東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京ガーデンってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-28 10:32:11
【地域スレ】春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

事業名称:春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発事業
施行者 :春日・後楽園駅前地区市街地再開発組合
所在地 :東京都文京区小石川一丁目地内
施行地区:約2.4ha
地域地区:商業地域、防火地域、地区計画、高度利用地区
組合員数:175名(権利者171名、参加組合員4名)

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-110kasuga.htm



街区  :南街区(S-A,B,C)
敷地面積:約9,320m2
建築面積 :約5,110m2
延べ面積 :約93,910m2
容積率 :約850%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上23階/地下2階
建築物高さ:約104m


街区  :北街区(N-X,Y)
敷地面積:約6,210m2
建築面積 :約4,070m2
延べ面積 :約84,320m2
容積率 :約950%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上40階/地下2階
建築物高さ:約141m


街区  :西街区(W)
敷地面積:約460m2
建築面積 :約240m2
延べ面積 :約2,740m2
容積率 :約400%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上13階/地下1階
建築物高さ:約45m


【計画概要を追記しました。2017.8.2 管理担当】

公式URL:http://www.harusan.jp/index.html

[スレ作成日時]2016-02-05 18:17:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京ガーデンってどうですか?

  1. 222 匿名さん

    どうせ建てるなら他の区にも自慢できるようなマンションを建ててほしいです。

  2. 223 匿名さん

    ここ坪いくらくらいになるんだろう。
    @500いくかなぁ…

  3. 224 匿名さん

    目黒駅前の品川区アドレスの150mのタワマンで(駅直結ではない)、
    30~150平米、5000万~4億円台、@600万でしたから・・・・・
    それを確実に超えます。

    ここは、
    地下鉄4路線(!)に直結する地下広場、東大が近い文京アドレス、
    複合ビルと区役所に直結、敷地に保育所と生鮮スーパーが入り、
    ドームがあるから夜の散歩もアり。

    予想は、
    低層でも@450万~。低層と言っても下は商業が入るから8階以上なので。
    中層以上は、60~80m2が中心で1億前半~2億。@600万~@750万、
    最上階プレミアム戸が@900万を超えて5億台。

  4. 225 匿名さん

    調整に時間をかければかけるほどコストが嵩むので価格を上げざるをえないのでは。
    それで幸せになる人は限られますけれど。

  5. 226 匿名さん

    文京区の補助金が出てるなら、アルファグランデ千桜みたいに、文京区民優先住戸つくらないかな? アルファグランデは安くとこは全部千代田区民優先だよ

  6. 227 匿名さん

    再開発でタワーマンションができることによって高所得世帯が大量に流入してきてくれることを歓迎すべき。

  7. 228 匿名さん

    文京区でタワーマンションとか夢みたいですね。どんなマンション出来るかすごい楽しみです。

  8. 229 匿名さん

    低層でも@450万だと60㎡で8000万位ですか。は~。買い替えなら何とかなるかもしれませんけど厳しいかな~。でも、いろんなお店が出来てにぎやかになるのは楽しみです。

  9. 230 匿名さん

    スーパーはどこが入るかもう決まってるんでしょうか?どなたかご存知ですか?

  10. 231 買い替え検討中さん

    文京区に初めて大型スーパーができ、やっと他区なみになるね。
    早くできんかな。
    マルエツ、イオン、イトウーヨーカドーのどれかな。
    あるいていける所にできるので区民はみんな期待しています。
    以前、近くにスーパーができるのを大反対した区議がいたが、
    できたら一番早く買いにいった反対区議さんもいたね。笑い。

  11. 232 ご近所さん

    「拠点商業地の形成に資する商業施設」と書いてありますが、どのような施設とは書いてないですね。
    上のような表現だと大型スーパーのことなのでしょうか。それとも情報ソースがあるのでしょうか?
    教えてください。

