東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 19201 住人

    >>19196 匿名さん
    かわいいですね。それはわんこのほうですか?
    飼いたいなあ。

  2. 19202 匿名さん

    内閣総理大臣になる方はめちゃめちゃ優秀だと思うが東大生はそこそこ優秀。

  3. 19203 住人

    >>19200 匿名さん
    いえいえ、まさかですよ!(笑)
    バカと天才は紙一重ってバカのほうになってしまいました~

  4. 19204 匿名さん

    >>19195
    お金がある?言ってることがおかしい。手取りの所得が一流国の3分の2以下しかないんだけど。全くわかってないね。君みたいな考えがいるから少子化がいつまでも対策されずに来たわけよ。出生率が2に戻れば、日本はまだ1流国に返り咲ける。あと15年遅れたらもう1回、国民総貧乏になってアフリカ勢とともに発展途上国からのし上がるしかない。

  5. 19205 匿名さん

    >>19173 匿名さん
    そうだよねー
    子供はお金がかかるんだよ。
    たぶん、それが少子化になっている1つの大きな要因なんだよね。
    老後に対する不安が拭えないと、子供を産むのはリスクと考えるんだよねぇ。

    明治時代は子供は労働力となった
    昭和の高度成長期は政府が老後を保証するといっていたのを信用していた
    その結果、老後破産が問題になっている
    シングルも含めてだが、なかなか踏み切れないディンクスもいると思うよ。

  6. 19206 匿名さん

    安部さんは1回目があまりに酷い総理ぶりだったから2回目なった時怒りが湧いたけど、実際よくやってるよ。経済対策あっての社会であるというのがよくわかっている。いまでも民主党だったら日経9000円、1ドル90円、GDPランキング30位、尖閣は中国領になってただろうね。程度本気で日本のこと考えるならショッキングなくらいの少子化対策をやってほしい。そこが望み。

  7. 19207 匿名さん

    >>19205
    子育て家庭には国がびっくりするくらい補助しないと。子育ての過程で発生するお金は経済効果もあるし、彼らが実際に稼ぐ前にも経済全体のメリットがある。老人に配っても貯金して世に回らない金になるか、パチンコと医療費だろ。医療は日本の経済産業の中で1番外資の取り分が高い。税金も払わずに北米欧州にお金が回る。最悪ですよ。

  8. 19208 匿名さん

    >>19199

    だからGDPにこだわりすぎだって。
    悲観しすぎ。
    金を回せばGDPが上がるのだから。
    貯金を使っても借金して使ってもGDPは上がる。
    悲観論者が多いから老後に備えて貯金しているのだから。

    日本は優秀将来も安泰だよ。
    例えば
    特許の金額ベースでここ何年も日本は世界一の黒字だよ。安心して消費しましょう!
    タワマン買いましょう!
    子育て最高に楽しいですよ!

  9. 19209 匿名さん

    そうだよな。米国で長く働いていたけど、平均的なパッケージとして日本はどうみても優れていた。これだけ働いて20位台って、これは人口構成による必然的後退ですよね。

  10. 19210 匿名さん

    >>19173 匿名さん

    たしかに今の制度だと、確実に子持ちが不利な制度だよね。

  11. 19211 匿名さん

    問題はベネッセコーポレーションだ。
    あそこ老人ホーム経営で馬鹿みたいに乱立させてる。雇用を産むのは良いが、問題は若者を搾取してること。


    若者が介護、年寄か増えてどんどん若者が介護に向かう。若者優先で採用してるって言ってた。俺はキレまくったよ。こっちは若者捕まえるの大変なのに。

  12. 19212 匿名さん

    >>19180 匿名さん
    他の人口減の国ってどうなってるのか知ってる?やっぱヤバいのかな?先例がどこかの国で起こっているのなら、確認しておきたいね

  13. 19213 匿名さん

    >>19208
    子育てを奨励するのはいいが、日本のポジショニングを完全に勘違いしている。1回アメリカあたりで5年くらい働いてみな。いかに彼らは富に溢れているか、日本にお金がないかがわかるから。貯蓄率が高いのは、社会構造への不安と国民性によるものだけど、現役世代の貯蓄率は対したいものではない。貯めてるのは団塊の世代以上。我々の世代は貧困層も増えてきているのですでに貯蓄率はそうでもないのだよ。だって、他の国の60%くらいの手取りしかないのに物価は大して変わらない。これからはどんどん負担は増えていくのは間違いない。これから15年20年で僕らは大変な時代をみることになります。真面目に働いても普通に食っていけない、そういう時代が確実にきます。

  14. 19214 匿名さん

    若者が育たないんだよ。おしめの換え方しか知らない若者なんて量産すんじゃねーよ。

  15. 19215 匿名さん

    >>19184 匿名さん

    すごい先見の目だね
    政治家なっちゃえばいいじゃん!
    いい制度だと思うんで、応援します!笑

  16. 19216 匿名さん

    >>19187 匿名さん
    老人がいま資産かなり占めてるらしいからね。
    どうしてこうなった(笑)

