- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2017-04-03 14:03:26
前スレッド1000件を超えていたので、part15です。
湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。
【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361
[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
-
10351
匿名さん
上昇率を最大化するために、中古成約平均の時はで圧倒的に高いブリーズは入れて、分譲時平均には入れないというズルさ。なんで毎回そういうズルするの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10352
匿名さん
>>10347 通りがかりさん
新築未入居の売出しばかりのGFTやベイシティは純然たる中古とは言えない。
元データもそういう観点で比較している。
さらに、公平に比較するなら建設時期、築年数が同等のマンションと比較するべきである。新築が築10年-11年より築1年のマンションが高いのは当たり前。GFTが築10年を迎えたときにどうなっているか?それは誰にも分からない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10353
通りがかりさん
>>10352 匿名さん
無茶苦茶な理論だな。そんなこといったら、WCTとまったく同じデベ、築年数、建物で比較するしかなくてそれは不可能。そもそも、WCTは芝浦大規模タワマンと比較するとビリ争い、という言葉の真偽について議論しているのに、築年数とか関係ない話を持ち込む始末。論理が破綻してますけど頭大丈夫?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10354
匿名さん
WCTさん、375という成約は1年間における37件の成約記録のなかでたった1件だけですよ。もう一度いいます、たった1件、1/37、つまり2.7%だけです。350越えの部屋も5件だけわずか13%です。
375の部屋はブリーズの超高層部屋です。わずか13%しかない350越えの部屋はほんどがブリーズタワー。あなたが買ったような分譲時240の資金ではブリーズの高層は買えませんよ。勘違いもほどほどにした方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10355
匿名さん
アクアタワー 分譲時平均 248万円
キャピタルタワー 分譲時平均 251万円
ブリーズタワー 分譲時平均 285万円
3棟の平均およそ261.3
やっぱり261が正しいデータですね。ですから坪単価は60程度しか上がっていません。
グローヴは分譲時256、現在は348でしたよね。ですから坪90くらい上がってる。
自分を大きく見せようとしても仕方ありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10356
匿名さん
>>10350
アクアタワー竣工は2005年12月、キャピタルタワー竣工は2007年3月、ブリーズタワー竣工は2007年10月。
アクアタワー第一期は2004年5月、坪単価227万円~265万円、平均246万円(最上階除く)
ブリーズタワー最終期は定かではないが2009年5月販売開始 坪単価345万円~560万円(最上階除く)
つまり竣工時期は2年、販売開始時期は5年も違う。見て分かるとおり、市況の変化でスミフはかなり値上げした。
これではもはや「同じマンション」として平均を論じるのは意味が無い。
さらに、私はブリーズタワー最終期72戸を入れた全体平均を言っているのではなく、2008年までに完売した
私の部屋を含む、平均248万円~251万円の住戸の話をしている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10357
匿名さん
おやおや、WCTさんの嘘が露呈して、いきなりレスが無くなっちゃったけど大丈夫?ベソかいちゃったかな?だっさ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10358
匿名さん
>>10356 匿名さん
なんか貴方の都合のいい数字をとってきて、恣意的な発言をしてるから説得力がまるでありませんよ?本気でおっしゃってるなら一度精神科への通院をお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10359
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10360
匿名さん
アクアタワー竣工は2005年12月、キャピタルタワー竣工は2007年3月、ブリーズタワー竣工は2007年10月。
アクアタワー第一期は2004年5月、坪単価227万円~265万円、平均246万円(最上階除く)
ブリーズタワー最終期は定かではないが2009年5月販売開始 坪単価345万円~560万円(最上階除く)
つまり竣工時期は2年、販売時期は5年も違う。見て分かるとおり、市況の変化でスミフはかなり値上げした。
