東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート茗荷谷翠景」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 大塚
  7. 茗荷谷駅
  8. ディアナコート茗荷谷翠景
物件比較中さん [更新日時] 2018-03-07 00:39:23

本スレッドとは分離して、検討者さま専用のスレッドとして作成いたしました。
実際に検討している方のみで情報交換をされたい方はこちらをご利用ください。

【検討者専用】ディアナコート茗荷谷翠景はどうでしょう?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597619/


2016.4.8 管理担当
===============================================================
ディアナコート茗荷谷翠景についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都文京区大塚3丁目35番14他(地番)
交通:丸の内線「茗荷谷」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~3LDK
面積:58.77m2~96.38m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:株式会社合田工務店
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/dc-myogadani/index.html

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-05 20:24:21

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディアナコート茗荷谷翠景口コミ掲示板・評判

  1. 601 反対派ですが

    >>599
    もしも間違っていたら申し訳ございません。
    もしやその口調(論調)は元銀行員の方ですね。
    以前私が申し上げた近隣住民を欺いた開発について、貴方の伝を使って調べ、それにおいては見方を変える準備があるとの事でした。
    その後、如何でしたでしょうか?
    私もモリモトさんのパワフルな開発には脱帽をしておりますが、やはり信頼の面で… と思っております。

  2. 602 匿名さん

    いずれにせよ文京区モリモトの売れ行きはいいてもすよね。財閥マンションのように外観もよいし、中小規模の土地に、駐車場やミニ戸だらけになるよりは、周囲の景観のレベルは上がるのでよいと思います。

  3. 603 匿名さん

    「この土地、何になるんだろうね~。」⇒ マンション ⇒ 「反対!!」

    この考え方の構造が分からん。
    そもそも人様の土地に何が建とうが、普通は

    「ふ~ん」

    じゃないの?
    ○○派とか派じゃないとか、そもそも何でそんな風になるのかも良く分からん。

    島根県が竹島の日って式典したときに韓国で「反対!」とか言って日の丸を燃やすのと
    なんら変わらんじゃないかい。

    人の土地なんだから、そりゃ人が何かしら勝手に建てるだろうに。

  4. 604 匿名さん

    >>603
    迷惑建物になってもですか?

  5. 605 匿名さん

    ある程度の質のマンションですし、印刷工場からですから文句でないかと。

  6. 606 匿名さん

    >>604

    人が静かに住むであろう建物が迷惑物件なのですか?
    具体的に、この建物が、

    ・どこの誰に
    ・どのような迷惑をかけるのか

    を教えて貰えないと。

    新たな印刷工場が建って印刷音がする方がいいのか、
    宗教団体が経って週末になるとたくさんの信者で溢れかえるのがいいのか、
    何の迷惑を気にされてるのですか?

  7. 608 匿名さん

    どうせ金目的でしょ

  8. 609 匿名さん

    ル・サンク小石川後楽園は
    二階分減らすようですよ。

  9. 610 匿名さん

    >608
    金目的かはわかりませんけど、
    南西にマンションが建つ可能性があることがわかっていて、
    実際計画がでたら反対するというのは違和感がありますね。
    しかも印刷工場からマンションで反対ですから、
    周辺住民からも違和感もって見られているでしょう。

  10. 611 匿名さん

    文京区は紛争多発地帯です。
    http://www.s-araki.com/O-NET-15.htm

    大塚三丁目だけではなく文京区の問題です。

  11. 612 匿名

    >>611
    出た、問題のすり替えw

  12. 613 匿名さん

    エントランスがお洒落だしここは売れるよ

  13. 614 匿名さん

    自分の住むところの法令とか、お隣の土地が将来どうなるのか予想して住めと思うわ、ホント。
    隣が小さい民家でそれを取り壊して逆に印刷工場が建とうものなら今度は騒音だとか染料異臭に対する補償とか言い始めるんでしょ。

  14. 615 ご近所さん

    付き合いで旗だしている人もいるが、

    内心ねぇ

  15. 616 反対派ですが

    大分ご無沙汰をしてしまいました。
    ちょって忙しいので手短に。
    反対する方々の批判ばかりしても、この物件が良い物件という事にはなりませんし、この掲示板から伝わる新築物件イメージは泥だらけになりますよ。

  16. 617 匿名さん

    反対派のイメージが泥だらけになってるだけだが。

  17. 618 匿名さん

    だれも616などまってないが、ご無沙汰とか自意識過剰すぎないか?

