広告を掲載
- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2023-11-29 21:42:46
事業名称:春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発事業
施行者 :春日・後楽園駅前地区市街地再開発組合
所在地 :東京都文京区小石川一丁目地内
施行地区:約2.4ha
地域地区:商業地域、防火地域、地区計画、高度利用地区
組合員数:175名(権利者171名、参加組合員4名)
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-110kasuga.htm
街区 :南街区(S-A,B,C)
敷地面積:約9,320m2
建築面積 :約5,110m2
延べ面積 :約93,910m2
容積率 :約850%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上23階/地下2階
建築物高さ:約104m
街区 :北街区(N-X,Y)
敷地面積:約6,210m2
建築面積 :約4,070m2
延べ面積 :約84,320m2
容積率 :約950%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上40階/地下2階
建築物高さ:約141m
街区 :西街区(W)
敷地面積:約460m2
建築面積 :約240m2
延べ面積 :約2,740m2
容積率 :約400%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上13階/地下1階
建築物高さ:約45m
【計画概要を追記しました。2017.8.2 管理担当】
公式URL:http://www.harusan.jp/index.html
[スレ作成日時]2016-02-05 18:17:50
物件概要 |
所在地 |
後楽園駅 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
文京ガーデンってどうですか?
-
564
匿名さん
再開発組合のHP見ると平成33年11月工事完了ってなってますけどオリンピックも終わってから完成するんですね。分譲開始は早くて来年かな。
-
565
マンション検討中さん
北工区3月解体完了のようだな。いよいよマンション工事着工か。
南工区の解体は施工能力に問題ありで大幅に遅れているようだな。
北工区の人員、マシンを応援させる必要があるな。
この遅れはコストに影響するな。
とにかく29年度販売開始を期待するよ。
-
566
匿名さん
販売開始なんて2年前ぐらいで十分。手付け拘束されるの嫌だし、その間に住まなくなる場合もあるし。
なぜ急ぐ?
-
567
マンション検討中さん
さっさと売り出さないと市況は落ちてくから厳しそうだな。検討者にとっては良いことかもしれないが。
-
568
匿名さん
最近新築マンション価格下落も激しくなってきたよね。オリンピック過ぎてから作る方が安くていいんじょないかな。
-
569
匿名さん
価格を落とさないとならないような場所と、そうじゃない場所との二極化
-
570
匿名さん
消費税が10%に上がる前に売り出せばそれなりに売れるんじゃないですか?
上がればですけどね。
-
571
買い替え検討中さん
オリンピック後にマンション不況が来るといわれて
いたが、早くもマンション契約率が60%と
マンション、不動産不況がはじまったな。
-
572
匿名さん
>>571 買い替え検討中さん
一旦下がってオリンピック前にまた上がる気がする。
-
573
匿名さん
売れる物件は売れて売れない物件はいつまでも売れない2極化になるんじゃないですか?全部の物件が同じ様に値上がりするのは無理だと思います。
-
-
574
匿名さん
-
575
マンション掲示板さん
-
576
マンション比較中さん
再開発事業のマンションは、5千㎡のグリーンバレー公園の用地負担、工事費
防災避難場所確保、地下鉄接続費、半年の遺跡調査費など多くの負担があるので
千代田や港区の民間マンション坪単価の2倍はかかるようだ。
ただし、環境や便利性は良いようだ。
-
577
匿名さん
そうなるとパークコート青山や赤坂の値段を軽く超えてくるでしょうね。
日本一の分譲マンションになりそうで楽しみですね。
-
578
匿名さん
おそらく坪500万円以上にはなるとか
600万円いくかもね
元住民の方々は早く安く入れるのでいいね
-
579
匿名さん
公費も出る再開発事業は完全に等価交換だから。
一般的な地権者だと、査定金額+移転費用など諸々をもらって近くに転居する。
ビル所有者など地主さんなら、別に値上がっても構わないわけだが。
むしろ再開発で人の流れが高まっていくから利益上がってうれしい。
-
580
匿名さん
-
581
匿名さん
-
582
マンション比較中さん
-
