東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 2351 匿名さん

    与沢は簡単に稼げるよ~って、お金持ちっぷりをさらけ出して商材を売る、
    ねずみ講の中のねずみ講なので、まあ馬鹿しか引っかからないけど、
    小銭も数が増えれば大きくなるので気を付けるように。

    ちなみに彼は日本で自己破産してあの状況なので、日本には帰って来れません。

  2. 2352 匿名さん

    >>2347
    坪400越えじゃないとビンテージではないだろ。安物のビンテージなんてないし(笑)

  3. 2353 匿名さん

    お台場に住んでる人のイメージがどんどん悪くなっていく。
    こんな見栄とプライドの塊みたいな人が住む場所なの?
    もっと余裕のある大らかな人が住む所かと思ってたよ。

  4. 2354 匿名さん

    WCT民とお台場民はとにかく下品。

  5. 2355 匿名さん

    どんどん好立地に、同じマンションが数千と建ってくると、地獄絵図だと思うよ。ヴィンテージどころじゃない。

  6. 2356 匿名さん

    ヴィンテージというか、オンボロだな(笑)

  7. 2357 匿名さん

    お台場いいとこだと思うよ。
    お台場民じゃないけど。

  8. 2358 匿名さん

    港区湾岸は嫉妬されやすいね。

  9. 2359 匿名さん

    フジテレビだって引っ越し繰り返してるわけだし、あんな強風エリア、もう出てしまうのでは?

  10. 2360 匿名さん

    湾岸はどこも強風だよ。

  11. 2361 匿名さん

    自分ツインパークスですけど、普通に共用部古臭いなって思ってますよ。
    ちなみに上の写真の場所はちょうど今工事中。
    部外者に見えるような場所は最低限キレイにしてるけど、非常エレベーターとか裏側は年数相応団地かと思うくらい小汚ったりする。
    湾岸じゃないけど、こないだたまたま遊びに行った麻布台パークハウス?の共用部が素晴らしかった。

    一時期賃貸で豊洲にも住んだし、お台場も内覧ならしたことある。
    台場は安い賃貸の部屋があったから見に行ってビックリSOHO物件でした。
    不動産屋もそんなに詳しくなかったらしくロビーをウロウロして、SOHO用の入り口を見つけるに時間がかかったな~。

  12. 2362 匿名さん

    >>2353
    見栄は分からないが、プライドはこのレベルになるとどの物件であれ高くなるでしょ。ツインパークスの住人だって、プライドがあってそこに住んでいる。
    自分の愛する物件を説明するのは、悪いことではないと思うよ。

  13. 2363 匿名さん

    >>2361
    自らの物件を自慢するどころか、ダメな所を書き込めるとは…さすがの貫禄。
    このクラスでも麻布台なんてさらに上を目指されてるのですね。
    台場のSOHOフロアとセレブティフロアは仕様が全然違いますので、せっかくなので内見ついでに見て欲しかったですね。
    ツインパークスも、上層階と狭い部屋では、だいぶ専有部の仕様も違いますよね?

  14. 2364 匿名さん

    >>2359
    さすがにフジテレビが出ていくと、お台場は価値が大幅に下がるね。
    港区湾岸で唯一テレビ局のある地域だしね。あ、新橋もか。
    お台場への引っ越しに6000億くらいかけてるらしいし、今は視聴率も良くないし、お台場は都心に比べ地価も安いから賃料も安いし、簡単に引っ越せないでしょうね。

  15. 2365 匿名さん

    >>2353
    確かに余裕ある人は非常に多く感じますね。
    皆に認めてほしいオーラを感じるのは、嫌な人には嫌でしょう。
    ただ、ここに貼り付けてる写真は、比較写真としては参考になりますね。

  16. 2366 匿名さん

    >>2363
    いや、貫禄も何も正直に思ったことを書いたまでです…(笑)
    ついこないだまでエレベーターのドアや中のパネルなんかも塗装が剥げたままでひどかったですからね。
    いつの間にか塗り直してましたけど、