これでは「同じマンション」として平均を論じるのは意味が無い。
さらに、私はブリーズタワー最終期72戸を入れた全体平均を言っているのではなく、2008年までに完売した
私の部屋を含む、平均248万円~251万円の住戸の話をしている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
10361
匿名さん
WCTさん、この投稿ちゃんと読んでる。
「WCTさん、375という成約は1年間における37件の成約記録のなかでたった1件だけですよ。もう一度いいます、たった1件、1/37、つまり2.7%だけです。350越えの部屋も5件だけわずか13%です。
375の部屋はブリーズの超高層部屋です。わずか13%しかない350越えの部屋はほんどがブリーズタワー。あなたが買ったような分譲時240の資金ではブリーズの高層は買えませんよ。勘違いもほどほどにした方がいい。」
ブリーズ高層じゃないと坪350越えなんて無理なんだよ。あなたが買った坪248ではブリーズは買えません。つまり成約が350超えることはまずない。平均で買った部屋は中古売却も平均の320で落ち着くにきまってるでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10362
匿名さん
残念ながら中古成約平均でブリーズが高いと言う事実は無い。むしろ第一期アクアの東側高層のほうが高い。ブリーズの最終期72戸の購入者には申し訳ないが、その部分は全く値上がりしていない部屋もある。その例外的な5年も遅れて発売された2100戸中の72戸を入れて全体平均を出すと数字がおかしくなるので、新築時坪単価からも中古相場からも除かないと正しい評価はできないので分けて考えるべきと考えている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10363
匿名さん
>350越えの部屋はほんどがブリーズタワー
それは事実と違うが、ソースありますか?
>>分譲価格が40弱も高いブリーズが中古で一番高いのは当たり前だろうが(笑)中古売り出し見てもブリーズが一番高い。中古売却になった自分の棟を恣意的に高くしちゃうんだろうね、君の思考パターンだと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10364
匿名さん
375万の部屋はブリーズの高層だというデータはあるのかな?あのデータはのらえもん氏のブログからの引用なのだが。元データあるならレインズデータをコピペして見せて欲しい。
それにそもそも、芝浦の最低レベルと同等と言う主張に対して反論したのであって、それは事実では無いと確認されたのだからそれで議論は決着がついている。細かいくだらないことを持ち出して根拠の無い主張を展開するのは論点のすり替えに過ぎず、ロジカルな議論とは言えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10365
匿名さん
残念ながら中古成約平均でブリーズが高いと言う事実は無い。むしろ第一期アクアの東側高層のほうが高い。ブリーズの最終期72戸の購入者には申し訳ないが、その部分は全く値上がりしていない部屋もある。その例外的な5年も遅れて発売された2100戸中の72戸を入れて全体平均を出すと数字がおかしくなるので、新築時坪単価からも中古相場からも除かないと正しい評価はできないので分けて考えるべきと考えている。
>>はいはい、君がアクア東高層なのね。分かりす安い奴だ(笑)じゃあ、ブリーズ高層より君が済んでいるアクア高層のが高いというデータをレインズのデータのみで示してくれる。いいかげんなこというとブリーズ住人に怒られますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10366
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10367
匿名さん
>>10365 匿名さん
口から出まかせ言ってもすぐにバレる。悔しまぎれに捨てぜりふですか。惨めですね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10368
匿名さん
それにそもそも、芝浦の最低レベルと同等と言う主張に対して反論したのであって、それは事実では無いと確認されたのだからそれで議論は決着がついている。
>>
レインズみても、住まいサーフィンの成約データ見ても、
GFT>>グローヴ>>CMT>WCT>ケープ
は揺るがない事実ですけど。芝浦の大規模タワマンの最低ラインあたりがWCTという主張のどこが誤りなの???皆、不思議でしょうがないんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10369
匿名さん
分譲時高かった部屋の方が高く売れるのは一般論として当たり前なのにもかかわらず、自分がアクアに住んでるからと言ってそれさえ否定するという始末。
坪261だったマンションの248という底辺の部屋買って、なんで中古で2.7%しかいない375で売れると思うのが不思議で仕方ない。君が言ってることは、西から太陽が昇ることがあると言ってるようなもんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10370
匿名さん
