東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 18101 匿名さん

    いや、住まいは新築がいいですよ。買い替えて新築に住むのですから。

  2. 18102 匿名さん

    最近の湾岸新築は糞。10年前のマンションのほうがすべてにおいて上。わざわざ糞に引っ越す気がしない。

  3. 18103 匿名さん

    湾岸にはもう住んでない。大崎。

  4. 18104 匿名さん

    大崎?微妙(笑

  5. 18105 匿名

    豊洲、他国人が多くマナー悪いと聞いたから迷う

  6. 18106 匿名さん

    >>18105 匿名さん

    悪いこと言わないから豊洲はやめとけ。豊洲の今の田の字新築なら港区の中古の方が満足度高い。

  7. 18107 匿名さん

    港区の湾岸は駅遠で不便だからなあ~。
    庶民は駅近が便利なんだよね。

  8. 18108 匿名さん

    >>18107 匿名さん

    最終的には港区が資産価値が上なことは確か。

  9. 18109 匿名さん

    >>18108 匿名さん

    そもそも、金がないと買えない。
    金がないと、住んでもみじめ。

  10. 18110 匿名さん

    >>18109 匿名さん
    それは言えてる。港区買える余裕があるなら港区買う。

  11. 18111 匿名さん

    テレビで豊洲市場関連のニュースを見てて、ふと思ったんですけど掘削した「汚染土壌」は一体どこの埋め立てに使われたんでしょうか。時期的にオリンピックのボートの競技場予定施設周辺の「海の森」の埋め立てに使われた可能性がありますね。
    少なくとも周辺の他県が汚染土壌の受け入れを認めるとは思えません。
    その辺りは何故追求しないんでしょうか。それとも、これから徐々に追求でしょうか。

  12. 18112 匿名さん

    >>18111
    処理して埋め戻したようです。手抜きやデータ改ざんが行われていないことを祈るのみ。
    http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/dojou/taisaku/outline/step/ste...

  13. 18113 匿名さん

    >>18112 匿名さん

    なんか、そのまま埋めもどししてたりして。

  14. 18114 匿名さん

    PC浜離宮は湾岸に含まれますか?

  15. 18115 匿名さん

    >>18106 匿名さん
    そもそも豊洲は内廊下物件がないから買う気がしない。
    一度内廊下の快適さを味わうと、もう二度と外廊下の暑さ寒さを体験したくないww

  16. 18116 匿名さん

    >>18110 匿名さん

    ベイクレストならまだ豊洲の高値物件よりはお安く買えると思いますよ

  17. 18117 匿名さん

    >>18084 匿名さん

    ツインパじゃない?

  18. 18118 匿名さん

    >>18107 匿名さん

    っタワーズ台場は徒歩1.5分

  19. 18119 匿名さん

    >>18114 匿名さん
    含まれない。山手内側だし
    ツインパと比較対象かもしれないけど、ツインパは一応湾岸物件。

  20. 18120 匿名さん

    >>18103 匿名さん
    大崎はかっこいいタワマンあるよね。
    屋上にスパがあるところ。
    湾岸は見えないから残念だけど、一度でいいからあの屋上スパを体験してみたい(笑)

  21. 18121 匿名さん

    >>18114 匿名さん

    買うんですか?お金持ちですね!笑。
    あそこも気になったけど、共用施設はあんまりなさそうなイメージですねースカイラウンジくらい?

  22. 18122 匿名さん

    >>18120 匿名さん

    スミフのシティタワーペントハウスはシャグジー付きだね。豊洲も大崎もWCT

  23. 18123 匿名さん

    >>18122 匿名さん

    いや、そこじゃなくてね、三井のタワマンで共用施設で屋上にジャグジーがある物件があるんですよ。小学校に隣接するタワマンで、ジャグジーの利用料は1時間3000円だったかな。高いけど、ペントハウス買うよりはコスパが良い…(笑)

  24. 18124 匿名さん

    天王洲の某マンションを営業の口車に乗せられて買っちゃうと、資産価値ばかり気にして夜も寝られず、こんなしょうもない掲示板を24時間パトロールしないといけなくなります。

  25. 18125 匿名さん

    ここのこと?そりゃ、こんな記事しょっちゅう書かれたら気になるね。

    1. ここのこと?そりゃ、こんな記事しょっちゅ...
  26. 18126 匿名さん

    豊洲()

