東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 19101 住人

    >>19099 匿名さん
    なぜ今なんだ(笑)
    現像していたの?(笑)

  2. 19102 住人

    お線香のにおいがします~
    仏様へか蚊取り線香かアジアンフレグランスか。
    見えないところで下町情緒溢れています。
    タワマンで線香のかほりか。

  3. 19103 匿名さん

    こんな所で一番の美人と言われてたとか書いてて寂しくならない?

    コンシェルジュに交友関係を知られたくないとかも自意識過剰過ぎ。

    誰も興味ないでしょ。

    運命を逃し続けてきた理由がよくわかる。

  4. 19104 匿名さん

    コンシェルジュと住人の出会いなんていくらでもあるよ。
    マンションコンシェルジュに限らず、職場で顧客と仲良くなって付き合うなんてよくあること。
    例えばCAと搭乗客のカップルとかもよくあることだし、航空会社でも禁止の通達が出てるわけじゃないしね。

    そんなことでイライラするとか独身こじらせてないか?

  5. 19105 住人

    これが噂の敵意むき出しか!
    なんで今頃わいてくるんだ(笑)

  6. 19106 匿名さん

    もう、何がなにやら…

  7. 19107 住人

    >>19104 匿名さん
    プロ意識が低い、もしくはないですね。
    犬猫です。

  8. 19108 住人

    >>19103 匿名さん
    真面目に答えると自意識ではありませんよ。
    良家の子女ならば当然のこと、家庭の教育です。

  9. 19109 匿名さん

    良家の割りには随分短気に育っちゃったんですね。

  10. 19110 匿名さん

    コンシェルジュに見られるのがイヤならそもそもそういうのがいない物件に住めばいいよね。
    勝手に自分で住みついて、見られたくない知られたくないって・・・。
    コンシェルジュも苦笑い。

  11. 19111 匿名さん

    どんな職種であれ顧客とプライベートな接触を持たないことがプロとして当然っていうスタンスなんですかね?

    例えば、逆にお客さんと良好な関係を築くためにプライベートの時間を削ってまで相手をすることもある意味プロだと思いますよ。
    まぁコンシェルジュに限って言えば必要ないことだけどね。

    とりあえず、視野が狭すぎる。

    あと、良家を自称したいならこんな匿名掲示板で人を犬猫扱いするのはどうしたものか。

  12. 19112 匿名さん

    いいね。花火綺麗に撮れてるね。

  13. 19113 匿名さん

    >>19094 匿名さん
    CGPを良く言ってくれてありがとう!

    >>19097 匿名さん
    西以外に勝どきに近い方にも再会開発計画有。
    http://redevelopment.blog.fc2.com/blog-entry-25.html

  14. 19114 匿名さん

    湾岸物件、今から買う人の期待するものって、そもそも何でしょう?

    昔なら、「安いから」っていう大義名分があったんですけれど・・・

  15. 19115 匿名さん

    ほかのスレ観てると
    税金の大投入を期待してる人が多いようです

    小池知事は昨日、「兵力の逐次投入は愚策です」と言ってたし

    知事、隠れた戦史マニアなのかな?
    もっとも、ガダルカナル戦の最終決定は「撤退」でしたが

  16. 19116 匿名さん

    湾岸は過剰に高くなってるから、今回の件でそもそもの地ぐらいを再認識する好機じゃないですかね。

  17. 19117 匿名さん

    湾岸って、まだまだ割安ですよね。
    坪400でおつりくるでしょ。

  18. 19118 匿名さん

    >>19117 匿名さん

    湾岸って埋立地なんだから充分割高ですよね。

  19. 19119 匿名さん

    丸の内も埋め立てだけどね。

  20. 19120 匿名さん

    >19119
    >丸の内も埋め立てだけどね。

    丸の内は豊洲とは違って311で液状化は確認されていないからね(笑)

    東日本震災時、豊洲で側方流動が確認された。震度は5程度で、震源地から900km以上離れているにもかかわらず。震度6以上が標準の直下型地震が起きたら甚大な被害が出る危険がある。阪神淡路震災では揺れ時間がわずか10秒程度の直下型地震で支持杭や水道管などの埋設管、橋脚などが破壊され、甚大な被害を受けた。

    東日本震災では共同溝と同等もしくはそれ以上の耐震性を誇り、震度7にも耐えられるはずの地下鉄の豊洲駅でも浸水が発生した。震度5程度の揺れで震源地からは遠く900km以上離れているのに。

    3.11の地下鉄有楽町線豊洲
    http://farm8.static.flickr.com/7095/6952677312_fed1bf9905_o.png

  21. 19121 匿名さん



    豊洲は東日本震災の震度5程度の揺れで液状化だけでなく、側方流動や地盤沈下まで確認された。震源地から900km以上も離れているにもかかわらず。

    液状化と側方流動(YouTube)
    http://www.youtube.com/watch?v=eR_...

    液状化地盤の側方流動(PDF)
    http://www.jacic.or.jp/kenkyu/6/6-...

    豊洲で側方流動の形跡
    http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-...

    http://blog-imgs-32.fc2.com/g/a/r/...

    豊洲新市場6街区北側の護岸で100m以上に渡る地盤沈下
    http://farm8.static.flickr.com/759...

    仮に大地震が首都圏を襲った場合、新市場の杭が折れる危険性があるのだ。

    「ガッチリ固定された杭が横殴りに揺さぶられ、損傷するでしょう。杭はほとんどしなることがないため、揺れが強いと折れる可能性があります。新市場は床や天井がボコボコになり、建物に亀裂が入る。横浜のマンションどころの騒ぎではありません」(建築アナリストの森山高至氏)
    http://www.nikkan-gendai.com/artic...