583
マンション検討中さん
-
584
匿名さん
>>583 マンション検討中さん
え、私買いたいです
70㎡で14000万くらいでしょ
-
585
マンション比較中さん
文京区、最初で最後の大開発とすると
ここの言い値がすなわち相場になるかもしれませんね。
-
586
匿名さん
庁舎が敷地内で、スーパーが敷地内にあり、観光スポットが近接、
そして究極の駅直結・超高層タワー。
そっくりな条件なのが、横浜の馬車道駅直結タワマン(2020年)。
それも素晴らしい物件だから眺望のいい部屋には恐ろしい高値がつくだろう。
しかし、横浜は震度7が予測されている埋立地、路線は1本。
こちらは内陸・都心の真ん中で、4路線。
坪680万でも好調に売れると思う。
-
587
匿名さん
-
588
匿名さん
確かに70㎡で14000万って数字だけ聞くと売れそうな気がするから怖い。
この場所だと値段に関係なく買いたい人が結構いそうなのがもっと怖い。
-
-
589
匿名さん
ついに春日、小石川、本郷、西片が港区に並ぶときが来たか。。。
-
590
マンション検討中さん
-
591
匿名さん
乃木坂は駅直結じゃないのに坪1000万だから
ここの地力&直結パワーなら600万台後半で当然
-
592
マンション比較中さん
住友不動産ビルすぐ南側の
築十数年ペンシルマンションは
残るんやね。
-
593
匿名さん
-
594
匿名さん
保育園作って子育世代向けの物件にすると聞いていたけど、ターゲットの30代には高いな。資材高騰したり工事遅れたりしているから、仕方がないんだろうけど。
-
595
匿名さん
文京区のランドマークになるのは間違いないでしょうしね。
少々値がはるのはしょうがないと思います。
-
596
匿名さん
保育園はタワマン住民にも便利だけど周辺住民のためでもあり、
子供か高齢者の施設を入らないと再開発の認可が下りにくいのもあるし。
-
597
匿名さん
こないだ新宿富久クロスコンフォートタワー行ったら中国人が多かった。
ここもお金持ち中国人に買い漁られちゃうのかな。
-
598
匿名さん
中国人富裕層は港区、中央区、新宿駅周辺しか買わないので、春日エリアは知らないゾーンです。
-
-
599
匿名さん
富久は安かったからそうなったんでしょう。しかも爆買い全盛期だった。
-
600
匿名さん
高倍率で竣工前完売っていうのは、もはや何の宣伝文句にならない時代だよ。
むしろ中国人の買い付けに合って大変な思いをする。
相応の値付けをして、5年程かけてゆっくりと売っていけばいい。
その方が、ユーザー満足度が高くなる。
-
601
マンション比較中さん
2.4haの45%がグリーンバレー公園を整備し区に提供する負担
防災避難場所の提供、非常時の区と連動した基地、莫大な埋蔵調査費、
20年も要した事業計画と住民調整費などで坪1000万以上のようだな。
しかも200人の地権者等の権利住民が60%もおり、権利変換計画時に
残りの40%もほとんど決定し資金計画にメドをつけ工事は始まるようだな。
従って、販売するマンションは少ない。このため坪1000万以下はないのではないでしょうか
-
602
匿名さん
>>601 マンション比較中さん
再開発の仕組みを知らない人の発言ですね。
-
603
匿名さん
坪700でも安い気がする。
坪750までだったら買いかな、、
-
604
匿名さん
高い高いとあおりたてて、購入希望者を減らしいつもの倍率を下げる作戦ですね。
そうしないと、想像を超えるような超倍率になるのは必至で、コネでも使わない限り買えなくなりますもんね。
-
605
匿名さん
春日の坪単価知ってる?
そんなに高かったら土地付き一戸建て買うよね
-
606
匿名さん
春日で戸建てなんて買ったら地震で隣の古~い戸建てが倒れ掛かってきて大変じゃないですか?値段はともかくあの辺り再開発しないと危なくてしょうがない。
-
607
匿名さん
春日で戸建てなんて、狭い土地がたまに出るくらいでここと比較検討の対象にならないでしょうね。
-
608
匿名さん
-
-
609
匿名さん
-
610
匿名さん
組合のHP見ると地権者は175人でマンションは40階建て23階建て13階建てと書いてありますから全部が住居で無いにしても相当な戸数分譲されると思いますよ。
タワー棟の最上階で超スペシャルな仕様の部屋でも分譲価格坪1000万はチャレンジでしょうね。
-
611
匿名さん
>>610 匿名さん
こういう場合、良い部屋は地権者が先に押さえているのが普通ですから。
-
612
匿名さん
超都心の再開発事業では、土地付き戸建ての地権者くらいですよ、入居できるのは。
等価交換となるとワンルームになってしまうので、これを機に転出する人が多数。
そういうものです。でもその土地にこだわりがない人には、お得な話でもあります。
-
613
匿名さん
-
614
匿名さん
>>612 匿名さん
以前からデタラメばかり言ってる人だね。
-
615
匿名さん
↑
は?
