東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 16251 匿名

    >>16242 匿名さん
    >超駅遠の自称品川駅物件、再開発ゼロで資産価値が上がるわけないでしょ。

    すでに大幅に上がっている。それが事実。

  2. 16252 匿名

    ネガは完全に論破されている。分譲価格坪240を割ったら来な。

  3. 16253 匿名

    超駅遠の自称品川駅物件、再開発ゼロで資産価値が上がるわけないでしょ。あくまで個人的見解だが。

  4. 16254 匿名さん

    牛や豚の解体場って、品川のどこら辺にあるんですか?

  5. 16255 匿名

    >>16254 匿名さん
    品川インターシティの隣

  6. 16256 匿名さん

    きっと、WCTに根拠もなく便所の落書きレベルのネガを書きこんでいる人って、

    港区JR品川駅駅徒歩13分 < 江東区豊洲駅駅6分だと信じていたのが裏切られて、

    WCTはそのうち下がるに決まっている。下がれ-下がれー」と念じながら

    必死にネットや資料を見続けているんだろうねw

  7. 16257 匿名さん

    >>16256 匿名さん

    WCTネガを悪くいう人って、何ですぐ豊洲を引き合いに出そうとするんだろ?
    豊洲が嫌いなのかな?

    豊洲なめてんのかヽ(*`Д´)ノ

  8. 16258 匿名さん

    歴代、豊洲民バレバレだからじゃね?PCT民、スカイズ民...

  9. 16259 匿名さん

    WCTくんは、マウンティングしたいだけだから。

  10. 16260 匿名さん

    牛や豚の解体現場よりも駅遠って、どんな気分なのかな。

  11. 16261 匿名さん

    >>16260 匿名さん

    土壌汚染された地域に住んでるよりマシ!




    とか思ってるんじゃね。

  12. 16262 匿名さん

    それよりも、品川駅クイーンズ伊勢丹リニューアルしますね。

    http://www.queens.jp/img/top/food_and_time_isetan.pdf

    http://www.fashionsnap.com/news/2016-08-04/food-time-isetan/

  13. 16263 匿名さん

    >16257
    豊洲なめてんのかヽ(*`Д´)ノ


    誰も豊洲なんてなめてない、

    というより誰もまともに相手にしてない。

    ゴミで埋め立てられた土壌汚染埋立地は人が住む場所じゃないから。

    ところでWCTって何?トイレ?

  14. 16264 匿名さん

    >>16263 匿名さん

    ん~、5点。
    やり直し!

  15. 16265 匿名さん

    >16264

    ところでWCTって何?トイレ?
    ここってマンション口コミサイトだよね?
    意味不明なアルファベット並べられてもマンション検討者は何の話をしているのか全く分からない。

    5点だと言われてもねえ、、、、、それも意味不明。
    まずWCTって何?

  16. 16266 匿名さん

    浜松の世界貿易センタービルのことです。

  17. 16267 匿名さん

    >>16266 匿名さん

    それWTCな。

    WCTかぁ。

    わぁ
    チ○ポ
    ついてるがな
    の略かな。

    うん、きっとそうだ。

  18. 16268 周辺住民さん

    糞スレに集る糞バエども

  19. 16269 匿名さん

    いや、ちょっとわろた

  20. 16270 匿名さん

    さすが湾岸 (笑)

    ハエ天国

  21. 16271 匿名

    >>16270 匿名さん

    ハエ天国は江東区の専売特許

  22. 16272 匿名さん

    土地柄って本当にそのまま、掲示板に出るなー。

  23. 16273 匿名さん

    みんな、江東区湾岸の悪口言うときはイキイキとして、ホント楽しそうだねぇ。

    よきかなよきかな にっ こり。

  24. 16274 匿名さん

    だって江東区なんだもん。なんで、湾岸は港区中央区江東区なんだろう。江東区江戸川区足立区だったら同じお仲間で仲良くやれたのに。どう見ても江東区だけ仲間はずれ。港区中央区品川区の場合の品川区のほうがまだ仲間に入れてもらえるかも。

  25. 16275 匿名さん

    響きからしても港区中央区のほうがいいよね。江東区って墨田川の東側、江戸の東側って意味でしょ?

