東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京ガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京ガーデンってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-28 10:32:11
【地域スレ】春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

事業名称:春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発事業
施行者 :春日・後楽園駅前地区市街地再開発組合
所在地 :東京都文京区小石川一丁目地内
施行地区:約2.4ha
地域地区:商業地域、防火地域、地区計画、高度利用地区
組合員数:175名(権利者171名、参加組合員4名)

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-110kasuga.htm



街区  :南街区(S-A,B,C)
敷地面積:約9,320m2
建築面積 :約5,110m2
延べ面積 :約93,910m2
容積率 :約850%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上23階/地下2階
建築物高さ:約104m


街区  :北街区(N-X,Y)
敷地面積:約6,210m2
建築面積 :約4,070m2
延べ面積 :約84,320m2
容積率 :約950%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上40階/地下2階
建築物高さ:約141m


街区  :西街区(W)
敷地面積:約460m2
建築面積 :約240m2
延べ面積 :約2,740m2
容積率 :約400%
主要用途 :事務所、住宅、店舗、駐車場
階数 :地上13階/地下1階
建築物高さ:約45m


【計画概要を追記しました。2017.8.2 管理担当】

公式URL:http://www.harusan.jp/index.html

[スレ作成日時]2016-02-05 18:17:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京ガーデンってどうですか?

  1. 1644 マンション検討中さん

    いや、こんなところを600とか900とかで売ったら批判されるどころか、讃えられるでしょ

  2. 1645 マンション検討中さん

    >>1642
    エスカレーターがどこにあるか、よくみたまえ
    http://www.harusan.jp/img/redevelop/04/danmen2.jpg

  3. 1646 マンション検討中さん

    それは地上に出るエスカレーターやろ。
    地下広場に直結しないわけないし、
    地下が雨に濡れるわけもない。

  4. 1647 マンション検討中さん

    1646は間違い。
    何にしろ、駅にはぬれずに行けるやろ。

  5. 1648 マンション検討中さん

    >>1643
    地下広場とマンションは直結
    地下広場と駅は直結
    やで

  6. 1649 マンション検討中さん

    残念ながらマンションと地下広場は地下では直結しませんが、
    地上の広場が高架になっているので、細い道路の上を渡って1ブロック先の南街区まで行き、
    そこから後楽園駅まで地下直結で辿り着けます

  7. 1650 匿名さん

    なんだ、エスカレーターがあるかどうかだけで判断したのか

    びっくりしたよ、地権者は三田線直結を明言していた。

    多分南北線も直結だと思う。

  8. 1651 匿名さん

    ちなみにエスカレーターのない北街区の地下にはスーパーができるので、どう考えても地下鉄直結はマストでしょう

  9. 1652 マンション検討中さん

    では、今からでも遅くないので、北街区も地下鉄直結要求運動をしましょう!

  10. 1653 匿名さん

    営団と繋がらないのはありうるけれども、都営と繋がらないのは謎

  11. 1654 マンション検討中さん

    地下広場は不特定多数者が集う場所だから地下鉄と直結したほうがいいけど、
    マンションはセキュリティを重視したほうがよいから直結する必要ないかな
    外に出ればすぐに駅があるんだし

  12. 1655 マンション検討中さん

    >>1476さんによると、
    一応傘がなくても駅までいけるらしい

    ところで引用されているCG?はどこで見ることができるのかな?

  13. 1656 匿名さん

    レジデンスを出てからエスカレーターや低層エレベータで地下鉄直結と思っていたんで、まだちょっと信じがたい気分だけど仮に北街区と南北線三田線との直結がなくても一回の出口を出て秒単位だからなあ、土砂降りでなければ傘は基本いらないだろう。通路に屋根があれば濡れる心配はないというが、区道部分のビル風の影響がどうなるかが心配ではあるね。開発が始まる前も住友ビル近辺のビル風はかなり強かったからなあ。

    しかしかなり半端な計画だなあ、北のタワマンも坪700とか無理だろこりゃ...

