東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート茗荷谷翠景」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 大塚
  7. 茗荷谷駅
  8. ディアナコート茗荷谷翠景
物件比較中さん [更新日時] 2018-03-07 00:39:23

本スレッドとは分離して、検討者さま専用のスレッドとして作成いたしました。
実際に検討している方のみで情報交換をされたい方はこちらをご利用ください。

【検討者専用】ディアナコート茗荷谷翠景はどうでしょう?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597619/


2016.4.8 管理担当
===============================================================
ディアナコート茗荷谷翠景についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区大塚3丁目35番14他(地番)
交通:丸の内線「茗荷谷」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~3LDK
面積:58.77m2~96.38m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社合田工務店
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dc-myogadani/index.html

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-05 20:24:21

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディアナコート茗荷谷翠景口コミ掲示板・評判

  1. 790 匿名さん

    春日通りから小石川一丁目辺りまでは、白山通りの方が海抜が低くなっています。

    http://maps.gsi.go.jp/

  2. 791 契約済みさん [ 30代]

    契約しました。
    竹早幼稚園に築地から通っていました。
    送り迎えが大変で、この春から竹早小です。
    小・中9年間を考えて、築地からここに転居をきめました。
    購入価格は諸経費を入れて12000万円です。
    預金は1000万円ありますが、手付金に使えるのはせいぜい700万円までです。
    後は全て銀行ローンを組みます。
    年収は700万円です。

  3. 792 匿名さん

    文京区でのディアナコートの存在感は凄いねぇ
    このマンションの周りの物件なんてほとんど駄々あまりなのにここは順調

  4. 793 ご近所さん

    ディアナコート茗荷谷翠景の建築確認取消手続に動きがありました。
    http://blog.goo.ne.jp/bunkyochiku
    をご覧ください。

  5. 794 匿名さん

    マンション紛争 文京区で多発 住民と事業者
    http://www.nikkei.com/paper/article/?ng=DGKKZO99021120Z20C16A3L83000

  6. 795 匿名さん

    低地だけど千川通りから奥に入ってるから条件はいいね。
    春日のクレビアがあれだけの価格帯で完売したからここもすんなりいくんじゃない?

  7. 796 ご近所さん

    本日の日本経済新聞朝刊に、文京区におけるマンション紛争の多発を問題視する記事が掲載されています。
    建築確認が取消されて全購入者が解除を余儀なくされたルサンクマンションの他、ディアナコート茗荷谷翠景も問題にされています。
    詳しくは、
    http://blog.goo.ne.jp/bunkyochiku
    をご覧下さい、

  8. 797 老婆心ながら

    >>791
    788もそうだけど、いくらなんでも返済計画が無茶では?

    それともマンション販売促進用のダミー?

    割高感が強いこの物件、そう簡単に成約には漕ぎ着けないだろうけど、次々に売約を装って購入検討者を前のめりにさせる作戦でしょ。

    だいたい、購入者がここにわざわざ普通書き込まないよ。年収や預金額、頭金まで開示するなんて、不自然極まりない。

  9. 798 物件比較中さん

    >>796のように,
    更新もされてないBlogをひたすら宣伝するのは規約違反じゃないの?

  10. 799 匿名さん [ 50代]

    今日の日経39ページ、凄い見出しが出ていますね。
    「マンション紛争、文京区で多発」
    「住民と事業者、景観・安全巡り」
    大塚のマンションてディアナコート茗荷谷翆景の事ですよね。
    いよいよ行政まで巻き込んですごい事になってきましたね。
    本当に当初計画通り建つのかしら。この先どうなるのでしょうか。
    1億も1.6億も出す超高い物件なのに、何かケチがついて
    買う気が薄れます。
    裏のマンションの赤や黄色の旗、パネルを如何にかして欲しいです。

    早く話し合って、和解した方が良いと思いますよ。

  11. 800 ご近所さん

    >>798
    随時更新されてますよ!?

