東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 日本橋大伝馬町
  7. 小伝馬町駅
  8. ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町ってどうですか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-05-06 16:20:44

ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋大伝馬町202番8、9、10(地番)
交通:日比谷線「小伝馬町」駅1出口徒歩4分
   銀座線半蔵門線「三越前」駅A9出口徒歩11分
   JR・丸の内線「東京」駅日本橋口徒歩21分
   日比谷線・都営浅草線「人形町」駅A4出口徒歩9分
   JR総武快速線「馬喰町」駅5出口・都営新宿線「馬喰横山」駅A1出口徒歩3分
   都営浅草線「東日本橋」駅B4出口徒歩6分
   JR総武快速線「新日本橋」駅5出口徒歩9分 
   都営新宿線「浜町」駅A1出口・「岩本町」駅A4出口徒歩11分
   JR「浅草橋」駅東口徒歩12分
   半蔵門線「水天宮前」駅7出口徒歩13分
   JR「神田」駅南口徒歩15分 
   JR「秋葉原」駅昭和通り口徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:50.94m2~70.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 大栄不動産株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス日本橋大伝馬町 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1557

[スレ作成日時]2016-02-04 16:34:57

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町口コミ掲示板・評判

  1. 567 マンション検討中さん

    高杉るよ。
    近くの弱小物件は、値引き10ぱーしてるよ。
    もう、内緒でやってるねぇ。
    定価で、買うとばかをみるよ。

  2. 568 匿名さん

    弱小ってどちらですか?
    私は、価格を優先しますから、教えてください。

  3. 569 匿名さん

    >>563 匿名さん

    内廊下でも、ショボイの沢山あるよ
    ルジェンテやグリーンパーク

  4. 570 マンション検討中さん

    ブランド物件値引きやってくれんかね

  5. 571 名無しさん

    ブランド物件も個別に、交渉してまっせ

  6. 572 検討板ユーザーさん

    マジか。ここ交渉してみるか

  7. 573 匿名さん

    >>567 マンション検討中さん

    内緒なら、貴方が知っているわけはないから論理破綻しています。

  8. 574 匿名さん

    >>569 匿名さん
    内廊下でショボいのは後々ヤバい。換気が不十分で臭ったり、夏は外よりも暑くて、「外廊下の方が管理費も安くてマシだった」と後悔するよ。
    (経験者より)

  9. 575 匿名さん

    でも天下の三菱地所が外廊下はないでしょう。
    ホテルライク!

  10. 576 匿名さん

    >>575 匿名さん
    それはウソ。代々木上原のパークハウスはここと同じ構造の外廊下。
    内廊下だからいいってもんじゃない。

  11. 577 匿名さん

    でも、最近の高級マンションは内廊下だよ

  12. 578 匿名さん

    うち廊下万歳

  13. 579 匿名さん

    南国の高級リゾートホテルは、外廊下
    風が吹き抜けて気持ちよかよ。

  14. 580 マンション検討中さん

    >>579 匿名さん

    日本は南国リゾートではありません。

  15. 581 匿名さん

    外廊下は管理費も安いし、風は抜けるし、廊下に出れば気持ちが良いし、良い部分の方が多い。
    夏は玄関ドアを開けておけば風が吹き抜けるから、エアコン点けずに過ごせます。
    廊下に面した居室の窓も開けておける。

  16. 582 匿名さん

    >>580 マンション検討中さん
    日本は蒸し暑い夏がキツい。外廊下なら爽やか。
    内廊下は暑い、暗い、臭い。

  17. 583 匿名さん

    今の内廊下は、空調ちゃんとしてる。
    何で暗いのかな?照明もあるよ。

  18. 584 匿名さん

    うーん・・・来てますね・・・。
    御意。

  19. 585 匿名さん

    何が来ているのですか?

  20. 586 匿名さん

    外廊下内廊下それぞれメリットデメリットがあると思います。自分の好みや考え方にあっている方を選択するだけのことなんじゃないでしょうか。
    空調がきちんとしている分、光熱費もかかるかもしれないですが、その分玄関出てすぐに気候に左右されにくいというのは大きいと思いますよ。
    カーペットが敷かれていることが多いですから足音も気になりません。

  21. 587 匿名さん

    >>581 匿名さん

    玄関ドアを開けておくのは、防火の違反行為です。マンションに住んだことがある人なら常識ですが。

  22. 588 匿名さん

    そうなん?

