東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その14
働くママさん [女性 40代] [更新日時] 2025-01-18 10:56:55

1000レス超えたので新スレです。
住民板です、有意義な情報交換にしましょう。


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2016-02-04 16:58:18

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1010 匿名住民

    明日から9連休だ。やったー入居して3年経った。GWが始まる。金がないから今年も銀ブラかな??

  2. 1011 住民板ユーザーさん

    >>1009 匿名希望さん

    >>1009 匿名希望さん
    残ったとの結論ではないですよ。廃止が延期になっただけです。半年間の様子を見て最終的には決定すると言ってるだけで。
    ただ、晴海ライナー導入にせよ、シャトルバス廃止にせよ今回の決定が民主的だったかと言われると、大きく?が付いてしまいますね。

    ライナー導入決定したはいいが、部外者対策だったり、ロータリー修繕費が将来的にはかかってくる点、安全対策、待機車の動線等々、本来議決前に当然詰められるべき事項は全く示されるどころか検討されてもおらず…学級会じゃないんだから…って個人的には思います。


  3. 1012 匿名希望

    1011さんが正解。やりたい放題、やったもん勝ち。管理規約も守れてないね。

  4. 1013 匿名住民

    晴海ライナーは来ないよ。

  5. 1014 住民板ユーザーさん

    レンタサイクル。朝早く確保しておいて、そのまま何時間も使わないってパターンがあるね。

  6. 1015 住民板ユーザーさん

    >>1014 住民板ユーザーさん
    昔からありますね。なんなんでしょっていつも思います。人よりちょっと得したいとか。さもしいですね。

  7. 1016 マンション住民さん

    自転車にバッテリーつけたまま置いてあるから、利用状況でどこのご家庭なのかわかるんですよね。
    30分程度なら忘れ物取りに戻ったりあるかなぁと思うけど。

  8. 1017 匿名希望

    格差があるのね。ここにも格差。富の再分配しないと

  9. 1018 匿名

    もうすぐ、晴海ライナーが来るよ。シャトルバスも来るよ。決戦は6っか月後にやってくる。

  10. 1019 住民板ユーザーさん

    昨日の日曜日の昼間もロータリーは子供たちの送迎の車や家族連れの乗用車、誰かを迎えに来ただろうバンやタクシーで溢れていたね。
    ここに大型バスが我が物顔で入ってきたら大迷惑だよね。
    バスでも優先ではなく順番は守ってもらいましょう。

  11. 1020 住民板ユーザーさん

    >>1019 住民板ユーザーさん
    いや多数の住民の利便性とバスのダイヤが優先されるから無理ですよ。バスが来たら敷地外で待機して下さい。…っていうのが決定済なんですよね。
    定時制が要求される路線バスを受け入れるってそういうことなんですよ(そんなデメリットは当然説明されてないですが)。

  12. 1021 住民板ユーザーさん

    そもそも、マンションの住民が優先的に乗れるっていう条件がなくなった時点で、セキュリティ、安全、減耗を無視して、シャトルバスを敷地内に乗り入れさせるっていう妥当性は無くなった訳ですよね。
    そこまで意固地にロータリー乗り入れを推し進める理由がわかりませんね。

  13. 1022 住民板ユーザーさん

    ↑シャトルバスじゃなくて、晴海ライナーですね。失礼しました。

  14. 1023 入居予定さん

    そもそも問題です。1月28日の5号議案は法的に無効です。裁判はしないと判っているから、物理的に既成事実を積み重ねているだけ。私文書偽造です。まだ総会の議事録の掲示も、各戸配布も行われていませんね。あきれてものが言えません。3期まででこのマンションの自治は崩壊です。4期も駄目みたいですね。

  15. 1024 住民の人に質問したいさん

    メインエントランスロータリーは、住民の車寄せスペースです。販売上三菱地所レジデンスが5年間シャトルバスをを契約しただけ。それが、民間路線バスもWで半年間乗り入れて来るとは・・・・・・???