    2階から44階までは共用部も専有部も同じだと思いますよ。
    リフォームしてる部屋はキレイでしょうけど。
    45階以上は基本全部注文住宅なのでオーナーさんのセンス次第ですね。

    タワーズ台場は中古も問い合わせたし、自分自身が住む分には良かったのですが、当時の彼女が仕事に通うのが面倒だと言って却下されました。

  17. 2367 匿名さん

    湾岸伝説となるビンテージマンションは、ツインパとWCTだよ。
    ポジ・ネガ含め頻繁に名前出て来るし、主要出来である新橋駅や品川駅にあれだけのものが建つスペースさえないからね。
    あと双方とも眺望が良いし。

  18. 2368 匿名さん

    >>2365
    別に自分が満足してるならそれでいいじゃん。
    なんで他人に認めてもらいたいの?
    せっかく世間的には良いマンション住んでるんだからもう少し余裕を持った方がいいよ。

  19. 2369 匿名さん

    >>2367
    確かに、ツインパとWCTだけは、もう同じようなマンションは出来ないだろうね。

  20. 2370 匿名さん

    >>品川駅にあれだけのものが建つスペースさえないからね。

    WCTは天王洲駅

  21. 2371 匿名さん

    >>品川駅にあれだけのものが建つスペースさえないからね。
    これから新駅の周辺に建つ。
    駅前が常識の時代が来るんでしょ?
    駅遠は空き家問題かな。

  22. 2372 匿名さん

    >>2371
    新駅のマンションは賃貸。

  23. 2373 匿名さん

    >>2370
    アドレスは品川駅と同じ港南

  24. 2374 匿名さん

    2000戸のマンション(笑)何人死んでんの? 
    こりゃ、飛び降りだらけでマンション自体が、
    いわく付きなのでは? 狭い土地に人が多すぎる。 

  25. 2375 匿名さん

    >>2362
    プライドなんてカケラもないし、自分の物件がどれだけボロカスに書かれようと別に構わないですよ。

  26. 2376 匿名さん

    >>新駅のマンションは賃貸。
    新駅の敷地は賃貸の可能性が高いが、新駅の周辺って書いてあるんだから、
    国道沿いの新駅の駅近にマンションが計画されることもあるだろうよ、と言っている。
    新駅周辺とはそういうことだ。
    駅遠の運河地帯は、もうすぐ終わるよ。新しいタワマンの計画はある?
    ないからスーパーもやって来ず、住居周辺の不便さが20年後も改善されない。

  27. 2377 匿名さん

    >>2376
    新駅の敷地、新駅の周辺のJR管轄の敷地、京急西武の敷地すべて分譲はないって方針だから、新駅駅近に大規模建てるスペースないよ。土地の分譲はしないって日経のインタビューで明言してる以上、新駅駅近には分譲はたたないし、たったとしてもちっこい板状かペンシルマンションのみ。

  28. 2378 匿名さん

    >>2376
    20年後も毎朝電車通勤かい?
    想像は現実化してしまうから、もっと夢を持とう!

  29. 2379 匿名さん

    >>2375
    どの物件のお方ですか?

  30. 2380 匿名さん

    >>2366
    お台場は仕事に通うのが面倒だって(笑)
    ゆりかもめ(笑)

  31. 2381 匿名さん

    >>2380
    仕事に行かなきゃいい。非日常って感じで。

  32. 2382 匿名さん

    >>2379
    ツインパです。

  33. 2383 匿名さん

    >>2382 >>2353
    これぞ余裕のある大らかなお方。

  34. 2384 匿名さん

    >>2381
    休日のお台場は天国だろうね。
    平日は職場から遠すぎるから、お台場は嫌だ。

  35. 2385 匿名さん

    >>2384
    お台場は平日の方がゆっくりできていいよ。
    仕事は下に任せてたまには平日のんびりすればいいよ。

  36. 2386 匿名さん

    >>2365
    そうですよ。
    本物なら本物の余裕と貫禄を見せつけて下さいね。
    書けば書くほど本物から遠ざかりますよ。

  37. 2387 匿名さん

    >>2385
    お台場くんですか?

