住宅コロセウム「5th 内廊下 vs. 外廊下 5th【最終戦争?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 5th 内廊下 vs. 外廊下 5th【最終戦争?】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-03-01 13:17:00
【一般スレ】外廊下VS内廊下| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレも1000をめでたく超えたので、ついに、とうとう第5弾!
前スレでも外廊下派の完全勝利となり、
住みやすさ・資産価値、どれをとっても外廊下物件の価値が
内廊下物件の価値を上回ることが証明され……ました、たぶん。

たしかに都心でまともなマンションを買おうとしたら、
外廊下物件以外は、検討できるマンションはなさそうです。

というわけで、ついに最終戦争か、ver.5に行ってみましょう。

[スレ作成日時]2006-12-06 01:05:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

5th 内廊下 vs. 外廊下 5th【最終戦争?】

  1. 201 匿名さん

    知識では勝てない内廊下フェチほど悔しくはないよ(笑

  2. 202 匿名さん

    多数決とれば。

  3. 203 匿名さん

    粘着体質
    ストーカーってきっと
    こういう人がなるんだろうね

  4. 204 匿名さん

    多数決なら廉価な外廊下が勝ってしまう!

  5. 205 匿名さん

    外廊下派はどうやら一人のおっさんが一人で頑張ってるだけっぽいなw

  6. 206 匿名さん

    >その程度の安い内廊下だったら、よく情報を集めて吟味した結果の外廊下物件のほうが

    だから廊下の比較で買うか買わないか判断する奴いねーってw
    もっと重要な比較対象があるだろうがw

    内廊下選んだ人は、色々吟味して良い物件と思って選んだのがたまたま内廊下だったってだけでしょ。
    外廊下は色々吟味したけど結局予算が足りなくて妥協して買った物件がたまたま外廊下だったってだけでしょ。

  7. 207 匿名さん

    >だから廊下の比較で買うか買わないか判断する奴いねーってw
    じゃ、なんで外廊下は論外とかさんざん書いてんだ?
    支離滅裂じゃん。

    >内廊下選んだ人は、色々吟味して良い物件と思って選んだのがたまたま内廊下だったってだけでしょ。
    吟味して選んでいるのなら、ここでの書き込みはもう少しまともな内容になるだろうよ。
    そんな低知能に比例した格安内廊下なんざいらないよん。
    なにを吟味したのかな?
    建築構造が廊下に直結したマンションか?w
    オフィスなみのガスタービンがついたマンションか?ww
    成りすましの外廊下賃貸物件を売って買えるマンションか?www
    いずれにしても、そんな低レベルマンションいらないよ。
    外廊下が妥協の産物とまでいうのなら、
    買った物件についてまともな書き込みができるようになってからにしなよ。
    妄想でなければの話だが。

  8. 208 匿名さん

    ベランダ喫煙が禁止になって
    換気扇の下で吸うことが主流になった場合
    内廊下は快適ではない

  9. 209 匿名さん

    >じゃ、なんで外廊下は論外とかさんざん書いてんだ?
    俺の選定対象になったマンションで外廊下の物件なんかなかった。
    よって論外ww

    >そんな低知能に比例した格安内廊下なんざいらないよん
    オマエより間違いなく知能高いし、格安のマンションも買ってないしw
    オマエこそ妄想&妬み乙w

    >なにを吟味したのかな?
    だから、構造とか吟味しねーってのw
    立地とブランドが80%。残りは部屋や共用部分の仕様だろ。
    廊下なんてどうでもいいってのwww

    俺が買ったマンションは御三家、駅近のマンションね。坪単価は400万くらい。
    でオマエが妥協して買った外廊下マンションのスペックはどんな感じなの?w
    低知能に見事なまでに比例した格安欠陥住宅なんだろ?w

