東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 20001 匿名さん

    湾岸=豊洲=汚染
    みたいな印象になってしまって
    風景もあんまりいい感じしないなぁ。

  2. 20002 匿名さん

    姫のイメージが爺はいまいちつきませんな。年をとると想像力というものが失われるもので情け容赦ないものです。姫様できれば、手の素敵な写真でも見せていただければ爺も助かります。手とティアロのコラボ写真などいかがですか、姫様。

  3. 20003

    >>20002 匿名さん

    これこれ、勝手に爺を名乗って、姫様に失礼な要求するのは、やめてくだされ!

    爺としては、むしろ、後ろ姿を公開して頂きたく…

  4. 20004 匿名さん

    いやいや、私メは、姫様のイロッポイふくらはぎを拝見しとうございまする

  5. 20005 匿名さん

    後ろ姿は出しすぎですよ爺さま、爺様ではなくエロ爺と言われてしまいますよ。私はなりすましではなくジジイの方の爺でございます。姫様が特定されるようなことは誰も望んでおりません。手だけ、しかもティアロとともに。姫様xリチャードマイヤーだなんてまあ素敵な組み合わせじゃありませんか。

  6. 20006 匿名さん

    手タレのように美しい指なのだろうね。
    いいなあ〜。姫さま。
    風になびくロングヘアーの毛先とティアクロとのコラボ写真とかもいいと思うな。

  7. 20007 匿名さん

    KTTのプロモ映像覚えてますか?TOKYO UNIT

    髪をなびかせながらハーフモデルが屋上から勝どき晴海を見渡すやつ。最高にカッコよかったよねあれ。あんな感じで姫様お願い致します。

  8. 20008 匿名さん

    >>20004 匿名さん

    マルエツの大根で我慢したほうが身のためですよ。

  9. 20009 匿名さん

    ジジイの爺ことワシはわかりづらいと思うので長髭の爺とお呼びください
    。それはそうと姫様は今日はまだ降臨されておられないようであります。爺、知っておるか?

  10. 20010 匿名さん

    清楚な襟足のアップ、きぼんぬ

  11. 20011 匿名さん

    オマイラ、興奮しすぎw これでも食って落ち着けww

    1. オマイラ、興奮しすぎw これでも食って落...
  12. 20012 匿名さん

    清楚な詰まりかけの毛穴xリチャードマイヤーでよろしく!

  13. 20013 匿名さん

    おじいちゃん達。
    口から入れ歯がはずれて落ちそうになってますよ。

  14. 20014 匿名さん

    おい!結局、AKB狂いのCMTさんからアスパラ画像だけかよ!

  15. 20015 匿名さん

    わりーな、わりーな。ポリデント1週間やってなかったから、今朝は口臭がひどくて、嫁娘が口聞いてくれないんだよ。近寄ってきたカラスも逃げてく始末よ。

  16. 20016 匿名さん

    姫様は土曜日だから、トリトンあたりにデートでも行かれたのかのお。

  17. 20017 匿名さん

    >>20015 匿名さん

    除菌率99.9%だよ。

  18. 20018 匿名さん

    最近スレの雰囲気は良くなったけど、別の世界が展開されてる気しかしないwww

  19. 20019 DT姫

    私、本当に手タレの手です。手タレ以上です。
    白魚のようと言われます。化粧品カウンターでも必ず驚かれます。手の色と比べたりテスターしたりしますから。
    以前、手の写真をアップしたら削除されたので致しません。
    髪は短くしました。最近までロングでしたがロングでいる意味もないし。
    ショートが好きな男性に影響されたかもしれません。
    皆さん、湾岸ならオフ会もいいですね。
    今のヘアスタイルは皇族やコンパニオンの帽子が似合う感じです。

  20. 20020 匿名さん

    DTヒメさまとその取り巻き達(笑)

    いつまでやってると管理人から怒られるかも知れないから、他のチャットにでも移動すれば?
    そしたらオフ会でもなんでもできるでしょ。

  21. 20021 DT姫

    しかし、詐欺罪で捕まった女医の脇坂英理子のすっぴんはおばさんもいいところですね。そっちの詐欺かと(笑)
    あれに比べたら私、水野真紀の全盛期でいけそうな気がします!

  22. 20022 匿名さん

    カア〜 。カア〜。

  23. 20023 匿名さん

    姫さま
    姫さまは、夢を与えてくれるバーチャルの世界のお姫さまです。

  24. 20024 DT姫

    そうね、皆さんの理想が膨らみすぎて実際にがっかりされるのが関の山でしょうから
    このままバーチャルがよくってね。

    天皇、皇后様もタワマンに住まわれたら良いのにね。
    ただ今、真っ白。まるで雲の上。
    雲の上の人の気分だわ。良いのかしら。

  25. 20025 匿名さん

    雲の上のタワマン

    1. 雲の上のタワマン♪
  26. 20026 匿名さん

    凄い景色ですね〜。遠くに雪化粧の富士山も。美しいーですね。

  27. 20027 匿名さん

    >オマイラ、興奮しすぎw これでも食って落ち着けww

    どこからか拾ってきた画像かなんか?実際に食ってないのでは?

