東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 16351 匿名さん

    これは便所の何階から?

  2. 16352 匿名さん

    >16339
    いや、常に揺れてますよ。
    我が家の置物を見てれば分かります。

    因みに、免震構造で地上約100mですけど。住んでみて初めて知りました…

  3. 16353 匿名さん

    >>16350 匿名さん

    今の色はシルバーじゃない?

  4. 16354 匿名さん

    >>16353 匿名さん

    あれ、これですよ
    もともとホワイトじゃないすか?
    角部屋の窓と窓の間の階高の部分です!
    最近みたらグレーでちょっと萎えた記憶が…

    1. あれ、これですよもともとホワイトじゃない...
  5. 16355 匿名さん

    >>16354 匿名さん
    改めてやっぱりツインパークスはかっこいいね(笑)
    湾岸の中でダントツ
    これを超えられるのはパークコート青山くらいだよな〜

  6. 16356 匿名さん

    >>16346 周辺住民さん
    テレビとかで告知あった?!
    知ってたら早帰りしてたわ
    残業で見れなかった
    かなしす

  7. 16357 住人

    >>16351 匿名さん
    笑っちゃう!!

  8. 16358 匿名さん

    >16352
    港区湾岸の免震タワー・地上160mに8年ほど住んでるけど、風で揺れたことなんてないよ。
    こんなコンクリートの巨大な塊が、台風の風くらいで揺れるはずないじゃん笑
    バカバカしい笑笑

  9. 16359 周辺住民さん

    大した花火ではなかったdayo~~ん
    12月の毎週土曜日に打ち上げるから、その時まで待てば良いdayo~~ん

  10. 16360 匿名さん

    >>16359

    レインボー冬花火は12月土曜日のお楽しみ。毎回10分やるしね。

    1. レインボー冬花火は12月土曜日のお楽しみ...
  11. 16361 匿名さん

    チンパタワーとかよりブイタワーのほうがカッコいい気が

    1. チンパタワーとかよりブイタワーのほうがカ...
  12. 16362 匿名

    いや、やっぱこれでしょ。青空と青いタワーのコンビネーション、なかなかないよ!

    1. いや、やっぱこれでしょ。青空と青いタワー...
  13. 16363 匿名さん

    便乗してTDww
    王冠と赤茶色の歴史の重みを感じるデザインは、世界の歴史的建造物リストに名を刻む最強ツインタワー

    お台場に遊びにくる人みんなの憧れww

    1. 便乗してTDww王冠と赤茶色の歴史の重み...
  14. 16364 匿名さん

    湾岸ではないがパークコート青山こそが歴史に名を刻む日本最強物件だろJKw

    1. 湾岸ではないがパークコート青山こそが歴史...
  15. 16365 匿名さん

    スレの流れが面白くなってきたw
    これで勝どき晴海方面まとめて3つ纏めてた画像を誰かが貼り付けてくれれば比較もしやすいねww

  16. 16366 匿名

    >>16363 匿名さん

    素直にカッコいい。でもなんで赤茶色?お台場ならもっと爽やかな色が良かった気が!

  17. 16367 匿名

    個人的にはティアロレジデンスはなんかfacadeがつまらないんだよね。

    1. 個人的にはティアロレジデンスはなんかfa...
  18. 16368 匿名

    クロノレジデンスも、当たり前過ぎてつまらないな。

    1. クロノレジデンスも、当たり前過ぎてつまら...
  19. 16369 匿名

    ドトール

    1. ドトール
  20. 16370 匿名さん

    豊洲タワー

    1. 豊洲タワー
  21. 16371 匿名さん

    リッツカールトン

    1. リッツカールトン
  22. 16372 匿名さん

    森ノ宮団地

    1. 森ノ宮団地
  23. 16373 匿名さん

    個人的には、六本木ヒルズ森タワーが最強。
    これって、鎧武者をイメージしたデザインなのはあまり知られていないのだが・・・

    1. 個人的には、六本木ヒルズ森タワーが最強。...
  24. 16374 匿名さん

    タワマンってただの団地だな。

  25. 16375 匿名さん

    団地ではあるが「ただの」ではない

  26. 16376 匿名さん

    16362に一票。

  27. 16377 匿名さん

    まあ、豪華で贅沢か、貧相かという違いだけだよな(笑)

  28. 16378 匿名さん

    規模の経済って点で庶民向けです。それで良いのでは?無駄に管理費高いよりは。

  29. 16379 匿名

    青山同潤会

    1. 青山同潤会
  30. 16380 匿名さん

    結局、青山のボロアパートには勝てんな(笑)

  31. 16381 匿名さん

    建替えが近い団地を買っておいて、何年か後に再開発でタワマンになったときに地権者として入居するのを狙う作戦は、無謀でしょうか?