一般論ではあるが、都心では
権利者のうち、半分が転出、半分が権利変換、こんなの普通にあること。
無知は恥じゃないよ。でも人にケチつけるのはチョットね
-
616
匿名さん
デタラメというのは、611のような発言だと思いますよ。
良い間取り、階数、眺望は、換算する価格も高いので等価交換でより狭くなる。
広い部屋を選んだ結果、むしろ低層で眺望ゼロの地権者戸がある物件なんて、
よくあること。
-
617
匿名さん
権利変換の仕組み、全然分かってないでしょ。半分が転出、半分が権利変換ってのも意味分からん。
-
618
匿名さん
まず、反対が多ければ再開発はできません。金に困ったり、年寄りでもない限り、賛成しといて転出は選択しません。
ましてや、ここではないですが、私の再開発が決まったマンションの場合、補償をもらって転出を選択した場合4000万弱。今売ったら、6000〜7000万はする。ほんとうに補償もらって転出する人がいるのか?ゼロでしょ。
-
-
619
坪単価比較中さん
坪単価が500以下で環境、交通、買い物、教育などどの条件もよい
二子多摩川、武蔵小杉、下丸子など沢山あるよ。
春日後楽園再開発にこだわる人は子供の教育だけだよ。
付近は大学NO1の東大、高校NO!の開成、桜陰、筑波、小石川
小中は都内NO1などの学校だらけで、この関係者以外片身がせまい
から、他区のタワーマンションのほうが人生豊かにすごせるよ。
-
620
匿名さん
>>617
>>618
あらあら、まだ言ってるんですか。
例えば、豊島区南池袋2丁目A地区再開発事業(区役所のタワマン)では、
全地権者中、権利変換者49名、転出者64名、一部権利変換が2名ですよ。
転出の方が多いですよね。
人にケチつける前に、勉強してください。
-
621
匿名さん
>>617
権利変換はデベの保留床と自分の床を交換する手続きのこと。
転出の場合は権利を契約で譲渡した上で諸経費を補償をしてもらう。
-
622
マンション比較中さん
西街区は、
竣工-2019年12月31日予定だけど、
分譲しないの?
-
623
マンション比較中さん
総戸数578戸の北街区も
竣工2020年03月31日予定やから
そろそろ販売開始?
-
624
匿名さん
>>二子多摩川、武蔵小杉、下丸子など沢山あるよ。
河川沿いや工場跡地の地盤や土壌が悪そうな場所ばかり。
それとタワマン密集地帯か。
もし朝に都心に出るとき、電車も車も上りのラッシュを避けられない住居より、
東京の中心から外に向かって移動するという特権が得られるのが山手線内側。
-
625
匿名さん
>>620 匿名さん
とりあえず、都心の再開発ではないね。
-
626
マンション検討中さん
目黒のツインタワーも
竣工三年前くらいに販売開始?
-
627
匿名さん
まだ解体も終わって無いのでせめて解体が終わって杭打ちでも始まってからでないと販売は無理じゃないですか?
-
628
匿名さん
-
629
匿名
>>620 匿名さん
他に転出の多い再開発ってありますか?池袋が例外なんじゃないか?
ワンルームなんかだと追加で資金投入しないと転出せざるおえないから、それが理由じゃない?