    「江東」の地名は江戸時代から見られ、本所地区・深川地区・隅田川の東部を指す俗称であった。 それに加えて、隅田川の東に位置する地理的な意味と、合併前の区名から「江」が「深川」、「東」が「城東」の意味で命名された。江東区は、江戸時代までは東京湾に注ぐ河川のデルタ地帯の一部で、海面と散在する小島があるだけだった。

  26. 16276 匿名さん

    >>16232 匿名さん
    直近3ヶ月で確認して下さい。
    本投稿はあくまでも、そのデータを鑑みたうえでの、一番の暴落ラインを予測した個人の投稿です。

  27. 16277 匿名さん

    >>16220 匿名さん
    でも370での成約も直近1年であったんだよね?
    同じような物件の最安ラインを予測してみました。

  28. 16278 匿名さん

    なんか超駅遠の倉庫街レジデンスの人が調子に乗っててウケルな(笑)

    港南は湾岸で唯一、四半期で2期連続中古価格が暴落中の唯一の地域だぞ。周りに何もないし何かできることもない。古臭い共有施設で自己満足している井の中の蛙。

    豊洲がどうなっているか全くわかってないね。既に無茶苦茶便利だし、とにかくファミリーに住みやすい。どんどん、文化的、商業的に新たなものができていて日常的な刺激も都内随一。

  29. 16279 匿名さん

    日本中の朝鮮人が新宿オリンピックのために、豊洲に収容されたよね。

    日本に不幸があると、豊洲に行って朝鮮人殺してた。良くないよ。日本人って怖いよね。

  30. 16280 匿名さん

    朝鮮人が多く住んでいたのは事実だが、殺されていたなど全く嘘じゃん。ヘイト的な発言だし、このスレであってもさすがに削除される書き込みだね。

  31. 16281 匿名さん

    港南4丁目よりずーーっと駅に近い食肉市場では毎日、豚や牛が殺戮されていますけどね。死体遺棄現場になった目の前の運河の対岸には東京一のコンテナ街、火力発電所が2つ、コンクリート工場、ゴミ焼却場、倉庫街ととんでもない立地だよね。

  32. 16282 匿名さん

    関東大震災で、たくさん殺されてしまったよ。
    関東大震災は朝鮮人のせいだって、

    怖いねー。

  33. 16283 匿名さん

    そして首都高速と国道沿いという立地(笑)

    眺望もみたけどひどいもんだよ。足元汚すぎ。豊洲の景色になれてたら目をそむけたくなるほどレベルが違う。あれで眺望いいと思ってるんだから普通に笑ってしまう。豊洲は散歩も最高に気持ちいい。

    WCTで散歩したら、嫌悪施設の社会見学みたいになるね(笑)

  34. 16284 匿名さん

    >>16282 匿名さん

    関東大震災と前の東京オリンピック、どっちが先かも分からないのか。
    残念ですね。

  35. 16285 匿名さん

    今後WCT住人は便所住人と呼ぶことにしませんか?
    ポジはすべて便所住人となるわけです。

  36. 16286 匿名さん

    湾岸開発の成功は住不が会社を挙げて取り組んだWCTから始まったと言ってもいい。

    WCTの魅力は、そのために考えうることは全部やったやり過ぎ感なんだろう。

    湾岸を取り囲む駅でダントツに駅力が強いのは品川駅。そのエリア一帯は芝浦、新駅

    を含めてこれから東京の中心になる。嫌でもサウスゲートエリアを中心に回ってゆく。

    それを認めたくない他のエリアの人はいるだろうけどね。でもネガのしようがない。

    無理やりネガしようとすると、

    ★根拠もなく証拠も示さずに価格が下がっていると連呼するしかない

    ★すでに倉庫街ではないのに倉庫街とか言うしかない

    ★マンションの周囲の公園や教育施設を無視して500mも離れた食肉市場を持ち出すしかない

    ★挙句の果てに16285のような子供みたいなことを言うしかない

    結局、説得力のあることは一つも書けない。それが、なによりの証拠。ネガの完敗。

  37. 16287 匿名さん

    >>16286
    結局、運河の向こうの生活には関係ない場所や全然関係ない場所にあるものを持ち出さないとネガ出来ないんだよね。結果、ネガにも何にもなってない。道挟んだ隣が食肉市場とか言うなら分からないでもないけどね。