  18. 620 ご近所さん

    ディアナコート茗荷谷翠景の工事計画に、大塚小学校、筑波大附属小学校から申し入れがなされました。
    また、日置弁護士、農端弁護士と近隣住民による建築確認取消手続開始のための準備作業が現地において行われました。
    http://blog.goo.ne.jp/bunkyochiku
    をご覧ください。

  19. 621 匿名さん

    なぜ合法の建物に申し入れなどがされるんでしょうか。

  20. 622 匿名さん

    児童の安全のため、モリモトに対し、工事予定地近隣のスクールゾーン終了時刻まで、工事車両の進入を含め、工事作業を始めないように申し入れがなされました。

    ということでしたか。まぁこれは登校時間に工事車両を入れないようにするのはしょうがないでしょうね。

  21. 623 匿名さん

    >>620
    学校による申し入れの内容は何ですか?
    一部の保護者による申し入れですか?それとも学校を代表する申し入れなのですか?国立の学校がそんなことするのか信じ難いですが。

  22. 624 623

    622のことなら理解できました。

  23. 625 匿名さん

    大塚3丁目築景観と安全を守る会。
    景観を守るとは、後ろに立っているマンションの方からすれば、モンクはあるでしょうが、貴方達のマンションが建ってしまって、景観と日当たりを、悪くなった人達がいる事も忘れないで下さい。
    常に被害者意識をもつ事も、無責任の尊重ともいえますよ。

    人はすぐに

  24. 626 購入検討中さん

    617さん、「泥だらけねー」
    そういえば、茗荷谷駅の改札口床にディアナコートの販売広告が出ていますね。
    素晴らしい新築マンション(???)と思って検討していましたが、イメージが
    だだ下がりです。毎日7万人の乗降客に泥靴で踏みつけられ、1ヵ月で200万人以上の
    人に土足で居室に入り込まれた気分です。
    住友不動産のインペリアルガーデン、エーザイのチョコラBB等々はちゃんとした広告版に載せています。
    さすが大手会社と00会社はセンスが違いますね。
    「安物買い(広告)の何とか」「貧すれば何とか」・・・・・・
    さあ今日も手一杯泥靴で広告踏みつけに行きます。雨でも降ったら最悪ですね。
    「イメージ泥だらけ」はどちらでしょう。笑ってしまいます。


  25. 627 匿名さん

    モリモトは前から床広告使ってるよね
    あれはあれで目立つのでいいんじゃない?

  26. 628 購入検討中さん

    627さん
    私は止めてくれ等とは全く言っていませんよ。
    企業センス、広告のセンスを言っているだけです。
    希望を持つ新築物件・薬・食品・クリニック・学校等々普通あまり
    やらないのではないでしょうかね。
    そうですか、モリモトはよくやるのですか。それなら泥を被る床広告も良いんじゃありませんか。
    更に目立つ場所をお教えしましょう。
    公衆便所の床、町内ゴミ集荷場所の床等人々が多く集まり目立ちますよ。
    私の感想を申し上げただけですので気にされないように。購入者の感情だけです。

  27. 629 匿名

    >628
    最低の投稿ですね。お里が知れます。

  28. 630 匿名さん

    反対派って、もう少しまともな人たちと思ってました。

  29. 631 ご近所さん

    まさに坊主憎けりゃなんたら、ですね

    選民、差別意識がちょいちょいある反対派は、共感は得られません、、

  30. 632 623

    >>626
    住友については、慌てて三井と対応を合わせた横浜のマンションの件をみると如何なものかと思いますが…。それと、そのエーザイの土地を買ってマンションにしているのがモリモトだったりします。