  32. 16382 匿名

    >>16381 匿名さん

    それ狙うなら買うのは団地じゃなく戸建。

  33. 16383 匿名さん

    >>16381 匿名さん

    「何年か後」が何年後なのかが問題だなぁ。
    自分が生きてるうちなら良いが 笑

  34. 16384 匿名さん

    >16350

    あまり意識したことなかったけど、元からでは?
    もしくは汚れてるだけか。
    これだけの規模の外観の色をガラっと変えるなんてしないですよ。
    普通に新築当時の外観に戻すだけと聞いてます。

  35. 16385 匿名

    単に汚れてるだけな希ガス。白い服は汚れやすいから買うなとウチの嫁がうるさい。

  36. 16386 匿名さん

    そういえば、センチュリーパークタワーは足場から上はだいぶ鮮やかな色になったよね。
    あれだけ時間がかかってるのを見ると、単に塗っただけじゃなく、タイルを張り替えてるのだろう。
    今後タワマンの大規模修繕ラッシュがきそうだね。
    住友系のガラス張りマンションは外壁修繕するのかな?

  37. 16387 匿名さん

    修繕になってない、タワマンは芯がヤラれるわけだから、壁塗り替えるだけでは、、、

  38. 16388 匿名さん

    マンションの修繕は、インターホン取替えたり、壁塗ったり、意味がなく、もう骨の髄までカネを業者に搾り取られる仕組み。

  39. 16389 匿名さん

    車検でワイパー、電球とか取替える感じ。

    エンジンはノータッチ。

  40. 16390 匿名さん

    昨日の花火はメダリストに対するフジテレビのお祝いの花火だったんですね。

  41. 16391 匿名さん

    低層マンションも構造体は交換できないし、
    一戸建ても大黒柱の交換はできない。やるなら新築になる。

    なんだ、全部同じか。

  42. 16392 匿名さん

    >>16391 匿名さん

    言われてみればそのとおり。

    んで、戸建てはデカさにもよるけど、上物建て替えに二千万もあれば、それなりのものが出来るわな。

    一千戸レベルのタワマンなら、スケールメリットあるとはいえ、一戸建て並みの金額は掛からずに建て替え出来るかな?

    そして、100戸程度のマンションだと…

  43. 16393 匿名さん

    一千戸レベルの巨大団地と違って、住み良いコミュニティが形成されそうですね。

  44. 16394 匿名さん

    結局は、薄壁一枚で上下左右に人、人だらけ。この生活に耐えてるのは、香港人だけ。東京はどうだろうか、、、

  45. 16395 匿名さん

    どこかのデベが、湾岸ではじめから民泊OK前提のタワーつくってくれないかな。そしたらちょっと高くても買うのに。

  46. 16396 匿名さん

    一泊6000円だよ。大赤字かと。

  47. 16397 匿名さん

    オリンピックが近づくと青天井

  48. 16398 匿名さん

    >>16309
    >>江東区は全域が液状化危険区域で、深川エリアを除けば、東日本震災の際に豊洲・東雲・有明・辰巳・新木場・などほぼ全域で液状化が確認された。東京海洋大学の向かい側のエリアもあまり便利な場所とは言えないが、江東区湾岸も交通は不便。地盤も港南エリアにはかなわない。江東区湾岸は所詮ゴミで埋め立てられた埋立島。元工場地帯で土壌汚染も著しい。


    豊洲では側方流動も確認されています。

    豊洲の地盤は、もともと軟弱なうえ、隅田川のヘドロで埋め立てられた土地です。大きな地震が起きれば、液状化や側方流動が起こりやすいのです。側方流動とは、軟弱な地盤が横滑りする現象で、実際、東日本大震災の後、豊洲新市場周辺で側方流動が起きた形跡がありました」(水谷氏)
    http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/184278/2

  49. 16399 匿名さん

    >>16398
    >>江東区湾岸は所詮ゴミで埋め立てられた埋立島。元工場地帯で土壌汚染も著しい。

    詳しくはここで確認しましょう。
    【築地市場の豊洲移転問題】土壌汚染対策工事は完了していない!?
    http://nikkan-spa.jp/1168566

  50. 16400 匿名さん

    んで、豊洲ネガもまたまたコピペかいな?

    芸がないなぁ。

    しかも、信ぴょう性なし!

  51. 16401 匿名

    港南ネガも豊洲ネガも暇だなあ。

  52. 16402 匿名さん

    >>16372
    なんやこれwww

  53. 16403 匿名さん

    >>16366
    例えば何色なら良いと思うかな?

