東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-03 14:03:26
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part15です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
今のところ、湾岸に新築計画タワーマンション、近日分譲開始タワーマンションは無いので、
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであれば分譲中・中古問わず、
タイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2.10 管理担当】


[スムログ 関連記事]
【動画】湾岸エリアのタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3361

[スレ作成日時]2016-02-06 17:52:40

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他) part15

  1. 23354 匿名さん

    ブランファーレ

    1. ブランファーレ
  2. 23356 匿名さん

    >>23353
    いま、都内に中古マンションの売り出し在庫何万戸あると思う?都心部だけでも相当な数。
    実は新しく建てなくても住宅供給は足りてるんだよ。タワマン作りすぎ。
    もっと、100年は価値が持続するような良いものを丁寧に作って、大量供給しすぎずに
    古くなったらリノベしてまた使うということしないと、港区だろうと何だろうとマンション
    なんか資産価値無くなる。でもそうするとデベロッパーの業績が悪くなるから、
    とにかくマンション作り続けて売り続ける。そろそろやめにしないと購入者はみんな資産
    を溶かす。

  3. 23357 検討板ユーザーさん

    >>23349 匿名さん
    新車を買えない人が多いの間違い。
    選択できないくて中古に乗っている。
    途上国やキューバも溢れているよ。
    安全装備満載で高効率の新車にのるのを否定しても意味無い。

  4. 23358 匿名さん

    関東の全人口に値する人間が消滅する。
    東京はひと一人歩いていない。

    1. 関東の全人口に値する人間が消滅する。東京...
  5. 23359 匿名さん

    10年ぐらいで壊れるマンションじゃないと、逆にもたない。どんどん無価値になる。

  6. 23360 匿名さん

    どのマンションもマンション前にモノレール駅出来たら駅直結マンションに一気に昇格!w

  7. 23361 検討板ユーザーさん

    >>23356 匿名さん
    だから希少性のある永久眺望の部屋を選ばないとダメなんだよ。
    個別タワマンじゃなく。部屋そのものね。

  8. 23362 匿名さん

    地方も黙っちゃいない、
    住民登録を欲しさに、家と土地をタダで供給開始してる。

  9. 23363 匿名さん

    月々20万が浮くなら、タダ乗り生活もブームになるだろう。在宅も増えれば浮いた金で毎月海外旅行も行ける。そういう時代なんだよ。

  10. 23364 匿名さん

    湾岸東はこれから晴海勝どき有明月島で15千戸の新規供給が予定されているようだが、交通教育医療と言ったインフラはキャッチアップできるのだろうか。環2も頓挫しているし、懸念材料が多い気がする。

  11. 23365 匿名さん

    >>23358
    2050年の頃には人口は今の25%減。大規模タワマンなんて、まだ耐用年数は過ぎて
    ないのにみんな廃墟だな。持ち主が死んで、2000年代初頭は少子化だったので、
    引き継ぐ子供もいない。管理費も修繕費も使い果たしてゴーストタワーだらけになる。
    そんな遠い将来の話じゃないよ。デベロッパーも長期戦略ではそういうことを
    想定しているはず。いつまでも続くはずがないと。でも、今はまだ買う人いるから
    作りまくってる。

  12. 23366 匿名さん

    問題はその人口に、高齢者が大量に含まれてること。新築がどうとか、タワーがどうとか、まったくそんな話にならない。

    物理的に当たり前過ぎて、どうにもならない姿がこのスレで毎日毎日、買った人が書くことしかできない。

  13. 23367 匿名さん

    今日もマンション買えなかった人々の涙が溢れてる

  14. 23368 匿名さん

    >>23364
    だからさ、少なくとも有明ガーデンシティを作るなら、よこはまMMみたいに直下に地下鉄駅を
    作らないと。大規模商業施設の来客は車で来るとしても休日だけ。その休日もお台場と
    豊洲ららぽと客の奪い合いで共倒れ。30年後、日本は「明るい廃墟モール」ピエリ守山だらけになる。
    交通教育医療と言ったインフラはオリンピックが決まったら急速に整備が進むとか言ってたけど、
    何にも進展なし。有明に出来たのは新しい物流倉庫と開場するかわからない魚市場だけ。
    そもそも、埋め立て地はワンブロックワンブロックが大きいから、徒歩での移動はツーブロック
    離れたらムリなんだよね。これから年寄りだらけになるのに、そんな場所は大変なことになると
    思うよ。

  15. 23369 匿名さん

    これから原子爆弾400発分の死者が出るわけで、福島放射能の影響で計算より早く末期を迎えることを政府は公開しない。放射能後にマラソンブームまで起こした。著しい人口の幻滅はアメリカ調査機関が専門チームを立ち上げて調査を開始、まさに広島原発後と同じで、日本政府は日本人の健康データをアメリカへ提供している。

  16. 23370 匿名さん

    >>23364
    湾岸のアキレス腱は交通インフラの貧弱さ。それを放置したままマンション開発ばかりが先行している。早晩臨界点に達するのは必至だ。

  17. 23371 検討板ユーザーさん

    >>23367 匿名さん
    わたしの場合は永久眺望のサードハウスを探している。

  18. 23372 匿名さん

    >>23368
    横浜みなとみらいと東京湾岸東との決定的な違いは、交通インフラに民間活力が入っているかどうか。もし有明や勝どきに東急鉄道のような意欲と実行力のある民鉄が存在していれば、状況はかなり変わっていた筈。

  19. 23373 匿名さん

    >>23361
    それは言えてる。これから年寄りだらけになったら、好まれるのは環境の悪い駅直結なんかじゃないな。周辺環境がそこそこ良くて眺望が良く、永久眺望で「これぞタワマン」って部屋なら、買いたい人は現れるだろう。あとは、マンション内でたいていのことは片が付くような付加価値も大事。出かけたくなければ1年でもマンション敷地内から一歩も出なくても暮らせるみたいな。それでいて旅行に出かけようと思えば、空港や鉄道へのアクセスも良い。そういうマンションが好まれるだろうね。

  20. 23374 匿名さん

    湾岸のあらゆる工場が潰れたことを不思議がらない。サラリーマンが眺望、東京、つまりゼロ金利で、どこでも買える時代。これは発展ではなく、後退である。

  • スムログに「湾岸エリア」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