だから、何回も言うようにレインズデータがすべてを語っているから議論の必要性なし。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10371
匿名さん
平均はほとんど同じ。むしろ最低レベルはWCTの方が高い。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10372
匿名
WCTブリーズ最終期価格はこちら。
http://towerlife.jp/m/area/tokyo/worldcitytowers.php
このページの最後尾に時期ごとに買いてある。
全部ではないと思うけど、大体データは揃ってると思う。
ブリーズは他の2棟と比較して、眺望が良いこと、販売時期が遅かったことによりかなり分譲価格はかなり高い。
北東角部屋、東高層、北高層は、今売っても分譲価格とトントンくらいだろう。
ブリーズの中古成約価格が他の2棟と比較して高いのは、上記の分譲価格が高い要因と関連していると見るのがよい。
平均的に条件が良いことに加え、もともと分譲価格が高かったので、どうしても高い中古売り出し価格となってしまうのだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10373
匿名さん
350以上がブリーズタワーだという話はまったく無いので、単なる憶測。加えてブリーズだけが成約価格が高いというデータは一切無い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10374
匿名さん
GFT>>グローヴ>>CMT>WCT>ケープ
なのに、どうしても芝浦タワマンの底辺レベルという事実を認めたくないんだね。言ってることは破綻してるのはさすがに自分でもわかってるだろ。
芝浦への強烈なライバル意識とコンプレックスが根底にあるのでしょう。将来的にも再開発がなにもないのに、ライバルは上がる要素しかないという焦り。それがこういう思考と行動へと結びつけるのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10375
匿名さん
GFTは駐車場が4万~だが、WCTは2.5万~。
年間換算で48万vs30万、10年で180万円もの差がある。
車保有者にとってはこれはマジで重要!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
10376
匿名さん
あの中古でWCT見に行きましたけど、価格が高いのはやっぱりブリーズで、他2棟はそれより安いからお求めやすいみたいな営業トークをされましたけど。
事務所帰ってから成約実績みても、特別高いのはほどんどブリーズだったのは事実かと思います。ご自身で納得いかないなら住友不動産販売にでも顔出してみたらどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10377
匿名さん
最終期の部屋は72戸、全体では2100戸。最終期の部屋は全体の3%
350万前後を越える部屋は7戸、37戸のなかの比率は19%。
比率的には、350万を越える部屋は全部ブリーズタワー最終期というのは
おかしな話。また、根拠となるデータもなし。なので、個人的見解以下の
単なるネガの願望と思われる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10378
匿名さん
>>10375
一次取得時の坪単価が336対261という経済的ステータスの差がありますから、その対比は無駄。261の人にとっては年間18万は大きいのでしょうけど、336にとっては正直端金。しかも2.5万って最低ラインであって平置き5万もすんだろ。
WCT住んで家族四人でシャトルバス乗ってると、月28800円かかるんだろ。二人でも15000円程度。駐車代安くてもあんな不便なとこに住んでたら色々余計なお金がかかるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10379
匿名
ブリーズタワーは棟内お見合いとなる西側の部屋が少なく、眺望に恵まれた東・北東・北側の部屋が多いことと、道路から奥まった位置に立地していることが成約平均単価を押し上げていることに貢献している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10380
匿名さん
350万前後を越える部屋は7戸、37戸のなかの比率は19%。
>>350超えてるのは5戸な。350前後とか言って分子をちょろまかしたりしてアホか!普段の仕事ぶりが心配になるわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10381
匿名
毎日シャトルバス乗ってる奴は稀だろ。
平置きはあまり無い。
多くは2.5万と2.8万程度。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10382
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10383
匿名さん
事務所帰ってから成約実績みても、特別高いのはほどんどブリーズだったのは事実かと思います。ご自身で納得いかないなら住友不動産販売にでも顔出してみたらどうですか?