  17. 19217 匿名さん

    19212 前例はないよ。日本が世界初です。

    この急減は、実に、第二次世界大戦20回分。

    東京、埼玉、神奈川、千葉、茨城、栃木。。
    今いる関東全域の人口が消えるのと同じ。

    この衝撃に耐えられるわけない。

    1. 19212   前例はないよ。日本が世界...
  18. 19218 匿名さん

    >>19212
    だから人類の記録上、日本が初めて少子高齢化で人口減少する社会を経験しているのよ。NYCに言ってここ数年感じたことは、彼らがもう日本に全く目が向いていないし、経済的は完全に終わってると判断されている。彼らは少子高齢化なんて無縁だから興味はないが、それが原因だとわかってる。悔しいよね。

  19. 19219 匿名さん

    >>19188 匿名さん

    それあるあるだねww
    ただちゃんと将来のことを考えれる人も安心して子供を産める環境を国が作ってあげないと、治安悪くなるばっかりだよ(笑)

  20. 19220 匿名さん

    福島原発事故、あれで平均年齢50台に一度なる予定。報道厳禁だけど。要するに人口減少は想定より加速する。

  21. 19221 匿名さん

    だって1人で1.4人老人がささえながら、国の仕組みを維持するための国家予算を彼らが負担するんだよ。完全に無理ゲー。30年後にジンバブエとかと並ぶ最貧国まで落ちてヤンキー国家からやり直すしかないのかな。

    2020の東京オリンピックが日本が大きな国際的プレゼンスを発揮する最後の機会になりそうですね。愛国家なのでとても悲しい。

  22. 19222 匿名さん

    人口減、大歓迎。
    戦争したいなら人増やした方が良いと思うけど。

  23. 19223 匿名さん

    >>19199 匿名さん
    すごいな。識者がいる
    理にかなってるよ
    確かに日本以外に住もうと思える国はないんだよね。
    まじで選挙でたら投票するww

  24. 19224 匿名さん

    やっぱ移民受け入れだな。これにつきる。

  25. 19225 匿名さん

    少子高齢化対策諦めるなら、アメリカに接収してもらうしかないな。銃の所持可でいろんな層がいるから治安悪くなるだろうけど経済的には安泰間違いなし。

  26. 19226 匿名さん

    イギリスもグローバルに嫌気がさして独立したし、グローバルで治安がよくなった例はない。景気回復の起爆剤は、戦争しかない残念だ。

  27. 19227 匿名さん

    >>19224
    移民受け入れは、治安と文化、言葉の問題があるうえ、人口減少が異常なスピードだからそれを埋めるだけの受け入れはまず無理だろう。人口の半分が中国人とかになるよ、まじで。税率か大幅な補助で無理にでも子供増やしたほうが我々にもいいと思う。

  28. 19228 匿名さん

    進撃の巨人と同じだ。働けない年寄に分ける食料がない。巨人の餌になってもらおう。?

  29. 19229 匿名さん

    本日のお題、おさらい。

    この急減は、実に、第二次世界大戦20回分。
    東京、埼玉、神奈川、千葉、茨城、栃木。。
    今いる関東全域の人口が消えるのと同じ。
    この衝撃に耐えられるわけない。

    1. 本日のお題、おさらい。この急減は、実に、...
  30. 19230 匿名さん

    >>19217 匿名さん

    これはまじでヤバいフラグきてんね
    資産家が海外に逃げる理由も分かるw沖さんもそんな事ほのめかしてたよなぁ

    個人じゃどうにもならないなーw

    億ション買うなら、5000万づつで日本と他の国のタワマンを買っておいたほうが良いかもしれんね。都内で2つ買うよりも良いかも。自分の身を守るって意味では。住まないほうの1つは賃貸に回せば生活費は賄えるだろうし。

  31. 19231 匿名さん

    GDPも所得も2流国になって自信喪失気味の日本が最後に誇っているのは科学技術力。これはたしかに高いのだが、このところ中国韓国などが異常に押してきている。今はノーベル賞も一昔前の世代の遺産で取れているが、今後は今までほど取れなくなると言われている。中国韓国、特に中国人の受賞は確実に増えてきますので見ていてください。この流れは6〜7年以内に確実視されています。

  32. 19232 匿名さん

    銃を所持できたら、、、俺無敵じゃん。猫とかガンガン打たれそうだな。

  33. 19233 匿名さん

    うちの会社は家族持ち優遇しすぎ。
    扶養家族1人につき3万でる。
    つまり、嫁、子供2人の4人家族だと9万でる。
    家を何処に建てても単身赴任手当て3万でる。
    例えば沖縄でも。で、月2回、帰省の交通費でる。
    遠方の人間は、出張で帰って、帰省の交通費を浮かし
    家のローン払ってる。
    独身は自宅買って転勤になったら、貸すしかない。

  34. 19234 匿名さん

    東京も半分公園とか、空き地になる計算。

  35. 19235 匿名さん

    >>19201 住人さん
    ねこたんだよー
    いいよ、シングルには必須だよーw
    でもせっかく買ったお部屋が汚れちゃうから、出かけるときは檻にいれてるけどね。
    お金さえあれば、TMの西川くんみたいに専用のガラス部屋を作ってあげたいくらい(笑)

    そういう意味では、動物には心はあるから、親さんが言ってる意味としては、人間だけに持ち得る想像力だろうね。やっぱり。

    ただ想像力だけでは幸せにはなれない。ときにはなりふり構わない勇気(ロマンス?)も必要。難しいねー(笑)

  36. 19236 匿名さん

    >>19217 匿名さん

    2100年に1/3になってるやん人口(笑)
    これはヤバいんとちゃいますか(´・ω・)

  37. 19237 匿名さん

    想像もつかないことが起こるだろう。国民半数がいったい何で食べてるのか分からなくなるだろう。農産業がメイン。

  38. 19238 匿名さん

    >>19220 匿名さん
    福島の若い人はみんな脱出したてことかな?