  28. 20028 匿名さん

    >>20007 匿名さん
    ブロンドのハーフモデルですか。いいですね。見ていませんが、イメージが湧きます。
    でも、ヴァージンな黒髪が好きだなあ。

  29. 20029 匿名さん

    >20027 性格の歪んだ人だなw
    規約通リ、全部自分で撮って、自分で食べた写真だぞw
    (書き込みは釣りかもしれないけどw)
    この時にシェフや仲間たたちと撮った写真も載せておくよww

    1. 規約通リ、全部自分で撮って、自分で食べた...
  30. 20030 匿名さん

    シロンが早く見たい。

  31. 20031 DT姫

    >>20028 匿名さん
    黒髪ですよ。
    真っ黒ではなくブラウンを散らしています。
    高度なテクニックで割高です。

  32. 20032

    >>20029 匿名さん
    あ、貴方様はもしや…

    いや、やめておきましょう。

  33. 20033 匿名さん

    この掲示板の「爺」って人が怪しいです。何者なんだ?
    これが大規模タワーマンションの怖さです。

  34. 20034 匿名さん

    >>20031 DT姫さん
    野村沙知代風でしょうか?
    そう言えば、うちの母もそんな感じのヘアスタイルでそんな風に言っていました。

  35. 20035

    >>20033 匿名さん

    何者と聞かれましても…
    市場移転問題に心を痛めている、ただの豊洲民でごさいます。
    怪しいものではございませんよ。

    どの辺があやしいのでございましょうか?

  36. 20036 匿名さん

    今晩のスカイツリーは、ピンク色のライティングですね。煌めいて美しいですよ。

  37. 20037 匿名さん

    おじいちゃんだらけですから〜
    大丈夫では〜

  38. 20038 匿名さん

    >20036
    乳がんの知識啓発ピンクリボンキャンペーン 東京タワーピンクライトアップ
    これ、毎年やってますね

  39. 20039 DT姫

    >>20034 匿名さん
    そこまでいったら塩沢ときも出てきますね(笑)

    桐谷美玲ちゃんの美容師さんにお願いしています。
    美玲ちゃんより古い客です。
    昨夜の美玲ちゃん主演ドラマ、ヒロイン失格、久々におもしろくて見入ってしまいました。
    そして、美玲ちゃんが好きになりました。

    美玲ちゃんのように前髪を切られたことはありません。
    それぞれの個性に合ったヘアスタイルにしてくれるのでしょうね。
    私の場合、いつもお任せで前髪は作らないほうが良いと言われます。

  40. 20040 匿名さん

    ・髭爺さん、性格がよさそう。タバコやめたらもっといいよ。

    ・CMT独身オジサン、食べ物とアイドルの画像だけで自分に自信ないのかな。

  41. 20041 DT姫

    パーティスタジオでクラブばりのパーティをしているのですが
    やめさせることは可能ですか?
    眺望もない地上階なのに。

  42. 20044 匿名さん

    >>私は食べ物の写真載せてる人じゃないです。
    それは失礼しました。
    でも、CMTオジサンって呼びかけて東京ドームに行ったか聞いたら、それに答えてたから
    混乱しますわ

    >>19974
    >>19984

  43. 20046 匿名さん

    [No.20033~本レスまでスレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、一部削除しました。管理担当]

  44. 20047 匿名さん[広告付きアカウント]

    苦笑←** それが「苦笑」君のアカウントだよ。

  45. 20048 匿名さん

    >>20038 匿名さん
    そうですね。でも、去年とは少し違うライティングみたいですよ。流れるように煌めいて美しいですよ。

  46. 20049 DT姫

    お台場の観覧車は真っ赤よ!
    調べてみたら秋のイメージで、もみじといちょうらしいわ。
    いよいよイルミの季節になったわね。
    クリスマスも一人だわ。

  47. 20050 匿名さん

    俺はいやだ。もっと桐谷みたいなグラマーじゃないと 苦笑

  48. 20051 DT姫

    乳がんについて語らせてもらうと
    いくらピンクリボンキャンペーンをしてもさほど意味はないの。
    北斗晶さん、小林麻央さん、皆、医師の発見は不可能だった。検査で発見されなかった。
    医療や技術を進化させなきゃダメよ。
    医師たちは見逃している。
    暗くなるわね。
    ピンクリボンと称するイルミは、どちらかと言うとしないでほしい。

  49. 20052 匿名さん

    桐谷って、グラマーのイメージないけど

  50. 20053 DT姫

    だから苦笑なのよ。

  51. 20054

    >>20052 匿名さん

    姫様よりは、グラマーということでございます。

    あまり触れてはいけない部分でございます故、この辺りでこの話は終了にて。

  52. 20055 DT姫

    >>20054 爺さん
    そんなことを言って
    もし私が乳がんで全摘出した過去があったとしたら
    どう謝罪するつもりなの?
    どれだけ傷つくか想像できる?

    他にも悲しむ人がいるからやめたほうがいいわ。

  53. 20056 匿名さん

    脱線してきましたなあ

  54. 20057

    >>20055 DT姫さん

    私としましたことが、あまりにも思慮足りずなカキコ、大変失礼致しました。

    DTの住民板拝見しましたところ、姫様はかなりキレやすい性格だった事を、この爺すっかり忘れておりました。

    危うく姫様の地雷を踏んでしまうところでございましたな!