    値付けするのは勝手だが売れないよ、こんなの

  14. 1657 マンション比較中さん

    都営2線(三田、大江戸)とメトロ2線(丸の内、南北)は地下で直結するが、JR2線(総武、中央(水道橋駅予定)は離れており水道橋ー東京ドームー区と地下やアーケードで連結がひつようだ。区が動いているらしいが。

  15. 1658 マンション検討中さん

    もう少し北街区の敷地が広ければ、
    大きめの広場を作ったり白山通りからセットバックしたりして
    高級感を出せたんだけどね~
    住友ビルも協力してくれれば眺望的にもプラン的にも余裕ができたと思うと、無念です。

  16. 1659 匿名さん

    >>1657
    ジオポリスやアソボーノなど白山通り沿いの地下を掘り込んで作った施設が多いから地下通路を通すのは難しそう。これは想像だけれども富坂交差点から文京区役所前を抜けるペデストリアンデッキを作って、現状は歩道橋になっている後楽園駅交差点を経由してフラットに東京ドームシティにつなぎ、東京ドーム横の通路を経由して水道橋駅までつなぐというのが一番実現性がある。後楽園駅前にペデストリアンデッキを作る計画はだいぶ前からあるし、大赤字の東京ドームは人の流れを施設内に呼び込めるから賛成するかもしれない。ただプロ野球の試合などでドームに人が集まると周辺は相当混雑するので、安全面でクリアしなければいけないハードルが色々ありそうだ。

  17. 1660 匿名さん

    なんか情報が乏しいから検証のしようのない情報が錯綜しているな

  18. 1661 マンション比較中さん

    水道橋の神田川上空に駅を設け、東京ドーム、区役所と結ぶ案を区が構想中
    とか。実現は今しかない。

  19. 1662 匿名さん

    隣りの御茶ノ水駅が神田川上空に人工地盤を作ってるからね。
    次にやるとしたら水道橋。混雑度は水道橋のほうがすごいし。
    ただ茶水が先になったのは、水道橋は神田川沿いに小さいビルが建ってて
    厄介だったから。

  20. 1663 マンション検討中さん

    10年後もこんな風に夢構想語ってそう。
    本当にできるのここ?

  21. 1664 マンション検討中さん

    ただ下駄履きタワーマンション建てるだけなんだから、難しくないでしょ

  22. 1665 匿名さん

    浜離宮もスーパーが下に入る下駄履きなんだが、下駄履きは良いのだ、って事にしている。

  23. 1666 マンション検討中さん

    でもあそこは免震だし、場所もよいよ
    芝公園とか銀座が徒歩圏内で、学区もいい
    駅も山手線だし

  24. 1667 匿名さん

    >>1666 マンション検討中さん

    あそこは路線の多い線路際の場所。浜離宮庭園は海水の池なので、パークタワー晴海スレで話題の塩害が心配。

  25. 1668 マンション比較中さん

    中央線で東京駅、新宿駅についで客が多い水道橋駅前の神田川上空に駅舎を作り
    後楽園駅にすべきである。過去にホームから転落した死亡事故が数件あり安全上、
    営業上JRはお茶のみより急ぐべきだ。
    駅前の区道と神田川上空を利用すると零細ビル移転をしなくとも実現できる。
    隅だけつつく文京区がやる気あるかどうかだ。

  26. 1669 匿名さん

    PC浜離宮って、ほんと人気なんですね。

    いろんなスレでしょっちゅう名前が出てますし。

    ただ、妬まれるが故、相当陰湿に粘着されてかわいそうではありますが。

  27. 1670 匿名さん

    まあ揺れやすく液状化しやすい湾岸の東京タワービューを買うか、低地とはいえ湾岸よりは地盤がマシな富士山ビューを買うかと言う違いがあるから同じカテゴリーにはない物件だと思うな。