    もちろん、豊洲、東雲、有明のタワーマンションも杭基礎が折れれば床や天井がボコボコになり、建物に亀裂が入る。横浜のマンションどころの騒ぎではありません。

    RC建築は構造体にX字状の大きな亀裂が生じると中の鉄筋が大きなダメージを受けている恐れがある。そうなると役所から危険建築物の指定を受け、退去命令が出される。そして住民は立ち退くしか道がなくなる。その後には住宅ローンだけが残る。 事実上、倒壊したのも同然という結果になる。

  22. 19122 匿名さん

    >>19120 匿名さん
    それはそうと大手町も銀座も埋め立て地であることに変わりないよね?

  23. 19123 匿名さん

    丸の内も大手町も銀座も豊洲も、「人が住むのに好ましい地域ではない」ってことじゃない。

  24. 19124 匿名さん

    練馬豊島が地盤の小池知事が湾岸に税金投入するか微妙。
    最小限にしたいところでしょう。

  25. 19125 匿名さん

    いやあ、ここまでやったら徹底的にやらなきゃ収まらないでしょう。
    税金を大量投入してくるんじゃないかな。

    住民としては、資産価値上がるし大歓迎なので良いのでは?

  26. 19126 匿名さん

    >>19120

    前回の関東大震災では、地面が沸騰したと記録がある。つまり、液状化だよ。

    前回の関東大震災では、内陸が液状化してるのだよ。

  27. 19127 匿名さん

    大手町や銀座は海の底だった訳だから、仕方ないのでは?

  28. 19128 匿名さん

    そもそも、都内に人が住んで良いエリアなんて無いよ(笑)
    どこも汚染だらけ。
    液状化しやすいんだから。

    1. そもそも、都内に人が住んで良いエリアなん...
  29. 19129 匿名さん

    内陸といっても多摩とか郊外は不便なので住みたくない。

  30. 19130 匿名さん

    多摩くらいしか安全な場所無いのに、贅沢言うな(笑)

  31. 19131 匿名さん

    23区は完全に液状化エリアだぞ。

  32. 19132 匿名さん

    >19128
    緑のところって人住んでるの?
    ずいぶん田舎だけど。

  33. 19133 匿名さん

    湾岸の不動産屋の常用句が、「銀座も元は埋め立て地」。
    何を埋め立てたか、いつの時代に埋め立てたかがポイント。

  34. 19134 匿名さん

    衝撃的なニュースだった。

     都議会公明党は20日、豊洲新市場・水産卸売場棟の地下空間から採取した水を、民間企業で検査した結果、環境基準を上回る「シアン化合物」を検出したと発表したのだ。毒性の強いシアンの環境基準は「不検出」だが、1リットル当たり0・1ミリグラムが出たという。

  35. 19135 匿名さん

    内陸ニュータウンも湾岸も、開発が速すぎるところは難しいね。ゆっくり少しずつ重ねているところでないと安定しない。

  36. 19136 匿名さん

    銀座も月島も埋立地じゃないけどな。
    まぁ、世間は、まさか汚染まみれの湾岸に
    人が住んでるなんて思ってないだろう。

  37. 19137 匿名さん

    緑色の三浦半島エリアも土砂災害がしばしば起きるし、活断層があちこち細かく存在する。

  38. 19138 匿名さん

    >19134
    きれいな川レベルだけどね。

  39. 19139 匿名さん

    >>19088 住人さん
    でも晴海物件は運河沿いで開放感あってよさそう。晴海運河は幅広で豊洲まで距離があるから眺望良くて運河も淀んでないし下の階が良さそう。

  40. 19140 匿名さん

    どうせ危険なら港区民でいたいものだ。

  41. 19141 匿名さん

    月島は埋め立てでしょ?
    佃は島だったけど。

  42. 19142 匿名さん

    都議会公明党は20日、豊洲新市場・水産卸売場棟の地下空間から採取した水を、民間企業で検査した結果、環境基準を上回る「シアン化合物」を検出したと発表

  43. 19143 匿名さん

    まぁ、世間は、まさか汚染まみれの湾岸に
    人が住んでるなんて思ってないだろう。

  44. 19144 匿名さん

    タワマンで低層はない。

  45. 19145 匿名さん

    豊洲を選んだ人の意見 (笑)
    もう誰も聞かないよなー。

    会社でどういう扱いされてんだろ(苦笑)

  46. 19146 匿名さん

    >>19141 匿名さん
    歴史があって、化学物質の少ない土による埋め立て地。

  47. 19147 匿名さん

    一番の被害者の豊洲住民の人達とその家族の無念な気持ちをもう少し考えた方が良いと思いますよ。

  48. 19148 匿名さん

    土地は歴史がある方が、色々な建物や工場が建つ歴史を持つので汚染される可能性は間違いなく高まりますけど(笑)昔に遡ればのぼるほど規制もなく知識もないやりたい放題の時代だったから。丸の内がどうのこうのということとは別に、歴史が長いということは単純にリスクは高まる。

  49. 19149 匿名さん

    「築地」がつく飲食店やチェーン店は数多くあるが、「豊洲」がそれだけのブランドを築けるかどうか。
    他に小売・飲食でよく使われる都内の地名は、銀座、神田、えびすあたりか。早稲田は大学名と被せているね。

  50. 19150 匿名さん

    無念もなにも、地歴ぐらいみんな知ってるし、それを選んどいて、ステマしまくったこの10年の罪は重いよ。

  51. by 管理担当

  • スムログに「湾岸エリア」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