- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2007-03-01 13:17:00
前スレも1000をめでたく超えたので、ついに、とうとう第5弾!
前スレでも外廊下派の完全勝利となり、
住みやすさ・資産価値、どれをとっても外廊下物件の価値が
内廊下物件の価値を上回ることが証明され……ました、たぶん。
たしかに都心でまともなマンションを買おうとしたら、
外廊下物件以外は、検討できるマンションはなさそうです。
というわけで、ついに最終戦争か、ver.5に行ってみましょう。
[スレ作成日時]2006-12-06 01:05:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
5th 内廊下 vs. 外廊下 5th【最終戦争?】
-
615
匿名さん
-
616
建築関係者
一通り一気読みしましたがやはりバトルスレはAHOばっかりで
笑えますね。まず内廊下VS外廊下が高級VS一般みたいになってますが
カテゴリー違い。我々からすると一番ビンボクサイマンションは
コア(EVや非常階段)が建物中央にある集中型と呼ばれるタワーマンション
です。確かに設計はしやすいだろうけど北向き住戸があったりして全く
住人の事は考えられていない。もっとひどいのは南北に軸を持つ中廊下式。
これは向きも東西だしプライバシーも確保しにくい。共に通気性は最低です。
逆に片廊下式(外廊下)はプライバシー面に目をつぶれれば間取り、通気性では良いです。
一番良いのは階段室型と呼ばれる二戸一で階段、EVがあるもの。プライバシー
、間取り、通風どれをとっても死角無しです。ただし戸当りで管理するEVが
少ないのでランニングは高額になります。やはり高級物件に多いですね。
と言うことで内廊下も外廊下も欠点は多いです。どちらもたいした住宅では
ないですよ皆様。がんばってください。
-
617
匿名さん
外廊下を買っちゃった自称マンションおたくが、
都心内廊下マンションを買えなかった時、
自分を納得させる言い訳を考えると、616のようになるわけです。
-
618
匿名さん
-
619
匿名さん
-
620
匿名さん
たしかに外廊下でも東向きや西向きはたまにあるけど、北向きはないもんなぁ。
ここで挙げ足ばっかり取ってる人はそんな薄暗い所に住んでいる人かなって勘ぐってしまう。
-
621
匿名さん
北向きが悪いと思っているのは、お年を召した方たちだけでは?
若い人(とくに海外経験がある人)は、北向きの部屋にはまったく抵抗がないですよ。
家具を大切にする人はわざわざ北向きを選んだりします。
廊下の話しとずれてしまってすみません。
ただ、なんだか時代錯誤な書き込みが多く見えたものでアゲアシをとってみました。
-
622
匿名さん
>>621
でも若い人でも割合的には北を嫌う人は多いと思うぞ。
北を好む人はいるが少数かと。
(まぁ眺望や価格が一番だと思うがね、選ぶ理由の大半は)
-
623
匿名さん
あのー 海外ケイケンがある人は日本で北向きの部屋を買うことが多くなるとでも?
時代錯誤?
最近は日当たりと好まない人が増えてきたんですか?
それとも太陽が北側に出てくるようにでもなったんですか?
私を含め海外経験者なんて珍しくないけど、北向に抵抗がないなんて言ってるのは
妙に海外かぶれした勘違い君だけだよ。
-
624
匿名さん
タワーマンションは、比較的若い人(年齢ではなく感覚の若い人)をターゲットとしているので
北向き住居を用意していてもまったく不思議ではないです。
北向き住居があるからタワーの内廊下マンションはビンボクサイ、と言うのは理屈になってないですね。
-
-
625
匿名さん
>>623
布団を日干しすることが良いといつまでも思っている旧人類の方なんでしょうね。
北側批判や太陽信者はえてしてそういう人たちです。
ちなみにタワーの高層階は北側でも充分明るいのはご存知ですか?
(直射日光じゃないと明るいと感じられないのかしら…)
-
626
匿名さん
誰も布団干しのことなんて言ってないと思うけどなぁ・・・
とにかく内廊下の人は北側の物件でもokということですね。
それならそれでええんやない?
-
627
匿名さん
うちの北向き低層階内廊下はダメですかダメですねorz
-
628
匿名さん
いくらさわいでも外廊下=チープ物件というイメージは
あと10年は消えないでしょう。事実がどうであれね。
でもマンションてクルマと同じでイメージ大事だよね
どんなに性能が良いと言われたって、
国産の高級車はメルセデスに負けるんだから。
-
629
匿名さん
なんかさっきから内廊下の人たちって屁理屈とか挙げ足とかばっかりだけど、そんなに追い詰められてる?
ベンツまで出てきちゃったよ。。。廊下の話なのに(笑
-
630
匿名さん
>>629
見方を変えてみなよ。
外廊下が屁理屈こねてるようにも見えるからさ。
つまり…、どっちもどっちw
-
631
匿名さん
ベンツ乗ってるやつは国産車に対してそんなに必死にはならないと思うけどね、普通。
どうしちゃったんだろう、628は。。。
-
632
匿名さん
ベンツよりマンションのが高いだろw
どんな安マンションに住んでるんだろ・・・
-
633
匿名さん
>誰も布団干しのことなんて言ってないと思うけどなぁ・・・
>ベンツまで出てきちゃったよ。。。
BAKA?
例えを出すとすぐこういう事言う人がいるんだよなー
文脈を読むって芸当はできないんですかね。
-
634
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)