  38. 16288 匿名さん

    ネガも諦めればいいのに。こんな写真貼られたら倉庫街もへったくれもないでしょ。湾岸にいま倉庫街があるとすれば勝島エリア。芝浦港南のマンションはそもそも倉庫や工場の跡地を買収して建てられたんだから。芝浦アイランドの場所は製糖工場。ちなみに、WCTと緑水公園の場所はもとから倉庫じゃないけどね。あそこは国有地。大昔は陸上自衛隊の駐屯地だった。

    1. ネガも諦めればいいのに。こんな写真貼られ...
  39. 16289 匿名さん

    >>16288 匿名さん
    何かデザインが中国のマンションみたいだね。

  40. 16290 匿名さん

    駅までの道も、サウスゲート計画によって広すぎるくらいに歩道が拡張されてインターロッキング舗装され、電線は地中化されて、もう昔の面影はないね。ネガさんは、きっと20年前のイメージを連呼してるんだろう。

    1. 駅までの道も、サウスゲート計画によって広...
  41. 16291 匿名さん

    上手くトリミングされているとか言う人いるけど、トリミングだというならネガさんもトリミングしてかまわないからネガさんの住むマンションの綺麗な写真を見てみたいもんだ。

    1. 上手くトリミングされているとか言う人いる...
  42. 16292 匿名さん

    っていうと、ネガさんは運河の向こうのWCTとは関係ない港南5丁目の写真か絵を貼るしか能がないんだよね。もうワンパターン飽きたんだけど。

  43. 16293 匿名さん

    他のマンションも眺望写真も貼ればいいのに。

    1. 他のマンションも眺望写真も貼ればいいのに...
  44. 16294 匿名さん

    >>16290 匿名さん

    トリミングと言うより撮影角度だね。突き当たりの左側に配送倉庫がある。右側グランドは311で液状化した。

  45. 16295 匿名さん

    >>16293 匿名さん

    これは清掃工場が写らないようにしている。

  46. 16296 匿名さん

    >>16294

    液状化したの?それは知らなかったな。どーせ、1日経ったら乾いて分からなくなる
    くらいの話でしょ?埋め立てから80年も経ったらほとんど液状化しなくなるらしいからね。
    しかも、WCTの支持層は地下10m程度と浅いところになるからね。深いところを埋め立てた
    わけでもないから、液状化リスクは極めて小さい。

    1. 液状化したの?それは知らなかったな。どー...
  47. 16297 匿名さん

    >突き当たりの左側に配送倉庫がある

    無理やりネガしようとしても、そういう些末な重箱の隅のような話しか書けないのが悲しいとこだよね。生活には何の関係もない。マンションの横に巨大な配送センターがあるというなら話は分かるけど。そういうマンションも有明にはあるみたいだけどね。

    1. 無理やりネガしようとしても、そういう些末...
  48. 16298 匿名さん

    こんなに辺鄙な所なんだね。
    有明より酷くない?これ(笑)

  49. 16299 住人

    >>16293 匿名さん
    おやまあ、うちのDTが見えるわぁ!
    ブルーのライトとゴミ処理の煙突よ。
    DTわかりやすいわ~

  50. 16300 匿名さん

    >>16286

    WCTは住不のフラッグシップだからね。HPで住不自身がそう明記している。

    1. WCTは住不のフラッグシップだからね。H...
  51. 16301 匿名さん

    配送倉庫が見えようが、清掃工場が見えようが、
    綺麗な景色が楽しめる傍に、そういう施設「も」見えるだけであって、無理やり事実を隠そうとするネガの馬鹿さ加減。

  52. 16302 匿名さん

    >>16299

    TTTからBASまですべてのマンションが写ってるね。

  53. 16303 住人

    なんだ、スミフか。
    スミフ、良くないからなあ。

  54. 16304 匿名さん

    >>16301

    16285みたいなこと書くのがネガのレベルですからね 笑

    ネガにもなっていない○○の遠吠え

  55. 16305 匿名さん

    WCTの目の前の大学で液状化した。

    液状化すると、地盤が落ちる。

    杭打ち物件は、宙に浮く。

  56. 16306 匿名さん

    そろそろデカイ地震来るかもな。

  57. 16307 匿名さん

    WCTがネガられる理由はひとつしかない。

    >>16286 から >>16301 までのような、ステマまがいのWCT礼賛・連続投稿をしばしばするからだ。

    それとも、かまってもらいたくてワザとやってるのか?