  27. 18127 匿名さん

    >>18125 匿名さん

    肝心の記事の中身が大したことないので、表紙しかアップできない。

  28. 18128 匿名さん

    「東京の資産価値が高いエリア」こういう記事に豊洲も写真付きで出るといいね。

  29. 18129 匿名さん

    こういう記事では、常に ?疑問符 が付いちゃうところが豊洲

    1. こういう記事では、常に ?疑問符 が付い...
  30. 18130 匿名さん

    >>18124 匿名さん

    もう話題出しちゃダメよーダメダメ

  31. 18131 匿名さん

    豊洲はまだ空地もあり、これからさらに開発が進む余地が残っている。隣の中央区である佃や月島エリアの発展を見れば、まだまだ伸びる余地は十分にある。

     また現在、オリンピックに向けて東京駅周辺である大手町、丸の内、有楽町エリアがビジネス街としてさらなる進化を遂げようとしている。豊洲はこのような東京駅周辺に通勤しやすいエリアだ。東京駅周辺の再開発と連動しながら住宅地として発展するエリアとしては、豊洲は有望株であろう。発展途上である豊洲は、まだまだ買いなのかもしれない。(ZUU online 編集部)

  32. 18132 匿名さん

    >>18124 匿名さん
    >>18125 匿名さん

    まあまあ落ち着いて。まったり楽しくいきましょ〜!

  33. 18133 匿名さん

    豊洲に絡むのやめて。
    WCT、GFTでやればいいじゃん。

  34. 18134 匿名さん

    ところでwctの部屋バレ馬鹿は最近来てる?

  35. 18135 匿名さん

    >>18131
    オリンピックに向けてビジネス街がさらなる進化とは?

  36. 18136 匿名さん

    >>18131 匿名さん


    大手町、丸の内、有楽町の再開発と豊洲が連動しながら発展するって、さすがに無理があるだろ。

  37. 18137 匿名さん

    >>18134
    ここ1週間程はGFTさんの出現頻度の方が高いみたい。

  38. 18138 匿名さん

    またバトルさせようとしている部外者がいるので釣られないように気をつけてね〜。

  39. 18139 匿名さん

    新市場の建物をカジノに転用する案が出ているんだと。

    大逆転で、豊洲の価値高騰かもね。

  40. 18140 匿名さん

    カジノ法案は決議どころか、審議すらされていない段階だから無理だな。高速増殖炉もんじゅのように店晒しで実質放棄かも。

  41. 18141 匿名さん

    勿体ないね。誰が責任取るの?

  42. 18142 匿名さん

    上で例示されていた「もんじゅ」でも誰も責任なんか取ってないからね。まあ、もんじゅ6千億に比べれば若干ましか。

  43. 18143 匿名さん

    >>18137 匿名さん

    自称GFTだから本当かどうかを知るのは本人のみ。WCTの方は詳し過ぎるから間違い無く住民でしょう。

  44. 18144 匿名さん

    舛添問題の時と同様、都幹部や都連の不味くて後手の対応が問題を大きくする一方になっている。

  45. 18145 匿名さん

    豊洲盛り土問題>青果棟下、砕石層むき出しで捨てコンすら打ってない状況。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160912-00000081-mai-soci

  46. 18146 匿名さん

    コンクリート打って、ライナー貼れば解決ですね。
    技術的には簡単。

  47. 18147 匿名さん

    都知事が移転延期したって事は、中途半端な妥協はしないってことだよ。大騒ぎした結果、中途半端に終わると議会や都民から反発受けて政治生命に関わるからね。鳩山元総理のようになる。つまり、恐らく移転延期の結論は既に出ていて、ある程度調査が進んだ段階で移転中止になるよ。

  48. 18148 匿名さん

    むしろ、都知事に記者が移転中止はあるのか、との問い対して、はぐらかしたので移転前提で進んでると確信した。まあ、どっちでも良いんだけどね。

  49. 18149 匿名さん

    >ところでwctの部屋バレ馬鹿は最近来てる?

    来てたらなんなの?

  50. 18150 匿名さん

    「千客万来施設」の設計中断を都が要請 豊洲盛り土問題で地下駐車場に懸念

    都が12日、豊洲市場に建設する観光拠点「千客万来施設」の運営会社に、整備設計の一時中止を要請したことが分かった。敷地の地下を駐車場にする設計だったが、既に施工済みの盛り土を除去する必要があり、地下水への影響など安全性の検証が不可欠と判断した。
    東京五輪に向け、外国人観光客のおもてなしの拠点にする狙いだったが、駐車場がなければ、施設をオープンさせることはできず、市場を取り巻く観光産業への打撃となる。調査の結果次第では都は代替駐車場の確保など、大幅な計画変更を求められることになる。

    火の手がますます拡がっている感じ。

  51. 18151 匿名さん

    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49680

    榊はやはりSkyz150万予測という過去の痴態を上書きしたいようだ(笑)しかししょうもないおっさんだな。

  52. 18152 匿名さん

    >>18151 匿名さん
    榊は信じてないが、この記述はその通り。内陸でも買える富裕層で湾岸マンションに坪350以上出すやつはいない。逆に湾岸マンション買う層に坪350出せるやつもいない。10年前は坪240万で90平米6500万だったが、それが適正価格。それが上がったとしても坪300の8200万が限界だろう。