>>ほらほら。自分で行ってみなよ、現実を知るために。分譲時で平均を大きく下回る部屋買って売却時に上位13%に入れるわけないだろ(笑)この程度の話、猿、いやチンパンジーならわかると思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10384
匿名さん
GFT>>グローヴ>>CMT>WCT>ケープ
で、WCTは芝浦大規模タワマンの序列でいくと最低レベル、というのは反論がないようなので認めたようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10385
匿名さん
毎日シャトルバス乗ってますけど。。。乗らない人は全く乗らない、乗る人は毎日乗ってる。そういうバスだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
10386
匿名さん
>>10378 匿名さん
シャトルバス利用者は住民約5000人のうち毎日700-900人程度。モノレール利用者、りんかい線利用者、自宅勤務者、車通勤者、送迎がある方、通勤、通学する必要が無い人が4100人(8割以上)。家族4人でシャトルバスを利用と言う前提は極端すぎる。且つ、シャトルバスの料金くらいでガタガタいう低収入の人はWCTを購入するべきではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10387
匿名さん
売り出しを高くするのはアクアだろうが、それは売主の勝手であり、夢を見るのはもちろん自由。
ただ、いざ成約となるとブリーズ高層が最上位層にいるのは事実。住友不動産販売に中古見に行ったやつがいってんだから。現実みようぜ、アクア。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10388
匿名さん
>>10384 匿名さん
どこをどう読むとそうなる?レインズデータが出てるのに認めるわけ無いだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10389
匿名さん
WCTもブリーズなかったら成約平均、300程度まで下落しますよね。つまり、ケープ>>アクアね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10390
匿名さん
>>10387
それは事実では無いが、仮にそれが事実とするとWCTブリーズタワーは最低坪350-最高375のレンジだから芝浦のグローブやキャピタルマークタワーよりも高いと言うことは認めるわけね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10391
匿名さん
レインズ成約を中心に出されている住まいサーフィンの中古単価は
GFT(432)>>グローヴ(347)>>CMT(323)>WCT(320)>ケープ(317)
なんですけど、どこが間違えているんですか?(笑)どうみても芝浦タワマンの最低ラインくらいというのは事実ですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10392
匿名さん
>>10385 匿名さん
人によりますね。私は車なのでまったく乗らない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10393
匿名さん
それは事実では無いが、仮にそれが事実とするとWCTブリーズタワーは最低坪350-最高375のレンジだから芝浦のグローブやキャピタルマークタワーよりも高いと言うことは認めるわけね?
>>それはブリーズ東高層が350オーバーを記録するというだけであって、成約平均なら335程度でしょう。だってブリーズにも東中層以下、北、西、南があるんだから。350オーバーが13%しかないのをみてもわからんのか?大学出てます?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10394
匿名さん
シャトルバスの料金くらいでガタガタいう低収入の人はWCTを購入するべきではない。
>>でも駐車料金が年間で最大10数万やすいだけでガタガタは言うんだね。いつも筋が通ってなくて感心します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10395
匿名さん
修繕費が高くなって、そろそろ中古の価格を落とさないと売れなくなる。
有明は物件自体が安いからプールがあってもOK
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
10396
匿名さん
棟ごとにわけてあげたら
GFT(432)>>グローヴ(347)>>ブリーズ>CMT(323)>ケープ(317)>アクア>キャピタル
ブリーズは芝浦の中堅レベル、アクアとキャピタルは芝浦最底辺以下。これで最終結論でいいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10397
匿名さん
WCTの修繕費2万5千円っていつから始めたの?今年?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10398
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10399
匿名さん
なるほど、WCTの2/3は芝浦最底辺ということですね。よくわかりました。
>>良くデータ見て、「最底辺以下」です。「以下」を忘れないようにしましょう。ブリーズ住民は港南最上位住民であり芝浦でも中堅に値する存在として認識してあげましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10400
匿名さん
ブリーズが引き揚げてるWCT平均値も、TGMMや駅前再開発、札の辻再開発の竣工を控えいるケープにすら抜かれるのも時間の問題ですけどね。新駅ですらケープのが近いしね(笑)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件