  12. 233 マンション比較中さん

    後楽園・春日と同様な規模の再開発事業を大田区主導で実施している大田区糀谷駅前地区第一種市街地再開発事業を参考までに
    ■目的 1)施設建築物の耐火・不燃化・高層化により、 施行地区内の防災上の課題を解決し、骨格 防災軸として延焼遮断帯を形成し、大森中 地区の防災性の向上と緊急輸送道路の安全 性向上を図ります。 2)駅前広場等の公共施設整備、公共駐輪場整 備による交通利便性、交通結節機能の強化 と安全防災機能整備を行います。 3)地域のまちづくり拠点として賑わいの中心 になる商業等生活利便施設、子育て支援機 能、高齢者支援機能等の生活支援や交流機 能を集積します。 4)都心に直結し、羽田空港の国際化と24時 間化を支援するエリアである立地を活かし た都市型住宅の供給を行い新たな住民を獲 得してエリアの地域力向上を図ります。
    ■計画概要
    事業の概要 事業名称 糀谷駅前地区第一種市街地再開発事業 地区名称 糀谷駅前地区 所在地 大田区西糀谷四丁目28番および29番の一部 地域地区 近隣商業地域、防火地域、高度利用地区 権利者数 土地所有者 52名、借地権者26名第 1 街 区  第 2 街 区  1.3ha  全体 2.5ha (鉄道立体化、道路等含む)
    敷 地 面 積 約4,350㎡ 約1,000㎡
    延 床 面 積 約34,200㎡ 約8,900㎡
    規 模・構 造 RC 造、19階、65m RC 造、18階、62m
    主 要 用 途 住宅、コンビニ、マルエツ等店舗、事務所、子育て認可保育所・高齢者支援施設、駅前ロータリー、バス、タクシー停留所、避難場所、防災災害拠点など
    住 宅 戸 数 約330戸
    駐車場・公共/駐輪場 車 約100台・約500台、 自転車 約 950 台
    事業者  (財)首都圏不燃建築公社、旭化成不動産レジデンス㈱、大田区連続立体事業本部連続立体事業課

  13. 234 匿名さん

    一部の「紛狂区民」に危険な動きがあるとの噂があるので非常に心配です…
    再開発組合さん、その辺のところ大丈夫ですか?

  14. 235 匿名さん

    >>234
    文京区の建築紛争 … … あまりに野放図な区に11団体が請願。


  15. 236 匿名さん

    文京区は「モンスターズ・in区」と一部では呼ばれてる。

  16. 237 マンション比較中さん

    現在、14年遅れくらいでしょうか。

    ●日本経済新聞
    文京区役所北側の商業地、再開発が始動――高層住宅など、2006年完成へ (平成13年 9月28日)

  17. 238 匿名さん

    関わってる人の数が多い分、この再開発に反対している区議って覚悟がいるんでしょうね。

  18. 239 匿名さん

    「あまりに野放図な区」って23区で文京区だけ特殊な建築基準法が有るわけでは無いのに何で文京区だけこんなに次々もめるのかって、その11団体のおかげですよ、きっと。

  19. 240 マンション比較中さん

    南街区:拠点商業地の形成に資する商業施設を計画
    北街区:低層部には、生活利便性を高める商業施設を計画

    南が専門店街で、北がスーパーかも。

  20. 241 匿名さん

    北は60~80㎡みたいですけどもっと狭いタイプも作ってほしいです。せめて2DK

  21. 242 匿名さん

    北街区で2DK、5000万なら買います。低層階でも良いです。

  22. 243 匿名さん

    35平米で5千万というのも数は少ないがあると思いますよ。
    再開発っていのは地権者への等価交換などでそういう間取りも設計しないとだから。

  23. 244 匿名さん

    秋ごろ分譲開始なんですよね。三井と三菱が参加しているらしいですけど分譲はどちらがやるんですかね?一緒にやるんですかね?