  39. 19239 匿名さん

    >>19233
    それくらい当たり前というかもっと差をつけていいくらい。子供を生んで養うということがどれだけお金がかかることか体験してみればわかる。お金だけでなく、時間と手間、愛情、情熱が必要なのよ。

    この国に必要なのは、いかに出産や子供が社会にとって大事であることかということを認識しなければいけない。子育てしている過程は将来の日本に対して多額の税金払っているのと同じことですから。子供が産めない人だって、国内国外から養子をもらって育てることもできる。

  40. 19240 匿名さん

    早く銃が欲しいな。チワワ連れたアホみたいなマダムから財産かつあげしたいぜ。

  41. 19241 匿名さん

    >>19199 、19213

    基軸通貨ドルの発行できるアメリカは資源もあり軍事力もありそりゃリッチだろ。
    現役世代の貯金が低いの確かだけど何故全体で見ない?高齢者の貯蓄はいずれ回ってくるのだよ。何処にも逃げない。

    給料が他国の60%でも企業の内部留保は最高、これも全体を見ないとな。いずれ回ってくる。
    iPhone買っても60%は日本に帰ってくる、それが特許金額ベースで世界一黒字の例だ。

    子供は3人育てている。最高に楽しい
    安心安全の日本のに生まれてよかった!

  42. 19242 匿名さん

    >>19240 匿名さん
    消えてください
    あなたタワマン住み?だったら怖いわw

  43. 19243 匿名さん

    資源が欲しいね。もんじゅに10兆掛けても良いから国産のエネルギーが欲しい。日本も豊かになるでしょ。

  44. 19244 匿名さん

    >>19233 匿名さん

    や、これくらい必要だよね普通に。
    子供1人あたり月3マンなんて余裕で飛んでくでしょ

    そもそも独身なら、稼ぎから出費以外全部使えるわけで。

  45. 19245 匿名さん

    女に強制的に産ませる制度作るしかないぜ。

  46. 19246 匿名さん

    >>19241 匿名さん

    えー回ってくるの?こっちじゃないて富裕層に回ってきて海外に資金回されて終わりそう(笑)

  47. 19247 匿名さん

    人口減少するから、女を穴埋めに社会に出すなんて、安部の慌てようヒドいわ。女に産ませる制度が必要なんだよ。

  48. 19248 匿名さん

    >>19230 匿名さん

    それ、ただの不動産投資(笑)

  49. 19249 匿名さん

    >>19241
    わかってねえな。貯金されて動かない金なんて死んだお金。今の時代はお金は何周も回ってなんぼ。しかも高齢者の貯金なんてそのままなくなれば何割かが国庫行き、パチンコと医療費に消えれば多くが国外に流出。

    しかもIPHONEの部品の60%は日本だが、売上の60%じゃねえからな。販売店とアップルが多くを持って行くんだよ。

    子供3人いるならあんたは本当に国に貢献してる。国から1000万くらい支給されるか、子供が成人するまで住民税3%でいいよ。

  50. 19250 匿名さん

    コンシェルジュと仲良くなったというレスを見るだけでイライラする。

    マンション関係者に交友関係を知られたくない(自意識過剰ではなく良家の証)

    自称の意味を知らない。

    職場で知り合った顧客と付き合うのはプロ意識が低い犬猫レベル(その裏にが人の心があると言いたかった)←意味不明



    女性が独身をこじらせるとこんなに偏屈になっていくものなんですね。

  51. 19251 匿名さん

    女がアホなんだよ。二十歳過ぎてもアイドルとか、12歳から結婚しろよ。

  52. 19252 匿名さん

    >>19247
    本当そうですわ。主婦には働かせるんじゃなくてもっと産ませる政策をとれ!

  53. 19253 匿名さん

    1人右翼みたいなのが居て怖いけど、
    ようは子供を産む家庭に対する手当てを優遇して、子供を産みたいとディンクスやシングルさんに思ってもらわないとダメだって事だね。
    そもそもどうして日本はこんなに人口が増えたんだろう(笑)
    何も考えずに産んでたわけじゃないと思うけど。

  54. 19254 匿名さん

    >>19243
    無い物ねだりしてもそれは仕方ない。日本人の勤勉さ、教育レベル、科学技術力があれば人口さえ保たれていれば、どうみても世界で負ける気しない。でも超高齢化の無理ゲーになら、名馬であっても斤量10キロハンデでは勝負になりませーーーん。

  55. 19255 匿名さん

    >>19251 匿名さん

    そういえば戦国時代では13歳くらいから結婚してたんだっけ?

