- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2007-03-01 13:17:00
前スレも1000をめでたく超えたので、ついに、とうとう第5弾!
前スレでも外廊下派の完全勝利となり、
住みやすさ・資産価値、どれをとっても外廊下物件の価値が
内廊下物件の価値を上回ることが証明され……ました、たぶん。
たしかに都心でまともなマンションを買おうとしたら、
外廊下物件以外は、検討できるマンションはなさそうです。
というわけで、ついに最終戦争か、ver.5に行ってみましょう。
[スレ作成日時]2006-12-06 01:05:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
5th 内廊下 vs. 外廊下 5th【最終戦争?】
-
881
匿名さん
-
882
匿名さん
とっくの昔に勝負は着いて外廊下派はもはやこんなスレ離れはじめてるのに
人が減るとトタンに沸いて出てきますね。内廊下信者さん達はw
流石、ヒキコモリが多いだけありますね。
可愛そうなので暫く生暖かく見守ってあげますねので
お好きなだけ勝利宣言ドーゾw↓
-
883
匿名さん
-
884
匿名さん
常に二つのスレをチェックしている内廊下信者コワ・・・
-
885
匿名さん
あまり内廊下教をからかっていると**をかけられて
引きこもりにされちゃうよ・・・
-
886
匿名さん
いつも鼻息の荒い外廊下と、意地悪くおちょくる内廊下。
まさに名コンビ。歯車がぴったりとかみ合ってますね。
-
887
匿名さん
>意地悪くおちょくる内廊下。
そー言うレスが必死だって言われるんだってwww
-
888
匿名さん
結局、新築、築浅の外廊下マンションは一つも物件名が出なくて、
「物件名を出してみなさい」と言われた途端に、誰もいなくなっちゃいましたね。
-
889
匿名さん
でその物件の内廊下とやらはどの辺りが素晴らしいの?
ココは物件を比較するスレじゃなくて廊下を比較するスレですよ。
いい加減話をすり替えりのは止めましょうねw
-
890
匿名さん
>外廊下派の挙げる低層高級物件とやらは、見た目と雰囲気だけで挙げてませんか?
挙げているからこう書いたんじゃないの?
検討した物件挙げよって・・・検討もしくは買ってなきゃわからないよ、この手の物件。
現に検索したってなにもでてこなかったでしょ?
ホコリにまみれ、内廊下でやっと環境が保たれているだけの都心安マンションと
一緒にされるのは迷惑この上ないよ。
もっとも、夜中まで含めた書き込みの数なら圧倒的に内廊下信者の勝ちだね。
書き込みに関しては引きこもりにはかてないもの。
-
-
891
匿名さん
-
892
匿名さん
-
893
匿名さん
物件挙げろ、都心内廊下フェチにもわかるヤツとでもいうのかな?
まぁ、邸宅系マンションといっても理解してもらえんだろうから仕方ないか。
だったらパークホームズ三軒茶屋シエル・クールあたりならわかるかな。
意外と手ごろな価格で、中庭を囲む構造はなかなかだと思うが、
俺が買うにはちょっと狭かった。
でも、買い時ごろの良質物件としてはいい部類にはいるだろう。
ちょっと前だったら三井あたりでも超ハイレベルなこの手の物件だしていたけどな。
今となっては、さすがに財閥系でも無理か・・・
-
894
匿名さん
>>892
少なくとも、ここで中身のない書き込み続けているフェチはそうなんじゃない?
日中から夜中まで同じような書き込み繰り返しているの見れば
だれだって引きこもりかと思うでしょ?
-
895
匿名さん
それだったら西荻窪やヴィルヴェールなんかも同じじゃないかな。
三井は中庭を空中廊下か外廊下で囲む物件は結構やってるね。
建築関係の本でも紹介されるほどデザインや構造もハイレベルみたい。
よくよく考えたら、内廊下の邸宅系ってあるのかな?
このクラスの物件例って、内廊下も含めて挙げているのは外廊下の人たちじゃないか?
-
896
匿名さん
ホテルを目指すか家を目指すか。。。
人それぞれだなぁ。
-
897
匿名さん
パークホームズ三軒茶屋シエル・クールって、いまHP見たけど、狭すぎ。
しかも居室が共用廊下に面してるし。
-
898
匿名さん
ホテルはビジネスライクだからマイナス
でもTのようにフェリーライクはいいね
旅を思い起こさせる
-
899
匿名さん
>>897
893も狭いって言ってるのに突っ込むのはどうかと思うぞ。
性格まで陰湿になったか?