  55. 20058 DT姫

    あら、本物の爺だったのね。
    乳がんは発見されないから嫌なのよ。
    ちなみに私は患者ではないからご安心を。

    先日、隣の席になった女性たちが豊胸手術の話をしていて
    そんな必要ないのになあ、と思ってしばらくいたら
    乳房再建手術の話だったのよ。
    二人とも患者。
    お店だけど泣いていたわ。
    よく他人事とは思えないと言う人がいるけど
    私も毎年、危ういのよ。
    ナーバスになるわ。
    ピンクリボンは検査の啓蒙ばかりしないで医師の見立てや医療機器の開発に励んでほしい。

  56. 20059 匿名さん

    変態ジジイ 苦笑

  57. 20060 匿名さん

    しみじみそう思いますね
    秋深し・・・

  58. 20061 匿名さん

    コンコンコンコ、コンコンコ、コン
    に反応しないところが、新規ファンの気がする

  59. 20062 匿名さん

    これだけ聞かされると、ファンになりそうです。

  60. 20063 匿名さん

    >20061
    ひょっとして・・・あやまんジャパン?
    http://www.ayaman.co.jp/

  61. 20064 匿名さん

    たまにで良いから、マンションの話しませんか?笑

    もし湾岸タワマン買い増しするとしたら、どこが良いですか? 自分の住んでるマンション以外で。

  62. 20065 匿名さん

    豊洲。割安だから。
    風評被害で価格下がれば、なお良し。

  63. 20066

    >>20064 匿名さん

    仰るとおり、最近全くマンションの話が出ておりませんな 笑

    買える買えないは別とすれば、やはり月島駅直結のCGPでしょうか。

  64. 20067 匿名さん

    CPGは価格のわりに仕様が低いのと、眺望がイマイチ。
    敷地も狭く湾岸の解放感がない。

  65. 20068

    >>20067 匿名さん

    なるほどですな。

    ならば、佃のCPTでしょうか。
    フルリフォーム必須で 笑

    そうしますと、やはりツインパをフルリフォーム

  66. 20069 匿名さん

    佃は良いね。若干、寂れ感あるけど。

  67. 20070 匿名さん

    ■NHKスペシャル「あなたの家が危ない~熊本地震からの警告~」

     2016年10月9日(日) 21時00分~21時50分 放送予定

    「私たちの暮らしを支える家に「盲点」があった。4月の熊本地震では、最新の耐震基準を満たす
     木造住宅が次々倒壊した。マンションや高層ビルにも及ぶリスクを徹底検証する。新しいタイプ
     の長周期地震動が、高層ビルに設置された免震装置に深刻な被害を及ぼすことも分かった」

  68. 20071 匿名さん

    まぁ耐震性とか災害対応を考えたら、新しいマンションの方がいいですね。クロティアとかPHTとか。

  69. 20072 匿名さん

    免震については、原発が緊急時対策所を計画変更して免震から耐震に変えてる。

  70. 20073 匿名さん

    免震は低層マンション向けのものだからね。
    高層の命である足場を軽くしてしまうと、、、

  71. 20074 匿名さん

    新しい技術は、実験体みたいなものですから。

    やはり制震までにしとくべきなのか。
    耐震もダンパー後付け制震化の工事が増えて、工費も安くなったらしい。
    免震だと、どうにもならない。

  72. 20075

    >>20072 匿名さん

    居住性とか考慮しないのであれば、ぶっ太い柱てんこ盛りの耐震で問題ないでしょうな。
    マンションで耐震にすると、柱が邪魔過ぎになりまする。

    今の技術的には、制震と免震のハイブリッドがよろしいのではないかと。

  73. 20076 匿名さん

    お邪魔しました

  74. 20077 匿名さん

    >>20071 匿名さん
    地震気にするなら、比較的低層の免震&制振ハイブリッドのBayzか、低層&アスペクト比最強で免震のPHTでしょうね。

  75. 20078 匿名さん

    >>20064 匿名さん
    これは良い企画wセカンドで持ちたいタワマンだよね?
    俺はやっぱりこれかな。理由付きで書きます

    CGP>> 寒い時も雨の日も寒くないし雨に濡れない。職場も駅直結なので外に出ないで職場に行ける♪
    ブリリアマーレ>> 自分の持ってない共用施設を使いたい。スパ、スカイラウンジ。外廊下じゃないけどTDから直接行く分には関係なしw

    湾岸じゃないなら
    麹町ザタワー>> 駅直結。理由はCGPと同じ
    青山パークコート>> 全てがカッコ良いので。これは人生的な目標


    >>20067
    セカンドで持つ企画だから、弱点はファーストのほうで補えば良いんでないのかな?

