- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2007-03-01 13:17:00
前スレも1000をめでたく超えたので、ついに、とうとう第5弾!
前スレでも外廊下派の完全勝利となり、
住みやすさ・資産価値、どれをとっても外廊下物件の価値が
内廊下物件の価値を上回ることが証明され……ました、たぶん。
たしかに都心でまともなマンションを買おうとしたら、
外廊下物件以外は、検討できるマンションはなさそうです。
というわけで、ついに最終戦争か、ver.5に行ってみましょう。
[スレ作成日時]2006-12-06 01:05:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
5th 内廊下 vs. 外廊下 5th【最終戦争?】
-
876
匿名さん
ソースは2ちゃんの過去ログですなんていっている時点で、試合放棄みたいなものだよねw
-
877
匿名さん
>870
ごまかすな、逃げんな、具体例あげなさい
田都って行ってる時点でたいしたものはなさそうだが
-
878
匿名さん
外廊下の人たちは元気ありませんね。
先日の削除依頼が実質的な白旗だったのでしょう。
長々と続いたシリーズですが、一部は実のある議論もあったかな、と思います。
-
879
匿名さん
これまでの威勢のいい外廊下派の罵倒ぶりはどこへいったのでしょうね。
外廊下派の人たちは、内廊下マンションを選ぶ人を、MRやパンフだけでの情報で判断する、
見た目に惑わされた軽率な人間だといった意味の書き込みをしていましたが、
外廊下派自身が外廊下物件を挙げるときは、
自分たちが住んだこともない築30年近いマンションを挙げたり、
通り掛かりに見たことがあるだけのマンションを挙げたりして、
逆に内廊下派の人たちのほうがよほど慎重ですね。
外廊下派のほうが軽率でしかも貧乏……哀れすぎます。
「貧すれば鈍する」とはよく言ったものです。
-
880
匿名さん
毎日来ていた外廊下擁護で変なロジックを使う人がいなくなりましたね。
外廊下の人が心の安息を得る唯一の方法、このスレを見ないこと、を実行したのでしょう。
きっと今頃は初春の暖かい日差しがさす外廊下でほっと一息ついていることでしょう。
さあ、次はどのスレで戦おうかな?
-
881
匿名さん
-
882
匿名さん
とっくの昔に勝負は着いて外廊下派はもはやこんなスレ離れはじめてるのに
人が減るとトタンに沸いて出てきますね。内廊下信者さん達はw
流石、ヒキコモリが多いだけありますね。
可愛そうなので暫く生暖かく見守ってあげますねので
お好きなだけ勝利宣言ドーゾw↓
-
883
匿名さん
-
884
匿名さん
常に二つのスレをチェックしている内廊下信者コワ・・・
-
885
匿名さん
あまり内廊下教をからかっていると**をかけられて
引きこもりにされちゃうよ・・・
-
-
886
匿名さん
いつも鼻息の荒い外廊下と、意地悪くおちょくる内廊下。
まさに名コンビ。歯車がぴったりとかみ合ってますね。
-
887
匿名さん
>意地悪くおちょくる内廊下。
そー言うレスが必死だって言われるんだってwww
-
888
匿名さん
結局、新築、築浅の外廊下マンションは一つも物件名が出なくて、
「物件名を出してみなさい」と言われた途端に、誰もいなくなっちゃいましたね。
-
889
匿名さん
でその物件の内廊下とやらはどの辺りが素晴らしいの?
ココは物件を比較するスレじゃなくて廊下を比較するスレですよ。
いい加減話をすり替えりのは止めましょうねw
-
890
匿名さん
>外廊下派の挙げる低層高級物件とやらは、見た目と雰囲気だけで挙げてませんか?
挙げているからこう書いたんじゃないの?
検討した物件挙げよって・・・検討もしくは買ってなきゃわからないよ、この手の物件。
現に検索したってなにもでてこなかったでしょ?
ホコリにまみれ、内廊下でやっと環境が保たれているだけの都心安マンションと
一緒にされるのは迷惑この上ないよ。
もっとも、夜中まで含めた書き込みの数なら圧倒的に内廊下信者の勝ちだね。
書き込みに関しては引きこもりにはかてないもの。
-
891
匿名さん
-
892
匿名さん
-
893
匿名さん
物件挙げろ、都心内廊下フェチにもわかるヤツとでもいうのかな?
まぁ、邸宅系マンションといっても理解してもらえんだろうから仕方ないか。
だったらパークホームズ三軒茶屋シエル・クールあたりならわかるかな。
意外と手ごろな価格で、中庭を囲む構造はなかなかだと思うが、
俺が買うにはちょっと狭かった。
でも、買い時ごろの良質物件としてはいい部類にはいるだろう。
ちょっと前だったら三井あたりでも超ハイレベルなこの手の物件だしていたけどな。
今となっては、さすがに財閥系でも無理か・・・
-
894
匿名さん
>>892
少なくとも、ここで中身のない書き込み続けているフェチはそうなんじゃない?
日中から夜中まで同じような書き込み繰り返しているの見れば
だれだって引きこもりかと思うでしょ?
-
895
匿名さん
それだったら西荻窪やヴィルヴェールなんかも同じじゃないかな。
三井は中庭を空中廊下か外廊下で囲む物件は結構やってるね。
建築関係の本でも紹介されるほどデザインや構造もハイレベルみたい。
よくよく考えたら、内廊下の邸宅系ってあるのかな?
このクラスの物件例って、内廊下も含めて挙げているのは外廊下の人たちじゃないか?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)