-
900
匿名さん
>>897
だから狭いって買いてるじゃん。
それに、全体的な質と広さは別、住む人数などによっても変わってくる。
シエルは最近の『東京に住まう』にも取り上げられている物件だよ。
それにしても、実例実例といいながら、ここの内廊下信者は
検索で出てくるものにしか反論できねぇんだな。
本当は何にも買えない賃カス君なんじゃ・・・
こんなの書くとまた引きこもりが夜中にウジャウジャ書き込むのかな?
キモ・・・
-
901
匿名さん
>検索で出てくるものにしか反論できねぇんだな
だって、別にマンションおたくじゃないから。
住み心地の良い新築マンションに住みたいと思ってるだけ。
ここはマンション知識自慢のスレッドですか?
それとも、お得意の「検索に引っ掛かるような物件はそもそもダメ」論法の大富豪さんですか?
-
902
匿名さん
-
903
匿名さん
>>901
それは897に言ってやったほうが良いぞ。
かぶせてくるとこなんかマンションおたくがまさにあら探しした感じもいいとこだ。
-
904
匿名さん
パークホームズ三軒茶屋シエル・クールってふつうにネットに出てるけど。
で、
>>900
『東京に住まう』ってどんな雑誌?
東京には憧ればかりで、じっさいには貧しくて住めない人の読む雑誌ですかw
「本当は何にも買えない賃カス君なんじゃ・・」などと言っておきながら、
『東京に住まう』って、恥ずかしすぎですよwwww
-
905
匿名さん
-
-
906
匿名さん
>>902
ワリ〜ね、『東京』ではなく『都心』だったわ。
繰り返し聞いてくるところをみると
検索してもでてこないからあせったのか?
-
907
匿名さん
>>904
ネットで情報集めてそれだけで判断(あら探し?)してるから賃貸君なんて言われてるんだと
思うんだが。。。
-
908
匿名さん
だってパークホームズ三軒茶屋シエル・クールなんて、
検討したことないんだもん。
三井だったら専有面積、立地、内装グレードを考えた場合、
パークコート以上のものでなければ、ちょっとね……。
あ、最近のパークコートで外廊下ってほとんどないね。
-
909
匿名さん
見てなけりゃ反応もできなかろうに、この流れで。。。
894みたいなこといわれても自業自得だな。
-
910
匿名さん
>最近のパークコートで外廊下ってほとんどないね。
これでいかにレベルの低い立地や物件しかみていないのか分かるね。
三井に限らず、邸宅系が作れる立地なんてもうないよ。
前にタワー物件の人が書いていた低層で内廊下だけではない物件は
そのような土地が出てくる好条件の時期のみ。
都心というだけの安マンションとは違うんだよ。
-
911
匿名さん
>906
そんな基本、フツーに都心で探してりゃ間違えるはずなかろ
都心も内廊下も全く縁がないんだろ
>910
で、なにがいいたい?
-
912
匿名さん
>あ、最近のパークコートで外廊下ってほとんどないね。
あの〜このクラスのことを言うのなら『パークマンション』になるのでなないかな?
コートは位置づけとしてはその下でしょ?
パークマンション自体最近は極少でしょ。
企画力も問われるシリーズだから、変化に乏しい内廊下だけではできないときもあるということか。
もちろんこのシリーズでも内廊下の方が多いとは思うけど、908の書き込みはちょっと恥ずかしいよ。
-
913
匿名さん
横レス失礼。
>>906
>そんな基本、フツーに都心で探してりゃ間違えるはずなかろ
>都心も内廊下も全く縁がないんだろ
『都心に住まう』は物件探すような用途の本ではないと思うけど。
そんな基本って、そのものを知らないでこう書けるとは驚きだね。
都心の本屋にはよく置いてあるポピュラーな雑誌だけど、
置いてないような田舎に住んでいるのか?
どんなものだか知らずに書くとまた恥かくことになるからやめたほうがいいよ。
-
914
匿名さん
>>913
物件探しの本じゃないところに意味があるのでは?
-
915
匿名さん
自分が知っていることは他人も知っているはずだ、という考えは頭の悪い人にありがちです。
そんなへんてこな雑誌まで読んでて外廊下買っちゃうんじゃ何の意味もないねえ。
-
-
916
913
>>914
その通りだと思う。
でも906にはそれが分かってないからこんな書き込みしたんとちゃうかな。
-
917
匿名さん
>>915
AHOか、誰もが知っているという前提で誰も書き込みなんかしてね〜よ。
906で知りもしないくせに
>そんな基本、フツーに都心で探してりゃ間違えるはずなかろ
なんて書き込みしているから突っ込まれるんだよ。
自分の書き込みをよく読みなおしてからレスした方がいいぜ?