    男には子供は産めないもんね(笑)
    子供を産んだらシングルでも手当てを出せば良いかな。

    シングルの子持ちって、相当大変だと思うし。

  56. 19256 匿名さん

    >>19114 匿名さん

    眺望?

  57. 19257 匿名さん

    高齢化率40% 若者は全員が介護職 (苦笑)

  58. 19258 匿名さん

    子持ち家族には一軒家プレゼント。
    もう地方で始まってますよ。

  59. 19259 匿名さん

    >>19246

    なんで海外に資金回すの?投資ならいずれ帰ってくるけど。
    海外に移住?そんな日本人は極一部。
    その国の言語を身に付けるのは至難。
    その国の政治を語り、難解な小説を読んだり、新聞の内容を理解して初めてその国の人になれる。

    資産家が海外ににげる?どうぞ、どうぞ
    戻ってくる時は資産増やして戻るように。大歓迎。

  60. 19260 匿名さん

    >>19253
    貧困の国は普通出生率高いからこのくらいの人口増は普通よ。結局、子育てに理解や協力的でないシングル、ディンクスが結局彼らが将来稼いだお金で支えられた国に住み、社会保障を受けるんでしょ。これだけ子供に困ってる国で、育てた世帯と税金ほぼ同じってどう考えてもおかしいだろ。シングルディンクスも自分たちの将来のこと考えても、税金か補助で大きな格差を作ることを理解してもらわないといけない。

  61. 19261 匿名さん

    20代は、今の40代の半分しかいません。とても無理です。

  62. 19262 匿名さん

    コンドームの廃止、一日誰かとせっくる義務化、

  63. 19263 匿名さん

    >>19249

    金額ベースだよ。部品率はもっと低いはず、日本しか作れない知的な部品だから利益率が高い。

    何故悲観論者なの?
    少子化を憂いているから日本のこと心配しているよね?日本の良いところさがしたら?

    少子化は政治の舵取りで解決。

  64. 19264 匿名さん

    その20代の全員が介護だよ。(苦笑)

  65. 19265 匿名さん

    19263
    だから、その技術が無くなる話をしているんだよ。未来の話だぜ。誰が継承するんだ? ものづくり日本? なんか最近はおもてなし、観光とか、怪しいよ。女はサービス業しかできない。

  66. 19266 匿名さん

    >>19265

    だから知的財産で勝負しているのだよ。
    日本の知的財産は一朝一夕で抜けるものではない!

    >>19260
    苦労して子育てはしていないと思う。
    大変、たいへんと良いなが満足しているはず。その傾向は子供の数が多い家族ほど顕著。
    将来かわいい孫のプレゼントまでついてくる。子育て最高!子作りまあまあ最高!

  67. 19267 匿名さん

    介護は政府主導でやるべき、
    ベネッセは民間で、入居者から月25万円とって若者を介護に乱用してるだろ。あれは絶対止めさせないと。介護を商売にされたらたまったもんじゃない。

  68. 19268 住人

    >>19235 匿名さん
    へぇ、猫って耳をぺったんこにして反省するんですか。
    犬を飼っていましたが叱ると顔をそむけてウーッと言っていました。ごめんなさいは?と言うと顔を近付けて一生懸命愛嬌を振り撒いたかな。

    猫はカットしなくていいから犬よりお金がかからなくていいですよね。
    でも一緒にお散歩したいから犬かなあ。

    動物を飼うのも大反対されています(笑)

  69. 19269 住人

    >>19250 匿名さん
    さりげなくまぎれて(笑)

    イライラしたのはお客様に対して言う言葉じゃないという意味で、ですよ。
    業務上知り得た事柄ですよね、どんな人がその男性のうちに来ているかということは。
    それをプライベートで会った時に話題するものではないし、お客様を見下しています。
    私はブチキレますね。ドラマならばコップの水でも顔面に浴びせるところかな。

  70. 19270 住人

    まあまあ世の中こんなものですよ。
    何も感じない人が増えているのですかねぇ。
    鈍感同士が結婚して成り立つのでしょう。
    私は無理ですね。結婚は無理でしょうね。

  71. 19271 匿名さん

    湾岸タワーマンションは、妬みの対象だからねえ。

  72. 19272 匿名さん

    水ぶっかける(笑)

    見てますよって言われただけで?

    コンシェルジュなんだから見てるのは当然でしょ。

    見下してるのは自分の方だって気づかないのかな?

    結婚が無理なのは改めて言わなくてもよくわかりますよ。

  73. 19273 匿名さん

    人口減で困るのは戦争したい人だけ。

  74. 19274 匿名さん

    小さな敷地に身元不明の5000人が集まり。
    鍵を閉める。警備員を置き、
    数百台の監視カメラを設置する。

    外が一番安全とか。

    矛盾だらけのアホかと。

  75. 19275 匿名さん

    小さな敷地に身元不明の5000人が集まり。
    鍵を閉める。警備員を置き、
    数百台の監視カメラを設置する。

    矛盾だらけのアホかと。
    一番安全なのは外に出ること。

  76. 19276 匿名さん

    福山だから問題になったが、マンション内の従業員はたくさんいる。浮気や不倫が警備員の笑いのタネ。アメリカでは犯罪の温床でタワマンブームは去った。

  77. 19277 匿名さん

    アメリカもマンハッタンなどは、タワーマンションが高級住宅だよ。
    メジャーリーガーもタワーマンションに住んでたりする。

  78. 19278 匿名さん

    福山の事件は不思議。
    合鍵ボックスの鍵はマンション内にそもそもない。
    警備会社にあるはず。

  79. 19279 住人

    >>19276 匿名さん
    そーなんだ!勉強になるわぁ。やはりねぇ。
    母からは世間の目があるから男性を家に近付けては絶対にダメだとしつけられました。
    色恋はタワマンは特にダメですね。

