匿名さん
[更新日時] 2009-06-01 22:24:00
騒音やら神経質やらの話のすり替えしているが、そんなの問題ではない。
一方的にスモーク・ハラスメントをまき散らしているのが問題と言うのが理解していないと
始まらない
[スレ作成日時]2009-04-14 18:36:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ベランダ喫煙 止めろよ Ⅳ
-
901
匿名A
>>896
893のレス内容に何の根拠もなく「被害妄想」と書いているのだから批判と受け取られても当然でしょ?
最後に同情めいた言葉で締めてるだけじゃん。
>>898
そうかい?
迷惑である理由を説明してごらん。できないクセに。
君は何故そんな事が堂々と言えるんだい?
そんなレス内容じゃぁ「迷惑だ」と騒いでる嫌煙者とかわりはないと思うよ。
-
902
匿名さん
-
903
匿名さん
>>902の体臭と口臭がか。
なるほど。それは迷惑だ。
-
904
匿名A
>>902
なにそれ?あなたのパソコンは臭いが出る機能ついてんの?凄いねぇ。
臭いならそんな機能つけなきゃ良いのに。
自分でそんな機能つけておいて人に「臭いから迷惑」って文句言うなんてどんな神経してるんでしょう?
まるで、ベランダ喫煙禁止でないマンションを買っておいて「臭いから迷惑」っていう
嫌煙者と同じ様に見えますね。w
-
905
匿名さん
-
906
匿名さん
-
907
匿名さん
-
908
匿名さん
>>900
>こんな問題だらけの煙草が自動販売機で買える。
>確かにおかしいですね。
「絶対悪」だと思う煙草が自動販売機で普通に売られている状況でも
「絶対悪」がおかしいと思わず「売られている事」がおかしいと思ってしまう。
世間がどうであろうと自分がおかしいと思う事はおかしいに違いない!
おかしな発想ですねw
-
909
匿名さん
-
910
匿名さん
>>908
>「絶対悪」がおかしいと思わず「売られている事」がおかしいと思ってしまう。
喫煙者の相当数はニコチン依存症である。
喫煙者の多くが禁煙したいと思っている。
喫煙はガンを始めとする様々な疾病のリスクを大幅に高める。
受動喫煙により非喫煙者も上記の疾病のリスクを大幅に高める。
路上やホームの禁煙化が瞬く間に進んでいる。
喫煙による経済損失が年間7兆円にもなるという試算がある。
これでも「絶対悪」がおかしいですか?
-
-
911
匿名さん
>>909
ほんとだよな。匿名Aも昔に比べたらマシになったほうだ。
育ってきた。がんばれよ。
-
912
匿名A
>>909
905さんはもしかしたら理解しているのかもしれませんね。
と、ポジティブに考えてみます。
>>910
それ「だけ」を見れば、絶対悪で間違いありませんね。
「だけ」をみればね。w
>>911
育ってきましたか?ありがとうございます。
それに引き換え貴方は昔から全然変わっていませんね。限界ですか?
-
913
匿名さん
>>912
このスレでどんな進歩を見せるのか楽しみだな。
普通は限界だろ。
-
914
匿名A
>>913
普通は?
「君の」でしょ?
君は人を批判すること「しか」できてないじゃん。
-
915
匿名さん
>>912
>それ「だけ」を見れば、絶対悪で間違いありませんね。
これだけあれば「絶対悪」として十分ではないでしょうか。
これ「だけ」あればね。w
-
916
匿名さん
あは。「だけ」シリーズになってきたね。
このスレ「だけ」は消滅しませんように。
このスレ「だけ」は。
-
917
匿名A
>>915
はぁ。十分じゃないでしょうか。
ただし、あなたのレスは
「私は物事を一つの方向性から見ただけで判断してます」って言ってる様なものですよ。
あなたがあげた理由は確かに「絶対悪」になり得る理由ですが
これらは「煙草が絶対悪である理由の一つ」にすぎなくて、
「絶対悪でない」理由が検証されていないのでは?と思うのです。
>>908さんのレスをもっとよく読んだ方が良いですよ。
-
918
匿名さん
-
919
匿名さん
>>917
>「私は物事を一つの方向性から見ただけで判断してます」って言ってる様なものですよ。
喫煙者の視点から見て悪(禁煙したいという思い)
非喫煙者の視点から見て悪(受動喫煙の被害)
経済行為の視点から見て悪(大きな経済損失)
医学的な視点から見て悪(疾病リスクの増大)
多面的に見ていますけど。
-
920
匿名さん
-
921
匿名A
-
922
匿名さん
それでは>>917さんに、タバコの必要善を語ってもらいましょう。
できれば>>919さんと同じ視点から。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
匿名A
>>922
誰も「善」だとは言ってませんが?w
どうして絶対悪=煙草良って短絡的になるんですか?