  31. 633 匿名さん

    >>626
    そんなに床広告がお気に召さないのなら媒体を持つ東京メトロにクレームする方が早いですよ。

  32. 634 匿名さん

    反対派がまともな訳が無い。
    人様の土地に建物が建つのを反対!って言ってるんだから。

    じゃあ自分の住んでるところは他の誰にも何の不満も持たれず住んでるのか?って話し。
    まずは自分の足元を見ようよ。

    そもそも派じゃなくて単なる個人だよねぇ。

  33. 635 反対する者ですが

    >>634
    ハンドルネームを変えますね。
    仰る通り、私個人の意見として投稿していますので。
    反対する方々全てが同じテンションで反対している訳もなく、賛成されている方もまた然りだと思います。それぞれ立場は異なりますから。
    私は人様の土地に何を建ててはいけないとは一言も言っていませんよ。ただし、礼儀を欠いたやり方には断固として反対します。
    聞いた話ですが、この地区の町内会もモリモトさんが急遽訪問した小学校の校長先生も憤慨していたらしいですよ。

  34. 636 匿名さん

    礼儀を欠いたって、合法物件へのイチャモンに対応してたら、モリモトもキリが無いんじゃない?
    大手はやるのかもしれないけどモリモトにそこまで求めるのは厳しいね。

    旗垂らしたところで何にもならないんだから具体的な損害内容をもとに裁判起こすしか無いんじゃないかな?

  35. 638 匿名さん

    千石丸山も売れ残ってるしここも厳しいだろうね

  36. 639 匿名さん

    >>638
    千石丸山については、竣工まであと1年で残り1戸売るのは大した懸念でもないと思います。本物件の反対派が好きな?インペリアルガーデンは竣工後にもっと売り残してますよ。住友不動産が市況をみて値上げしているからですが。

  37. 640 匿名さん

    >>639
    物件概要を読み違えました。千石丸山の竣工は今月でした。

  38. 641 物件比較中さん

    >>635
    もうそのへんでやめといたほうが恥かかなくていいと思いますよ
    「礼儀を欠いた」ってさ,
    「お前のマンションが建ったらうちが暗くなるし眺めが悪くなるから
     低くして離れろ,お互い様だ,こっちは何も引かないけど」
    っていうイチャモンに,ちゃんと反応してくれなかった,ってだけでしょ?
    しかも全然関係ない近隣の物件に関するスレッドにまで出張して荒らして・・・
    恥を知りなさい。

  39. 643 アトリエ応援団

    おーい、ベルメゾン1階の建築士さん、出てきてよ〜
    反対派が馬脚を現して、とうとう礼儀問題になってしまったよ。
    ここはもっともらしい理由を出さなきゃ。
    人様の土地の利用を妨げる以上、言いたい時だけ顔を出すなんて卑怯ですよ。

  40. 645 反対する者ですが

    >>641
    貴方の意見に同意はしませんが、他の掲示板にまで出張って書き込みはしていませんよ。
    恥を知りなさいって、何に対して言っていますか?

  41. 646 匿名さん

    反対派もビギナーさんみたいなワケわかんないひとまでかりだして大変ですな。

  42. 648 匿名さん

    632ではないですが、そのままのことですよ。えーざいのとちにモリモトがマンション建てただけ。なんで説明がいるのかわからない。何が楽しいのかもわからない。

  43. 649 匿名さん

    荒しの相手をしてしまった。反省。

  44. 650 匿名さん

    私も632ではありませんが、
    大手じゃないから近隣に対して誠意ある対応ができてないとか書かれていることへの反論でしょ。横浜三ツ沢の住友、LALAや新川崎の三井、西麻布の三菱、ルサンクの販売した三菱と野村、引渡しまでずっと反対看板が外れなかったプラウド小石川、これだけじゃないけど世間を騒がしているのは全部大手だよね!?ってことを言いたいんじゃない。ちなみに私も同意見ですが。

