住宅コロセウム「5th 内廊下 vs. 外廊下 5th【最終戦争?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 5th 内廊下 vs. 外廊下 5th【最終戦争?】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-03-01 13:17:00
【一般スレ】外廊下VS内廊下| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレも1000をめでたく超えたので、ついに、とうとう第5弾!
前スレでも外廊下派の完全勝利となり、
住みやすさ・資産価値、どれをとっても外廊下物件の価値が
内廊下物件の価値を上回ることが証明され……ました、たぶん。

たしかに都心でまともなマンションを買おうとしたら、
外廊下物件以外は、検討できるマンションはなさそうです。

というわけで、ついに最終戦争か、ver.5に行ってみましょう。

[スレ作成日時]2006-12-06 01:05:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

5th 内廊下 vs. 外廊下 5th【最終戦争?】

  1. 401 匿名さん

    使い分けと言うより、1Fや屋上のヘリポートまで避難 "できるなら"
    非常階段ですよ?
    そうでないと、消防士は上がって来れないようですよ?
    あのタワーマンション火災では住民全員の避難確認後、消防士が上が
    ったそうです。
    そのマンションは避難計画が機能し、非常階段や非常EVへの誘導で
    無事に1階へ避難できたそうです。
    出火元の燐戸もベランダへ逃げず、非常階段か非常EVで1階へ避難
    したようです。
    避難誘導の放送を聞いて、1Fかヘリポートへの避難が優先だと思い
    ますよ?(玄関口(避難経路)が延焼していない限り)
    避難場所へ避難するという考えが「正解」だと思いますよ?
    (ベランダ避難は、玄関口(避難経路)が延焼している場合)

    ベランダは既出の障害物などで下左右の避難経路の確保が確実でない
    に加え、逃げる心理が地上が意外と近く感じるそうで、「飛び降りて
    も大丈夫なのでは?」と錯覚する危険があるようですよ?
    (^−^)にっこり

  2. 402 匿名さん

    。。。自分の位置からみて逃げやすいほうでいいんじゃないの?
    どっちも緊急時の避難経路としては間違って無いと思うが。。

  3. 403 400

    うーーん!私も 402さんと同じ発想のつもりだったのですが・・・
    401さんは、どうしても「正解」を定めたいようです。

  4. 404 匿名さん

    火災時に有利なのは外廊下かな

  5. 405 匿名さん

    安全性って面ではたしかに外廊下の方がいいと思う。
    火災もそうだけど、地震の方が今の都心では怖いかも。
    でも『忘れた頃にやってくる』じゃないけど、どうしても日頃の快適性を考えると
    内廊下に惹かれるものがるんだよね。

    でも、読んでいくとここの内廊下の人って繁華街みたいな立地のため内廊下必須なんでしょ?
    そう書いてあったけど、それってスゲ〜しょぼくないか?
    快適なのはマンションの中だけみたいな安い(立地と環境が)内廊下だったら、
    都心に近くて(出るのが便利)、環境がいい立地の外廊下の方がぜんぜんいいと思うけど。
    ど〜やら子供もいないDINKSみたいだから、単に都心というだけで満足しちゃってるの?
    って感じがする。
    おっと、子供をルーフバルコニーで遊ばせている人もいたっけな。
    どっちにせよ、内廊下で自慢できるってのは、都心の中の第一種住宅地で
    外廊下でも問題ないような立地にあえて低層の内廊下にしたような物件だけでしょ。
    それ以外は建物がよくても立地がカスだね、
    「内廊下必須なんだよ」なんて自慢にもならないことを書いている人のマンションは
    これに相当するんじゃないのかな。

  6. 406 匿名さん

    >>405
    そうですね、立地を含めたマンション内外の環境まで自慢できるような物件は
    本当に一握りでしょうし、そんな物件買うひとがこんな掲示板見ているわけもないしね。
    ビルとビルがくっついたような環境では、それこそプライバシーや防犯面で
    内廊下にせざるを得ないだろうし、だからおなじ立地で外廊下はとんでもないと書くんじゃない?
    都心周辺で、駅にも近く、住宅地で低層(高層にはできないだろうから)の内廊下っていうのなら
    俺も白旗だけど、繁華街マンションはたとえ建物が立派でもいらんな。

  7. 407 匿名さん

    繁華街マンションってやつがわからん
    歌舞伎町やセンター街の真ん中にたってる雑居ビルみたいな
    マンションかね?

    六本木ヒルズは繁華街マンションか?

  8. 410 匿名さん

    本物の内廊下
    ttp://sp.moech.net/php/imgboard9/redirecthtm/1166928441477.htm

  9. 411 匿名さん

    痛々しくてみてらんないよう

  10. 412 匿名さん

    >398さん

    外廊下でも「ドアが並ぶ団地風」じゃない美しいマンションもありますよ。
    廊下から住戸玄関口へのアプローチに一戸一戸変化を与えたり、
    廊下そのものの目隠しに工夫があるものも多数。
    安っぽい高級感を求めてなんでもかんでも内廊下にしてしまう設計(デベロッパー)に
    腹が立ちます。

  11. 413 匿名さん

    >>407
    331で
    >繁華街ど真ん中マンションじゃ内廊下しか考えられない。
    >それは「高級」だからじゃなく必然なんだよ。
    >それこそ、バルコニーだって危ないからいらない。
    と書いているのは内廊下信者だろ?
    安い立地の内廊下くんよ、お忘れになったのか?

  12. 414 匿名さん

    >>409
    3億が1億5000万になっても『お買い得』
    1億が5000万になっても『お買い得』
    金額の代償でお買い得って決まるのか?
    相変わらず能無しだな、内廊下フェチさんよ。

  13. 415 匿名さん

    >>410
    吹き抜けの内廊下っていいですよね。
    ttp://www.ikyu.com/datas/d00000702/tpc6.jpg
    デベもこれくらいやって欲しいです。

  14. 416 匿名さん

    >>405
    >都心の中の第一種住宅地で
    >外廊下でも問題ないような立地にあえて低層の内廊下
    「外廊下でも問題ないような立地」どんな立地だ(笑)。
    坪単価が安く将来性がない郊外の土地ってこと?
    外廊下派は、立地と仕様についての相関性について、
    もっと現実を見たほうがいいよ。

  15. 417 匿名さん

    >416

    >都心の中の第一種住宅地で

  16. 418 匿名さん

    >「外廊下でも問題ないような立地」どんな立地だ
    内廊下必須の繁華街ではないことは間違いない(笑
    それに、都心の中の・・・と書いているのに、なんで郊外なんだよ。
    トータルな住環境ってのは、内廊下必須なんて場所には縁がないんだよ。
    静かで、便利で、必要な施設が整った住宅地ってとこでしょ。
    ごみごみした立地、ビルが隣り合わせの安内廊下とは違う立地だよ。

    >外廊下派は、立地と仕様についての相関性について、
    >もっと現実を見たほうがいいよ。
    オマケに何が言いたいのかわからない書き込み、何とかしろよ。
    環境と仕様という二つの要素についての相関性について、ってなんだ?
    レスするにも書き直ししなければならないのかよ・・・

    内廊下フェチは、立地と環境の相関性について、
    もっと現実を見たほうがいいよ。
    それと、もう少し書き込み方をまともにやってくれね〜かな?
    レスしにくいよ。

  17. 419 匿名さん

    >>416
    現実を見る前に、
    書いてある内容を理解して、わかりやすくレスすることを学んだ方が・・・

  18. 420 匿名さん

    現実みようよ、外廊下さん。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