  58. 16308 匿名さん

    WCTがポジられる理由はひとつしかない。

    16281-16285までのような、便所の落書きまがいのWCT中傷、デタラメ投稿をしばしばするからだ。

    それとも、かまってもらいたくてワザとやってるのか?

  59. 16309 匿名さん

    >16305
    WCTの目の前の大学で液状化した。
    >液状化すると、地盤が落ちる。
    >杭打ち物件は、宙に浮く。

    WCTって何?トイレの略称?(笑)
    でも液状化した大学=東京海洋大学のグラウンドだから場所はなんとなく分かった。

    でも豊洲・東雲・有明・辰巳もそれ以上の液状化が確認されているよ。目糞が鼻糞を笑うどころか港区の僻地と呼ばれている場所を笑ったところで江東区は街力や経済力だけでなく地盤の強さでも港区に遠く及ばない。

    港区は東日本震災で東京海洋大学のグラウンドのみで液状化があったようだけとそれ以外の場所で液状化は確認されていない。もちろん東京海洋大学の向かい側のエリアでも液状化は確認されていない。

    江東区は全域が液状化危険区域で、深川エリアを除けば、東日本震災の際に豊洲・東雲・有明・辰巳・新木場・などほぼ全域で液状化が確認された。東京海洋大学の向かい側のエリアもあまり便利な場所とは言えないが、江東区湾岸も交通は不便。地盤も港南エリアにはかなわない。江東区湾岸は所詮ゴミで埋め立てられた埋立島。元工場地帯で土壌汚染も著しい。

  60. 16310 匿名さん

    >>16308
    「ステマ」をうまく変換できてないぞ。笑

    もしかして、ステマの話題は不都合なのか?

  61. 16311 匿名さん

    東北の地震で、WCT前は液状化しちゃったのか・・・・・

    もう無理

  62. 16312 匿名さん

    エリア別でみる都内の住宅ローン平均借入額ランキング
    https://news.nifty.com/article/item/neta/12125-283514/

  63. 16313 匿名さん

    >>16309 匿名さん

    何にも知らないんだね。
    かわいそう…

  64. 16314 匿名さん

    >16223
    亀レス失礼します。
    今は足場は組んでる最中で、まだ外壁工事始まってないと思いますよ。

  65. 16315 匿名さん
  66. 16316 匿名さん

    >>16315 匿名さん

    マジ?
    そんなに凄い?

    WCT倒れちゃうかな?

    皆さんのご無事をお祈りします。

  67. 16317 匿名

    みんな築10年過ぎた中古マンションのことが気になるんだね。さすが、湾岸を代表するマンションなんだな。

  68. 16318 匿名

    >>16316 匿名さん
    よく見ろ。避難準備発令地域に港南は入ってない。内陸ばかり。港区内陸の武蔵野台地の端は崩壊の危険がある傾斜地がおおいからね。

  69. 16319 匿名

    避難準備地域は自然斜面と人口斜面ばかり。大雨で土地が崩落、土砂崩れする危険があるからね。傾斜地の底の低地は冠水の恐れもある。はっきり言って液状化なんかより遥かにリスク高い。

  70. 16320 匿名

    今から6年前の日経記事の資料だけど、Vタワーを除けば、WCTの中古価格が港南エリアで頭一つ高いというのは事実のようだ。

    1. 今から6年前の日経記事の資料だけど、Vタ...
  71. 16321 匿名さん

    >>16319 匿名さん

    だね。
    やっぱり、港南最強じゃん?