  38. 2388 匿名さん

    新橋駅までの早さならタワーズ台場の右に出る湾岸タワマンは殆どないよ。

  39. 2389 匿名さん

    >>2387
    いや別のお台場くん。
    ただ駅近とかどうでもいいだけ。

  40. 2390 匿名さん

    >>2383
    いや、余裕と言うか人それぞれの意見がありますし・・・。
    ツインパも古くてイヤだっていう人が結構多いのでは?
    低層のマンションはヴィンテージな雰囲気だと良いと思うんですけど、世間がタワマンに求めてるのって古き良きものよりもどちらかと言えば最新のデザインや最新の設備じゃないかと。

  41. 2391 匿名さん

    湾岸ナイス眺望三兄弟は、ツインパ、WCT、タワーズ台場で決まりだね‼︎
    ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

  42. 2392 匿名さん

    >>2391
    お台場くんでも別のお台場くんでもなさそう。
    お台場くんは複数いるんだな。
    1人だと思ってたぞ(笑)

  43. 2393 匿名さん

    お台場先生もいるよ。

  44. 2394 匿名さん

    WCTより有明シティタワー?の方が眺望いいでしょ。
    虹橋だけじゃなくて、プラス何か一緒に見れないと。富士山とか、東京タワーとか。
    スカイツリーはなしで。

  45. 2395 匿名さん

    >>2393
    ワロタwwお台場先生って誰ww

  46. 2396 匿名さん

    >>2394
    有明から見る虹橋なんて小さすぎて論外。

  47. 2397 匿名さん

    >>2396
    湾岸よく分かってないだろ。
    WCTより有明シティからの方がレインボー近いよ。
    GoogleMapで見てみいな。

  48. 2398 匿名さん

    >>2395
    タワーズ台場のことよく教えてくれる先生。

  49. 2399 匿名さん

    >>2396
    湾岸素人でしょ?
    タワーズ台場が一番近くて、有明シティも同じくらい。
    その次WCTで、ツインパは一番遠いよ。
    ツインパはそれだけ都心に近いってことだけど。

  50. 2400 匿名さん

    >>2396
    恥ずかしw

  51. 2401 匿名さん

    湾岸なんだから夕陽が見えないと価値が無いでしょ

  52. 2402 匿名さん

    だとすると、港南や汐留あたりではなくもっと東側だよね。
    まさに西向きから虹橋、冨士山見えるタワーズ台場じゃん!

  53. 2403 匿名さん

    >>2398
    以前に南西角は高くて数年1つも出ないから、他物件にくらべて平均坪単価を押し下げてるとか、向き眺望を詳しく言ってた人?

  54. 2404 匿名さん

    そうです。

  55. 2405 匿名さん

    >>2396
    わろたww

  56. 2406 匿名さん

    湾岸ならUFOだって見える。

  57. 2407 匿名さん

    とにかく虹橋は当たり前 富士山 夕陽 東京タワーも一緒に見えない

    湾岸マンションは威張るなよな(笑)

  58. 2408 匿名さん

    最近はタワーズ台場がアツイな。

    以前は見向きもされなかった物件だが、
    港南や豊洲が下がり、芝浦が上がってきている中でも台場は坪価格の維持を保っていて、なおかつそのデータは有利な眺望向きや高層階を除いた坪単価だという。

    芝浦は今もどんどん高層階が中古で出ている中で、お台場にも今後高層や眺望向きの有利な物件が今後出て増えてくれば、芝浦に肉薄する可能性もある。

    しかもピンテージ候補ときた(ピンテージの条件である10年経過まであと1年と3ヶ月あるので、まだ出ようがない)

    実際に検討している方もこの掲示板で出現し、嫉妬対処なのかネガも沢山湧いてきた。

    『王者の台場』『ホンモノを選ぶ台場』やらなかなか面白い発言が以前は目立っていたが、本当にそうなってしまう可能性も出てきている。

    ただ、SOHOがあるとピンテージにはかなり不利とのことだ。その扱いはどうなるのか?!

