住宅コロセウム「5th 内廊下 vs. 外廊下 5th【最終戦争?】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 5th 内廊下 vs. 外廊下 5th【最終戦争?】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2007-03-01 13:17:00
【一般スレ】外廊下VS内廊下| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレも1000をめでたく超えたので、ついに、とうとう第5弾!
前スレでも外廊下派の完全勝利となり、
住みやすさ・資産価値、どれをとっても外廊下物件の価値が
内廊下物件の価値を上回ることが証明され……ました、たぶん。

たしかに都心でまともなマンションを買おうとしたら、
外廊下物件以外は、検討できるマンションはなさそうです。

というわけで、ついに最終戦争か、ver.5に行ってみましょう。

[スレ作成日時]2006-12-06 01:05:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

5th 内廊下 vs. 外廊下 5th【最終戦争?】

  1. 595 匿名さん

    人気をとろうとして内廊下にするのだろう。
    何茶っての話は災害時のことかな?
    確率的には低いだろうけど、火事の時は怖かろう。
    下げると粘着なのかな?

  2. 596 匿名さん

    何茶っては危険とか関係なく物件的にしょぼいのがちらほらある。
    棟内MRで窓開けたら隣のマンションに手が届いたときには思わず笑ってしまいそうになった。
    と同時に、なんで俺ここ来たんだろう...って自分自身に悲しくなった。

  3. 597 匿名さん

    粘着してみよう↓

  4. 598 匿名さん

    ナンチャッテ内廊下とまともな内廊下で設備の違いはあるの?

  5. 599 匿名さん

    なんちゃって内廊下って、ようは豪華な見せかけの外廊下でしょ。
    なんちゃって内廊下はようは外壁の一部だが、内廊下は室内の一部。

  6. 600 匿名さん

    都心の第一種か中高層の宅地指定地にある内廊下物件なら俺も完敗だ〜
    だけど、ここで「住んでいるよ」と言っている内廊下物件の金額程度では
    そんなものは買えない。
    なんちゃってどころかせいぜい排ガスよけ程度の内廊下物件。
    それなら外廊下でも23区内で交通の便がいい宅地指定地物件の方がすっといい。
    もっとも、ここに書き込んでいる内廊下住人に
    地目のことを言ってもわからんかもしれんが(笑

  7. 601 匿名さん

    >>600
    内廊下と外廊下の話じゃなくて物件自体の比較をしてたの?
    頭大丈夫w?スレ違いだよw

  8. 602 匿名さん

    良い物件を選べば内廊下だって言ってたのどっちだっけ?
    それに異論はないわけでしょ。

    それを勘違いしてる湾岸タワーが出てくるから、おかしくなるんじゃないの?

  9. 603 匿名さん

    排ガス対策程度の内廊下を高級などと勘違いした書き込みするから
    600みたいな書き込みされるんだよ。
    内廊下の価値も立地によってはそのありかたがまったく変わってくるという点で
    スレ違いとはいえないと思うけど。
    だいたい、最初からかかれていることじゃない、廊下程度で物件の優劣は測れないってさ。

  10. 604 匿名さん

    都内の比較的新しい物件で
    外廊下と内廊下のものをあげてみてください

  11. 605 匿名さん

    外廊下で高級なんてありえないから〜
    外廊下だったら
    それだけで 安物決定だよ

    内廊下の安普請にくらべりゃ
    外廊下の安普請のそれは底なしでしょ
    それこそ、あねは、APAレヴェル

  12. 606

    具体的な書き込みできないと登場する○○のひとつ覚え・・・

    >APAレヴェル
    キャナルコートあたりはタワーの内廊下ですけど・・・
    もしかしてお住みですか?(笑

  13. 607 匿名さん

    キャナルコートは、調べると江東区
    内/外廊下以前に立地でアウト。
    もうちょっとまともなマンションで比較したいが、
    外廊下物件を基準にすると、それと比較するのに適した内廊下マンションって
    あまりないね。
    内廊下物件を基準にすると、それと比較するのに適した外廊下マンションも
    ほとんどない。
    契約したマンション、坪単価が約420万でしたが(非タワー)、
    外廊下マンションは、避けたわけではないけど、
    ほとんどありませんでしたよ。
    なので廊下の仕様はほとんど立地で決まると思っています。

  14. 608 匿名さん

    >キャナルコートあたりはタワーの内廊下ですけど・・・
    で、
    >キャナルコートは、調べると江東区
    >内/外廊下以前に立地でアウト。
    と、ここまでは理解できますが、
    (その後の説明があって)
    >なので廊下の仕様はほとんど立地で決まると思っています。
    は、最初と矛盾してないですか?
    キャナルコートが外廊下なら矛盾はなくなりますが?

    一見、言いたいことはわかりそうでしたが、よく読むと
    ちょっとわかりません。
    (きっと、頭が悪いのでしょうねorz)

  15. 609 匿名さん

    >>608
    ひどい立地の場合は内廊下でごまかすってことじゃないかな?

  16. 610 匿名さん

    >605

    耐震偽装に廊下の内外は関係ありませんよ。
    落ち着いてくださいね。

  17. 611 匿名さん

    >>607
    あの〜キャナルコートという物件は
    内廊下フェチの
    >それこそ、あねは、APAレヴェル
    というおBAKAな書き込みの低能ぶりをわかりやすくするために
    挙げた例題なんですけどね。
    ま、あなたの書いたとおり、
    内廊下ってだけでは立地でアウトという物件も多いということよ。
    それは都心からの距離だけではない、
    地目やそれに付帯する規制(これによって環境が守られる)なども含めての話。
    大体、都心都心とわめいておきながら坪単価420万って、
    ここに書き込むようなレベルか?
    この板であんたらがこき下ろしていた錦糸町のタワーだってこんなもんだったぞ?
    湾岸だって400万近くいくでしょうに・・・やっぱり排ガス対策程度?
    これでよく良い物件を選べば内廊下なんてかけるよな〜恥ずかしい・・・

  18. 612 匿名さん

    >>607
    しかも『契約した』ということはまだ住んでいないということだよね?
    つまり、錦糸町(たぶんブリブリのことだとおもうけど)と違って
    マンション市場が底値での坪単価ではないわけで。。。

  19. 613 匿名さん

    錦糸町タワーはそこまで坪単価高くはないよ。
    プレミアムならわからないけど。
    でも、市場状況が『いま契約中』の人とはだいぶちがっていたのは事実だね。
    価格もそうだけど、立地条件であの頃と今の物件では好条件物件の数が違いすぎるし。
    ちなみに、いま中古ででているのが坪380くらいかな。
    錦糸町・中古・380と都心・新築・420(本当の話ならだけど)か・・・微妙だな。
    おまけに都心部の坪単価上昇率は2006年で10.9%。
    それを差し引いたら・・・都心のどんな立地にある坪420マンの内廊下か興味はあるね。
    もちろん、この価格で都心でも物件はあるけど、住居専用地域ってわけにはいかないだろう。

  20. 614 匿名さん

    湾岸って300切ってるだろ・・・?
    ここ半年でそんなに値上がりしたん?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