  24. 245 匿名さん

    >>238
    議員ですから 是々非々ですよ

  25. 246 買い替え検討中さん

    西街区の再開発いよいよ着手のようですね。
    来年度、完成のようだが、売り出し価格をどのぐらいかな。
    三井、三菱の販売区民が関心もってるよ。
    街の破壊者、クレーマー議員に前回は妨害され、買い替え費用を
    大損させられた。町会で、そのような議員を落選させるべきだと
    意見がでていたな。ほんとだな。

  26. 247 マンション比較中さん

    西街区
    一年でできるって、突貫工事?

  27. 248 買い替え検討中さん

    全然知らなかった情報なんだけど、どこまでが本当の情報?
    スーパーが入るとかちらほら
    だとしたら興味あるんだけどな

  28. 249 匿名さん

    中央大学が入るはずだった

  29. 250 物件比較中さん

    いーつ過去形にー
    かわあたのーーー

  30. 251 匿名さん

    私も中央大学の法学部が戻って来るって何かで読んだ気がする。

  31. 252 匿名さん

    今度の都知事選は、オリンピックより東京直下地震対策が争点だ。
    津波も発生しないとしているが、ある学者は10m程度も想定されるといっている。
    この津波では神田川から後楽、小石川周辺も影響する。文京区の対策は何一つ
    できていない。各種調査では数千人の死者がでることが想定されている。
    東京大地震時の文京区の地域危険度レベル(小石川周辺)
          建物倒壊  火災延焼  避難困難
    小石川1   3     3      3
    西片2    2     3      4
    本郷5    3     3      4 
    根津     4     5      4
    千駄木2   3     5      4 

  32. 253 口コミ知りたいさん

    >>252 匿名さん

    木造多いから危険ですよね。
    早くRCに建て替えて不燃化しましょう。

  33. 254 マンション比較中さん

    1と5どっちが危なくて
    最高ランクがいくつなの?

  34. 255 匿名さん

    再開発区域に大学が入るのってマンション分譲するのにメリットありますかね?スーパーとかなら分りやすくメリットあると思いますけど。坪500万は勘弁して欲しいです。

  35. 256 匿名さん

    坪600は行くかもよ!

  36. 257 匿名さん

    今の市況なら間違いなく650万は超えてくるよ。複数路線直結は最強です。

  37. 258 匿名さん

    販売開始から6年の山手線の外側の液状化する埋立地にあるタワーでさえ、
    坪650万の時代ですから。大江戸線だけの駅直結で。
    (2億6,400万円 134.13m2 勝どきビュータワーのいわゆるプレミアム戸)

    山手線のどセンター、駅直結、文京区、4路線直結と来れば、
    ここのプレミアム戸はその1.5倍、坪950万で勝負してもいいでしょう。

  38. 259 匿名さん

    周辺住民の反対運動が盛んな地域特性というのは価格に影響を与えないのでしょうか?

  39. 260 匿名さん

    >>259
    紛争に要した期間や費用は価格に転嫁されます。
    また、分譲時価格はともかく、近隣物件のようにクレーマー住人と隣人になるケースでは、地域での問題が山積してリセールに影響を与えることもあるでしょう。

    いまの文京区に高額住戸を持つメリットはあるのでしょうか。
    そもそも価格が1億超えたあたりで電車を使わないライフスタイルの人も増えますし、東京駅に近い物件も選択肢になります。

    高額だとして、この場所をどういった層が買うのかは気になりますね。

  40. 261 匿名さん

    >周辺住民の反対運動が盛んな地域特性というのは価格に影響を与えないのでしょうか?