あなたも908さんのレスを読んだ方が良いと思いますよ。
すごく為になる事書いてありますから。
-
924
匿名さん
-
925
匿名さん
>>923
>誰も「善」だとは言ってませんが?w
>どうして絶対悪=煙草良って短絡的になるんですか?
「絶対悪」とは言って欲しくないが、「悪」なら納得ってことですね。
でも例に挙げたいくつかの視点から見ると「絶対悪」と言ってもいいと思う。
-
-
926
匿名さん
では絶対悪ではないという検証をしてみましょう。
喫煙者の視点から見て絶対悪でない(思いつきません)
非喫煙者の視点から見て絶対悪でない(思いつきません)
経済行為の視点から見て絶対悪でない(思いつきません)
医学的な視点から見て絶対悪でない(思いつきません)
はて?
-
927
匿名さん
-
928
匿名A
>>925
どうしても>>908さんのレスは無かった事にしたいんですね。。。
わたし的には「言って欲しくない」のではなく「絶対悪ではない」と思いますよ。
908さんのレスに答えがあると思うのですが。
貴方は多面的に見ているつもりでしょうけど、
生産者・販売者の視点、政府の視点が抜けていると思われます。
要するに、答えは「絶対悪」ではなく「必要悪」なのでは?
>でも例に挙げたいくつかの視点から見ると「絶対悪」と言ってもいいと思う。
あなたの挙げたいくつかの視点「だけ」を見れば、絶対悪で良いと思いますよ(2回目)w
-
929
匿名さん
-
930
匿名さん
>>928
>あなたの挙げたいくつかの視点「だけ」を見れば、絶対悪で良いと思いますよ
つまり、
喫煙者の視点
非喫煙者の視点
経済的な視点
医学的な視点
からみ見れば
喫煙は絶対悪ということで合意しました。
これだけの視点から合意できれば十分です。
-
931
匿名はん
>>927
>ベランダから煙よこすな。
困ったな~。
リビングはベランダ側にあって、また換気扇の排気口がベランダ側にあるから、
どうしても「ベランダ」から煙(粒子レベル)が行ってしまいます。
空気清浄機を使っても意味がないという嫌煙者もいたし・・・。
どのように『喫煙すれば』良いでしょうか?
>>930
>喫煙者の視点
(中略)
>からみ見れば
>喫煙は絶対悪ということで合意しました。
私の意見では少なくとも「喫煙者の視点」では『悪』ではないと思います。
「禁煙したい」と言うほとんどの人は本気ではありません。
-
932
匿名さん
>>931
>「禁煙したい」と言うほとんどの人は本気ではありません。
本気ですよ。
それが証拠に禁煙に失敗した人がすぐにでも禁煙したいと
思っているそうですから。
-
933
匿名さん
>>931
>困ったな~。
「排気ガスを出すレジャー車は使用するな」
困ったな~。
-
934
匿名A
私のレス>>928の
>生産者・販売者の視点、政府の視点が抜けていると思われます。
>要するに、答えは「絶対悪」ではなく「必要悪」なのでは?
↑ココを強烈に無視されました。笑
>>930さんにとって都合が悪かったのでしょうか?
まぁ、その後の930に対する反論は>>917を再読ください。w
理解力が無いのではなくて、理解する気がないのかもな。。。。嫌煙者は。w
-
935
匿名さん
>>934
例えば禁煙学会の視点
呼吸器学会の視点
も追加してみてください。
きっと益々絶対悪に近づきそうです。
数え出したらきりがないって事に気が付いてもよさそうだけど。
-
-
936
922
>>923
「絶対悪」ではない?
では、「悪」ではない部分は?
何割くらい?いい所があるの?どんな所?
一応お聞かせ願えませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
匿名さん
>>934
タバコのパッケージにもなんちゃら書かれてますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
匿名さん
>>937
>タバコのパッケージにもなんちゃら書かれてますね。
そこに着目すると生産・販売も悪という解が導き出される可能性がありますね。
政府にしてもWHOの勧告に同意したというところに視点を向ければ
やはり悪となりますね。
でもこの辺を視点にしようとすると
色々な答えが出てきそうです。
最初の数項目に限定するのが適当かと。
-
939
匿名さん
-
940
匿名3
-
941
匿名A
>>935
>>936
>>937
>>938
理解力なしが揃いもそろってご苦労さんですね。w
>>935
>喫煙者の視点から見て悪(禁煙したいという思い)
と言うか、「禁煙したいと思っている喫煙者」からの視点ですね。
>非喫煙者の視点から見て悪(受動喫煙の被害)
>経済行為の視点から見て悪(大きな経済損失)
>医学的な視点から見て悪(疾病リスクの増大)
>禁煙学会の視点
>呼吸器学会の視点
貴方が挙げた視点は「悪」という一つの方向から導きだした答えですよね?