  12. 801 匿名さん

    この手の騒動は建ってしまえば消沈しますから問題ないでしょう。

  13. 802 匿名さん

    ル・サンク小石川後楽園は消沈しなかったで

  14. 803 匿名さん

    ルサンクは既存不適格という隙があった。
    ここは何も問題ないのでそのままでしょう。

  15. 804 購入検討中さん [ 40代]

    すごい勢いで売れていますね。
    早く手を打たないと物件が無くなりますかね。
    4月中には決断します。
    4月末には「完売御礼」が出そうですから。

  16. 805 近隣住民

    >>804
    大丈夫ですよ。
    「契約しました」なんて投稿は、新手の販売促進ダミーでしょう。
    もしも貴方が契約したら、頭金いくらで、年俸いくら なんて書き込みますか?
    因みに、このくらいの頭金と年俸では1億円の物件はは買えませんよ。

  17. 806 やり過ぎじゃね

    >>804
    またまたご冗談をwww

  18. 807 業界関係者ですが

    確定的に売却済なのは一戸もないらしいよ

  19. 808 匿名さん

    年収の5倍以上ローン組む人は破綻するよ。間違いなく。

  20. 809 匿名さん

    年収6~700万で1億の物件買うってマジ?
    てか、ローンが通らないんじゃない?
    返済額が月30万+管理費修繕積み立てで35万くらい?

    年収700万だと12で割ったとしても手取り45万程度。
    どう考えても無理でしょ。。

    それくらいの年収の人は頑張っても4000万の物件がギリ。
    1億とかあり得ないでしょ。。。

  21. 810 匿名さん

    うち、世帯年収で1300くらいですけど高すぎで諦めです。。。

    年収600って1600の隠語(?)なのかなぁって勝手に思ってましたけど、ホントに600ならこれからガツンと給料上がるのが確実か、何か資産があるとかなんですかね

  22. 811 匿名さん

    >>800
    2月頭から更新されてない。見に行ったら時間の無駄だった。規約違反行為はやめてほしい。

  23. 812 匿名さん

    >>809
    釣りにかかってるよ。

  24. 813 匿名さん

    >>810
    うちも1500一馬力だけど高くて無理です。
    しばらく賃貸で静観することにします。。。。
    不動産バブルはじけてほしいんですけどねえ。

  25. 814 匿名さん

    ここ買うなら2000万くらいは安定的に稼げないと辛いんじゃないですかね。。。

  26. 815 匿名さん

    ここがダメならグローリオかリビオ辺りしかない…
    文京区の分譲マンションはバブル過ぎる
    昔は坪単価330超えたら割高ってかんじだったのに

  27. 816 匿名さん

    モリモトは頭金、最低1割、通常2割が条件で、あまりにも貧乏だと相手にしないと思うけど、釣りかどうかは不明。

    東京都のマンション購入者の7割は65歳までに完済するローンを組んでないらしい。

  28. 817 匿名さん

    よく言われますけど、団信付の住宅ローンなら生命保険として機能しますからね
    実質逆ざやの今、早めに返すローンを組むメリットは無いと考える人が多数派だと思います

    しかし、頭金2割ってことは2000万くらいはキャッシュが必要ってことですか。
    なかなか厳しいですね、払えても払いたくない人は沢山いるでしょうに

  29. 818 匿名さん
  30. 819 更新されてるよ

    >>811
    トップページから事実の経緯に入ると毎週3回くらい更新されてるよ。
    慌てないで、ちゃんとみたら?

  31. 820 匿名さん

    >>819
    わかりにくい場所に掲載されてますね。30日の日経記事を丸ごとブログにアップしてますが、著作権法上の問題はないのですかね。

  32. 821 匿名さん

    >>819
    関係者?見にくいのを改善しないと誰も見ないよ。
    近隣住民の希望を書き連ねたあまり中身のないサイトだね。応援しようと思ったけど、これじゃあ勝てないね。

  33. 822 匿名さん

    日経記事は、文京区には他の区と違いマンション事業者と周辺住民間の話し合いの制度が無いことが問題だと指摘してるだけ。
    このマンション計画が問題ありなんてどこにも書いてないけど。

  34. 823 ご近所さん

    景観のためなら、著作権違反はカンケーない
    ってスタンス

  35. 824 ご近所さん

    >>820, 823

    著作権32条、48条により、引用元を明記すれば大丈夫のようです。
    日経の記者からも、広く記事が読まれるきっかけになればと、むしろ推奨いただきました。
    無論、日経新聞社本体から修正依頼が来ましたら、その要請に合わせて体裁など変える所存です?