-
630
匿名
-
631
マンション比較中さん
タワー棟の最上階で超スペシャルな仕様の部屋でも分譲価格坪1000万はチャレンジでしょうね。
これ本当なの。
マンション長期不況に突入し、坪単価300でも売れず
どの業者も値引きラッシュのようだが。
再開発の場合、建築より公園など他の負担が多すぎ
値下げでkないのでは。
これでは他の区のマンションを購入したほうが
面積が2倍、3倍の物件を購入できそうだ。
当物件は検討対象から外れることになるな。
-
632
匿名さん
>>629
こいつ、まだ言ってるのか。
豊島区はワンルーム規制条例があるのも知らないとは。
区役所の真上で規制と逆のワンルームを作るはずないだろ。
もう引っ込んでろ
-
633
匿名さん
ワンルームがある場所を再開発したからと言うなら、そんな場所他にもある。
まず再開発において91条補償があるのは何のためか?転出者のためだ
-
634
匿名
>>632 匿名さん
再開発だと、最低面積が30m2以上とかじゃないとダメだったと記憶しているけど、20m2のワンルームの地権者が権利変換すると20m2弱しかもらえない。そうなった時は、10m2分以上を追加投資できないと権利変換できないよね?資金がなきゃ転出せざるおえないってこと。要するに池袋は金ない投資家が多かった。(?)
俺の池袋とは違う超都心の再開発には転出はほぼいない。時期の問題かもしれないけど、転出考えたり、待てない人はすでに売却してる。それも少数だけどね。
-
635
匿名さん
>>634
ははぁ、632だけ読んで633を読まずに反論したんだろうな。
http://www.kanto-ba.org/declaration/detail/h04s.html
かなり以前から都心の再開発では転出率が高いことに対する話だ。
関東弁護士会連合会「都市再開発の現状と課題」より
従前の権利者の転出率が高く・・・
>>ほんとうに補償もらって転出する人がいるのか?ゼロでしょ。
に対して2015年竣工のブリリアタワー池袋では、半数以上が転出と判明。
現在でも都心の再開発は転出が決して少なくないという事例。
普通だったらケチつけて申し訳ありませんでした、だろ?
富久のように一戸建て中心のエリアでしかもあそこは地権者が組合設立に
寄与してる場合は、当然ながらそこに住む前提の計画をするが、そういうのは
非常にレアケースなんだよ。
-
636
匿名さん
>>634
再開発後、毎月の管理費と修繕費が払えない人もいるんだし、全員が権利変換するわけない。
普通に売るよりも考慮された高値で売れるし、引っ越し先が決まるまでの貸家料や引っ越し代も
補償されるから、むしろ収入の低い高齢者は便利な施設に移るチャンスでもある。
他人をどうこう言う前に、本当に勉強した方がいい。
-
637
匿名
普通に売った方が転出の1.5倍くらいなんだがな。私の知ってる都心が例外みたいでしだ。すみませんでした。
普通のマンションでも9割くらい権利変換されますけどね。ちなみに木造で容積ギリギリの戸建の方が狭くなる。
-
638
匿名
>>635 匿名さん
関東弁護士会〜何の参考にもならない。四半世紀前の話だし、再開発後に住居部分がないから、住んでた人は全て転出せざるおえなかったって話しだろ?
残念ながら、池袋が一般的だという話しにはならないね。で、ホントのところ、春日の転出はどんぐらいなんだろ?
-
639
匿名さん
>>638
お前、ホント頑固な。
四半世紀も前から転出者がずっと出ているっていうのに、まだゼロと主張すんのか?苦笑
>>637
普通のマンションと、タワマンと、高級レジデンスとでは、転出率は全然違うよ。
また、ここや東池袋のような駅直結と、富久のような陸の孤島も大違い。
変換後の床面積が全然変わってくるし、戸建てをマンション1室に変換するのは
当然有利だから。
とにかく、権利変換者と転居者は、それぞれ家族構成や年収や開発の立地により様々。
春日の事業のような都心の駅直結ともなると、無理に高級マンションに変換して、
そのあと転売できないリスクを考えると、現金をもらって近くの手ごろな中古に住み
替える選択が賢くなってくる。管理費と修繕積立金と駐車場で月7万とか無理でしょ。
だから転出組が多くなってくる。
-
640
匿名さん
>638
再開発で全てオフィスや商業に変わってしまう場合は、第二種再開発事業と言って、権利変換方式ではなく、権利を最初に買い取って「一度全員が転出する」という形になる。
-
641
匿名
>>639 匿名さん
だから、ここ何年かは補償もらうより売った方が金になるから。
-
642
匿名
>>639 匿名さん
四半世紀の話をする奴の方がどうかしてるけどな。
-
643
匿名
>>640 匿名さん
四半世紀前の第2種再開発事業の話を持ち出したんでしょ?
