物件概要 |
所在地 |
東京都中央区晴海2-3-30 |
交通 |
山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)) 東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩13分 都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩13分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判
-
357
住民
晴海ライナーの停車、全面的に賛成!!
セキュリティや細かい仕様などは後で考えれば良い。
休日の外出が便利だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
住民板ユーザーさん1
>>354 匿名さん
有楽町からの帰りは普通都バスでしょ。
東京駅からなら晴海ライナーで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名
この話ってある意味かなりラッキーじゃない?コストのかかるバス問題を解決してくれるのだから。
他のマンションでもぜひ来て欲しいって所ははたくさんありそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名
この話、今は管理組合が稼働していないであろうティアロにもいずれ持ちかけられるだろう。そうするとトリトン→ティアロ→クロノというルートか?
多分座れないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
隣人1
ティアロ住人です
晴海ライナーに関するアンケートが話題になっていますが、どのような内容か差し支えない範囲で教えていただけないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
マンション住民さん
アンケートの結果は容易に想像できる。
公共交通機関である以上、周辺住民(隣とか)も利用する訳だから、
シャトルを廃止若しくは減便するにしても、
管理費削減効果と同時に、(乗降する上での)クロノの優位性を確保するような方法でお願いしたい。
隣との中間点のバス停で、シャトル廃止減便なら反対。
想定されるバス停の場所くらいアンケートの書いて欲しい。
車寄せだったら反対、っていう人もいるだろうし。
決まってないにしても、先方からある程度の具体的な話があったでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
住民板ユーザーさん8
>>360 匿名さん
そんなルートあり得ない。普通に考えてどっちかでしょ。
隣同士のマンションの行き来で何分ロスするんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
住民板ユーザーさん1
>>362 マンション住民さん
諸々の事情を勘案すると、車寄せ以外にバス停が出来る可能性は相当低いと思われる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
マンション住民さん
敷地内にバス停できたらマイヤーさんが泣くな。
どうせ三年後にはBRT開業するんだし、そこまで引っ張ってもいいと思うな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
マンション住民
不特定多数の人がマンション前に集まる、場合によっては待ち時間マンション中に入ることを誘発することは避けてほしい。BRTまであと3年、その時点でシャトル廃止で十分。静かな環境を望みます。東京へは都バスかタクシーでこれまた十分。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
367
匿名
有楽町行きができればルートが重複するシャトル東銀座行きは無駄とアンケートに記載があったが、いくら走行ルートが重複してても途中下車できないのだから有楽町行きは東銀座行きの代替にはならない。基本的には別物と考えるべき。
あと減便すると便数は7割減なのにコストは3割も下がらない。契約期間内は今の有利な契約を生かしておく方が得策。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
住民板ユーザーさん6
>>365 マンション住民さん
同意します。敷地内バス停はデザイン
を壊します。そもそも晴海3丁目のバス停情報が流れてトリトン発後どんなルートになるのかと思ってたらクロノ経由でしょ。単に車寄せで方向転換したいだけでしょ!夕方の晴海3丁目の多数の利用者を考えるとライナーの停留所の設置で日立自動車が潤いますしね。ティアロも完成している中で住民を考えるなら353さんの言われる通りクロノとの中間点が良い。車寄せ内バス停は反対です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
マンション住民さん
>367 さんと同じ事を考えていました。
晴海ライナーは銀座に止まらないので代替にはならないですよね。
私は夜のシャトルは殆ど利用しません。
幸いアンケートには朝便は残す案がありました。
東銀座直行は晴海通りよりも佃大橋経由の方が早いと感じておりますので、
月島駅に停車しても、それくらいは許容範囲かと思っています。
でも、本数削減の割には費用が減らないですね。
バスの車体を無くす訳ではないので仕方ない気もしますが。
これだったら現状維持+ライナーで良いのでは。
ライナー断ると他のマンションに行ってしまいそうで、
後々嫌な気持ちにになるかもしれません。
日立は晴海フロントには断られたんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
マンション住民さん
隣との中間地点は絶対反対!
今回の件で隣の住民の事は考慮する必要は無い。
隣の住民が成りすましで書いてるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名
>369どうして中間点なのよ?
車寄せ反対なら次善の策はクロノ前若しくはクロノ寄りだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
匿名
夕方になると晴海フロントのバス停のように行列ができるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名
話は逸れますが、このマンションの最大のウイークポイントは交通利便性が低いこと。だから交通利便性の改善はこのマンションの資産価値を高める上で最も効果的だと思う。
今回の件は単に自分がバスを利用しているとかいないとかだけで考えるのではなく、資産価値の観点も持って判断して欲しい。
多少コストがかかっても交通の選択肢を多く用意しておく方が資産価値を含めたトータルで有利になると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
マンション住民さん
>373
そもそも晴海ライナーにここから行列ができるほど乗る人はいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
マンション住民さん
374さんのおっしゃる通りですね。
いつも資産価値ばかり考えているのではないけど、
他物件より有利な状況を保っておく事は後々のためにも重要です。
これだけ書き込みがあると何のアンケートをやっているのか解ってしまうので、
他物件の住民が勘付いて書き込むかもしれません。
市場の問題でBRTがいつできるか解らないから、
それまでの繋ぎでも今回のお話は良いと思います。
一度やってみて嫌だったら再考すれば良いでしょう。
確かに私もバス停の美観上の問題は気になりますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件