  23. 589 匿名さん

    玄関ドアを開けておくのがNGなの知らなかった…
    開け放しておいたことも別にないですので特に何もそういうことすら考えていなかったから。
    防火のためということですが、消防法的によろしくないという解釈ですか?
    室内で火が仮に発生したとして、ドアを閉めておけば通路からの延焼を防ぐことができるということなのでしょうか。

  24. 590 匿名さん

    ここと、茅場町の中古と迷っている。
    茅場町の中古は、東京駅まで徒歩14分。京橋、銀座までも徒歩圏内。
    しかし中古なのに、7000万もする。

  25. 591 匿名さん

    中古って、新築で買った人に利益を上乗せしてあげている気がして、新築の方がいいな。

  26. 592 検討板ユーザーさん

    茅場町のマンションいいな

  27. 593 検討板ユーザーさん

    ブランズ日本橋茅場町

  28. 594 匿名さん

    いいですよね。
    でも、かなり高くなってます。
    そんなに上がるかなあ?中古なのに。

  29. 595 匿名さん

    中古は仲介手数料と諸費用かかるから損、が常識だけど…

  30. 596 検討板ユーザーさん

    なんで茅場町こんなに高いの?
    東京近いから?

  31. 597 匿名さん

    東京駅、日本橋、銀座に歩いて行けると言うのが価格高騰の理由だそうです。
    先日 発表となった住みたい街9位の東京というのは、東京駅徒歩15分圏内だそうです。

  32. 598 匿名さん

    >>597 匿名さん

    あの東京駅9位はテレビニュースでもやりました、徒歩圏内とは言ってましたが徒歩15分なんて言ってませんでしたよ。

  33. 599 匿名さん

    >>597 匿名さん

    住みたい街ランキングの元記事をスーモで読んできました。15分なんて時間制限はありませんでした。

  34. 600 匿名さん

    15分以内じゃなくて20分以内では?
    そう言ってたテレビ番組がありました。

  35. 601 匿名さん
  36. 602 匿名さん

    マンション売るなら今、買うならオリンピック後が良いと、テレビでやってました。

  37. 603 匿名さん

    テレビは、言ってる事が外れても責任は取りません。トランプ氏の選挙当選で分かるように。

  38. 604 匿名さん

    しかし、オリンピック後は下がるだろうね。

  39. 605 匿名さん

    >>604 匿名さん
    オリンピック後に、建築費は確実に下がるでしょう。
    相場はなんともわかりません。

  40. 606 匿名さん

    飽和状態になる

  41. 607 マンション掲示板さん

    飽和といっても郊外が駄目になるだけで、この辺りは大丈夫だろうよ。むしろ郊外から人が移ってくるでしょう。

  42. 608 マンション掲示板さん

    近くのとんかつはしやがあった場所、問屋橋交番の向かいが三井不動産で買われているみたいなんだけど、マンション建てるのかな?

  43. 609 匿名さん

    でもここって、特徴無いよね⁉

  44. 610 投資家

    607さんの指摘は的確かつ正鵠を突いています。
    いつの時代もそして今後ともお金がお金を生む。
    とりわけ社会が無茶苦茶グローバルになってお金に色が無い限りそうなるしかありません。日本国内だけで見れば郊外から日本橋へ益々不動産の移転が進みます。そして地方から都心にお金が移動します。ここは利益確定のための売却以外は買いでしょう。投資は自己責任で。反論で心のうさを晴らすのは大いに結構です。

  45. 611 匿名さん

    日本橋エリアの新築マンションが飽和状態です。次から次とよく出てきますね。

  46. 612 匿名さん

    日本橋でも立地が良い場所が良いですね。

  47. 613 検討板ユーザーさん

    ここは良いといえるのかね

  48. 614 匿名さん

    微妙ですね。

  49. 615 検討板ユーザーさん

    パークホームズ日本橋のほうがいいかね

  50. 616 マンション掲示板さん

    この辺り古いビルが売られて次々とマンションになっているからね。
    空き家が余るとかニュースも見ますが、それは多摩や千葉、世田谷の奥とか微妙な場所ばかりでしょうね。

  51. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス日本橋大伝馬町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