  80. 19280 住人

    >>19272 匿名さん
    見てます見てますって脅迫かストーカーですよ。

  81. 19281 匿名さん

    サラリーマンのマンションはアウト。メジャーリーガーは外の方が危険かも。福山がやられたし、個人でガードマン雇えば? (苦笑)

  82. 19282 住人

    >>19278 匿名さん
    福山の女だというのがまわりの男性の見解だった。

  83. 19283 匿名さん

    19278 それこそ恐ろしい。恐ろしい話やめてくれよ。

  84. 19284 匿名さん

    >19280

    見てますよ、と言われただけでストーカー?
    相手はそれが仕事ですよ。
    被害妄想に自意識過剰。
    もう少し心にゆとりもてば?

    同じ屋根の下に何千人も暮らしてるような生活は合わないと思う。

  85. 19285 匿名さん

    >>19279 住人さん

    ちょっとばかり、人の目を気にしすぎているかも知れませんね。他人がどう思おうと自分の行いに自信があれば関係ないでしょう。超然としてればいいんですよ。

  86. 19286 住人

    >>19285 匿名さん
    古い時代の親ですから結婚となったら相手の家が興信所を使って調査するとも限らないと考えているのですよ。
    もうそんな話もありませんからとらぬ狸の皮算用なんですが。
    ただ自分としても腐っても鯛というか落ちぶれて成り下がりたくない、品行方正のままでいるのが私だと思っています。

  87. 19287 匿名さん

    まぁ、福山がやられたのは事実だからなー。数千人揃えば必ずとんでもない変質者が紛れてる。また絶えずその変質者がサイクルで入れ替わる。

    注意は必要だよ。このままタワマン乱立続くと隠せないような大きな事件あるよ。

  88. 19288 匿名さん

    でも、団地の方が変質者多いんでしょう?
    一戸建てだと強盗怖いし。

    どうしたら安全なんでしょう?

  89. 19289 匿名さん

    誰も住んで無い多摩エリアなら安全だよ。
    都心になればなるほど危険が多い。

  90. 19290 匿名さん

    山梨の山奥ならもっと安全ですか?

  91. 19291 匿名さん

    た、例えばなんですけど、福山が団地に住んでたらどうなったんでしょう?
    安全でしたか?

  92. 19292 匿名さん

    団地に住んでたら、2日でボロボロにされるぞ。(笑)

    タワーマンションが一番安全。

  93. 19293 匿名さん

    著名人は低層マンションか戸建てだろうね。ハッキリしたんじゃない?

  94. 19294 匿名さん

    コンシェルジュの一件を書いたものですけど、ただ会話の流れで「おれが誰か連れて帰ってきてる時とかも見てるの?」みたいな質問をした時に上記の返答があっただけですよ。
    ちなみに住戸数も少なかったし、住人の顔と名前は全て一致してるそうです。
    自分はあまりコンシェルジュを利用しないタイプでしたが、たまに用事があって行った時にこちらから名乗らなくても○○様は~なんて普通にこちらの名前を呼んできますしね。
    むしろ僕は、ちゃんと住人を把握してるんだなと感心しました。
    できる限り覚えておくっていうのがルールなんだと思いますよ。

  95. 19295 匿名さん

    コンシェルなんて、いらねーだろ。
    そんな他人と接点持ちたいなら、一人でも友人増やせよ。コンシェルは低賃金で、世間にどんな不満、感情をもっているのか、そのはけ口が君なんだよ。バカ面合わせて、探りあうことしかできんぞ。

  96. 19296 匿名さん

    結婚し易い世の中なら自然と出生率も上がると思うんだけどね。実際はどんどん晩婚化してるから厳しい。

    性体験がない独身男性42%、3700年代に日本は滅ぶ!?
    http://diamond.jp/articles/-/102764

  97. 19297 住人

    >>19294 匿名さん
    女性との会話ではオレで文章上は僕なんですね。
    男性って不思議ですよね。

  98. 19298 匿名さん

    ゲップ

  99. 19299 住人

    晴海タワーズの隣にまた2棟建つ計画があるんですね。

  100. 19300 匿名さん

    いいね!

  101. 19301 匿名さん

    PT晴海+1本

  102. 19302 匿名さん

    >>19299 住人さん

    え、どういうことですか?

  103. 19303 匿名さん

    >19297

    この人何なの…(笑)

  104. 19304 匿名さん

    >>19299 住人さん

    DTの直子さんですか?