  76. 20079 匿名さん

    5年ぶりの国勢調査でとうとう「人口が減少」がスタートしました。
    2020年からは、東京も減少に転じます。

    東京オリンピックは、あらゆる面で大きな節目になります。

  77. 20080 匿名さん

    600万年の日本の歴史で、ピンポイントの天井でマンション買うやつw 苦笑

  78. 20081 匿名さん

    >>20078
    そうそう、セカンド用のタワマンです。

    でもコスパ度外視ではないですからね。笑 ちゃんとお財布とのバランスを考えた上で、良いセカンドはどれでしょう? というお題です。

  79. 20082 匿名さん

    >>20080
    日本列島で人類の痕跡が確認されてるのは、せいぜい10万年前ぐらいですが。笑

  80. 20083 匿名さん

    小池百合子のせいで、湾岸エリアの開発が遅れそうで涙目。

  81. 20084 匿名さん

    >>20077 匿名さん
    いまあえて新豊洲買う理由は無いわな。

  82. 20085 匿名さん

    まあ、少なくとも暫く静観のスタンスでしょうね。

  83. 20086 匿名さん

    >>20084 匿名さん
    資産価値の観点から言わせてもらうと、逆張り出来ないと、儲からないよ。

    2011年の大地震のときが教訓。

  84. 20087 匿名さん

    教訓その2とさせてもらう。どうしても儲けなきゃいけないわけじゃないし

  85. 20088 匿名さん

    311は震源が200キロ以上離れた遠隔地だったが、今回のは豊洲にとってまさに直下型の問題。20087の考え方に同意。

  86. 20089 匿名さん

    400キロ離れてたでしょ

  87. 20090 匿名さん

    ゆりかもめ新市場駅の柱が傾いているとか、ますます噂が乱れ飛んでいる感じだ。

  88. 20091 匿名さん

    >>20086

    汚染問題以前からすでに逆張りだった。

  89. 20092 匿名さん

    >>20086 匿名さん

    大地震は、その後の東京五輪誘致成功、で奇跡的な帳消しができた。教訓にも参考にもならない。

  90. 20093 匿名さん

    いつの間にか、姫と爺とアイドルの脱線話が終って通常のスレに戻ったね。

  91. 20094 匿名さん

    この通常時のネガの多さ (笑)

  92. 20096 匿名さん

    ここは元からネガ用のスレだから、ネガ多くて当たり前じゃない?

  93. 20097 匿名さん

    ネガ=冷静な判断

    ポジ=自己中、色メガネ

    では?

  94. 20098 匿名さん

    実際、パークシティ豊洲も値下がり始まってるし、豊洲の中古物件も値下げラッシュだからね。ただし、シティタワー豊洲なんか分譲価格の坪270以下まで下げたらぼつぼつ売れているから、その値段なら買う人もいるみたいだけど。

  95. 20099 匿名さん

    豊洲よりも勘違い価格付けたまま売り出し在庫積みあがってる

    芝浦一丁目の築浅タワーが悲惨な状況。

  96. 20100 匿名

    >>20098 匿名さん

    あなたが買える予算まで落ちるかな?

  97. 20101 マンコミュファンさん

    >>20090
    何わけねえだろって話。アホ丸出し

  98. 20102 匿名さん

    あー、削除されてしまった。

  99. 20103 匿名さん

    ユイちゃんの写真で平和を維持していたのに、このままでは荒れてしまう。

  100. 20104 匿名さん

    都政混乱で豊洲資産価値暴落か?
    これで新豊洲問題なしとかになったら、
    集団訴訟かな?

  101. 20105 匿名さん

    直近で基準を超す数値が出た以上、問題ありとなってるよ既に。認めたくない気持ちは分かるけど。

  102. 20106 匿名さん

    >>20105 匿名さん
    まぁ、見てなよ。
    豊洲、オリンピックと波風ばかり立てて落とし所が決まってない。そのうち逆風になるから。
    豊洲については6000億を捨てるわけにはいかない。よって新豊洲移転は決まっている。築地の人は損失を黙って受け入れるのかな?

  103. 20107 匿名さん

    それこそ便所で寿司が・・と反対されそう。

  104. 20108 匿名さん

    >>20107 匿名さん
    築地は豪雨だと下水まみれですからね。

  105. 20109 匿名さん

    >>20106

    豊洲移転が行われるのは誰でも解るよる。
    全国に焼き付けたイメージダウンが問題。

  106. 20110 DT姫

    森が邪魔だなあ。
    あの人がいるといいように進まない。
    社長と財務が不在とたとえられてしまった中で
    オリンピック組織委員長は要なしだ。
    いっそ辞退してもらえないだろうか。
    さもなくば辞めさせたい。

  107. 20111 匿名さん

    >>20108
    それでも便所よりは・・と言われそうで困る。

  108. 20112 匿名さん

    >>20110 DT姫さん

    まさしく、爺めもそれを考えておりましたじゃ。

    あのような、土建屋まがいの建設族のドンをトップに置くから、建設費ばかりが湯水のように使われてしまいますのじゃよ。

    あの奸賊めに正義の鉄槌を!

  109. 20113 匿名さん

    >>20111 匿名さん
    下水まみれって便所以下ってことなんだけど、
    日本語わかる?

  110. 20114 匿名

    >>20113 匿名さん

    さーここで比較しよう
    豊洲
    築地
    あなたの家

    1番汚染物質が多いのはどこ?

  111. 20115 匿名さん

    >>20114 匿名さん

    築地かな?
    もしくはあなたの家。

  112. 20116 DT姫

    >>20112 匿名さん
    世が世なら戦の始まりですわね。
    昨夜、女でありながら武器を持って戦った鶴姫さまの話をテレビで見ていたわ。

    森がなぜオリンピック組織委員長なのか!
    誰が決めた?誰が許可した?