  16. 1025 匿名

    やっぱり問題になってるね。隣の住民だけど、クロノレジデンスに来る晴海ライナーはクロノ以外の人も乗れますと書いてあったけど、さすがに問題じゃないかなって思ってたが。

    例えば、列並ぶとき、クロノの中に入らないように並ぶのかな。入って並ばれると他の住民は困るし・・・入るのはクロノの住民が嫌だろうし・・・。ついでに、使うこっちだって私有地に入っているわけだから、気持ち悪い。

  17. 1026 住民板ユーザーさん

    >>1025 匿名さん
    結局建物の外にクロノ住民も含めて一列で並ぶみたいですよ!
    なんだか最初の「クロノの住民はマンション内で別列で優先的に乗車できます」の説明から、大きく後退してます。
    どうせ外に並ぶならロータリーに乗り入れなくていいじゃん…とクロノ住民からは不満がでてると。デメリットも多いですし。

  18. 1027 住民板ユーザーさん

    >>1020 住民板ユーザーさん
    ちなみに晴海ライナーの乗り入れにより、ロータリー部分の使用に制限を加え、ロータリーの本来の効用に著しい変更があるのであれば、区分所有法上然るべき方法で議決が必要です。

    要は、議決を経ない以上は路線バスが来ようが何しようが、堂々と待機と通常の車の乗り降り等使い方しても問題ないと。ご参考まで。

  19. 1028 匿名

    本来、住民の共有資産である車寄せは住民のもの。公共路線バスが来ようが、あくまで私有地なので、路線バスに優先権などありません。
    これまで通り、住民優先の車寄せとして使用可能です。きっと日立側から当マンションの管理組合にクレームが来るでしょうが、そもそも購入時に路線バスの説明など受けていませんし、路線バスの停留所を設置することについての住民の承認も得られていませんので、何も配慮する必要はありません。

  20. 1029 匿名

    >>1026

    なるほど、外で同じように列で並ぶんですね。

    まあ、クロノの方は嫌な人が多いのは納得できますね。クロノの敷地内でそういうことやると全体的に誰でも入れる感覚になってしまいそうで怖いですね。
    晴海フロントの人まで来るとかになったらちょっとやばい気もしますが。

    隣では、こんなことしないで欲しいが。。

  21. 1030 住民板ユーザーさん

    >>1029 匿名さん
    まぁ夕方とかは晴海フロントからの帰宅組で結構列ができるんじゃないですかねー。
    何が腹立つって最近晴海フロントにデカデカと関係者以外立ち入り禁止!って書いてあって、カラーコーン等過剰に置かれてるのに、うちのマンションにはズカズカ入られると。
    おそらく雨なんか降ったらロビーで待つ人すらでてくるんじゃないですかね。住民か見分けつかないし。住民ですって言えばそれ以外追求できないし。

  22. 1031 入居予定さん

    50円シャトルバス残して。固定資産税が来た。来年から5割UPだ。自動車税が来た。88000円だ。プリウスに乗換だ。税金ラッシュです。プチ富裕層の3期役員は良いが、〇貧ギリ購入組は、50円シャトルバスです。

  23. 1032 住民板ユーザーさん1

    ところで晴海ライナーはいつからクロノに発着するようになるんでしょうか?
    ご存知の方教えて頂けると嬉しいです。

  24. 1033 マンション検討中さん

    晴海ライナー、東京方面から帰宅時はトリトンで時間調整するから、結局トリトンから歩くはめになりますよね?結局使えないのでは?

  25. 1034 住民板ユーザーさん

    雨が降ったら中で待たせてあげたらいいんじゃない。ダメ?

  26. 1035 住民板ユーザーさん1

    ダメ、ゼッタイ

  27. 1036 住民板ユーザーさん1

    晴海ライナーはいつからクロノに乗り入れるの?

  28. 1037 内覧前さん

    タワマン供給過多。もうすぐ下落に転ずるか?な

  29. 1038 住民板ユーザーさん

    >>1034 住民板ユーザーさん
    子供を持つ側としては、不特定多数の正体不明の人がうろうろしない価値って結構大きいのです。

    それを自ら捨てるっていうのが今回の決定な訳です。

    その決定がちゃんとした経緯を経てれば文句は言いませんが、相変わらずネガティヴ情報は一切出さず、情報不測の内容で事を推し進めようとするから、住民と理事会に溝ができるんだと思います。

    何かあったらどうするんでしょうか?想定してませんでした…で進めるおつもりなのか。

  30. 1039 住民板ユーザーさん8

    また、竹が枯れてしまいました。
    土も入れ替えしないと駄目なんでしょう。
    他の植栽の枯れてしまっているのも、植え替えしないのでしょうか?