    「マンションが売れなくなってきた理由のひとつは、価格が異常高騰しすぎたから。住宅は各世帯の年収の4倍が手頃、5倍が上限とされているが、現状は山の手エリアだと日本人の平均年収の15倍、下町エリアで10倍、都下でも8~9倍の水準。世帯年収が1000万円超でないと、都内にマンションを買うのは難しい。バブルがこれほど大きく膨らんだ結果、ついにマンションが売れなくなって

  53. 18153 匿名さん

    ここまで問題が大きくなったので、豊洲移転は少なくとも1年は遅れるらしい(これ以上隠し事がないと仮定して)。
    となれば環2も五輪に間に合わせるためにはかなり無理な工事日程になりそうだ。

  54. 18154 匿名さん

    豊洲の話はもう飽きたから、WCT vs GFTの決着をつけませんか?
    次長の馬鹿戻ってきて画像連張りしてくれー。

  55. 18155 匿名さん

    >>18152 匿名さん
    ぶっちゃけ、豊洲駅前の最後残された開発地にクジラマンション立ったら350万なら瞬殺だと思うよ。

  56. 18156 匿名さん

    >>18154 匿名さん

    WCT対GFTの、しょうもないネガり合いの方が飽きたわ。
    あんなくだらないネガポジは、もう結構です。
    話題に出さないでくれ。

  57. 18157 匿名さん

    築地は現在地で建て替え、環ニは地下トンネルで築地をスルーで解決。
    豊洲市場はクロネコヤマトにでも売ればいい。

  58. 18158 匿名さん

    >>18151 匿名さん

    世田谷の中古を持ってたが、世田谷の中古在庫が多いのは昔からで、記事みたいに最近始まったわけではない。

  59. 18159 匿名さん

    >環ニは地下トンネルで築地をスルー
    元々その計画なんだが・・

  60. 18160 匿名さん

    >>18154
    確かにその決着はまだだったな。
    議論を続ける必要がありそうだ。
    豊洲はとりあえずお預けで。

  61. 18161 匿名さん

    世田谷と言えば三茶の某新築物件スレが、ゴクレの芝タワースレとWCTスレと共に、この板の三大長寿スレだった時代もあったなあ。

  62. 18162 匿名さん

    豊洲移転が不透明だから、環2の開通も見通せなくなった。まさに踏んだり蹴ったり、BRTはどうしてくれるの。

  63. 18163 匿名さん

    豊洲の話はもう飽きたから、WCT vs GFTの決着をつけませんか?

    もう決着ついてると思う。WCTは駅遠、GFTは駅遠にプラスして〇暴事務所と臭い運河と変電所。
    減点法でGFTの負け。

  64. 18164 匿名さん

    芝浦一丁目の地盤沈下歴、豊洲市場以上の土壌汚染、港区で一番高潮被害確率が高い低い土地、そして中古価格暴落さらに駐車場低利用率による管理費問題噴出。GFTに興味なし。豊洲のほうが100万倍マシ。

  65. 18165 匿名さん

    東京湾花火は中止、土壌汚染問題噴出で移転見通し立たず千客万来施設も地下駐車場の不正発覚でどうなるかわからず。これが原因で環2の開通見通しも立たず。まさに踏んだり蹴ったり。

  66. 18166 匿名さん

    厄払い、しなくっちゃ…

  67. 18167 匿名さん

    >>18161

    ゴクレの芝タワースレはいまだ現役。WCT検討スレは1スレ1000レス上限時代に「その64」まであった。推定レス数70000レス。このスレは全タワー書きこめるのに、まだ18000レス。まだまだ甘ちゃん。

  68. 18168 匿名さん

    豊洲住みの銀座勤務です。
    雨の日はめんどくさくてタクシーで通勤してしまいます。
    庶民には優しい値段です。

  69. 18169 匿名さん

    豊洲市場はもう一発スキャンダルが出てくるらしい。今でも充分過ぎるほど出てるが・・

  70. 18170 匿名さん

    やっぱ豊洲の話題じゃ盛り上がらないね

  71. 18171 匿名さん

    >>18170 匿名さん

    スレタイの物件で盛り上がってやれよ。
    かわいそうだろ 笑

  72. 18172 匿名さん

    >>18169 匿名さん

    kwsk

  73. 18173 匿名さん

    パークホームズ豊洲WCT中古だと、どっちが高いですか?