    今後のこの掲示板での激論が、見ものである。

  59. 2409 匿名さん

    >>2408
    ゆりかもめがピンテージ物件とか(笑)

  60. 2410 匿名さん

    >>2397
    虹橋は、有明からじゃ角度が悪い。

    1. 虹橋は、有明からじゃ角度が悪い。
  61. 2411 匿名さん

    >>2410
    周りに景色を遮るものがいっさい無い。これぞ、まさにザ湾岸ビュー。

  62. 2412 匿名さん

    お見合い部屋でしょ(笑)

  63. 2413 匿名さん

    世界の歴史上、湾岸に住んで名を残した人っていないよね。

  64. 2414 匿名さん

    >>2407
    お台場と同じ向きの有明もそのへんは全部見えるんでしたっけ?

  65. 2415 匿名さん

    やはり自然は手で触れなきゃ、海は命を奪うだけだよ。
    海の伝説は絶えた。日本人として海は拒否します。

  66. 2416 匿名さん

    >>2413
    有明のペントハウスにマルチの女社長
    豊洲のペントハウスにえびちゃん

    湾岸以外の物件は、名を残した人っていたっけ?
    青山タワーはジャニーさんが住んでるわけではないもんね。

  67. 2417 匿名さん

    春だね。

    1. 春だね。
  68. 2418 匿名さん

    >>2415
    知ってるかい?お台場の砂浜は、伊豆諸島から運ばれてきたものである事を。
    お台場は、海の自然と触れ合える都心唯一の立地なのだ。

  69. 2419 匿名さん

    >>2407
    有明からだと全部遠くにしか見えないんだよね。リビングDWじゃないとバルコニー出ないといけないから眺望は関係ないし。有明のブリリアは眺望語れるのは角部屋だけ。

  70. 2420 匿名さん

    >>2410
    遮るものはないが、下の工場どもが嫌だな。
    それに東京タワーや富士山も一緒に見たいから、
    GFTか台場が良いな。

  71. 2421 匿名さん

    眺望神話を作ってもお見合い部屋が売れなくなるしなー。共用施設を豪華にしても、高層の金持ちにとったら損だし。コンセプトが矛盾してるんだよ。

  72. 2422 匿名さん

    >>2420
    WCTで虹橋、東京タワー、富士山がいっぺんに見える部屋は北西角部屋。GFTは南西?

  73. 2423 匿名さん

    >>2420
    工場じゃなく倉庫ね。30階以上になると高いので倉庫はまったく目に入らなくなる。っていうか、GFTも足元は倉庫やカーディーラーや雑居ビルビューで大して変わらん。

  74. 2424 匿名さん

    >>2421
    >共用施設を豪華にしても、高層の金持ちにとったら損だし。

    どゆ意味?

  75. 2425 匿名さん

    お前らサラリーマンだからお見合い部屋だろ(笑)また他人の可能性をお前らの倍率一倍のクソ狭い部屋に載せてんじゃねーよ。まったく関係ないから(笑)