煙草に関する「悪」を数えたら、そりゃキリがないでしょう。
ただし、>>908さん言ってる通り、普通に自動販売機で売っていて
資格を有すれば誰でも吸えるという社会的事実を考えれば
煙草は「絶対悪」ではなく「必要悪」であると考えるのが一般的な答えなのでは?
>>936
「絶対悪」ではない?
では、「悪」ではない部分は?
何割くらい?いい所があるの?どんな所?
絶対悪の意味を調べてから出直してきてくださいね。
-
942
匿名A
-
943
周辺住民さん
馬鹿馬鹿しい。
喫煙者も、嫌煙者も解ってることを延々。
体に悪いのは、皆知ってる事。
煙が、周りに害があるのも、皆知ってる事。
臭い。とにかく臭い。ひたすら臭い。のも皆知ってる事。
こんな物に、潤沢でもない小遣いを、浪費するなんて、トンデモナイ人間で
病気でしか有り得ない。ッてことも皆知ってる事。
中毒ってのは、りっぱな精神の病気ってことも、皆知ってる事。
皆知ってる事を、手を変え、品を変え。延々と議論の真似事をしている。
まったく、ばかばかしい。
-
944
匿名さん
だってやめられないんだもん → 意志弱
なんでやめなきゃいけないの → 頭弱
-
945
匿名さん
>絶対悪の意味を調べてから出直してきてくださいね。
そう言われて調べたけど、わからなかった。
改めてご教示ください>>941
ついでに対義語も。
-
-
946
匿名さん
>>941
>貴方が挙げた視点は「悪」という一つの方向から導きだした答えですよね?
いいえ違います。結果が悪になっただけです。
タバコは悪だから止めたいではなく、タバコを止めたいから悪です。
理解できますね。
あなたが悪にならないかも知れない視点を持ち出してきたので
後付でいくつか加えたのは認めますが。
>と言うか、「禁煙したいと思っている喫煙者」からの視点ですね。
皆さん禁煙したいと思っているのではないですか?
出来るか否かは別問題ですが。
重要なことは喫煙者、非喫煙者の当事者同士の視点で見たときに
認識が一致(喫煙=絶対悪)しているってことです。
その他の視点はこれらを補うものに過ぎないのです。
-
947
匿名さん
>>941
>煙草に関する「悪」を数えたら、そりゃキリがないでしょう。
タバコを吸わない者が一番理解できないことはそのことなのです。
キリがないほど「悪」があるにもかかわらず
止めよとうとしない。
一体何故ですか?
-
948
匿名さん
>>946
>重要なことは喫煙者、非喫煙者の当事者同士の視点で見たときに
>認識が一致(喫煙=絶対悪)しているってことです。
↑って、どっちの意味で書いてますか?
①(議論を進めるに当たって)重要なことは、喫煙者、非喫煙者の当事者同士の視点で見たときに
『認識が一致(喫煙=絶対悪)しているってこと』です。
⇒議論を進めるに当たって、『喫煙者・非喫煙者間で「喫煙=絶対悪」という共通認識が得られるかを確認して
進めること』が重要である。(共通認識は未だ得られていないから、得ることの重要性を主張している)
②(議論を進めるに当たって)重要なことは、(示された通り)『喫煙者、非喫煙者の当事者同士の視点で
見たときに認識が一致(喫煙=絶対悪)している』ってことです。
⇒議論を進めるには、「喫煙=絶対悪」という『喫煙者・非喫煙者間で持たれた共通認識の下で進めること』が
重要である。(共通認識は既に持たれているから、それを基に議論することを主張している)
-
949
匿名さん
みんなヒマなんだねー。
絶対悪だとかなんだって言ってるけれど、人間は存在自体が既に罪らしいよ。
どこかの教典に書いていた。
だからここは罪の擦り付け合い場ってことだね。
たまたま媒体がタバコなだけ。
という事を分かってみんな参加してるんですよね?
と言いたい事だけ言って立ち去る自分も悪なんす。
ばいばい。
-
950
匿名はん
>>949
>絶対悪だとかなんだって言ってるけれど、人間は存在自体が既に罪らしいよ。
その通りだと思いますね。地球にとって人間の存在そのものが『悪』なのだと
思います。地球にとっての人間の『悪』を数えたらキリがないでしょうね。
>>947
>キリがないほど「悪」があるにもかかわらず
>止めよとうとしない。
で、こんな発言をするあなたたちは「人間の存在」をどのように感じて
いるのでしょうか? お答えください。
もしかしたら彼らは人間を辞めなくてはならないのかな?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)