト。それだけ、出てはいけない代物だった。

  25. 24736 匿名さん

    >>24732 周辺住民さん
    いつの時代にも状況を把握出来ずにババを掴む人がいるんだね。笑い。

  26. 24737 匿名さん

    豊洲民歴13年なんだけど、昨日のアド街はちょっとどうなの?って印象だな
    あーいった奥様方もいるんだろうな。見ているこっちが恥ずかしくなるけどね

    市場汚染の公表日とかぶっちゃってるし・・。

    これで市場も来なくなるし、食い物と関係ない施設になるんだろうから、これはこれでよかったんじゃないかな

    湾岸バブルも落ち着くでしょ

  27. 24738 匿名さん

    ちょっと考えれば分かるけど、

    安全な場合には安全宣言出すだろうし、危険な場合には大量税金追加投入により安全対策して解決するだろうし、どっちに転んでも、住民大勝利しかないんだよね。

  28. 24739 匿名さん

    ネガもポジも協力して、税金投入されるまで大騒ぎしたいですね。

  29. 24740 匿名さん

    >>24737
    よりによって豊洲市場汚染で大騒ぎの日に放送とは、アド街も違う意味でタイムリーだったな。

  30. 24741 匿名さん

    港区湾岸タワーマンション住人ですが、こちらの資産価値上がって申し訳ない気分です(苦笑)。

  31. 24742 匿名さん

    >>24738
    安全対策って?

  32. 24743 匿名さん

    これ以上、余計なカネをつぎ込んでほしくない、というのが都民の本音。

    都民ファーストを掲げる以上は、経済合理性のないことは出来ませんよ。

    本当に汚染されているのなら、最低限の保障だけして、豊洲はさっさと見捨てるしかないんじゃないのかな。

  33. 24744 匿名

    豊洲市場は税金投入で解決するだろううけど。豊洲マンション群は汚染(汚名)ほったらかしなるのかな。

  34. 24745 匿名さん

    >>24738 匿名さん
    どこに住んでてもいいけど、民度って大事だと思うよ。

  35. 24746 匿名さん

    税金投入しても、下落した資産価値は戻らないよ。今回の汚染拡大もすでに世界中に知られてしまっている。
    高値掴みした転売屋君は、損切して千葉あたりから出直すべきだと思うよ。
    待てば待つほど売れなくなるよ。

  36. 24747 匿名さん

    ちょっと考えれば分かるけど、

    安全な場合には安全宣言出すだろうし、危険な場合には大量税金追加投入により安全対策して解決するだろうし、どっちに転んでも、住民大勝利しかないんだよね。

  37. 24748 匿名さん

    って、自分で言い聞かせないとやってられませんね。でも、残念ながら、棄損した資産価値は取り戻せませんよ。。。

  38. 24749 匿名さん

    豊洲2050年

    1. 豊洲2050年
  39. 24750 匿名さん

    将来は、長崎の軍艦島のようになるかも。
    世界遺産登録。豊洲大勝利 \(^o^)/

  40. 24751 匿名さん

    豊洲2050年

    1. 豊洲2050年
  41. 24752 匿名さん

    マンション所有した事あると分かるが
    敷地に有害物資があるのってよくある事だよ。

  42. 24753 匿名さん

    そんなこと、よくあってもらっては困るんですけど…

  43. 24754 匿名さん

    ちょっと考えれば分かるけど、

    安全な場合には安全宣言出すだろうし、危険な場合には大量税金追加投入により安全対策して解決するだろうし、どっちに転んでも、住民大勝利しかないんだよね。

  44. 24755 匿名さん

    不安が雪だるま式に坂道を転げ落ちるにつれ大きくなると恐慌になり売りが殺到します。

    ただし、住宅ローン組や実需の方はそうそう売れないのでチャイナや投資家が売り逃げを図るでしょう。物の価値は買い手がつくまで下がるのが経済原則ですが、もし値段の問題ではないと考える方が多いと成約が進まない状況もあるでしょう。そうすると外国人であるチャイナは一層不安が増し、どかんと値下げして売り逃げを図るでしょうね。ものすごい成約事例が出たりして。

  45. 24756 匿名さん

    >>24754
    安全対策の具体例をあげて。ちょっと考えればわかるんだよね?