  105. 19305 匿名さん

    >>19294
    多分あなたがイケメンで、存在を気にかけていたんでしょうね。
    たまたま出会ったのはラッキーでしたね。そのコンシェルジェさん
    ロマンスだ(笑

  106. 19306 匿名さん

    >19305

    いや、単に平日の昼間からフラフラしてるから印象に残っただけらしいですよ。

  107. 19307 匿名さん

    >>19299
    またー?晴海ららぽーとみたいなのってなかったよね?
    そろそろ駅や商業施設みたいなのを作らないと厳しいんじゃ。

  108. 19308 匿名さん

    >>19294
    住戸数が少なかったんだね。
    なら覚えられる可能性ありますね。
    1000帯とかで多いと、覚えるのも大変でしょうし

  109. 19309 住人

    >>19304 匿名さん
    ドーテードゥトゥールです。

  110. 19310 住人

    >>19307 匿名さん
    ティアロの住民板で話題になっていますよ。
    土曜がうるさくなるって。
    区議のブログにはマンション?となっていますね。

  111. 19311 匿名さん

    +1本も三井なのかな?

  112. 19312 住人

    イメージの絵が住友が得意とする角面カーテンウォールなのですがデベはどこなのかなあ?

  113. 19313 匿名さん

    PT晴海の眺望にも影響大

  114. 19314 匿名さん

    >>19310 住人さん

    それを含めて、晴海には何本のタワマンが合計建つか、を即答できたら偉い。晴レジなんかもタワマンだから。日本一のタワマン過密な地となる晴海。

  115. 19315 匿名さん

    申し訳ないけど、香港にもこんな人口密度の高いエリアはないよ。

  116. 19316 住人

    >>19306 匿名さん
    ちょっと、そんなひどいことまで言われたの?
    いい人すぎてダメだと思います。
    私は怒りの沸点が低いほうで極端かもしれないけど
    少しは怒ったほうがいいですよ!

  117. 19317 匿名さん

    >>19315 匿名さん

    香港はもっと凄いぞ(笑)
    タワーマンションだらけ。

  118. 19318 匿名さん

    >>19315 匿名さん
    活気に溢れる街はいいね

  119. 19319 住人

    >>19314 匿名さん
    そっかあ!晴海はタワマン大国か。
    晴海レジってそもそも1なの?
    ドーテー2
    クロティア2
    PT他2
    選手村2

    9!

  120. 19320 住人

    もとい、スカイリンク忘れた!(笑)
    10!!

  121. 19321 住人

    もとい、もとい、マエケンことベイサイドシティ忘れた。

    11!

  122. 19322 住人

    ベイサイドタワーでしたね。
    あとトリトンの1

    12!

  123. 19323 匿名さん

    パチパチ

  124. 19324 匿名さん

    >>19316
    これっぽっちもイラっとしないですよ。
    あと、僕がぽろっと漏らしたこんなどうでもいい話をいつまでも引き延ばしたくないから申し訳ないんだけどここまでにしてくださいね。

  125. 19325 匿名さん

    豪栄道!優勝おめでとう!

  126. 19326 住人

    あードーテーの向かいに3とトリトンプラス1で
    16かなあ?
    ドーテーの向かいは晴海なのでしょうか??

  127. 19327 匿名さん

    香港島は会社ビルだし、香港住民は中層団地。
    晴海の人口密度は、世界一になるよ。

  128. 19328 匿名さん

    豊洲のせいで、どこも空き家になるだろうけど。

  129. 19329 匿名さん

    PT晴海買う気なくなりそう

  130. 19330 匿名さん

    もし全部建ったら、勝どき駅が使い物にならないね。

  131. 19331 匿名さん

    人が集まるところに住んだ方が良い。
    便利施設が充実しますので。

  132. 19332 匿名さん

    そんな気配はないけどな (苦笑)

  133. 19333 住人

    >>19327 匿名さん
    すごそうですよね、東京都の1割は晴海かな?

  134. 19334 住人

    >>19329 匿名さん
    ティアロとサンドイッチの真ん中ということですかねぇ。

  135. 19335 匿名さん

    PT晴海+1本はURだったりして。

  136. 19336 住人

    晴海マダムの名称をマスコミがどう名付けるか気になるぅ!
    うまいこと考えるクリエィティブな人に期待♪

  137. 19337 匿名さん

    マスコミが名付けてるの?

  138. 19338 住人

    違うの?

  139. 19339 住人

    ググった↓

    パリにパリジェンヌ、ミラノにミラネーゼ、ニューヨークにニューヨーカーがいるように… 1998年、女性誌「VERY」が「白金」の高級住宅地に住む富裕層の女性を、地域名をもじって「シロガネーゼ」と名付けたのをきっかけに、次々と造語が生まれました…

    ◆シロガネーゼ…セレブの代表格、白金の高級住宅地に住み高級ブランド品を身につける女性
    ◆アシヤレーヌ…高級住宅地、兵庫県芦屋市に住む富裕層のお嬢様
    ◆ジュヴァーナ… 麻布十番界隈で活躍するキャリアウーマン「十番E女」と書く
    ◆ニコタマダム… 二子玉川のお洒落な奥様
    ◆コマザワンヌ…駒沢公園でワンちゃんを連れて歩くセレブな主婦
    ◆セタガヤーナ… 世田谷区に住む金持ちの主婦層
    ◆アダチーゼ… 足立区に住む金持ちの主婦層
    ◆マクハリーヌ… 千葉の幕張の高層マンションに住む高級主婦
    ◆シラカベーゼ…高級住宅街「白壁」に住む名古屋嬢
    ◆ヤゴトジェンヌ…高級住宅街「八事」に住む名古屋嬢

  140. 19340 住人

    普通にハルミーゼかなあ。

  141. 19341 匿名さん

    聞いたことないんだが。

  142. 19342 匿名さん

    >>19199

    韓国なんか相手にならん。
    大丈夫か?
    ウォンなんて何処の国も受け取らん!