    ご心配いただき、ありがとうございました。

  36. 825 ご近所さん

    >>821
    閲覧ログによると、現在、一週間に1500ほど閲覧していただいておりますが(文京区のマンション購入検討者が大半かと存じます)、そうですね、もっと見やすいレイアウトにして、よりアクセス数を増やしたいと存じます。

    ご指摘ありがとうございました。

  37. 826 匿名さん

    >>821さん
    皆見ているのに誰も見ないとは、貴方も見たのでしょ。
    貴方に応援して貰わなくて結構、最初から貴方には期待していません。

  38. 827 申込予定さん [ 40代]

    購入します。
    団信付の銀行ローンで行います。
    長期のローンを組んで、死亡してしまえばローンは保険から出ますかね。
    又は2世代ローンを組めば、年収6~700万でもいけますかね。
    急がないと物件無くなりますか。

  39. 828 うそやろ

    >>827
    この谷底の土地に二世代ローン!
    子供が可哀想すぎる....

  40. 829 匿名希望

    >>827
    近隣のマンションの駐車場を覗いてみればわかると思うけど、だいたいメルセデスかBMWで、年収6-700万の人なんていないよ。あなたには無理。だいたい、ローンに審査があること知ってます?

  41. 830 匿名さん

    文京区は印刷工場跡などの準工業地域にマンション開発の余地があり…そのため、マンション計画が相次ぎ、トラブルも起こりやすい。



    まるでこの物件のことのようですね

  42. 831 匿名さん

    >824
    嘘をつくもんじゃありません。日経記者が一存で推奨・許諾したら懲戒ものですよ。
    この投稿が引用にあたるかどうかは専門家にご相談ください。

    この記事は反対運動の本質が「見晴らしが悪くなる」ことを的確に指摘したもので、反対派のこれまでの言いがかり・すり替えの議論が露呈したものとも言える。ベルメゾンの見晴らしが悪くなることが法的保護に値するのであれば、その点で正面から争えばいいでしょう。

    ちなみに見晴らしが悪くなることについて、事前に説明が無かったので有れば、自分達の分譲会社との間の民事問題であり、普通は近隣土地所有者には責任がないですね。

  43. 832 ご近所さん

    >>831
    早速、記者に電話してその旨を伝言しましたら、一笑に付されました。

    >>830
    はい、この物件のことです。
    住民が取材されてます。

  44. 833 匿名さん

    >>831
    あなたは何をグチャグチャ言っているの。
    専門家にちゃんと相談してからケチをつけなさい。
    モリモトも必死だね(私の勝手な想像です、皆さんはどう思われますか)。

  45. 834 匿名さん

    >832
    日本経済新聞社は、記者個人が許諾をできるルールなんでしょうかね(一笑)

    http://www.pressnet.or.jp/statement/copyright/971106_86.html

  46. 835 国立大付属に通わせている保護者

    >>791
    国立大付属に通わせている保護者ですが、幼稚園竹早園舎は通学時間に制限を設けることで学区を事実上、制限しています。このマンションを購入して築地から引越しとのことですが、実在の方とは思えません。

    あと、国立大付属小三校を狙って購入したという方もいましたが、御茶ノ水も竹早も筑波も23区内在住者なら誰でも受験可能なので、あれれと思いました。
    文京区に引っ越したから抽選に有利になることは全くありませんし、凄い倍率なので引っ越しても入れない可能性の方がはるかに高いです。
    周りには、入学が決まってから、しばらく通学させてみて、いろいろ無理があるから付近の賃貸に引っ越される方はいますが、入学狙いで引っ越される方はいません。やはり、実在の方なのか疑ってしまいす。

  47. 836 ご近所さん

    >>834
    いえ、よく読んでいただければわかりますが、記者の方はネットに記事の内容をのせることを、新聞の宣伝になるからと奨励してくれただけです。また、懲戒云々の点について伝えたところ、一笑に付されたということになります。

    こちらもよく読んでいただければわかりますが、日経新聞社本体からもしも要請などきましたら、いかようにでも体裁等修正いたします。ただ、今現在、何らそうした要請はいただいておりません。