  46. 24757 匿名さん

    6000億も豊洲に投資して、今、暴落ww

  47. 24758 匿名さん

    >>24757 匿名さん
    都民としてはしょーもないマンションの話なんてどうでも良くなる損失ですね。

  48. 24759 匿名さん

    まてまて、俺は豊洲住民ではないが、そもそもないものが急に出たり79倍?になったりってどちらが正しいのかわからんのでは?
    再度検証が必要だとおもう。

  49. 24760 匿名さん

    そんなわけねーだろ(笑)
    ネガは浅はかだねえ(笑)

  50. 24761 匿名さん

    ちょっと考えれば分かるけど、

    安全な場合には安全宣言出すだろうし、危険な場合には大量税金追加投入により安全対策して解決するだろうし、どっちに転んでも、住民大勝利しかないんだよね。

  51. 24762 匿名さん

    >>24756 匿名さん

    同じ江東区の、大島エリアで過去に大規模な土壌汚染対策をした例がある。

  52. 24763 匿名さん

    あそこは実害があったんだよねー。
    あそこって今はどうなってるんだろ。

  53. 24764 匿名さん

    >>24762
    それって既に豊洲市場に施した対策以上のものなの?

  54. 24765 海大好き

    豊洲在住ですが、正直言ってトラックが増えると嫌だから市場には来て欲しくない。
    ホテルも2つ出来るし、オフィスも増える。
    TBSの劇場も要らない。
    夜景が綺麗に見えて、雰囲気が良くて、家族連れで行けるレストランが欲しい。
    勝手な希望でした。

  55. 24768 匿名

    これまでの調査会社には都庁OBが多数在籍したとの報道がありました。
    これでどちらの調査結果が正しいかはっきりしましたね

    ご愁傷様ですw

  56. 24769 匿名さん

    検出されてしまった事実は重いですね。

    検出されなかったふりは出来ても、検出されたふりは出来ないでしょうから。。。

  57. 24770 匿名さん

    まあ、解決されるのなら影響はないのでは?

  58. 24771 匿名さん

    たぶんマンコミでネガしまくってる人って低賃金の社畜多いと思うのよね 辛い境遇、攻撃に常に晒されてると人を攻撃せずにいられなくなる

  59. 24775 匿名さん

    南西向きタワマンの部屋です。 太陽高度が低い冬は陽射しがよく入ります。今日は暖かいというか、暑い…
    我が家は、太陽高度が高い夏は陽射しが入らないからいいですが、ダイレクトウィンドウのお宅は大変だろうなぁ。

    1. 南西向きタワマンの部屋です。  太陽高度...
  60. 24776 匿名さん

    >>24775 匿名さん

    南西ではなくてもし西向きなら、DWでなくても夏は灼熱になります。

  61. 24777 匿名

    >>24776 匿名さん

    エアコン全開でも涼しくならないと、友達が言うので去年の夏行ってみたら、本当に暑いのね。
    東か南東が良いですね。

  62. 24780 匿名

    都はるみ?

  63. 24781 匿名さん

    >>24769 匿名さん
    さすがにシアンはマズイですね
    違うエリアのタワマンを検討です

  64. 24782 匿名さん

    違うエリアと言っても、新航路飛行機の下になるタワーではね。

  65. 24783 海大好き

    [削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]

  66. 24784 eマンションさん

    >>24777 匿名さん
    東なら 夏の朝も直射日光が入ってて、西ほどではないがエアコン必要(真夏の1ヶ月間?)なるぐらい暑いでしょうね〜
    やはり南が一番いい!

  67. 24785 匿名さん

    >>24784

    窓の近く行かないほうがいいですよ。シアンの拡散がありますので。

    ひるおびより。

  68. 24786 匿名さん

    日本では西向きは買ってはダメ。
    夏は熱帯ジャングルみたいに暑く日射しも強いからね。
    西日を浴びる部屋は灼熱。
    真夏でも20度をやっと越えるくらいのドイツあたりとはまったく違うよ。

  69. 24787 匿名さん

    >>24755 匿名さん
    ただ豊洲をフォローするとPCTで最近坪500近い成約があった事例があるね。ペントハウスらしい。
    誰が買ったんだろうかw

  70. 24788 匿名さん

    誰か小池知事の自宅の有害物資の検査をして欲しい

  71. 24789 匿名

    >>24788 匿名さん

    あと、築地とTBSの社屋もな。

  72. 24790 通りがかりさん

    >>24786 匿名さん
    ドイツ寒そう。

  73. 24791 匿名さん

    TBSは豊洲新市場の隣に劇場を建てましたw

    オープン前に閉鎖ですね

  74. 24792 新豊洲まんせー

    劇場に行ったらシアンとか吸っちゃうのかな?怖いなあ。
    BBQで地面に落としたお肉、3秒ルールで食べたら逝っちゃうのかな?
    命懸けだね
    豊洲

  75. 24793 匿名

    >>24792豊洲まんせーさん

    TBSが、あれだけ危険だ危険だって言うんだから、劇場なんて速攻閉鎖でしょ!

    ね?恵さん!