  45. 651 匿名さん

    お~いビギナーさん、なにか反論してよ~。あなたのとんちんかんなレスを楽しみにしてるんですから。

  46. 652 ご近所さん

    モリモトは近い内、カンブリア入りしそうだな。

  47. 653 物書きですが [男性 40代]

    此処の罵倒合戦に興味があるので日々読ませて頂いています。
    モリモトさん、見事に「ビギナーさん」に煽られましたね。
    どう出るか文屋として関心があったのですが、嵌められましたね。
    ①同じ業界の中に居ながら、自分たちより歴史ある先輩企業、大手に矛先を向ける。
    ②住友に対して横浜物件を論う(NO632)、
    ③インペリアルは沢山売り残していると言って馬鹿にする(NO639)
    ④住不だけでは物足りず、三井不動産、三菱不動産、ルサンクノ三菱と野村、プラウド小石川の問題を
     吹聴する(NO650)。先輩大手の「傷口に敢えて塩を塗りこむ」モリモトの企業姿勢(又は跳ね上がり社員)
    ⑤世間を騒がせているのは全部大手と挑発している(NO650)。

    実に素晴らしい。もっと問題を拡大して下さい。どんどん拡張して下さい。
    一新築マンションの反対、賛成(かなりの文章はモリモトと思われるのは私だけだろうか)意見から、
    業界全体の品格を問われる方向に!。
    友人に住不の幹部が居りますので一連の文章をコピーして渡しておきます。
    モリモト社長さん、業界の集まり、賀詞交歓会等で気まずい思いをしませんかね。
    社長が可哀そう。以前どなたかがシロアリ社員とか言っていましたが、成程です。
    流行の「文春」か「日刊ゲンダイ」ですかね。「不動産業界のバトル始まる!中小が大手に挑戦!」

  48. 654 匿名さん

    今度は、スミフ関係者の方ですか。東証一部上場企業なのに組合もなく個性の強い経営による独特の企業風土を誇ること、財閥系のなかでも高い利益率をあげていること、子会社の販社によるカニバリを厭わない競争とチラシ配りなど、色々な意味で名高い会社と思います。煽りあい、面白いですね。
    ちなみに上述の内容は昨年ダイヤモンド誌の特集に出ていたものです。

    インペリアルガーデンに限らずスミフさんは高いクオリティのマンションを強気の価格設定で販売されており、近隣の環境や地価の向上にも貢献されている点は素晴らしいと思います。

  49. 655 匿名さん

    >>653
    「先輩企業」「先輩大手」って何ですか??そういう言葉が通じる業界もあるのですね。

  50. 656 物書きですが [男性 40代]

    NO654さん、これは拙いと誰かに注意され、慌てて住不対して「白々しいおべんちゃら」を言う。
    インペリアルは売れ残りが多いと業界仲間なのに宣伝したんでしょ。
    ここは潔く謝るのが筋ではないですか。変な言い訳ではなく、大変失礼致しましたと言えばいいのです。
    その反省文があれば一緒に住不に渡しますょ。

    そしてNO655さん、建設業会では歴史ある大手企業の事を大手先輩企業とは言わないんですか。
    あらゆる業界団体の会長・副会長等々重鎮はこれらのいわゆる大手の歴史ある先輩会社が務めているのではないですか。
    お宅の業界は中小が務めているのですかね。
    所属する業界批判をしておいて(NO650の記述で初めて知った事故物軒もあり、告知有難うございます。
    当該企業に早速聞いてみます)
    言葉の屁理屈で誤魔化そうとしても深みにはまるだけですよ。
    悪あがきはしない事です。

  51. 657 匿名さん

    >>656
    先輩後輩関係が大事なのって、社会人になってからは社内、組織内の話ではないですか?業界内まで先輩後輩という序列が大事だったのは各業界が護送船団方式による規制や役所の指導に保護されていた時代のことと思います。中にはいまだにそういう古い体質の業界もあるのかもしれませんが。
    ソフトバンクがNTTを先輩企業と呼ぶでしょうか?イオン銀行がメガバンクを先輩というか?Googleがマイクロソフトをあえて先輩というのか?言わないですよね、きっと。IT化とグローバル化が産業の新陳代謝を進めて競争のあり方を変えていくと共に、業界内の企業間の関係性も変えていくのだと思います。