  143. 19343 匿名さん

    >>19340 住人さん

    ハルミン。

    可愛くね?

    ピクミンみたいで 笑

  144. 19344 匿名さん

    ハルミーニャ、ブラジルっぽくてよい。

  145. 19345 住人

    >>19343 匿名さん
    クスリみたいじゃない?(爆)

  146. 19346 住人

    >>19344 匿名さん
    エルニーニョ現象ぽい!
    晴海に人口増の現象をハルミーニャとかあるかも(笑)

  147. 19347 匿名さん

    晴海だけで15個…本当に昔の高島平団地状態だねw

    さすがに今後タワマン以上のマンションが出てくるとは思えないけど、出てくる可能性あるかな?

    出なかったら中古になってもある程度の価値を保てるだろうけど、もっとすごいマンションが出てきたら、今は高級な分類に属されているタワマンでさえも、かなりの値下がりになっちゃうよねぇ。

  148. 19348 匿名さん

    高島平団地って銀座徒歩圏?

  149. 19349 匿名さん

    晴海女。。。
    エド~ハル~ゼミ~

  150. 19350 匿名さん

    そのうち豊海の倉庫街辺りもタワマンが建つかもね。
    浜離宮ビューでAUのヴェルサーチホテルみたいにクルーザーヨットハーバーや人工ビーチ付きとかがいいな。

  151. 19351 住人

    >>19348 匿名さん
    深夜のタク代を節約しなきゃいけないパパなら余裕だよ。
    普通だとかなりしんどい。
    挑戦したけど途中でバスに乗った。往復はキツい。片道ならいける。
    男性なら楽勝かもよ。

  152. 19352 住人

    >>19349 匿名さん
    晴海女って妖怪のカテゴリーですか?(笑)

  153. 19353 匿名さん

    シロガネーゼと似たようなもの。

  154. 19354 匿名さん

    >>19347 匿名さん

    高島平も、銀座に近けりゃ良かったのにな。
    あんな辺鄙な場所じゃ衰退もするよ(笑)

  155. 19355 住人

    >>19350 匿名さん
    ヨットはおしゃれだね。
    ヨットを眺めるのっていいなあ。

  156. 19356 匿名さん

    >>19355 住人さん
    晴海か勝どきかにヤマハがあるけどショボイ‥

  157. 19357 匿名さん

    池袋くらいなら、ポケモンやりながら行けるが、高島平はかなり苦しいな。

  158. 19358 住人

    >>19356 匿名さん
    勝どきだね。
    HP見たけどボートやクルーザーが主なのかな。
    三角の帆を張ったスタイルが絵になるなあと憧れます。

  159. 19359 匿名さん

    銀座まで徒歩何分と言いながら、東銀座迄の分数だったりのケースもあるな。

  160. 19360 匿名さん

    東銀座で良いじゃん。東銀座から銀座三越まで徒歩5分でしょ。

  161. 19361 匿名さん

    あそこはクルーザー、ヨットは無理。
    晴れたら散歩がてらにのぞいてみて^_^

  162. 19362 匿名さん

    >>19358 住人さん

    TTTなんて、分譲時のMRのビデオには、住人が運河でカヤックに乗っているシーンがあった。

  163. 19363 匿名さん

    >>19360 匿名さん

    そうやって拡大解釈するから「豊洲から銀座まで5分」と堂々と宣伝できる。

  164. 19364 住人

    >>19362 匿名さん
    カヤックって先日オリンピックで銅を取った映像のイメージだと超急流での競技ですよね。
    そんなに荒れた運河なのかと(笑)
    ヤバイです、逆にマイナスイメージです(笑)

    >>19361 匿名さん
    そっかあ、残念。
    ヨットって絵本の世界というか幼稚園児が海の絵に画く時のお決まりというか風情がひと味あって違うと思う。
    情報ありがとう!

  165. 19365 匿名さん

    別のスレでは、風評被害と学校でのイジメの問題で豊洲の住民が気がふれてしまったらしい。

  166. 19366 匿名さん

    >>19362 匿名さん
    朝潮運河に降りられそうな。

  167. 19367 匿名さん

    >19363

    豊洲は銀座まで地下鉄で6分ですね。
    5分では厳しいです。

  168. 19368 匿名さん

    4分じゃなかったっけ?

  169. 19369 匿名さん

    >>19365 匿名さん

    よお、竹ノ塚民。頑張ってるか?
    そのまま、一生妬んでろよ(笑)

  170. 19370 匿名さん

    お見舞い申し上げます。

  171. 19371 匿名さん

    住人さん

    晴海の奥様の愛称
    ハルミヒメ なんてどうです?