    いずれにしても、この掲示板の趣旨とは無関係の話ですし、万一何かがあっても当方と新聞社で調整いたしますから、これ以上この件に執着されるのはおやめ下さい(当方ももうこの件についてはお返事いたしません)。

  48. 837 匿名希望

    >>835
    あなた釣りに引っかかってるよ

  49. 838 匿名さん

    >>833
    どう見てもモリモトじゃないでしょ。
    どうかしてるよ。

  50. 839 匿名さん

    >>838
    でも831はどうかしてるけど

  51. 840 購入検討中さん

    日経新聞を転載する際は許諾申請が必要ですよ。記者の方じゃなくて本社に問い合わせてみてください。
    無断転載は違法です。

  52. 841 匿名さん

    横から失礼しますが、新聞記事のブログへの投稿は明白に違法ですよ。
    違法行為までして関係ない掲示板で宣伝するとか、その指摘に逆ギレはどうなんかな〜


  53. 842 ご近所さん

    仮にその記者(?)が良いといったとしても意味がないんだよ。個人的に、記事が拡散するほうが嬉しいからね。

    だけどね。ネットへの記事全コピはまずいんだよ。日経のページにも違法と書いてある。

    ■ 著作権の尊重をお願いします/記事の無断コピーは違法です
    http://xn--wgvw43c.jp/privacy/copyright.html

    問題になったら、その記者はこういい逃れるでしょう。一部転載を意味して、クローズな場所で個人的に複写を意味して、よいといった ってな。

    あなた方の、違法行為だけど怒られたら修正するっていうスタンスは、個人の趣味ブログならまだしも、正義を振りかざす側ではよくないよ。

  54. 843 匿名さん

    転載/引用、ブログ主は、この違いが分かってないっぽい。

    だから話が咬み合わないんだよ。

    記者から「法律の範囲内の引用なら可」といわれたのが事実だとして。
    ブログ主は転載と引用がごっちゃになっているゆえ、
    「全部転載おっけー」って解釈しちゃったという悲劇。。。

  55. 844 物件比較中さん [男性 30代]

    近所の連中の独り善がりは相当だね。人様の権利はなんとも思ってないっつう( ̄∇ ̄)
    まあ、もうこの話しはいいでしょう。赤旗を見ればどこの誰が反対したかは将来的にも残るわけだし、こんな掲示板で匿名のやり取りをしても仕方ないね。そんな話しよりこの物件の話しをしようよ。近所の人たち、もう分かったんで退散願います。

    近所のモリモトはいつの間にか完売ばかりだったけど、ここはちょっと場所が落ちるとも言われてるね。売れ行きはどうなんでしょう?

  56. 845 匿名さん

    文豪と出版業の街、小石川にも著作権を正しく解さない人がいるのは残念ですね。

  57. 846 物件比較中さん

    反対派は、他人の権利(著作権・建築許可)を尊重しない。
    それはよく分かった。

    まあ、こちらに誰が何を書こうと自由だと思います。
    ただし、一度ついた印象はなかなか覆せませんよ。

    ------閑話休題------

    検討中の皆さんは、どちらの物件と比較していますか?
    私は近くのグローリオか中古かな。

    週末に花見がてら、みてみようと思います。

  58. 847 ご近所さん

    >>846
    播磨坂の桜は見頃ですよ!日曜日は天気が悪そうですし、土曜日の花見がおすすめです。

  59. 849 匿名さん

    マンション管理さんはTwitterを使っています



    これは引用ですか

  60. 856 物件比較中さん

    今日は降らないでよかったですね〜
    播磨坂や近隣をみてみます!

  61. 857 物件比較中さん [男性 30代]

    なんにも情報がとれないコミュニティーになってますね。。。

  62. 858 匿名さん

    もともとモリモトの物件はマンコミ情報は大してでないよ
    自分で資料請求して案内会に早く参加して情報をえないと。
    最近はそうでもないことがおおいがモリモト物件は瞬間蒸発することが多々おきてきたので。

  63. 859 匿名さん [男性 30代]

    瞬間蒸発なのは、戸数が少ないのもあるでしょうね。

    販売にお金と時間をかけないのは、賢いと思います。

  64. 860 ご近所さん

    近隣住民とモリモトの間の間の紛争につき、文京区による第三回あっせん手続が開催されました。
    http://blog.goo.ne.jp/bunkyochiku
    をご覧ください。
    トップページから紛争の事実経緯を選んで下さい。