  52. 658 654

    >>656
    住友不動産に対するおべんちゃらというより、大手企業なのに労働組合がない点や行き過ぎた販売活動などの短所、作るモノ自体の良さなど長所を双方評価して書いただけです。ダイヤモンド誌2015年4月11日号に「住友不動産 “非常識経営”の功罪」という記事あり同様のことが書いてありますので、ぜひ図書館で見てください。

  53. 659 匿名さん

    スミフ関係者本人ならまだしもただの知り合いとか。

  54. 660 匿名さん

    (仮称)目黒リバーサイドタワー新築工事

    建築審査会に認められなかった後は、どうなったのでしょうか?

  55. 661 匿名さん

    賀詞交歓会でこんな掲示板の話が出るわけないだろうに。

  56. 662 匿名さん

    >>661
    きっと「物書きですが」さんの業界では賀詞交換会で掲示板の話題でるのでしょう。書き込みの内容はさておき、物書きさんなのに建設業会、事故物軒というタイプミスがあるのはいただけないところです。

  57. 663 匿名さん

    ま、チラシやビラや横断幕作ってる人も、物書きと言えば物書きですから。

  58. 664 購入検討中さん

    以前からこのエリアに住みたいと考えていた者です。
    やっぱりベルメゾンの方はディアナコート住民に良い感情は抱かないですかね・・
    マンションが建ったとしても、住民間、地域間で亀裂ができたりしてしまうのでしょうか。それが子どもたちにも影響したりと考えると、不安で購入をためらってしまいます。
    せっかく住むなら地域に溶け込んで、近隣のかたがたとも仲良くしたいものです。
    一方で、すばらしい住環境を享受されてきたベルメゾンの方をうらやましく思う気持ちがあり、自分も良い住環境でくらしたい、という気持ちも募ります。
    難しいですね。

  59. 665 物書きですが [男性 40代]

    また、誹謗中傷ですか。住不は労働組合が無いとか、行き過ぎた販売活動とか。よほど大手に敵愾心をお持ちですね。
    モリモトは立派な組合が在るのでしょう。強引な建築をして、常に周辺住民と揉めている自社の事を考えたら、
    よく言いますね。書き込みしている社員さん、大手への就職失敗したの、リストラされたの、誰でも大手に入りたいものね。
    まあ、先輩・後輩と言うのは社内・組織の話と断じる、見識・視野の狭さではね。
    「年長者に対して人生の先輩」「歴史ある企業に対して業界の先輩」ありますよね。いろいろな本を読まれた方がよろしいかと(物書きとしては思います)。
    さて、ダイヤモンド誌の住不の記事を紹介していますが、他社の記事を論うより、自社モリモト等に厳しい記事を書いている
    仲間記者の本を紹介します。現状の直視も重要ですね。

    情報誌「選択」経済欄

    書き出しだけを紹介しますが、モリモト社員さん・反対している地域住民さん・購入を検討している皆さん
    後は記事をじっくりお読みください。

    『不動産業界は淘汰と寡占鮮明に』
    『「ブランド力」「信用力」が強みをまし、新興会社の淘汰と財閥系を中心とした大手の寡占化の傾向が出ている。
     残酷な二極化は今後ますます鮮明になるだろう』
    以下非常に厳しい論調です。

    最後に、私も仕事が忙しいのでこれ以上お付き合いできません。
    もうこの掲示板を見ることもありません。
    私の考えで、名前の挙がった大手に一連の記事をお見せして取材をし、投稿記事を考えるだけです。
    お読みいただいた方、有難うございました。




  60. 666 匿名さん

    >>665
    大手が開発しない文京区や城南地区の中小規模マンションの開発に注力しているモリモトは、選択の記事で書かれていることなど百も承知で経営戦略を練っているのではないでしようか?