  28. 1671 匿名さん

    あそこを湾岸と呼ぶのは、さすがに無理がある。
    まぁスレ違いだしどうでもよいが。

    ちなみに文京区にパークコートタワーはないので、ここが実質は最初で最期のチャンスになるかも。

  29. 1672 匿名さん

    多分文京区には高層マンションはもう他には建てられるところはそうそうないですよね。

    ただ今回の再開発の意義は春日後楽園再開発地域に接続している他地域の再開発を促進したことですね。

    物件としてはいささか残念な感じにはなりましたが、完成後にその意義は大きかったと振り返られるでしょう。

  30. 1673 匿名さん

    白山駅の周辺も再開発して欲しいよなあ。
    歩道も細いしゴミゴミしてるし。

  31. 1674 匿名さん

    浜松町?思いっきり湾岸だろ。無い無い。

  32. 1675 匿名さん

    ここもパークコート浜離宮の話題で持ちきりですね。

  33. 1676 匿名さん

    パークコート浜離宮はどうやら湾岸民に粘着されているようですよ。
    全く関係ないこのスレにまで書き込みに来てるのは、正直引きますね。

  34. 1677 マンション掲示板さん

    >>1672 匿名さん

    春日駅直結マンションの再開発事業は野村不動産に決定したね。

  35. 1678 匿名さん

    嘆息...
    そういう仕掛けかあ

  36. 1679 マンション検討中さん

    なんとなくだけど、ここはパークコートにしてもらえないような気がする。
    最近三井はパークコートブランドを出し惜しみしているし、
    モザイク状再開発用地の隙間に立つタワーだと違うブランドにするんじゃないかな。
    「浜離宮」みたいな眺望の特徴(あそこはナンチャッテだけど、それはさておき)もないし、
    周りの昭和的な商店街に溶け込みすぎている。

  37. 1680 匿名さん

    >>1679 マンション検討中さん

    そもそもJVだからつけられない

  38. 1681 匿名さん

    浜離宮推しは、あちこちに出没して迷惑をかけつづけているけれど、
    そういうヤツがいた物件って、完売後も住民板が荒れるよね。
    良かれと思って推しているようだが、完全にしっぺ返しに合う。
    WCTやトミヒサがいい例。

  39. 1682 匿名さん

    WCTの場合は新駅絡みや湾岸スレなどの派生スレが病んでいる

  40. 1683 匿名さん

    WCTさんは都合のよいデータや写真を手間暇掛けて集めている努力だけは認める。他の人には無理でしょう。

  41. 1684 匿名さん

    うざいから他所でやれ。

  42. 1685 匿名さん

    完売間近の浜離宮を押す必要ないでしょ。
    むしろネガが各スレに撒き散らしてる印象。

  43. 1686 匿名さん

    >>1685 匿名さん
    「売り切るまでは完売ではない」と、
    浜離宮の購入者さんがパークホームズ四谷のスレに書き込んでましたよ。

  44. 1687 匿名さん

    「ほぼ完売と完売は明らかに違うやろ」と、PC浜離宮を選んだ方が四谷スレにいらして語りました。

  45. 1688 匿名さん

    他地域のスレッドまで宣伝に出張るとは熱心だねえ。

    まあ海沿いが好きな人は海の見えないここ買わないだろうし、
    ここ買うような人は眺望に興味がないか山の景色が好きな人だよ

    それにPC浜離宮は最寄駅が浜松町だから春日後楽園と比較する対象としてどうかなあ?通勤しやすいエリアが少し違うと思うんだけどね。まあ今そこにあるか、だいぶ先にできるかの差もあるし、そんなに頑張ってもなあ。