  65. 861 失笑

    >>859

    瞬間蒸発?ww

    全く売れてないよ。谷底にあの価格設定。無理がありすぎ。

  66. 862 匿名さん

    >>860
    斡旋の日に日経に載っていてよかった?
    文京区 紛争 で検索するとこの物件が出てくる

  67. 863 匿名

    モリモトさん最近不動産協会に加盟を果たしました。
    一人前のデベロッパーとして認識されたわけで、
    契約された方はもちろん、すでにモリモトさんのマンションに
    住まわれている方にも大変喜ばしいことです。
    例えでいえば、OECD に加盟が認められたのと等しいと思います。
    今後の益々のご発展を期待したいです。

  68. 864 匿名さん

    大塚では・・・協議が折り合わないトラブルが起きている
    http://tokyo-fudousan.com/?p=121

    ここのことでしょうか。大塚なんですね。

  69. 865 ご近所さん

    >>864
    そのようになります。

  70. 866 ご近所さん

    >>862
    はい。タイミングをあわせていただいて、日経には感謝しています。

    しかも、この掲示板経由で反対運動のウェブサイトに来る方が多いようですが、今週は日経記事関連でこの掲示板が活況だったせいで、おかげさまで反対運動の閲覧数もさらに500ほど伸びました。

    ありがとうございました。

  71. 867 匿名希望

    >>863
    今まで入れてもらえてなかったの?
    その方がビックリ。

    それに、OECDはいくらなんでも言い過ぎ。それとも、冗談? だったら笑えないけど。

  72. 868 匿名さん

    >>866
    ツィッターでも拡散されているようです

  73. 869 匿名さん

    リンク貼ったそのクツイッターのアカウント、だいぶ偏っているよな。

    どんな方が運動に関わっているか、わかっちゃうぞ。

  74. 870 ご近所さん

    >>869
    偏りについてはわかりませんが、様々な形で伝播しているようで、他のマスコミも後追い記事を考えているようです。

    近隣住民にはその後も取材依頼が続いています。

  75. 873 匿名さん

    本郷4丁目環境を考える住民の会のHPでも取り上げています

  76. 875 匿名さん

    反対運動してる近隣住民の顔が見てみたいですね。
    様々なメディアで取り上げられるのを楽しみにしています。

  77. 877 ご近所さん

    >>875
    ありがとうございます。
    今のところ新聞が中心ですので、映像メディアに運動を乗せられるかは定かではありませんが、頑張ってみます。

  78. 879 匿名さん

    ベルメゾンの自作自演ウザイ。エゴ丸出しに嫌悪感を覚える。

  79. 881 匿名さん

    >>876
    『おとめ湯跡地のマンション建築現場

    モリモトが手がけているが、うるさい。。

    震度2~3が続いている。 』

    リンクをクリックしたら、こんな文章が。
    これはいったい何ですか?
    モリモトが何やら振動を出しているとか?

    なんだか、いろいろありますね。

  80. 882 ご近所さん

    >>879
    いえ、本郷四丁目や千石三丁目の反対運動とも本当に連携してますので、別に自作自演ではありません。あと、ルサンクの小石川四丁目とも、連携しています。

    そのことで何故に嫌悪感を持たれるのか分りませんが、いずれにしてもマスコミも含め追い風を感じられるのは、ありがたいことです。

    >>881
    工事の際の掘削による振動のことでしょう。業者次第で騒音振動対策はかなり違うようですので、大手と違い、モリモトが安手の業者を使っているということではないでしょうか。

  81. 884 匿名さん

    >>882
    反対派住民の模範となる応答ですね。
    他の反対派住民もこの方を見習ったらいい。

  82. 885 匿名さん

    ル・サンク小石川後楽園は小石川二丁目
    http://lovethesun.blog121.fc2.com/?sp&no=3926

  83. 886 匿名さん

    プレシス文京小石川は小石川三丁目

  84. 887 ご近所さん

    >>885
    おっしゃる通りです。
    小石川二丁目の間違いです。
    文京区議会への請願を含め、協働しています。

    >>886
    ありがとうございます。
    そちらとはまだですので、確認の上、可能性を模索してみます

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