  172. 19372 匿名さん

    >>19370 匿名さん

    よお、竹ノ塚民♪

    一生妬んでイキロ(笑)

  173. 19373 住人

    >>19371 匿名さん
    (笑)
    古風でほのぼの。私は好きです。
    私の愛称はヒメでしたから。

  174. 19374 匿名さん

    >>19373 住人さん

    では姫様と呼ばせていただきます(笑)

  175. 19375 匿名さん

    竹の塚って何処?

  176. 19376 匿名さん

    知るかよ。ネガの住む場所だろ?

  177. 19377 住人

    >>19374 匿名さん
    よきにはからえ~

  178. 19378 匿名さん

    たしか、開かずの踏切があったところでは。今でもあるんだろうか?

  179. 19379 匿名さん

    そうですか。ありがとう。

  180. 19380 匿名さん

    >>19371 匿名さん

    イチゴの品種にありそうで可愛いですよ。

  181. 19381 住人

    マンション内で誹謗中傷ってあるんですか?
    レスがないままで気になっているんですけど
    他のマンションでもありますか?

    私のまわりでは聞いたことがなくて。

    実家のマンションもあたたかいです。
    手料理をおすそわけしてくださったり。
    先日帰省した時も揚げたての天ぷらをいただきました。

  182. 19382 匿名さん

    田舎ほど多いぞ。
    しかし、都会でも多い。

  183. 19383 住人

    >>19382 匿名さん
    田舎者がするのですかねぇ。
    そんな気がします。

  184. 19384 匿名さん

    全然話題違うけど、東京都心って車洗車するとこ少ないから、洗車機に入れたくないときにタワマンの洗車場って重宝するよね。駐車場から出して洗車エリアに移動させてジェットノズルでザーと汚れ落として泡で手洗いして。終わったらすぐに駐車場に戻して。前、賃貸に住んでた時は江東区大田区の洗車場までわざわざ行ってめんどくさかったし、頻繁に行けないから車汚くても我慢してた。

  185. 19385 匿名さん

    なんだこれ。
    コミケ好きの台場くんと更年期障害の晴海さんがいちゃついてるの?

  186. 19386 住人

    >>19385 匿名さん
    更年期障害ね、あるある。
    私はよく更年期障害かもと言うんだけど女性は冗談に受け取って笑ってまだでしょ!と言ってくれるんだけど
    男性は、うなづいて黙る(笑)
    男性の反応、好きです(笑)

  187. 19387 匿名さん

    >>19386 住人さん

    湾岸に女神降臨じゃあ!
    姫についてまいりますぞ~!!

  188. 19388 住人

    >>19387 匿名さん
    女神かぁ!いいねぇ~

    湾岸と女神ってとても相性がいい文字面だと思う。
    ニューヨークの女神像に重なる。

    実は女神のワンピースを持っているぞよ!
    オフホワイトのワンピースでマリリンモンローの衣装ような。

    オリンピック会場だし、タイマツを持った女神もいい。

    自分がどうこうじゃなくて
    湾岸に女神ってとてもいいと思う!!
    ベストマッチ★すばらしい



  189. 19389 匿名さん

    竹ノ塚じゃなくて、資産価値目減りの激しい多摩エリア辺りが怪しいけどね。

  190. 19390 匿名さん

    >>19388 住人さん

    ヒメさま。
    湾岸、女神と来たら、私は月のイメージですね。月の化身アフロディテとか、DTのイメージにも重なりますよ。

  191. 19391 匿名さん

    >>19387 住人さん
    いいねw女子がいると華やかでww
    WCTさんがいた時より遥かにスレの雰囲気良くなったよー
    台場くんも晴海ちゃんも沸点低いけど憎めないキャラだねーww

  192. 19392 匿名さん

    大久保佳代子

  193. 19393 住人

    >>19390 匿名さん
    ギリシャ神話とはまた格が上がりましたね!
    なにやら男性器の泡から生まれたとされるらしいですね。
    DTのイメージは月なのですか。
    そういえば敷地内に月のなんちゃらと名付けられたガーデンがあります☆
    バルコニーからも月が本当によく見えますよ。

  194. 19394 匿名さん

    売れ残り物件という意味ではドゥトゥールがよく似合う。

  195. 19395 匿名さん

    >>19394 匿名さん

    ひどっ!

  196. 19396 匿名さん

    大久保さんに失礼でしょ!!

  197. 19397 住人

    >>19394 匿名さん
    売り渋りがよく似ているわ。
    やっぱり私はドゥトゥールね。
    私の化身、ドゥトゥール。

    >>19391 匿名さん
    それは合いますね(笑)
    森ビルコンシェルジュにやられた彼は高すぎですね。
    大ヤケドに気付かず死んでしまうわ。

  198. 19398 匿名さん

    >19397

    ドゥトゥールは売り渋ってないですよ。
    売りたいけど買い手がいないだけです。

    自分の市場価値をちゃんと理解できてないから売れ残るんですよね。
    マンションの話ですよ。

  199. 19399 マンション比較中さん

    結局は埋立地・・・・・・・

  200. 19400 匿名さん

    話し逸らしてごめん。PT晴海についてなんだけど、HP見てみたら庭のラグーンに人工ビーチがありそう、人工ビーチという規模ではないが、どうなんだろか?

  201. by 管理担当

  • スムログに「湾岸エリア」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