  10. 210 匿名さん

    >俺が買ったマンションは御三家、駅近のマンションね。
    郊外か?都心とか書くんじゃね〜のかい?
    やっぱりどこかしらマヌケだね、書き込みが。

    >坪単価は400万くらい。
    わるいな、こっちはもともと地主だよ。等価交換による優先分譲。

    ま、書き込みではなんとでも書けるのよ。
    外廊下フェチでも外廊下居住者でも。
    ここは匿名の掲示板、本当にいいものを買っていて、知能が高いというのなら
    おBAKAな書き込みばかりではなく、ちっとはマトモな書き込みして納得させるしかないんだよ。
    匿名掲示板に書き込みするんなら、それぐらい頭にいれてキーたたくんだな。

  11. 211 匿名さん

    210へ

    >だから、構造とか吟味しねーってのw
    >立地とブランドが80%。残りは部屋や共用部分の仕様だろ。

    構造を吟味しない(できない)程度なんだから
    議論なんて出来るわけないんだよ。相手にするだけ無駄だよ。

  12. 212 匿名さん

    ま、都心に限って言えば、
    高収入=内廊下
    低収入=外廊下
    は、現象としては間違ってないと思うけど。
    それと、マンションの見た目には興味があるけど、
    構造には興味無いので、あしからず。
    構造に、知識や興味なんてなくても、
    予算があれば、住み心地のいいマンションが買えますよ。
    排煙装置がどうこういうより、財閥系都心内廊下マンションに限定すれば、
    まず選択に間違いがないと思います。

  13. 213 匿名さん

    で内廊下のメリットって何なの?

  14. 214 匿名さん

    メリットを探してからじゃないと買わない人は、外廊下でいいのでは。
    外廊下のメリットは安いことだしね。
    わかりやすいメリットを求めるなら、外廊下ですよ、外廊下。

  15. 215 匿名さん

    で、内廊下のメリットって何なの?

  16. 216 匿名さん

    ホテルライク(笑)

  17. 217 匿名さん

    >>214
    >外廊下のメリットは安いことだしね。

    ってよりも廊下ごときよりももっと優先すべきところに金をまわす考えかと。
    廊下にこだわって予算を割り振ると。。。
    だから廊下廊下って言うのはお金持ちじゃないと意味が無い。
    他の優先順位の高いものを満たした結果次に「じゃ廊下だな」って感じだと思うから。
    なんちゃって廊下派との違いはその辺だろう。
    そういった内廊下ならうらやましくも思うが、「内廊下だから仕様がいい!」ってのが
    多すぎだからねぇ。

  18. 218 210

    >>211
    たしかにそうですね。
    べつに構造に詳しくなれとはいわないけど、
    匿名の掲示板(しかもVS板)でブランドがあれば、
    などという低レベルだとは思わなかったのですよ。
    要はデベ営業の言っていることはすべて正しいということだよね。
    いいカモだな。
    間違いなく知能高いなんてエラソ〜なこと書いていたから、もう少しマシかなと思ってのですよ。
    大手や財閥系企業でも破綻したり吸収される今の時代にあって、
    これほどの買い物をブランドでするおめでたい人がいるとは・・・・

    こんな低能な書き込みするくらいじゃ、
    確認検査の番号や記号を見て確認機関のチェックとかもやらない(できない)んでしょうね。

    ここはバトル板、ブランドとだけ書いたってだれも納得しない。
    そのブランドにはこういう安全対策や施工が施されているから高評価、
    みたいに書くならわかるけど。
    そう書けないなら、知能高いってのはガセに見えるし、
    209で書いた物件の条件もガセじゃね〜の?
    ということになる。
    何度も書いているが、本当に高級内廊下物件買っている高収入で高知能なら
    それに見合ったレベルで書き込みするしか説得力ないよ。
    それでなくても、ここの内廊下フェチは成りすまし書き込みとかやってるんだから。

  19. 219 210

    >>217
    同意!

  20. 220 匿名さん

    >215
    プライバシーが守られること
    防犯
    建物内が快適なこと
    高級感あること

    個人的にはどれもとても重要におもいます
    これらが重要でないなら
    外廊下団地に住めばいいんです

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