    森をこき下ろすリークをマスコミ諸君に期待する。
    ヤツを潰せ!

  113. 20117 匿名さん

    >>20113
    便所の方が汚い感覚だが 笑

  114. 20118 DT姫

    森解任の動きが出ている。
    マスコミはこき下ろすスベがないと言うが、そんなことはないだろう。
    どこかがやってくれ。頼む。森をこき下ろして。
    http://www.news-postseven.com/archives/20160725_432409.html?PAGE=1#con...

  115. 20119 匿名さん

    >>20117 匿名さん

    下水って便所から流れた汚物が混じってるんだが。意味わかってる?
    綺麗なトイレとどっちがよいかね?
    下水まみれの市場って想像しただけでもいやだわ。

  116. 20120 匿名さん

    トイレではなく、汲み取り便所でしょうな。

  117. 20121 匿名さん

    トイレと下水の比較をしている時点で終わってる

  118. 20122 匿名さん

    まあ、豊洲を便所と揶揄した東京ガス元社員が怪しからんし、許せない。

  119. 20123 匿名さん

    でもある意味、豊洲醜聞の本質を突いた発言だよね。

  120. 20124 匿名さん

    フジテレビは東京ガス元社員と表現して発言を放送し、顔も名前も出していない。
    でも会社名は出している。
    これって東京ガスが事実確認をしたらフジテレビは証明する義務が発生しないの?
    東京ガスが高値で東京都に売った土地について、従業員がこう理解していた土地だなんて、東京ガスとしてはかなりイメージ悪いし、土地売買に対して東京ガスも倫理上の責任を問えるぞ。
    もし、東京都が高く土地を買って都民に不利益を与えたとすれば、行政訴訟で証拠としても使えそうだ。
    やらせでなく事実ならばね。

  121. 20125 匿名さん

    豊洲の土壌汚染について東京ガス広報部の回答2
    http://www.alterna.co.jp/18984

  122. 20126 匿名さん

    >>20112 匿名さん

    ドラクエみたいになってきたなww
    いよいよ3人の旅が始まるのか
    あれ?クリフトは?

  123. 20127 匿名さん

    >>20098 匿名さん

    それってどのへんで判断したの?
    実際にレインズとかで値下がってるかんじ?

  124. 20128 匿名さん

    レインズは、専任媒介だけ強制だけど一般媒介は載せるのが任意。
    今どき専任で売りに出すのは、ど素人か、新築の買い替え特約か、余程売れる自信がある物件くらい。

  125. 20129 匿名さん

    この土日出かけててニュース見てなかったけど…。
    豊洲移転に暗雲が…。
    本当に白紙もありそうな雰囲気になってきたね。

    土壌汚染なんて他の地域もいくらでもありそうだが…。

  126. 20130 匿名さん

    土壌汚染だけじゃなくて、巨額なお金の問題もあるからね。

  127. 20131 匿名さん

    食に直接関わる場所という一点が他とは違う。

  128. 20132 匿名さん

    >>20131
    他の食にかかわる場所の土壌と比較してみないと何とも言えない。

  129. 20133 匿名さん

    その通りかもしれないが、消費者の関心は豊洲への不安、得体のしれない不安に集中してる。

  130. 20134 匿名さん

    >>20133 匿名さん

    だいたい、マスゴミ連中がその「得たいの知れない不安」を面白がって煽るからこんな状況になった訳だ。

    問題点を一個づつ解明していけば、こんなに混迷を極める事にはならなかった。

  131. 20135 匿名さ

    日本のマスコミの低レベルさは今に始まった事ではないが、信じられない酷さ。集団提訴とかして潰してやりたい。

  132. 20136 匿名さ

    偏見なしに客観的に見ても築地のほうがよっぽど非衛生的で食の安全性の基準を満たしていない。築地の土壌と地下水も調べてみろといいたい。

  133. 20137 匿名さん

    ただ都庁側が知らしむべからずのお役所体質で、次から次にそれを抉り出される失態を繰り返したのも大きい。
    舛添問題の教訓を全く生かしてない間抜けな対応に都民の不信感が募っても仕方がない所だろう。

  134. 20138 匿名さん

    確かに都庁の対応はお世辞にも褒められたものではないでしょうね。緊張感・危機意識が無さすぎます。

  135. 20139 匿名さん

    豊洲は便所、、、東京都にその便所豊洲を売りつけた東ガス社員の言葉ですか? 

