住宅コロセウム「5th 内廊下 vs. 外廊下 5th【最終戦争?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 5th 内廊下 vs. 外廊下 5th【最終戦争?】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-03-01 13:17:00
【一般スレ】外廊下VS内廊下| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレも1000をめでたく超えたので、ついに、とうとう第5弾!
前スレでも外廊下派の完全勝利となり、
住みやすさ・資産価値、どれをとっても外廊下物件の価値が
内廊下物件の価値を上回ることが証明され……ました、たぶん。

たしかに都心でまともなマンションを買おうとしたら、
外廊下物件以外は、検討できるマンションはなさそうです。

というわけで、ついに最終戦争か、ver.5に行ってみましょう。

[スレ作成日時]2006-12-06 01:05:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

5th 内廊下 vs. 外廊下 5th【最終戦争?】

  1. 655 644

    ん? ワシ、理解力不足???

    前レスにも出てくるが、内廊下や外廊下にもいろいろな仕様がある。
    ワシ内廊下側で発言してるんだけど、ベランダ布団乾しする内廊下とは協業できん..それだけ。
    (ちなみに「ベンツ」も高級車の象徴と考えてる人とも話しあわんと思う。)

  2. 656 匿名さん

    >>655
    だから理解力がないって言ってるのよぉ。
    どの意見がどの意見に対して発したものか、もうちょっと注意して読まなくっちゃダメだよ。
    頭の中が内廊下でいっぱいだから、全ての意見が廊下に対してだと思っちゃうんでしょ?
    これだけ長いスレだといろんな話しがからみあうんだから視野を広くね♪

  3. 657 匿名さん

    >>655
    理解不足だね〜
    >前レスにも出てくるが、内廊下や外廊下にもいろいろな仕様がある。
    前レスにはそんなことぜんぜん書かれてないじゃん。
    前スレってことかな?
    >ベランダ布団乾しする内廊下とは協業できん
    干せないほど環境が悪いというだけの話でしょ。
    協業ってのもおかしくない?

    余談だけど、高級物件居住の金持ちはベンツなんて言わないよ。
    メルセデスが普通じゃないの?
    ベンツだとトラック類のことを指すことぐらい金持ちなら知っているような・・・
    ま、ここに書き込む人はどのみち庶民の部類ってことだよ。
    無理に金持ちぶったりしないほうが身のためだよ。

  4. 658 匿名さん

    余談だけど、ベンツは悪いイメージ、メルセデスはよいイメージで使われます。
    車作ったのはベンツさんです。たしかメルセデスさんはその娘さんじゃなかったかな。
    だからメルセデス・ベンツは表裏一体なんです。
    と、ベンツを所有している人は知ってると思うけど。ディーラーでそんな話ばっかりしてます。

  5. 659 匿名さん

    ヨーロッパでは高級車をメルセデス、
    トラックやバスをベンツと呼んでいるみたい。
    あのマークつけた車はあちこちに走っているからね。
    そういう区分けみたいだよ、ガイドさんが言っていた。

  6. 660 匿名さん

    どちらにしても、無理に装ったり成りすましはしない方がいいよ。

  7. 661 匿名さん

    >>656
    >どの意見がどの意見に対して発したものか、もうちょっと注意して読まなくっちゃダメだよ。
    ぃゃ、すまんすまん。
    そういや注意して読んでなかった。

    >頭の中が内廊下でいっぱいだから、全ての意見が廊下に対してだと思っちゃうんでしょ?
    ちょっと違うんだわ。
    廊下でなくて、ベランダに布団乾すマンションだと、内廊下でも外廊下とは関係なく、「団地」(←イメージとして)も議論に参加してるんだから、話しが食い違うわなってこと。
    ↑こんなに長く説明しなくても、多くの人は「対象のマンションのグレードに差がある」と理解されていると思うが・・・違う?またワシの理解不足??...日本語勉強し直さないと(T_T)

    追伸、
     装ったり成りすましはしとらんよ。皆が勝手にワシの人物像をイメージ決めるだけ。まいっけど。

  8. 662 匿名さん

    >>661
    以前、内廊下の人が検討した物件としてD’グランセ南青山ハイヴァリーや
    プラウド南青山、パークハウス南平台コートレジデンスなどを挙げていたけど
    みんなベランダに洗濯物や布団が干せるように物干しが設置されていますが?
    もちろん、ベランダ内に干しているため、外からは非常に見えにくくなっていますが。
    こんなのは高級物件に限った話ではなく、一般的なファミリーマンションでも同じ。
    ベランダの柵に干してしまえばあなたのおっしゃるとおり団地風景になってしまいますが。

    655でベランダ布団乾しする・・・と書かれていますが、
    これではベランダに干すこと自体否定しているとしか思えませんし、
    そんな空気の悪いとこに住むのかよ、と突っ込まれても仕方ないですね。

  9. 663 匿名さん

    >>661
    すまんすまん、って言うならちゃんと読みなおしてからにしてよね〜 ぷんぷん

    布団干しの話しは、南向き信者(=北向き批判者)に対して言ったことなのよ。
    これに関しては廊下とは無関係の話しなの。ごめんね。

    スレ違いの話題を出した私が悪いんだけど、話しがそれることなんてよくあるんだから、
    わからないなら、読み直すかスルーしましょ!
    中途半端な野次をされるとついからみたくなっちゃうのよね、私。

  10. 664 匿名さん

    南向きと北向きの部屋のどっちを選ぶ?って聞かれたら大多数の人は南向きを選ぶと思う。

  11. 665 匿名さん

    >>664
    ...だから...ここは...内廊下vs外廊下...だっちゅうの...

