東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート青山 ザ タワー[旧:(仮称)港区南青山二丁目計画]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南青山
  7. 青山一丁目駅
  8. パークコート青山 ザ タワー[旧:(仮称)港区南青山二丁目計画]
匿名 [女性] [更新日時] 2024-12-29 11:40:17

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社(株)大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス


パークコート赤坂檜町ザ タワーに続くプロジェクトです。
パークコート青山 ザ タワーについて情報交換いたしましょう。


所在地:東京都港区南青山2丁目27番1(地番)
交通:東京メトロ銀座線半蔵門線・都営大江戸線「青山一丁目」駅 徒歩3分
東京メトロ千代田線「乃木坂」駅 徒歩7分
総戸数:163戸(総販売戸数163戸(一般販売住戸99戸 事業協力者販売住戸64戸))

【仮称名称を正式物件名称に変更し、物件情報を追加しました。 2016.6.8 管理担当】

[スムログ 関連記事]
パークコート青山ザ・タワー (1)ガラス曲面に関する考察
https://www.sumu-log.com/archives/2075
パークコート青山ザ・タワー (2)階高に関する考察
https://www.sumu-log.com/archives/2239
パークコート青山ザ・タワー (3)プライベートガーデンに関する考察
https://www.sumu-log.com/archives/2709

[スレ作成日時]2016-02-05 23:46:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート青山 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 924 マンション検討中さん

    ホームページには、70A、80Bが残っているみたいですが、もう上は残っていないんでしょうね?後で買うと言っても買えない物件だと思うので、本当に悩みます!

  2. 925 デベにお勤めさん

    85A、85B、83Aなら坪900万で買う人知っていますよ。
    たぶん、ネットに出したら即決でしょうね。

    まあ、坪900万で売る人がいないことも知っていますがね。

  3. 926 マンション検討中さん

    70A、80Bは、どうでしょうか?

  4. 927 デベにお勤めさん

    70Aや80Bよりお買い得部屋があったから、なんか損した気分になりますよね。

    85Aにおいても販売の最上階は10倍、ということは9人は買えなかった訳です。
    どうしても買いたい人は、10階前後を押さえたのです。
    最上階と比べたら損したのです。
    しかし、買えたのです。

    ここは部屋の評価ではなく、マンション名の評価となります。

  5. 928 マンション検討中さん

    そうなんですよね、ちょっと損した気分なんですよね。でも、このマンションで買うことが大事だということも分かります。竣工したら、きっと暫く高くて買えませんから!

  6. 929 マンション検討中さん

    このマンションは完成した時が一番インパクトが大きいと思っています、

  7. 930 匿名さん

    緑地帯まで全て完成して、建物全体の保護シートが外されたら
    すごいことになっていると思います。ガラス中心なので
    経年劣化もほとんどわからなそうですね。

  8. 931 マンション検討中さん

    六本木クラブレジデンスも販売時は震災もあり結構苦労していましたが、結果的には買った人は大正解でした。そんな結果になるような気がしています。

  9. 932 マンション検討中さん

    マンションの良さとして、買っておこうかと思います。千鳥ヶ淵に敵わないのかな?(笑)今の景気の先行き不透明感が無ければ、即日完売だったと思っています。

  10. 933 匿名さん

    やはり、千鳥ヶ淵パークマンションには適いませんよね。
    しかし、それ相応の評価を受けると思いますよ。

  11. 934 匿名さん

    確かにパークマンション千鳥ヶ淵は名作ですね。
    いいハードといいソフトが融合して
    はじめていいマンションと言えると思います。
    このPC青山もその可能性を感じる
    ハードとソフトを備えているとは思います。
    千鳥ヶ淵に近づけるといいですね。
    投機的な買いなら、ない方がいいので
    じっくり完成売りしたらいいと思います。

  12. 935 匿名さん

    詳細お願いします。

  13. 936 マンション検討中さん

    ここは、檜町タワーより高価なんですよね!三井の名作マンション候補でしょうか?

  14. 937 匿名さん

    檜町より安いんじゃないでしょうか。
    檜町は平均坪950万でしたから。
    檜町の立地は素晴らしいですが
    地権者が多くソフト面が弱めです。
    低層階に公共施設が入る上に
    ミッドタウン側の出入口には
    コンシェルジュいないので
    セキュリティ面に不安ありです。
    プライバシー重視なら青山かと思います。

  15. 938 マンション検討中さん

    そうなんですか。こちらは地権者が居ないのは、都心では珍しく、重要なポイントです。マンションの雰囲気が、同質感があり落ち着いていると予想されます。

  16. 939 匿名さん

    >>937 匿名さん

    檜町は、再開発前のあの廃墟のようなみたいな街並みを知っていると、確かに、あそこに住んでいた人達と一緒は微妙かも。

  17. 940 匿名さん

    >>939
    おっしゃる通りの街並みの地権者の圧力で檜町は10階まで外干しOK
    となってしまいました。管理費をおさえるために共用施設やサービスも
    控えめ感じで、立地やハードは素晴らしいのにソフトが弱く
    地権者の質を考えるとマンションとしての将来性に不安があると思います。