それからにしなよ、趣味の廊下の話を書くのはよ。
-
918
914
-
919
匿名さん
というか、外廊下の連中が言っている雑誌は
本当は『都心に住む』というのですよ。
がんばって東京に住めるといいねw
>>912
>あの〜このクラスのことを言うのなら
>『パークマンション』になるのでなないかな?
>コートは位置づけとしてはその下でしょ?
>パークマンション自体最近は極少でしょ。
>企画力も問われるシリーズだから、
>変化に乏しい内廊下だけではできないときもあるということか。
この人には、パークマンションはおろか、
パークコートですら買えない人なんでしょうね。
マンションおたくらしく、「位置づけ」とか言ってますが、
単に検討しているマンションシリーズを挙げただけなので。
912がパークマンション検討してます! って話なら別だけど。
『東京に住まう』がせいぜいでしょう(笑)。
-
920
匿名さん
一生懸命検索したんだろ〜ね、ご苦労さん!
ま、あんたのようにネット頼みでなく、実際に見て歩き、本も見るんで
間違っちゃったわけよ。
でも当初この手の雑誌があることすら分からず、
>そんな基本、フツーに都心で探してりゃ間違えるはずなかろ
なんてわけのわからんレス返しながら
外廊下のコートを無意味に探していたわりには元気いいじゃん。
>単に検討しているマンションシリーズを挙げただけなので。
コートとの違いも知らないのに検討しているも何もないでしょ?
この差ってのに空中廊下のようなものが使われているのに、、、
でも、内廊下ってだけで満足するレベルならそれでいいかもね。
俺はそんな環境の悪いところで子供二人も育てる気持ちにはなれないね。
-
921
匿名さん
>ネット頼みでなく、実際に見て歩き、本も見るんで間違っちゃった
意味不明の負け惜しみだね。
別に『東京に住まう』でいいんじゃないの?
東京に住めるといいね。
それとパークコートは「コート」とは略しませんので。
ちょっとそれはハズカシイ。
「ホームズ」「マンション」って略さないでしょ?
それとここ数年のパークマンションでは外廊下は皆無では?
外廊下派のツッコミもずいぶんレベルが落ちたねぇ。
-
922
匿名さん
いえいえ、919の書き込みみたいに少し時間を置いて書いたかと思えば
5分ずれて違うスレにも書き込んでいる引きこもり君にはかないませんよ〜
-
923
匿名さん
ちなみに921は6分違い・・・引きこもりもここまでくるとすごい!
-
924
匿名さん
もはや外廊下派は、まともな反論はできなくなってしまい、
単なる荒らしと化してしまったのか。
削除依頼が出た日をさかいくらいに、完全に壊れてしまいましたね。
外廊下マンションの外廊下の床って、コンクリ以外だと、安っぽい塩ビシートしか知らないんだけど、
他にはどういう資材があるんでしょう。
以前、神楽坂の市谷逢坂テラスを検討したときに、結局外廊下だったので辞めましたが、
あそこも雨に濡れない一階廊下は磁器質タイルだったけど、2階以上は塩ビシートでしたね。
竣工後、偶然そこを買った友人宅に遊びに行ったら、アルコープはずいぶん立派でしたが、
やはり中庭を作るように住戸を配して工夫しているとは言え、外廊下は外廊下でした。
住戸内の建材はずいぶん立派でしたね。
あそこが内廊下だったら、あと1000万くらい高くても欲しかった。
-
925
匿名さん
-
-
926
匿名さん
-
927
匿名さん
>>924
すごい。。。本当に廊下の仕様でやめる人いるんだ。
-
928
匿名さん
そりゃー24時間引篭って張り付いてる位ですから。
>>924さんこそ「信者」と呼ぶに相応しい御方ですね。
立地や部屋の仕様などには目もくれず、廊下を中心に物件を検討する。
ここまでくるとドコかのカルト集団の様な怖さを感じますね・・・。
-
929
匿名さん
本当にたった一人でやってるんだね、内廊下の人は。
いままで書いていた普通の内廊下住人はみんな逃げちゃったのかな?
まぁ、内廊下はいいとしても、924みたいな性格は人としてご遠慮願いたいな。
-
930
匿名さん
こんな信者を親に持った二人の子供がカワイソウ・・・
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)