    中野の南口に数年前に完成した中野ツインマークタワーは、反対運動が激しく、
    その土地の周り一帯に、抗議のビラがベタベタ貼られてました。
    しかし結果は、当時はビックリするほどの高値で、即日完売してしまいました。

  41. 262 匿名さん

    >>255
    中央大学に見限られたということ…

  42. 264 匿名さん

    中央大学はマンションの価格に大して影響は無い。むしろ都心に大学をもって来れない中央大学の方が影響大かも。もし再開発のビルに入らないのなら・・・。

  43. 265 匿名さん

    周辺住民の反対が大きければ大きいほど価格が上がってしまうんですかね、低層階なら@500万台で買えませんかね。

  44. 266 匿名さん

    @950万なら青山でも麻布での表参道でも買えるのでわざわざ春日で買う必要は無いでしょうね。買うのは文京区命の人だけじゃないですか?

  45. 267 匿名さん

    950万と書いた者ですが、それは最上階プレミアム戸の予想です。

  46. 268 匿名さん

    >>264
    中央大学の予定部分に何が入るのかによる。ここの再開発は
    情報開示も徹底されていないね。

  47. 269 匿名さん

    単純な話、何が入るか決まってないんじゃないでしょうか。

  48. 270 匿名さん

    確かに30坪で最上階、28500万なら違和感無いですね。すぐ売れそう。

  49. 271 匿名さん

    多くの場合、テナントが発表されるのはそのテナントの開業直前です。例えば、大久保の高さ160mの大きいオフィスビルは、3月に竣工して、先月やっと徐々にテナントが判明して今月から営業を始めています。
    テナント側が自ら移転を積極的に公表したい場合は、覚書を交わしたらすぐ発表されると思います。トミヒサのイトーヨーカドーや、東新宿のスクウェア社のように。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発
ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1LDK・2LDK

33.45平米~55.79平米

総戸数 45戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億6,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

グランドメゾン御徒町公園

東京都台東区台東4丁目

未定

1LDK~2LDK

45.03平米~62.17平米

総戸数 49戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

7,250万円~7,570万円

2LDK

55.86平米

総戸数 56戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,400万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~67.49平米

総戸数 170戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~3LDK

36.98平米~72.47平米

総戸数 69戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億4,000万円~3億3,000万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.87平米

総戸数 310戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~3億6,500万円

1LDK~3LDK

39.04平米~118.85平米

総戸数 120戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

Brillia(ブリリア) 曳舟

東京都墨田区東向島二丁目

未定

1LDK~3LDK

34.22平米~83.73平米

総戸数 99戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

7,700万円台予定~1億300万円台予定

2LDK~3LDK

58.49平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

7,400万円~1億1,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~80.74平米

総戸数 319戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~45.46平米

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9,290万円~1億5,990万円

2LDK~4LDK

57.40平米~82.67平米

総戸数 522戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億9,000万円~2億円

3LDK

70.34平米

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1丁目

未定

2LDK・3LDK

44.33平米~70.90平米

総戸数 48戸

クリオ ラベルヴィ不動前グランクラス

東京都品川区西五反田五丁目

未定

1LDK

35.15平米・46.40平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 麹町三丁目

東京都千代田区麹町3丁目

1億980万円~3億4,980万円

1LDK~3LDK

44.17平米~90.65平米

総戸数 57戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1丁目

4,900万円台予定~8,400万円台予定

1LDK+2S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70平米~91.50平米

未定/総戸数 153戸

ブランズ武蔵小山

東京都品川区荏原二丁目

未定

1LDK~3LDK

41.45平米~73.32平米

未定/総戸数 36戸

プラウド三鷹(2/15登録)

プラウド三鷹

東京都三鷹市下連雀三丁目

未定/総戸数 63戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67平米~75.44平米

未定/総戸数 74戸

レ・ジェイド篠崎

東京都江戸川区篠崎町一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.79平米~81.92平米

未定/総戸数 59戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87平米~70.53平米

未定/総戸数 29戸

Brillia(ブリリア) 曳舟

東京都墨田区東向島二丁目

未定

1LDK~3LDK

34.22平米~83.73平米

未定/総戸数 99戸

ルピアコート保谷

東京都西東京市下保谷五丁目

未定

2LDK~3LDK

63.08平米~71.39平米

未定/総戸数 25戸