    すぐにモリモト社員認定する視野の狭さは物書きさんとしてはどうかと…。

  61. 667 ご近所さん

    本日、ディアナコート茗荷谷翠景の建築確認取消のための建築審査会への審査請求が受理されました。
    代理人は、小石川二丁目のルサンクマンションで建築確認取消を導いた日置雅晴弁護士です。

    http://blog.goo.ne.jp/bunkyochiku

    もご覧ください。

    なお、ルサンクマンションでは、建築確認取消の結果、購入者は購入後に全て契約解除となりました。

  62. 668 匿名さん

    いいデザインの物件なのにこんなことになって悲しいな

  63. 669 匿名さん

    ベルメゾン住民の主張がエゴに過ぎないことはこれまでの議論で明らかになったと思います。

    あとは妨害のための審査請求ですが、日置先生も含めてこれが真正面からの正攻法ではないこと、それ以外の方法では勝てないことをご存知なのだと思います。細かな法適合と解釈を突っつけば多少の理由くらいは出せるでしょう。しかし、ルサンクが住宅地内にやや強引な建物だったのに対し、こちらは明らかにマンション適地であり、自分達と同程度の建物の建築の妨害は社会正義に反する行為に思えます。

    なお、ルサンクは既存不適格なので契約解除になりましたが、本物件とは条件が異なりますので、通常は契約解除などという事態にはなりません。十分ご承知ですよね。風説の流布にならないようにご注意ください。

  64. 670 ご近所さん

    離れていても、ここの赤い旗はみえるね。周囲の雰囲気を悪くしている。
    まるで、子供を叱る「親の声」が1番うるさい、みたいなかんじ。

  65. 671 匿名さん

    参ったな、こんなことなら少し譲歩しとけば良かったかな。
    これで決着するまで、当初の計画から1~2年遅れになっちゃうかなー。

  66. 672 匿名さん

    価格帯はどのくらいになるのでしょう

  67. 673 反対する者ですが

    ベルメゾンの方々の批判ばかりしても、この掲示板の雰囲気が悪くなるだけですね。

  68. 674 周辺住民さん

    ベルメゾンの民度が低いから文京区のイメージが悪くなる。近所から浮きすぎですよ。

  69. 676 購入検討中さん

    購入したい気持ちもあるけどベルメゾンの気持ちも分かる
    周辺環境とか調和とか大義名分は全然ピンとこないけど、日照が奪われる不満は共感できる
    ベルメゾン以外の近隣の人も反対してるのかな

  70. 677 匿名さん

    ベルメゾンの住民を少し甘く見ていて失敗したかな。
    ディアナコートは、あちこちで多少揉めるけど全て蹴散らかしてきたので
    安心していたんだよね。ベルメゾンは結構その道のプロが住んでいるんだね。
    団結も強そうだし、参ったなー。
    僅かに譲って誠意を見せた方が良かった。完成遅れによる金利や4~5軒軒売れ残ったら
    完全赤字だものね。失敗だ―!

  71. 678 匿名さん

    あちこちで揉めて、文京区のイメージを台無しにしているのはどちらさんですかね。
    区民がモリモトに対して思っている感情を理解していない、不思議です。
    然るべき所も相当怒っていますよ。

  72. 679 ご近所さん

    ルサンクマンションは購入者全員が契約解除になりました、と言っているだけです。
    ここのディアナコート茗荷谷翆景が契約解除になる等とは言っていません。
    頭に血にのぼるているからでしょうか、「風説の流布」て知っている言葉を使いたいだけ?
    もう一つ言葉を教えてあげます。散々文京区民、住友を初め大手建築会社への「誹謗中傷」「名誉棄損」
    を繰り返していますね。そんな言葉がある事も覚えておいくと良いですよ。

  73. 680 周辺住民さん

    誤認を生む言い方はやめたほうがよいかと。あの文脈では脅しに近いですよ。また、頭に血がのぼるているとか、字も間違えてますが、バカにしたような言い方もやめたほうがよいかと。だから近隣からも賛同がえられないですし、文京区のイメージダウンになるのです。