    それを全国放送するマスコミがひどいね。

  136. 20140 匿名さん

    マスコミのレベルなんか、昔から低い。豊洲中央区と間違えることもよくあった。今更、気が付くなんて遅い。

  137. 20141 匿名さん

    「地下空間の空気からは、最大で環境基準の8割超のベンゼンが検出されており、刺激臭の原因になっているとも考えられます。また、豊洲は荒川の底にたまったヘドロで埋め立てられている。ヘドロは腐った植物など有機物からできており、アンモニアから生成される亜硝酸性窒素が含まれています。体に取り込むようなことがあれば、赤血球の働きを阻害し、最悪、酸欠状態に陥る恐れがあります」(日本環境学会元会長の畑明郎氏)

  138. 20142 匿名さん

    地下水の噴出が多い土地柄ではありそうだね。

  139. 20143 匿名さん

    その頃の荒川のヘドロってことは、もろタレ流しの沈殿物ってことか。

  140. 20144 匿名さん

    また雨が降って来ましたね。関東にも台風が来るみたいです。地下水も下水も上がらないといいけど。

  141. 20145 匿名さん

    安倍首相は返還するかも不透明なロシアに対して多額の経済的支援を約束した。
    日本はお金持ちなんですね。
    だから国としては豊洲市場汚染問題やオリンピック費用が多額になろうが全く関係ないんですね。実際、風評被害でやっと買ったマンションの資産価値の下落に直面している一部の実需の購入者の事なんか全く関係ないんですね。

  142. 20146 匿名さん

    国の仕事ではなく、地方自治体の役割だからでしょ。

  143. 20147 匿名さん

    >>20145

    そういう政党に投票しているのは我々。
    金の配分は政治問題。
    子供手当どーんの政権作れば少子化解決。
    金はあるのだから配分次第です。

  144. 20148 DT姫

    >>20145 匿名さん
    日本が金持ちなわけがない。安倍がイッちゃってるんだよ。成蹊大なんかを総理にするからダメなんだ!
    3.11以降最低10年は他国支援のカネなんかないはずなのに何やらかしてんだか、ったく。

    やつらは死んでいく人。今の自分が良ければいい。
    50年後の日本のことなんて誰も考えてやしない。

  145. 20149 DT姫

    前々から思っているんだが
    偏差値65以上ないやつは議員になるな!
    区議、都議、国会議員、すべての議員だ。
    偏差値55程度、下手したら40前後、もっと下手したら学力なしのやつが議員になっているから
    日本社会がおかしい。
    親の七光りとか要らねぇから。

  146. 20150 匿名さん

    >>20148

    日本は金持ちです。
    個人も企業も凄い。そこから借りる事が出来る政府も金(資産)持ち。

    あなた知ってる?
    バブルが弾ける直前(89年)の個人金融資産 700兆円。現在(2014)1700兆円。

    あなたみたいに間違った貧乏認識している日本人がいるので金はが回っていないだけだよw

  147. 20151 DT姫

    >>20150 匿名さん
    いや、安倍が海外にカネをバラマキまくっているのは間違っていると思う。
    消費税を8%にされてじきに10%の話まで浮上している。
    国民から税金を搾取して無いカネを作って他国へ横流し。
    従軍慰安婦はいなかったのに賠償金。
    虚無感で言葉も出ない。

  148. 20152 匿名さん

    >>20151

    だからその安倍総理を支持したのは我々で、政治の問題。
    あなたの思う金の配分をしてくれる政党に投票するか、なければ自ら作るしかない。

    消費税0%
    税金は累進課税で稼いでいる人から沢山とる。その他の税は無し。そういう政党が出て来る事に期待する。概ね大前研一氏の考えがに賛成。
    稼ぐ優秀な人材が海外移住するは妄想。
    日本人は日本に住むのが一番。
    税金は少子化対策(子供手当どーん)に重点を置く。
    人口増えれば人気タワマン高値に。
    見合い乱立タワマンは人口増えても安値に。

  149. 20153 DT姫

    >>20152 匿名さん
    支持したなんて笑わせないでよ。
    支持したい政党も政治家もいなくて苦し紛れの消去法で自民党なんだよ、みんな!
    支持されたと思うんじゃない。

    一方、今回、紛れもなく支持されたのは小池百合子さん。
    彼女は都民が選んだ。都民に選ばれた政治家です。

    安倍が都知事選に出馬したとして都知事になれると思いますか?(笑)



  150. 20154 匿名さん

    ボート関係のアスリート。宮城での開催選手の立場から反対。一体感が失われる。
    気持ちは分からんでもないが、国民的な人気もなく、メダルの可能性も限りなくないボート競技と競技場に多額の税金を使うなら、宮城で開催して東北の方に少しでも希望を与える方がオリンピックの趣旨にも合っているのではありませんか。都民の方もお金を復興に使うのなら不満は少ないと思います。
    森さんは東京都がお金を出せないでしょう。と都知事に言ってますが本当に不可能何のでしょうか。
    また道路を封鎖する為に自転車の競技日を休日にする、特別臨時法案を提出すると言い出すやら、この人を組織委員会の長にしといてこれで良いんでしょうか。

  151. 20155 DT姫

    >>20154 匿名さん
    森は闘病中らしいじゃないか。

  152. 20156 匿名さん

    >>20154 匿名さん
    戸田でやればいい。

  153. 20157 匿名さん

    >>20153

    残念ながら安倍さんが何年もやっているのだから我々が支持している事になる。

    自国通貨を下げる円安誘導や原油高期待によるインフレとかとても支持できない政策ばかり。

    でも自民党に票が集まるのだからおかしいよね。
    政治無関心国民の平和ボケ日本。

  154. 20158 匿名さん

    森はダメだ
    土建屋だからな
    オリンピックの最初の予算でやれ!