  76. 24794 新豊洲まんせー

    >>24793 匿名さん

    あの劇団、床が動くスリルと
    シアンを吸引すかものスリルが味わえるから大人気かも。

    恵さん、肝試しに来てね

  77. 24795 匿名さん

    ひるおびは

    豊洲新劇場から公開生放送w

  78. 24796 匿名さん

    TBS最高w
    http://www.oricon.co.jp/news/2070908/full/

    建設地は、東京ウォーターフロント・豊洲埠頭地区のゆりかもめ「市場前駅」駅前。周辺には今年11月オープンの豊洲新市場、18年末オープン予定の商業施設「千客万来」が開業予定。20年の東京オリンピック・パラリンピックの競技施設、選手村の建設も計画されている。

     TBSは既に、赤坂ACTシアターや赤坂BLITZ、赤坂サカスなど放送外分野である演劇・イベント事業にも進出しているが「放送のみならず、演劇、イベント、映画、音楽、デジタル、通信など全てのエンターテインメントジャンルで全方位的にコンテンツを作っていく姿勢を、改めて強く打ち出します」と宣言。「放送局ならではのコンテンツ力で、TBSテレビが豊洲の進化をリードしていくことを目指す」としている。

  79. 24797 匿名さん

    ダメだよ、TBSは強いよ。フジテレビを再起不能にしたって聞いたし、もう誰も手も足も出ないよ。

  80. 24798 匿名さん

    >>24796 匿名さん
    「競技施設」は豊洲でなく有明。
    「選手村の建設」は豊洲でなく晴海。

  81. 24799 匿名さん

    >>24798
    >周辺には
    って書いてあるよ
    よく読もう!

  82. 24800 名無しさん

    以前 どなたかタワーマンなら北向きがいいって、最初嘘と思った。
    しかし、今日裏付け記事を見つかった…
    やはり向きよりも眺望が大事かなあ〜
    参考記事https://www.sumai-surfin.com/price/media201101.php

  83. 24801 匿名さん

    北向きの窓から南からの光を受けて輝く景色を見るのと、南向きの窓から逆光で影絵になっている景色を見るのでは全然印象が違う。欧米では景色がきれいで且つ紫外線の直射を避けられるので北向きが好まれる。高級住宅街も北側にリビングなどが設けられる。南向きを好むのは日本人だけ。
    湾岸だと豊洲、月島、晴海、芝浦方面からのレインボーブリッジは常に黒い。レインボーブリッジが白く輝いて見えるのは港南からだけ。

    1. 北向きの窓から南からの光を受けて輝く景色...
  84. 24802 通りがかりさん

    >>24800 名無しさん

    そう思って北向きにしたら
    冬の冷気が厳しくて。

    南西角部屋だった時は、
    夏暑くて冬も寒かったです。

    空調や床暖房でカバーできるなら
    眺望重視でしょうか。

    北向きに住んでる方、いかがですか?

  85. 24803 匿名さん

    >>24800 名無しさん
    その記事には以前から反論がある。
    沖さんなら当然手に入るはずの「成約価格」を使わずに「中古売出し価格」を使っている。一体幾ら値引きしたか、成約したかさえ、不明。

  86. 24804 匿名さん

    >>24801 匿名さん

    夜景、を見るなら北も南も関係なし。レインボーブリッジも東京タワーもスカイツリーも夜景が美しい。

  87. 24805 匿名

    >>24802 通りがかりさん
    北西角部屋
    夏の西陽の時間帯は確かに暑いが
    順光の眺望はオススメです。
    夕焼けも綺麗で夜景に変わるまで楽しめます。朝は西側の富士山を確認するのが日課。

  88. 24806 匿名さん

    >>24804
    湾岸の景色って実は夜景はレインボーブリッジもそんなにきれいじゃない。お台場とレインボーブリッジ以外は暗いしね。晴れ渡った昼間の景色が爽快。青い海と青い空、白く輝くレインボーブリッジ。

  89. 24807 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  90. 24808 眺望が命さん

    単なる眺望なら、郊外のタワーマンお勧めですよ。
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kanamachi/panorama.html
    東京全体の風景だけじゃなく、地球も丸く見えるんだ。
    仕事が忙しい現役世代に向かないけど…

    1. 単なる眺望なら、郊外のタワーマンお勧めで...
  91. 24809 匿名さん

    スカイツリーかよw

  92. 24810 匿名さん

    うん、スカイツリー。
    小さく見える分 自分が 自分のマンションが大きく感じる^ - ^

  93. 24811 匿名さん

    そりゃ、夜景ってのは本来郊外のものだからな。正丸峠とか攻めてた時の夜景は忘れられない。

  94. by 管理担当

  • スムログに「湾岸エリア」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