  74. 681 購入検討中さん

    周辺住民さんに聞きたいです
    反対運動はどのくらい盛り上がってるんですか?
    地域一丸となっているのか
    ベルメゾンの住民だけだけど、マンション内は一丸となってるのか
    ベルメゾンの一部の強硬な人が引っ張っているのか

  75. 682 匿名さん

    どっちもどっちなんだがこういった反対運動はデベロッパーとして物件のイメージダウンなんだからモリモトは設計では譲歩しなくてもいいからうまいこと対応すべきだったなとは思う。

    文京区の分譲事業は良好なんでイケイケなのはわかるけどね

  76. 683 ご近所さん

    何が何でも妨害したいのでしょうが、建築確認への異議を嬉々として報告するのはどうかと。
    法的な手段をとるのであればこんな掲示板に書き込むのではなく、粛々として進めるべきです。弁護士さんにそう言われませんか?

    ここに書き込むのは(勝ち目がないから?)購入者への嫌がらせにやっているようにしか見えないです。ある意味、正義感に燃える弁護士さんを利用しているのでは?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  77. 684 周辺住民さん

    681さん。ベルメゾンに知り合いいないのでわかりません。近隣の知り合いはいますけどね。その程度ですから地域一丸とかはないですね。とにかく見た目が悪いし、この掲示板のやりとりでわかるように反対の意味も子供のわがままみたいだから浮いてますよ。関わりたくないので静観ですが、文京区のイメージが悪くなるのがなんとも残念です。

  78. 685 購入検討中さん

    684さん
    ありがとうございます
    ベルメゾンの方の気持ちも分かるんです
    日照が一気に悪くなったら自分だって嫌な気持ちになりますから
    新しいマンションが地域の住環境を悪化させるかのような主張には納得できませんが…
    いずれにせよ、仮に私が購入したとしたら、やはり隣のマンションとは仲良くやって行きたいですし、反対していても新住民に矛先を向けるような方はいないと信じたいです

  79. 686 匿名さん

    文京区民代表みたいな書きぶりだね。

    ベルメゾンってどんなマンションなのか知らないが、こんな人達が住んでるって知れ渡った以上リセールバリューに相当悪影響出るんじゃないの。

    モリモトと無関係の、通りすがりの感想です。

  80. 687 匿名さん

    目の前には公園があるので、真正面がビルやマンションで無いのが幸いです。
    普段は静観な地域なのかなぁ。
    でも肝心な金額のほうはまだ未定のままなんですね。
    幾らくらいになるんでしょう。あまり高過ぎなければいいですが。

  81. 688 匿名さん

    モリモト文京区分譲マンションに住む者です。文京区も新しい住民を呼び込むべきと思い、反対派の主張に共感できず、このスレでも反論コメントしてきました。ベルメゾン住民の方からは近隣の住民の共感得られるようなご意見をいただけていないと思います。大義名分を唱えても支持得られないなら、自分達の日照権の保護を唱えるほうが余程共感得られると思います。

  82. 689 匿名さん

    >679

    きちんと状況を認識していないようですが、建築確認に違法がないのに違法があるとネット等で公言することは信用毀損や業務妨害に当たる可能性があります。(違法があると審査会に申し立てることは何ら問題ありません) ましてや、契約解除の可能性を匂わせるのは、「この物件は違法があるので、契約を解除されるかもしれませんよ」と言っていることに他ならず、ほぼクロです。審査の結果として違法があれば、救済されるかもしれない、というだけです。少なくとも、違法があると公言したいのであれば、どの点がどのような規定に違反していると考えるのか明示しなければ単なる悪口になってしまいます。

    また、文京区民や大手建設会社について一般論を言うことと、特定の物件の販売時期に信用毀損や業務妨害をするような行動とは意味が違います。(私は前者についても何もしていませんが) 文京区民は頭がおかしいといくら言われても自分のことじゃないのでなんとも思わないですよね。モリモトも含めて大きな会社が"会社の体質"などに批判を受けることも信用毀損などには普通はならないですよ。特定の物件について虚偽の情報を流すこととは意味が違います。分からなければぜひ弁護士さんにご相談ください。