  12. 666 匿名さん

    話しがそれることなんてよくあるんだから、スルーしましょ!

  13. 667 匿名さん

    いま都心の物件はメチャ数が減って(俺が買った頃に比べて)
    ほとんどが内廊下ばかり。
    だけど都心物件をこんな時期に買うのって、賢い買い物でないのはたしかだろな。
    郊外物件も価格は上がっているけど、
    都心でばかり販売していたデベが郊外にも進出し、
    以前よりレベルの高い物件造って販売しているから、
    この時期限定の話なら外廊下の多い郊外型を契約している人のほうがまだいいんじゃない?
    単純な価格や坪単価で比較したら都心の方が高いに決まっているけど、
    要は賢い買い物をするか否かの話でしょ?
    ちょっと前の大手企業の社宅などがバンバン出ていた時期なら
    都心内廊下は賢い選択だったかもしれないが、
    現状で販売されるのは外気から遮断するための内廊下のような立地ばかり。
    大金出してそんな環境には住みたくないという人は多いはず。

  14. 668 匿名さん

    >要は賢い買い物をするか否かの話でしょ?
    ん? 違うのでは。買い物上手自慢をここでしても……。
    なんか、賢い買い物とか、買い時を逃したとか、
    さもしい根性のような気がします。住みたいときが買い時です。
    要は、自分の満足できる住居を手に入れることができるか、ですね。
    現金買いの人はともかく、借金して妥協するくらいなら、
    たとえ賢い買い物でも、買わないほうがいいのかも。

  15. 669 匿名さん

    >>667
    >ん? 違うのでは。買い物上手自慢をここでしても……。
    べつに自慢してるわけではないだろ。
    もともと坪単価だしたりして高額物件契約したんだぞ〜みたいな自慢してたのは
    内廊下信者でしょうに。
    逆にコケにされたからこんな書き込みしたんか?

    >要は、自分の満足できる住居を手に入れることができるか、ですね。
    満足できているか不安だから内廊下信者は見下す相手を探して安心する為に
    こんなスレたてたんでしょ?内廊下の人は。
    本当に満足しているのなら、たかだか廊下の仕様が異なる相手に難癖つける必要ないし。

    その人が満足できる買い物ができるかなんて改めて書かれなくてもみんな分かっているよ。
    しかし、その満足感ってのが内廊下=高級などという勘違いになっているから色々書かれるし、
    突っ込んでみるとたいした内容の反論ができないからオモチャにされるんだよ。

  16. 670 匿名さん

    外廊下物件の評価が思った以上に悪いので、
    自分が否定されて気持ちになって必死に反論するからオモチャに〜じゃなくて?

  17. 671 匿名さん

    >>669
    >本当に満足しているのなら、たかだか廊下の仕様が異なる相手に難癖つける必要ないし。
    むしろ外廊下信者のほうが難癖つけているような。
    内廊下購入者は、外廊下なんか買わなくてよかった、
    検討地域でまともなマンションはそもそもすべて内廊下だったと、
    至極まっとうな満足感や事実を表明しているだけですよ(^−^)

  18. 672 匿名さん

    >内廊下購入者は、『外廊下なんか』買わなくてよかった
    これのどこが難癖じゃないってんだ?

    内廊下ってだけで満足できるんなら話は早いわな。
    そりゃ、いまの時期に都心部のマンション買おうと思ったら内廊下しかないよ。
    通りに面した商業地指定の内廊下必須立地ばかりだし。
    ま、こんな時期に単価だけ高くて立地が以前より急降下している
    都心物件をよく買うよw
    合掌・・・

  19. 673 匿名さん

    >通りに面した商業地指定の内廊下必須立地ばかり
    お〜。都心住居系用途地域のマンションのモデルルームには行ったことないんだね。
    湾岸タワーのMRに行ったけど、それすら買えなかった人かな。

  20. 674 匿名さん

    用途地域(ようとちいき)とは、都市計画法の地域地区のひとつで、
    用途の混在を防ぐことを目的としている。
    住居、商業、工業など市街地の大枠としての土地利用を定めるもので、
    第一種低層住居専用地域など12種類がある。

    1 第一種低層住居専用地域
    2 第二種低層住居専用地域
    3 第一種中高層住居専用地域
    4 第二種中高層住居専用地域
    5 第一種住居地域
    6 第二種住居地域
    7 準住居地域
    8 近隣商業地域
    9 商業地域
    10 準工業地域
    11 工業地域
    12 工業専用地域

    >>673
    都心住居系用途地域ってなんだ?
    内廊下フェチ用語?www

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