    あっ、豊洲の次だから、次点か。

  72. 16322 匿名

    >>16320 匿名さん
    2008年、ミニバブルの時にマンション価格が高騰した時の記事ですね。6年も経てば経年劣化と東日本震災の風評で価格はミニバブルから下がってもおかしくないのに、今はむしろ若干上がっているくらいだね。

  73. 16323 匿名

    ごめん6年前じゃなく8年前だね。

  74. 16324 匿名さん

    >>16309のような言われようでゼロメートル地域も抱える江東区には意外にも避難勧告も避難準備も出ないんだね。斜面がないのかな。本当は危ないけど見捨てられてるとか。

  75. 16325 匿名さん

    >>16319 匿名さん

    だね。
    やっぱり、港南最強じゃん?

    あっ、豊洲の次だから、次点か。

  76. 16326 匿名さん

    どうやら図星だったらしい。。。

    > もしかして、ステマの話題は不都合なのか?

  77. 16327 匿名

    >>16324 匿名さん
    江東区は雨降るたびに避難準備指示出すわけにもいかず…

  78. 16328 匿名

    >>16326 匿名さん
    日経もWCTステマ、リクルートもWCTステマ 笑

  79. 16329 匿名さん

    そりゃ在庫が急激に積みあがってるからね、ステマもがんばらないと。

  80. 16330 匿名

    >>16329 匿名さん

    シティタワーズ豊洲

  81. 16331 匿名さん

    >>16330
    惜しい(笑)

  82. 16332 匿名さん

    タワマン揺れまくり。

  83. 16333 匿名さん

    >>16332 匿名さん

    台風とか強風吹くとタワマン揺れるとか思ってる人って本気で思ってるのかな。
    いや、きっと本気だな。

    かわいそうだね。

  84. 16334 匿名さん

    強風対策してるタワマンもあるからね。WCTはB棟だけだっけ、屋上にタンクを設置してあるの。

  85. 16335 匿名さん

    スロッシングダンパーね。B棟だけでAやCには無し。

  86. 16336 匿名さん

    生きた心地しないね。

  87. 16337 匿名さん

    舛添どうしてる?
    オリンピック見るの悔しいんだろうなー。

  88. 16338 匿名さん

    >>16337 匿名さん

    ざまぁ って言葉がこれほど似合うシチュエーションないな。

  89. 16339 匿名

    >>16335 匿名さん

    へー住民も知らないことまで良く知ってるなー!感心感心

    しかし、タワマンが風で揺れるとか変な雑誌の記事読みすぎ!笑

  90. 16340 匿名さん

    >>16339 匿名さん

    住民は知らないじゃなくて、スミフから購入者への説明が不十分でスレで揉めたことがあるネタ。

  91. 16341 住人

    >>16309 匿名さん
    トイレ、ウケる!WCT

  92. 16342 匿名

    さっきの花火は何?オリンピック閉会式絡み?

    From WCT

    1. さっきの花火は何?オリンピック閉会式絡み...
  93. 16343 名無しさん

    今流してる映像は録画だけど 小池百合子が旗降る時と花火が被ってたね

  94. 16344 匿名

    ちょうど閉会式で小池百合子がテレビに出てる時に目の前で派手に花火が始まったから花火見ててテレビ見てなかった。けっこうすごい花火だった。屋形船も一隻も出てなかったし、NHKの閉会式録画中継の演出?

    1. ちょうど閉会式で小池百合子がテレビに出て...
  95. 16345 匿名さん

    >>16340

    住民さえも知らない。16340が10年以上前の分譲時期から粘着ネガしていることがよくわかるネタw

  96. 16346 周辺住民さん

    >16344
    先日お知らせがあったお台場の花火(3分間)dayo~~w
    五輪の閉会式に合わせた?と聞いたdayo~~~w

  97. 16347 住人

    おいおい、雷と思って見なかったよ、近所なのに。
    台風とかぶって間が悪かったね。

  98. 16348 匿名さん

    >>16346

    へえ。全然知らんかった。目の前で突然、派手にドンドンやり始めたからビビった。
    3分間だけだったけど。

  99. 16349 住人

    知らないよねー
    周知不足だよ。不満だ。

  100. 16350 匿名さん

    >>16314 匿名さん

    そうなんですね!グレーに変わってるのは気のせい?
    デザイン変わらないですよね?
    角部屋の外壁の色はやっぱりホワイトがかっこいい(笑)

  101. by 管理担当

  • スムログに「湾岸エリア」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