-
644
匿名さん
都心の再開発における転出者はゼロというデマを流布し続けるんでしょうか?
-
645
匿名さん
-
646
匿名さん
>>641
そう思えば権利変換すりゃいい。ただし売れなかったら管理費等々は住んでなくても払うし、売れたら税金もかかる。優先枠で手ごろにゲットできたとしても、市況次第という不安定要素もある。元々不動産オーナーの地権者なら商売なんだし変換して物件を持つが、リスクを負えない一般の家族は経費をもらって転出でしょ。ここも転出組が3割以上いるんじゃ?
-
647
匿名
>>646 匿名さん
そうではなく、権利変換する前に売るということ。
-
648
匿名さん
-
649
匿名さん
-
650
匿名さん
富久って成功したの?
結構中古も出て来て値段も下がっているように思うけど。
-
651
匿名さん
>>647
再開発の事業認可を受けたら勝手に売買など自分で処分できなくなることも知らんとは。
-
652
匿名
>>651 匿名さん
できるよ。
そんなの建前だよ。許可っていうより通知みたいなもんです。
-
653
匿名さん
>>652
スルー
>>650
トミヒサは発売価格が安かったからすぐ完売しただけで、
タワーなのに駅から遠いという無理し過ぎの物件だから、
易かったから大人気とだった、ということでしょう。
値上がりしてしまったら魅力はありません。
-
654
匿名さん
>>そうではなく、権利変換する前に売るということ。
それは地権者でなくなるということ。変換でも転出でもない。
-
655
匿名
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
-
656
匿名さん
まだ人様に突っかかるか
権利変換者か転出者の2択の流れで、どちらにするか決めた後に勝手に処分したら契約違反だろ。
決める前に引っ越ししたら、それは地権者でも何でもないだろ。
-
657
匿名
>>656 匿名さん
話し変えないでくれますか?
転出含め補償金なんてずっと前から、だいたいいくらぐらいと話しがあります。権利変換するか転出するか決める前に売却するという選択肢があると言ってるんですよ。その売却金額が転出の補償金よりも多いはずだと。
だから、わざわざ金額の低い転出を選ぶはずがないと決めつけたまでです。
-
658
匿名さん
>>657
再開発組合が発表する転出率は、開発に寄与しない勝手に引っ越す人の統計はとらない。
池袋の地権者のデータが貼られてたが、それもだろ。
-
659
匿名さん
それに加えて、転出ゼロってほざいてたんだが。それについてはどうなんだよ。
それと四半世紀前から転出者が多いという現状だが、
お前の説では権利を放棄して引っ越ししてしまうから今では転出ゼロにでもなったか?
[No.634~本レスまでの、一部テキストを削除しました。管理担当]
-
660
管理担当
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、
関連レスの一斉削除を行っております。
削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。
検討されている方にとって有益な物件に関する「マイナスの情報」については、
すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされている方に向けた
悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、
また、関係のない第三者にも、不快感を与えることがありますので、
どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。
-
661
匿名
>>659 匿名さん
ゼロって言ったことは、早々に謝ってますけど。すみませんと。四半世紀前のは詳しい方の指摘もありましたが、第2種再開発と言ってたでしょ?今回の話しとは全く関係ないことでしたよね。
ちなみに、あなたが地権者だったら、転出と売却の2択を迫られたらどちらを選びますか?
-
662
匿名さん
管理担当の方から660で指摘を受けて、まだ権利変換の話を続けるんですか?上に建つ建物の話をしませんか?今日、現地見て来ましたけど、遺跡調査は3月一杯では全然終わらない様子でした。着工が遅れても予定通りのスケジュールで建てる方法と言うか、挽回する方法は有るんでしょうか?それとも解体・遺跡調査が遅れれば遅れただけ完成も遅れるんでしょうか?どなたか詳しい方はいらっしゃいませんか?
-
663
匿名さん
解体、遺跡調査の遅れは、取り戻すことはできない。
すでに相当遅れている。
これが、工期延長や価格転嫁になります。
発表もできない程度の遺跡調査を早く終わりにしないと
地権者、権利者、購入者の負担は膨らむだけですね。
同じエリアの物件(大規模順)