  83. 691 匿名さん

    もう事前案内してるけど価格帯はどうなのかな

  84. 692 マンコミュファンさん

    文京区のイメージ台無しとは、どの口が言うのであろうか、全く呆れかえる。
    これ迄、文京区民、同地区、当建築エリア(ベルメゾンを含む)に対し散々徹底した罵詈雑言、
    誹謗中傷しておいてよく言うと思う。こう書くとモリモトではない、決めつけるな!と必ず言う。
    当掲示板のNO1~NO690迄の書き込みの中で、この手の馬鹿にした書き込みが多数あるので
    購入検討者さんには、是非エリア紹介の参考として読んで貰いたい。この場所は投稿にある様な酷いエリアだそうです。
    誰の投稿かは読む人の判断にお任せします。
    自分の住むエリアを自分で悪く言う人がいるでしょうか。他の区の人があえて言うでしょうか。
    では、誰が書いたのでしょうかね(全部コピーは取ってあります)。
    今更イメージ云々言われるのは片腹痛いです。
    ディアナコート茗荷谷翆景の広告に書かれている美辞麗句を読んで、
    これ迄、現地を一種住宅地では無く準工業地帯のゴミゴミしたエリアのくせに、
    そんなエリアに住む住人が住環境等を主張するのはおかしいといい、また類似内容が沢山投稿されています。
    美辞麗句との真逆さ・落差に呆れかえるよりも笑ってしまいます。

    重ねて申し上げたい!。購入検討者の皆さん、このマンコミをNO1からじっくりと読む事をお勧めします。
    一生に一度か二度の高い買い物ですからね。失敗しないように!
    これは、アドバイスをしているだけで、購入するかどうかはあくまで購入検討者が決める事です。
    購入を止めた方が良い等とは全く言っていません。念の為申し上げておきます。

  85. 693 匿名さん

    坪380万で78平米が8980万。
    でいかがでしょう。

  86. 694 匿名さん

    >>692
    モリモト関係者の書き込みだとどうしても思い込みたいんですね。
    ほとんどの書き込みは自分も含め無関係な人達でしょう。あなたの感情的な投稿が反感買って関係ない人達を呼び込むんです。こういう掲示板ってそんなもん。そろそろ気付かないとね。

  87. 695 匿名さん

    反対派住民は弁護士だけでなくプロの広報担当者も雇ってWebや地域でのPR活動取り組むべきではないですか?今のままだと活動への支持の広がりを得られないですよ。

  88. 696 匿名さん

    反対運動のおかげで安くなるなら買おうかな。違法建築物じゃないんでしょう?

  89. 697 匿名さん

    >>693
    う~ん高いなぁ
    でも近くのグローリオの価格みるとそれくらいかもしれん
    グローリオは売れ行き鈍いから値下げあるかもしれんけど

  90. 698 物件比較中さん

    >>692みたいな程度の低い反対派がいると,反対活動にマイナスだろうな。
    自分なりに逃げをうってるけど
    リーダーはちゃんと手綱つけないとダメだよ。

    No.302 by 文京区民 [男性 50代]
    こうゆう跳ね返り社員を何時までも抱えると、その内必ず「シロアリ」化しますよ。

    No.653 by 物書きですが [男性 40代]
    以前どなたかがシロアリ社員とか言っていましたが、成程です。

    こんなしょうもない自演やめてもらえますか。
    「NO」って書くからわかりやすいんですよ。

  91. 699 匿名さん

    そもそも著名な弁護士先生に依頼しているんだからもっと実地での活動をすればいいのにネット掲示板で騒ぐことになんの意味があるんだろう

  92. 700 匿名さん

    角部屋率が高いのと専有面積が広めに取られている点は評価できるかな?と思います。
    坪単価が高いので、販売価格もそれ相応になりますが…。
    マンションとしては頑張っている方だと感じます。
    あとは周りとの調整をきちんとしていただかないと、と感じました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