  155. 20159 匿名さん

    小池さんも各党渡り歩いたよな。
    期待はしている。
    いい加減に判子押した公務員には損害賠償させなきゃな。

  156. 20160 匿名さん

    豊洲の安全確保は都の責任だ」安倍首相の今日の答弁。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161003-00000073-jij-pol

  157. 20161 匿名さん

    ↑ なんか今は安全でないと言われた感じで気分が良くない。

  158. 20162 匿名さん

    >>20150 匿名さん
    えー まじか すごいね
    金持ちとびんぼーの二極化、本当激しいんだねw

  159. 20163 DT姫

    >>20157 匿名さん
    残念ながら(笑)確かに残念ながら。

    自民党しか選べないでしょ。
    民進党なんて蓮舫でとんでもないし。
    この際、いまだかつてない共産党でもいっちゃうか?
    政治家がままごとをしているから大人の国民はスルーしているのよ。
    学級会よりひどいじゃない。
    国会って何なのかしら。立派な建物に似つかわしくないメンツ。

  160. 20164

    >>20163 DT姫さん

    確かに、今の政権与党には、何も期待出来ませんな。

    今こそ、日本改革の時!

    姫様、政界に打って出ましょうぞ!!

  161. 20165 匿名さん

    >20149

    ペーパーテストの偏差値が高くてもダメだってことでしょ。

    偏差値にもいろいろあるから。

  162. 20166 匿名さん

    うむ、偏差値が高いほどダメな感じ。

    アルバイトもしたことないでしょうし、
    要するに、状況判断ができないんでしょうね。

  163. 20167 DT姫

    >>20164 爺さん
    本当は一番の天職かも。
    父はバカなこと言うなと笑うわ。

    ポスターで票を獲得していけると思う。
    でも、あのジジイたちに紛れて活躍できるはずもなし。
    杉村太蔵のようにあっけなく終わる可能性もある。
    男が群がってスキャンダルとしてすっぱ抜かれて終わるかもしれない。
    分身があったらやりたいね。絶対、政治家のほうが成功しそう。

    まあ、私にはDTのローンがあるから無理よ。着実に返さないと。

    >>20165 匿名さん
    顔面偏差値とかね(笑)

  164. 20168 匿名さん

    全部さいたまへ さいたまオリンピックへようこそww

    湾岸うけるー、汚染だらけでオリンピックもないし、

    だまされまくり、ちょーだまされたねー。

  165. 20169 匿名さん

    海の森中止によるコストダウン140億
    東京都の1年間の予算7兆
    年間予算に占める割合0.2%

  166. 20170 匿名さん

    税金大量投入で地下鉄敷くだの、インフラ整備するだの、バカなことばかり言ってたよね、豊洲民は。
    まあ、城東の民度ってその程度ってことなんだけどさ。
    東京都も普通に開催してもオリンピックの関連費用だけで莫大になることがわかり大問題になってる。
    どこにも埋立地の交通機関整備に使うカネはなさそうですよ。

  167. 20171 匿名さん

    そんな嫉妬しなくても。

  168. 20172 匿名さん

    >>20162 匿名さん

    個人金融資産、って言葉がクセモンなんだよ。他人の言ってることを素直に信じちゃダメダメ。

  169. 20173 匿名さん

    バブルの時は不動産の価値が今では考えられない程うなぎ登りで、不動産に庶民まで投資したが金融資産ではないからね。

  170. 20174 匿名さん

    小池って騒ぐだけ騒いでどうしたいのかな?

  171. 20175 匿名さん

    資材高騰であっさりオリンピックは既存施設へ
    すった高値で買ったのは湾岸民のみww

  172. 20176 匿名さん



    何よりも湾岸の飲食店は壊滅だろうなww

  173. 20177 匿名さん

    ハコ物作らないんじゃ資材も安くなるわ
    もっと大量に激安タワマンが建つんじゃないww

  174. 20178 匿名さん

    [スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]

  175. 20179 匿名

    すごい妬みパワーだ。。

    世の中、こんなに卑屈な人がいたんだね。

  176. 20180 DT姫

    姫、ひらめいたわ☆

    豊洲を花火大会専用地にするの!

    もはや誰も引き取りたくない土地。
    花火を打ち上げるか、もしくは観覧席にするかしたらどう!?
    グッドアイディア、ナイスアイディアでしょ!!!

  177. 20181 匿名さん

    >20169
    福祉や医療など削れないものが大半なんだよ。
    それと、五輪の準備に雇った職員のために出費が年400億も増える。
    できるところからコストダウンをしていかないと、五輪後は湾岸の整備費もカットだぞ。

  178. 20182 匿名さん

    >>20180
    ヒメさま。
    新市場の場所が花火会場になると、お住まいのDT城が特等席になると思いましたね?笑

  179. 20183 匿名さん

    さっさと築地の土壌も検査すればいいよ。

  180. 20184

    >>20183 匿名さん

    それですな。

    築地はと~っても危険につき、直ちに豊洲に移転するしかあるまいぞ!

    と、世論を誘導するしかありませぬ。

    姫様、お頼み申しましたぞ!