  46. 1689 匿名さん

    浜離宮の売れ残りは公式HPによると
    <先着順住戸 お申込み受付中> 
     ・81平米台  北西角 2LDK 13950万円(1戸) <MENU PLAN 2>
     ・86平米台  南東角 3LDK 18250万円(1戸)
     ・90平米台  東向き 3LDK 24500万円(1戸) <プレミアムタイプ>
     ・119平米台 北東角 3LDK 34000万円(1戸) <プレミアムタイプ>
    上から坪単価
    568.3
    700.3
    898.3
    942.9
    どう考えてもここの方が安く買えそうだから、ダメだよこりゃ

  47. 1690 匿名さん

    ここ仕様や外観も貧乏くさくされて、資産価値ゼロの公団住宅みたいな代物が建つんだろうな、ああ萎える

  48. 1691 匿名さん

    四谷のことは知りませんが、そこまで浜離宮関係の書き込みを追いかけてるって、執念深すぎて怖いです。
    ここまで凄まじい粘着のされ方みると、逆に浜離宮がかわいそうですね。

    まぁ春日とは関係ありませんので、ネガするなら直接該当スレ行けばいかがかな。
    ここでストレス発散するのは明らかに荒らしですよ。

  49. 1692 マンション検討中さん

    場所柄そこそこの仕様にして売りやすくするんだろうけど、さすがに公団仕様はないでしょ

  50. 1693 匿名さん

    なんか期待が高かっただけに、残念感が半端ない。

    隣接しているのに駅にも直結しないし、再開発に関連する周辺部の整備事業も電柱地中化ぐらいでペデストリアンデッキのぺの字も聞こえてこないし。

    結局マンション相場のピークにも間に合わなかったし、その辺の中層マンションを超えるような外観にもなりそうにないし。

    文京区相応と言われればそうかもしれないが、ここで伸びなければ文京区に未来はない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】春日・後楽園駅前地区第一種市街地再開発
ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1丁目

未定

2LDK・3LDK

44.33平米~70.90平米

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~80.41平米

総戸数 52戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

7,200万円~1億9,600万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87平米~63.10平米

総戸数 82戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億4,000万円~3億3,000万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.87平米

総戸数 310戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億2,000万円~1億7,500万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~83.90平米

総戸数 119戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

7,250万円~7,570万円

2LDK

55.86平米

総戸数 56戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

3LDK

67.78平米

総戸数 121戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6,400万円予定~7,900万円予定

3LDK

65.96平米~73.68平米

総戸数 56戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

未定

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティテラス桜上水

東京都世田谷区上北沢1丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.82平米~81.25平米

総戸数 143戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,900万円~1億5,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

1億1,493.8万円

3LDK

114.75平米

総戸数 70戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

8,800万円~9,700万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.54平米・70.86平米

総戸数 67戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,898万円・6,638万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

1億3,000万円~3億2,000万円

3LDK

66.52平米~107.81平米

総戸数 578戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億800万円

1LDK

43.90平米

総戸数 280戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億9,000万円~2億円

3LDK

70.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1丁目

4,900万円台予定~8,400万円台予定

1LDK+2S、3LDK、4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70平米~91.50平米

未定/総戸数 153戸

ブランズ武蔵小山

東京都品川区荏原二丁目

未定

1LDK~3LDK

41.45平米~73.32平米

未定/総戸数 36戸

プラウド三鷹(2/15登録)

プラウド三鷹

東京都三鷹市下連雀三丁目

未定/総戸数 63戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67平米~75.44平米

未定/総戸数 74戸

レ・ジェイド篠崎

東京都江戸川区篠崎町一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.79平米~81.92平米

未定/総戸数 59戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87平米~70.53平米

未定/総戸数 29戸

Brillia(ブリリア) 曳舟

東京都墨田区東向島二丁目

未定

1LDK~3LDK

34.22平米~83.73平米

未定/総戸数 99戸

ルピアコート保谷

東京都西東京市下保谷五丁目

未定

2LDK~3LDK

63.08平米~71.39平米

未定/総戸数 25戸