    一応、パンフレットの設計者インタビューを見ると、
    台場にある他のタワマンとの違いを際立たせるとか書いてあったね。
    確かに昼はこの色だけで目立つし、夜は上が王冠になってて余計目立つ。

    赤茶なのは、1800年代とかに建てられたレンガのお城をイメージしたんじゃないかなw
    王冠あるからお城みたいなイメージも重なるよね!

    つまりは
    お城+タワマン=TD
    というわけだw

    お台場はいろんな目立つ建造物があるけど、その中でも特に際立足っているこのデザインは本当に神がかってるよね〜w

  54. 16404 匿名さん

    >>16369
    ドトールは、
    もっとカッコいいアングルあるでしょw

  55. 16405 匿名さん

    >>16404 匿名さん

    いや、そこはやっぱりネガですから。

  56. 16406 匿名さん

    ドトールも忘れないでさん、出番ですよ!
    素晴らしいドトールの写真をはって

    >>16405 匿名さん

    をいてこませてやって下さいww

  57. 16407 匿名さん

    >>16406 匿名さん

    コテンパンに、いてこまされたい 笑

    ドゥトゥールの写真、はよ。

  58. 16408 匿名

    >>16404 匿名さん

    かっこいいアングルで撮れば、たいがいのマンションはかっこいい。ただ、湾岸にはどう撮影しても周りの風景がかっこよくならないマンションもある。

  59. 16409 匿名

    >>16403 匿名さん

    TDは思い切って真っ青な外壁とか、黄色い外壁とか。

  60. 16410 住民板ユーザーさん1

    これが東京団地、世界負遺産だ! ドーン

    1. これが東京団地、世界負遺産だ! ドーン
  61. 16411 匿名さん

    人口密度世界一、ここに自己はない。あるのは個としての塊だけだ。

  62. 16412 匿名さん

    >>16407 匿名さん

    きましたよ

    ドトールも忘れないで

    1. きましたよドトールも忘れないで
  63. 16413 匿名さん

    >>16412 匿名さん

    いけええええぇぇえ

    >>16407さんを

    いてこますんやああぁぁ



    いてこまされたかな?_(:3」∠)_

  64. 16414 匿名

    WCTもわすれないでね

    1. WCTもわすれないでね
  65. 16415 匿名さん

    港南団地! 晴海団地!

  66. 16416 匿名さん

    ちょこちょこ、DTの販売員が顔出すね。(笑)

  67. 16417 匿名さん

    WCTはここにいる人たちの永久記憶となりました。もはや忘れたくても忘れられないでしょう。

  68. 16418 匿名さん

    >>16417 匿名さん

    良くも悪くも、な。

  69. 16419 匿名さん

    >>16413 匿名さん

    なんですのん。
    ガッカリですやん。
    これじゃぁ、いてこまれまへんなぁ。

  70. 16420 匿名さん

    何をコマスきいや。アンタはT畑容疑者か?

  71. 16421 匿名さん

    >>16417

    さすがに住不の最高傑作ですな。WCTこそがザ湾岸マンション。湾岸エリアには限りがあるので、その地位は永遠に揺るがないでしょう。

    1. さすがに住不の最高傑作ですな。WCTこそ...
  72. 16422 住人

    >>16421 匿名さん
    マニアですねぇ。
    ブログとかやっているんですか?

  73. 16423 匿名

    >16403

    むしろ赤が安っぽく見えるけど…。

    まか人それぞれだね。

  74. 16424 匿名さん

    晴海のツインタワー、SOHO売りに出てますけどエアビーオーケーなんですかね。
    オーケーなら投資として買いたいですね。

  75. 16425 匿名

    残念。駄目だってよ~

  76. 16426 匿名さん

    豊洲の汚染がまたテレビで叩かれてます。

  77. 16427 匿名さん

    >>16426 匿名さん

    大人気の豊洲が、また叩かれて良かったねぇ。

  78. 16428 匿名さん

    まさか、汚染の豊洲に人が住んでるとか、世間は誰も知らないだろうな(笑)

  79. 16429 匿名さん

    東京23区内は、どこもかしこも 土壌汚染されてるよ。
    調査すれば、ほぼ100%確実に ナニガシカの有害物質は出る。

    汚れているのは、土なんです!誰が私たちの東京をこんな風にしてしまったのでしょう!!

  80. 16430 匿名さん

    プレゼントされるなら住んでみたい街

    1. プレゼントされるなら住んでみたい街
  81. 16431 匿名さん

    >>16426 匿名さん
    なんて番組ですか?
    豊洲タワマン売りが一巡したら急にディスるのか…マスコミ狙ってるのか?!