  76. 2426 匿名さん

    本当に共用施設が豪華なら、共用なんてしたくない。共用ってのは富豪の頭にない。富豪の家は塀が高く誰もよせつけない。共用豪華は、貧乏人が得をする。

  77. 2427 匿名さん

    共有、共用、共栄、貧乏人の思考。

  78. 2428 匿名さん

    >>2425
    お見合い部屋ぢゃないし (ーoー)y~~~

    1. お見合い部屋ぢゃないし  (ーoー)y~...
  79. 2429 匿名さん

    >>2426
    そんな奴は最初から湾岸には住まねーよ。

  80. 2430 匿名さん

    そもそも眺望に価値は出てないだろ(笑)
    有明みろ、関東で唯一、
    マンション価格上がらなかったエリア(笑)

  81. 2431 匿名さん

    ↓ こんなものは過去いくらでもあった。残念だ。


    『コスモ東京ベイタワー』の眺望の素晴らしさは定評があります。南南西には品川、南には台場、南南東には豊洲を一望でき、レインボーブリッジ、東京タワーを間近に望むウォーターフロントのスーパーパノラマビューです。

     屋上展望台のスカイガーデン・ゲストルーム・パーティルームラウンジ等、充実の共用施設です。シーブリーズデッキ、美しい意匠を施したゲートオブジェが迎えるメインアプローチも目を引きます。ロビーでは、弦楽四重奏団のコンサートなどが催されているようです。

  82. 2432 匿名さん

    >>2430
    有明は眺望じゃなくて開発がまだだからだよ(笑)
    再開発が予定されてる数年後にはきっとあがる。

  83. 2433 匿名さん

    特等席と謳われたコスモ東京もこの様さ。

  84. 2434 匿名さん

    投資の知識を与えると、上がらない商品の下落は一番大きい。常識です。

  85. 2435 匿名さん

    もう一つ与えると、ビルのかずを数えてマンション価値が上がるわけではない。アベノミクスで勉強したでしょ。リーマンでも街は変わらず下がったでしょ。

  86. 2436 匿名さん

    東京自体がそうだ。人口300から1200万へ 大開発しまくり、しかし25年もさがり続けた。人口が減ったら??底なしだよ。

  87. 2437 匿名さん

    >>2418
    そう。お台場の砂浜は、
    神々が集いし、伝説の島。神津島の砂を運んだんだ。
    そうまさに、神々が集いしお台場なんだよ。

    1. そう。お台場の砂浜は、神々が集いし、伝説...
  88. 2438 匿名さん

    >>2430
    有明は眺望以外何にも無いからさすがに…眺望だけではさすがに…

  89. 2439 匿名さん

    >>2437
    王者&本物発言から、ついには神々まで出てきちゃったよ(笑)

  90. 2440 匿名さん

    >>2410
    これがキャッチコピー"眺望を超えた超望"ってやつか。

  91. 2441 匿名さん

    まもなく、品川です

    のアナウンス入った。新幹線降りたら10分で帰着。品川って楽ちん。

  92. 2442 匿名さん

    眺望もタダならいいけどな、お金払ってるんじゃ、いらんわ(笑)

  93. 2443 匿名さん

    お台場の人さすがにどうかしてるでしょ・・・。
    コンプレックスの塊ぽいな。

  94. 2444 匿名さん

    >>2443
    キーワードがぶっ飛んでるねw
    本物、王者、神々
    そのうち神話になっちゃうんじゃない?過去の遺産(笑)

  95. 2445 匿名さん

    >>2444
    伝説だよ 湾岸伝説。タワーズ台場!

  96. 2446 匿名さん

    古いマンションだなー。

  97. 2447 匿名さん

    さすがに台場は寂しいだろ。

    1. さすがに台場は寂しいだろ。
  98. 2448 匿名さん

    嫁の写真載せてしまた(笑) 早く俺をアク禁にしてくれ。

  99. 2449 匿名さん

    >>2447
    なんだよこれ!台場ネガと思ったら…
    フジのタレントさんを嫁にしたのか?
    しんじゃえばいいのに(笑)

  100. 2450 匿名さん

    >>2447
    可愛いですね。紹介してください

  101. by 管理担当

  • スムログに「湾岸エリア」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