    一方PC青山ザ・タワーは逆に地権者に遠慮がないせいか
    南青山アドレス初のプールサウナジャグジー付のタワーです。
    バレーパーキングやポーターまでついてるので管理費は高いですが
    充実したサービスを享受できそうです。

    タワマンはどれだけ目立つかと眺望が全てという方々も多いですが
    青山はマンションはソフトが大事と思う方向けのマンションです。

  18. 941 マンション検討中さん

    入居されている方の雰囲気は、大切です。エレベーターで一緒になるわけですし。PC青山は同質感があると思います。

  19. 942 マンション検討中さん

    買うか買わないか、本当に悩ましいマンションというかタイミングです!オリンピックで外苑は綺麗になって注目されるし、将来性もあるような無いような…(笑)

  20. 944 マンション検討中さん

    今週中には決めます。不動産市況がピークアウトしてしまい、勇気が出ずに困っていますが、皆さんのご意見は大変参考になっています。ありがとうございます。

  21. 945 匿名さん

    神宮外苑の再開発はオリンピック後からはじまります。
    秩父宮ラグビー場と神宮球場の位置関係が入れ替わり、
    伊藤忠本社とオラクルのビルも建て替えて
    複合施設ができるとか。
    それがここの資産価値にプラスになるかは不明ですが
    複合施設の出来次第ではすごいことになるかもしれませんね。
    ても何の保証もないので無理はしない方が得策です。

  22. 946 マンション検討中さん

    三井レジデンシャルの営業さんは、所長以下少し焦っているのか、三井にしては、ちょっと強引な感じが致しております。

  23. 947 マンション検討中さん

    富裕層向けのハコを作ったけど、本当の富裕層のお気に召さなかった、、、みたいな感じなんでしょうかね。
    こういったチャレンジ精神あふれる物件は好きなので三井さんには頑張ってほしいですね。

  24. 952 坪単価比較中さん

    白金と青山、坪単価ではどちらを選べばよいのか、
    単純に比較できないことは解っております。
    白金のほうが200万円くらい安いと思いますが、
    悩んでおります、、、

  25. 956 匿名さん

    契約された方にお尋ねしたいのですが、ここを選ばれたポイントは、どんな点ですか?

  26. 959 匿名さん

    >>958
    安いからとしか言いようがないよね。
    フルサービスの南青山アドレスの分譲タワマン
    この立地ならその希少価値はわかる人にはわかる。

    オリンピックの前も後も神宮外苑の
    再開発は続いていくので安いと思えるなら
    市況の悪い今が買い場。繁華街好きな人は
    六本木赤坂アドレスがオススメ。

  27. 960 匿名さん

    聞いた僕が悪かったです。本当に契約している人はこのスレにいる訳ないですもんね…失礼いたしました。これまで有難うございました。

  28. 961 匿名さん

    [No.943~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  29. 962 匿名

    購入を検討中ですが、建材費の高騰などで価格引き上げられた部分とこのマンションの立地、デザイン、ソフトの充実などの希少性の評価は5年後、10年後はどちらが前面に出てくるのでしょうか。10年後も他の近隣のマンションに比べて資産価値は保たれているのでしょうか。

  30. 963 匿名さん

    デザインは青山に合っているし、秀逸だと思います。買った方が住まれるのなら、資産価値は維持されるのではないでしょうか。特に東向きは公園越しに高層ビルが見えるので素晴らしいと思います。

  31. 964 匿名さん

    利便性のいい青山一丁目駅近の立地、
    独創的なデザイン、ソフトの充実もさることながら
    マンションの建物自体は地価が非常に高い
    南青山アドレスの商業地域にたっているので
    資産価値的には10年後でも落ちようがないです。
    西側も結構眺望は抜けてますね。

  32. 965 匿名

    >>963匿名さん 964 匿名さん

    ありがとうございます。気持ちが固まりそうです固まりそうです!

  33. 966 デベにお勤めさん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  34. 967 通りがかりさん

    HPを見ると、完売にはまだまだのようですね。さすがに大きめの部屋は苦戦なんでしょう、HPに乗せるくらいだから。今の市況からは、完成後一旦下がるかもしれませんね…

  35. 968 匿名さん

    広いプランは売れ切れですよ!

  36. 969 匿名さん

    いつの間にか東向き公園側は売り切れたんですね。
    南向きのMR仕様の広いのはまだ残ってるようですが。

  37. 970 匿名

    西側も抜けてて良いと思うのですが、やはり東側が人気なのですね。

  38. 971 匿名さん

    道路とは反対側なので西側はより静かだと思います。
    夜景も悪くないと思いますし神宮の花火も見えるかもです。

  39. 972 匿名さん

    歩道橋の上から神宮の杜越しに独自の照明の建物が目につきましたが、
    あれは去年完成した富久のタワマンだったみたい。

  40. 973 マンション住民さん

    富久の照明、ラブホっぽくて嫌、、、

  • スムログに「パークコート青山ザタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