  82. 16432 匿名さん

    豊洲先日仕事で行ったけど眺望良かった。虹橋も小さめとはいえ美しく見えたからそこまでマイナスじゃないなとも思った。道が広すぎて安全だけど歩くの大変だなとも思ったな。

    ららぽーとはオシャレで便利そうだったねー なかなかみんな楽しそうだったし プチセレブ多そう。ららぽ直結タワマンは確かにステキやな。外廊下らしくそれがイヤだね。

    あと思ったんだけど、豊洲は大きいタワマンばかりだったな。内向き外廊下物件が多そうだね。

    豊洲タワマンで内廊下物件はないのかな?

    ホントに住みやすそうで良い街だと思ったね。街としての完成度は湾岸で一番なんじゃない?豊洲のみで完結させる、という意味では満足して暮らしていけそうだ。

    ただ有楽町線は乗っていて長いなーと感じる。ひと駅ひと駅が長く離れていて、山手線でなくて中央線にのってるイメージだった。

    銀座に近いのはインフラが早いお陰なんだろうね。そういう意味では都心というよりは、都心最寄りの郊外の中心地という印象。新宿に近い中野とかにイメージとしては近いよね。

  83. 16433 匿名さん

    >>16426 匿名さん

    本当、豊洲住民にしたら酷いお話ですよね。

    それを見てからなのか、豊洲タワー物件の売りが増えているらしいですが、その情報を見て売りだすなんて、事前に調べなかったのでしょうか?
    そういうのもちゃんと調べたうえで、腹を括って購入したわけでしょうし、地元愛が足りないですよね。

  84. 16434 匿名さん

    本日16時から、恒例「芝浦アイランド島まつり2016」が開催されます。住民からプロまで白熱のステージをご覧くださいませ。地元の名店が多数居並ぶフードコートもありますよ。島暮らしの楽しさを一緒に味わってくださいな。

  85. 16435 匿名さん

    16434
    雨ですね。
    風、強い

  86. 16436 匿名さん

    ベンゼン祭り

  87. 16437 匿名さん

    >>16434 匿名さん

    お台場もあるww
    プロって誰がでるの?!アイドルとかかなw

  88. 16438 匿名さん

    >>16434 匿名さん
    ホームページとか情報ないの?

  89. 16439 匿名さん

    >>16433

    豊洲の売り物件増えていますね。一方で芝浦港南地区は在庫が減ってきているようです。
    どちらが良い悪いとは一概に言えませんが。

  90. 16440 匿名さん

    >>16439 匿名さん

    港南は、飛行機低空飛行が控えているから。売る気の人は既に高値売却して去ったでしょう。私みたいに。

  91. 16441 匿名さん

    >>16432 匿名さん
    長いなーと
    有楽町線批判しながら、3駅も離れている銀座を、近い、と書くのは矛盾です。

  92. 16442 匿名さん

    >>16441 匿名さん

    「長いなー」は、一駅の間が長いってだけでは?
    そんな、どうでも良いところ揚げ足取ってまで、ネガしたいの?

  93. 16443 匿名さん

    >>16440
    簡単に売れたんですか。さすがに港区ですねえ。

  94. 16444 匿名さん

    築地市場移転先を調べた東京ガスの土壌汚染調査

    有害物質 環境基準超過倍率 影響や特徴

    ベンゼン  1500倍 発癌など

    シアン    490倍 青酸カリ

    ヒ素     49倍 医薬用外毒物

    水銀     24倍 水俣病

    六価クロム  14倍 気化しやすい

    鉛      9.3倍 鉛中毒

  95. 16445 匿名さん

    >>16444 匿名さん

    どこの発表ですか?

  96. 16446 匿名さん

    脳内妄想w

  97. 16447 匿名さん

    >>16445 匿名さん

    ソースは言えない。

  98. 16448 匿名さん

    おたふくか

  99. 16449 匿名さん

    ’02年の東京ガスの調査
    1500倍に上るベンゼン、490倍のシアン化合物、49倍のヒ素、24倍の水銀、9.3倍の鉛、1.4倍の六価クロム

    ’08年に都が立ち上げた専門家会議で調査
    ベンゼンが土壌から4万3000倍、シアン化合物は同じく860倍

  100. 16450 匿名さん

    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160819-01168566-sspa-soci

    そんな土地にしてしまった東京ガス。しかし土壌改良は税金で。すごいな東京都
    賄賂でももらったのか? 普通は原状回復してから引き渡しだろ。

  101. by 管理担当

  • スムログに「湾岸エリア」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