  31. 1040 住民板ユーザーさん

    これまで特別な目的もなく、わざわざ陸の孤島までやってくる変な奴はいなかった。来てもせいぜいトリトンまで。けど昨日は社会の底辺層が煩かった。

    毎日210円かけて駅に行くくらいなら、雨の日以外は徒歩にするよ。

    大金をかけたけど、そこまでの満足度を得られないねぇ。
    脈絡ないけど・・・。

  32. 1041 住民板ユーザーさん7

    >>1038 住民板ユーザーさん
    1年契約らしいので、更新はしたくないですね。

  33. 1042 住民板ユーザーさん

    >>1033 マンション検討中さん

    そうですよ。往路だけですよ。実質使えるのは…

  34. 1043 匿名さん

    >>1040 住民板ユーザーさん

    車通勤しなよ。俺はそうしてるよ。

  35. 1044 匿名

    今後の販売予定多すぎますね。
    晴海ライナー来ても、下落方向化な。それとも無いかな。

    勝どき東地区再開発タワー3棟3120戸
    豊海再開発タワー2棟2150戸
    勝どき駅前東地区再開発タワー1棟約1000戸?
    晴海選手村跡地タワー2棟全23棟5650戸
    月島3丁目再開発タワー1棟1100戸
    月島一丁目西仲通り 再開発タワー1棟490戸
    パークタワー晴海1076戸
    有明トリプルタワー1539戸

  36. 1045 住民板ユーザーさん8

    >>1044 匿名さん
    オーナーでは無いようですが、価格は下がらなと思っています。
    これだけの再開発が進めば人口増で商業施設も増え、街が魅力的に活気付き住みたい街ランキング上位になる事でしょう。銀座、東京も至近ですし。
    その為、勝どき駅も大型化工事をしてます。
    また、再開発で価値が下がっているのを見た事がありません。

  37. 1046 匿名

    オリンピック以降、湾岸が下火になるって意見が聞かれるけど、そんなこと
    は無いんじゃないかな。 湾岸地域のインフラが整えば都市の遊び場が
    増えるってことだし、若い人が集まって来ると考えるのが普通でしょう。
    世界的にもウォーターフロントが閑散としている国なんて探す方が難しい。
    ただ、1点の不安を上げるなら、オリンピックに合わせての物件が多過ぎて
    一時的には供給過多は否めないってことだろうね。

  38. 1047 マンション住民さん

    分譲時の平均坪単価は 274万円だから、現在の取引価格から2〜3割程度下落しても元に戻るだけだね。

  39. 1048 匿名さん

    マイヤーデザインだけで相当価値がある

    普通ならプレミア価格になるよね

  40. 1049 住民板ユーザーさん

    >>1048 匿名さん
    まぁエントランスにでっかいバス停できますけどね笑

  41. 1050 住民板ユーザーさん1

    今でも来てるじゃん

  42. 1051 匿名希望

    バスは、いらない。BRT-LRTができるまで歩こう。健康に成る。これ本当。晴海ライナーは不用です。シャトルは、売買契約通り2019年4月30日迄でOK

  43. 1052 住民板ユーザーさん

    >>1050 住民板ユーザーさん1さん
    ???

  44. 1053 匿名希望

    つくばエクスプレスが東京駅経由で晴海トリトン、新豊洲、有明、台場、青海まで来るそうだ。中央区はニューヨーク。鉄道出来るぞ。
    岩槻入らないから臨海副都心晴海に作れ。

  45. 1054 匿名希望

    坪500はいくべ。違うか

  46. 1055 住民板ユーザーさん

    まじタイルにシミつける奴なんなの。なにをどうすればあんなシミできるのかと

  47. 1056 匿名

    2階のカーペットやクロスは色選定ミスだんべ。床はダークグレーかグレー又はダークブラウンが当たり前だっぺ。
    クロスもアイボリーの白っぽいビニールクロスだが、2階は子供が一杯の共用部だべ。ダークブラウンのダイノックシートで良かったがいや。メンテナンスもラクダべ。

  48. 1057 入居済みさん

    出来たよ。ららぽ行環状バス。クロノとティアロの前もバス停だね。
    やればできるよ。晴海ライナーも、敷地外の公道が正解ね。ここでいいんだよ。バカみたい。乗入だってさー
    http://toyosu.lalaport.jp/campaign/pdf/shuttle_bus.pdf

  49. 1058 住民板ユーザーさん

    あのミラーはどうしたの?何をどうしたいの?
    どこにも死角はないんだけど。
    誰か教えて!すごい気になる。

  50. 1059 住民板ユーザーさん

    >>1058 住民板ユーザーさん
    晴海ライナーは大型バスだから事故にならないように設定したのでしょう。
    つまりバスや歩行者、乗用車にタクシー等が入り乱れて危険な状況になる事を見越しての措置です。

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