  74. 18174 匿名さん

    >>18173 匿名さん

    スレタイに沿っているけど、何で比較対象がWCTやねん。 笑
    唐突過ぎ。

  75. 18175 匿名さん

    WCTはクソデカイマンションだから場所による。高低、東西で坪100万違う。
    西低ならPCTのほうが高い、東高ならWCTのほうが高い。

  76. 18176 匿名さん

    WCTの話題も盛り上がらないね。

  77. 18177 匿名さん

    一方、豊洲移転の醜聞で今日も世間は賑やかだ。

    ~石原慎太郎氏、築地移転問題に「僕はだまされたんですね」…BSフジ番組で語る

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160913-00000157-sph-soci

  78. 18178 匿名

    第6期絶賛発売中の
    ドトールを忘れないで…

  79. 18179 匿名さん

    >>18178 匿名さん

    住民から、ドトールじゃねぇ!って言われるよ w

    ドゥトゥール?あんま興味ないけどww

  80. 18180 匿名さん

    サウスゲートスレは新駅発表+京急、JRの投資計画で盛り上がり、有意義な書き込み多数。

    湾岸東スレは豊洲土壌汚染問題+小池批判で盛り上がり、クソの役にもたたない投稿多数。

    湾岸スレは勝どき、晴海の新築の話題が振られても、マンションに人気無くレス付かず過疎る。

    対照的な3エリア。


    対照的な

  81. 18181 匿名さん

    >>18180 匿名さん
    結局、不動産買うならたとえ湾岸であろうと宣伝に騙されずに港区買っとけば間違いない、というのはこういうことだな。

  82. 18182 匿名さん

    港区のタワーマンションを買っておいて、本当に良かったといまさらながら思った。

  83. 18183 匿名さん

    >>18182 匿名さん
    いくら時代が変わっても相場が上下しても港区>>江東区の序列は永遠に変わらない。上がる時は港区から、下がる時は江東区から。

  84. 18184 マンコミュファンさん

    >>18180
    再開発
    地域
    タワマン総合

    スレ趣旨の差

  85. 18185 匿名さん

    港区と言ってもピンキリ。

  86. 18186 匿名さん

    豊洲市場、地下に汚染水 (苦笑)

  87. 18187 匿名さん

    もう豊洲の資産価値は、ゼロ円なり。

  88. 18188 匿名さん

    豊洲の皆さん、ご愁傷様です。
    いつかいいことありますよ。
    多分w

  89. 18189 匿名さん

    都心飛行機通過、が正式発表されれば、次にマスコミが叩くのは港区の街だから。

  90. 18190 匿名さん

    >18177
    >~石原慎太郎氏、築地移転問題に「僕はだまされたんですね」…BSフジ番組で語る

    僕は騙されたって当時の知事が言っていいことじゃないよね。無責任。
    豊洲の民の救世主だった石原慎太郎は真実が暴かれれば結局逃げ腰。
    豊洲の民も強がってないで早く土壌汚染埋立地から脱出しろ。

  91. 18191 匿名さん

    >18190
    お前が発端ちゃうんかい!それともお爺ちゃんボ○ちゃったかな?

    豊洲市場 石原氏、08年に地下コンクリ箱案に言及「ずっと安く早い」
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201609/CK2016091502000...


  92. 18192 匿名さん

    >>18189 匿名さん
    港区には港区という武器と巨大再開発という武器がある。それに比べりゃ航路なんて屁みたいな話。

  93. 18193 匿名さん

    盛り土変更、歴代3知事に伝えず。
    都職員に騙されたという気持ちにもなるだろうね。

  94. 18194 匿名さん

    江東区という場末感が猛烈に漂うアドレス、下町感たっぷりの足立ナンバー、こんなものわざわざ好き好んで買いたくない。それに加えての土壌汚染だから最悪。もう、豊洲は完全に人気の街から敬遠の街になるだろう。

  95. 18195 匿名さん

    >>18193
    石原は知ってたみたい。というか自ら提案してた。でも本当に実施したとは知らされてなかったとか?

  96. 18196 匿名さん

    地下は捨てコンしか打ってない、青果棟に至っては砂利のままというのは、石原提案とも違っているのでは。

  97. 18197 匿名さん

    >>18196
    いや、盛り土にしなかったことを聞いてない、だまされたと発言してるよ。まあドン内田に頭が上がらなかったらしいから言いなりだったんだろう。

    >移転決定時に都知事だった石原慎太郎氏は十三日のBSフジ番組に出演し、盛り土にしなかったことを部下から「聞いてません。これは僕、だまされたんですね」と述べた。

  98. 18198 マンション検討中さん

    六価クロムの下は昭和のゴミ溜めだからね
    そのうち湾岸がスラム化して東京の掃き溜めにならないといいが

  99. 18199 匿名さん

    >>18198 マンション検討中さん

    スラム化するのは湾岸が、では無く豊洲が、だろ?

  100. 18200 匿名さん

    スラムって猥雑な地区にできるものなので、湾岸はその条件に合致してないよね。

  101. by 管理担当

  • スムログに「湾岸エリア」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