  181. 20185 匿名さん

    >>20172

    バブルの頃は不動産や株が連日上がっていたので一部の富裕層は確かに金(資産)はあった。
    今では名古屋の伝説だが結婚式二次会は
    親所有の33億クルーザー(35億もう一隻豪華仕様他も所有)。40〜50人は乗船していたな。船内はエレベーターも寝室も数部屋ある。
    この時名古屋港には大統領候補のドナルドトランプのクルーザー(中型客船レベル)も停泊していて180億で買い手を探していた。
    毎日タクシーで帰宅していたなんてバブル庶民譚とはレベルが違う。

    こんな時代よりも今の方が金持ちとは信じられないのは解るが事実である。
    簡単な例でトヨタの売り上げを比べてみな。面倒くさいので自分で調べてね。

    みんな金を使わなくなった。
    自宅に物が溢れているよね?
    大型TV 乾燥機付き洗濯機 各部屋エアコン 格人携帯電話 着ない服。タワマン乱立!
    ほらバブルの時より凄いでしょ。


  182. 20186 DT姫

    >>20182 匿名さん
    バレたわね(笑)

    でも、本当にそうしたらまた豊洲の価値を盛り返せるわよ。
    花火が大迫力で見られる物件!
    地上にはイスを設置して地面に座らないようにするの(笑)

  183. 20187 DT姫

    >>20184 爺さん
    私は移転しなくていいわ。
    適当に小池さんの判断にお任せ。

    泣いていた社長がいたでしょ、移転できないって。
    気になるねよね、そういうことを含めて。
    車両が道路に入れないとかおかしなことを言っていたわね。
    そんな独占的なやり方があってはならない。
    まるで排除したいから移転するみたい。

  184. 20188 DT姫

    すしざんまいの社長だったわ。
    まとめサイト
    http://matome.naver.jp/m/odai/2143032406030057501

  185. 20189 匿名さん

    >>20185 匿名さん

    バブルの時は、株などとマンション転がし土地転がしに庶民まで忙しかった。「自宅の物」なんて後回しだったのよ。お金は金儲けに使う。

  186. 20190 匿名さん

    バブル時代かぁ~~、懐かしいな。
    仕事すると利益が一杯あがって、しかし、法人税が馬鹿高い。
    どうせ税金で取られるくらいなら使っちゃえ~~!てな感じでしたね。
    お得意様も金の使い道に困っていて、見積もりが高ければ高いほど喜ばれたっけw
    変な時代でしたよww

  187. 20191 匿名さん

    ずいぶんお年寄りですか。

  188. 20192 匿名さん

    うちは、バブル時代に自宅を高値転売して小金持ちに。次に買うモンがなくて暫く賃貸に住んだから、崩壊に巻き込まれなかった。

  189. 20193 匿名さん

    http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2016/10/04/03.html
    豊洲市場用地における地下水位の公表について

    豊洲市場用地においては、地下水管理システムの水位計を稼働し、地下水位を管理することとしています。
    このたび、本日より、地下水管理システムの観測井戸(21箇所)における地下水位の測定を開始しました。
    その測定結果について、下記のとおり中央卸売市場ホームページにおいて公表することとしましたのでお知らせします。


    あんまり騒ぐから、埋立地の地下水位が逐次公表になっちゃったよ。
    これにより、港南や台場など同類の埋立地の脆弱性が囁かれるようになってしまう。
    あーあ。湾岸、終わりだ。

  190. 20194 匿名さん

    魚の解体場なんて工業地帯へもってけよ、はやく。汚いなー。

  191. 20195 匿名さん

    品川の牛と豚の解体場よりずっとマシ。

    マグロの解体ショーは大人気だが、家畜解体ショーなんて見たくない。

  192. 20196 匿名さん

    同じだよ。
    鈍感の1%は楽しむが、99%の人間はとてもじゃないが見ていられない。

  193. 20197 匿名さん

    築地の跡地は駐車場にするだけだろ?無理やり移転させる意味が分からん。どうせ、利権がらみで無理を押し通してでも豊洲市場と道路整備でゼネコンを儲けさせたかっただけだろう。利益誘導した都議会自民党にも金が入るという構図。

  194. 20198 匿名さん

    >>20196
    刺身作りとトサツが同じと言う貴殿の感性が恐ろしい

  195. 20199 匿名さん

    あの裸電球がぶら下がってる雑然として活気がある築地仲卸の雰囲気が

    良かったんだよな。知り合いの仲卸さんが見学に行った話を聞いたけど

    早朝からショッピングセンターみたいに明るい中で、区画割も同じ大きさ

    で、店の間の壁もあって工場内みたいな無味乾燥とした施設だそうだ。

    築地は不衛生だなんだと言うけど、いままで問題が起こったことは一度もないし、

    東京ガスの工場跡地なんかに作ってブランド力が落ちる方の損失が大きいと

    ぼやいてた。

    たしかに、「築地から直送」「毎朝築地で仕入れ」は新鮮で美味しそうな

    良い印象を受けるが「豊洲直送」と言われてもなー、という気がする。

    ブランド価値の経済損失は実はかなり巨額になると思う。

  196. 20200 匿名さん

    >あの裸電球がぶら下がってる雑然として活気がある築地仲卸の雰囲気が
    良かったんだよな。

    そういうところが一番行きたくない。
    ショッピングセンターみたいな感じなら
    行きやすくなると思う。

  197. by 管理担当

  • スムログに「湾岸エリア」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