物件比較中さん [男性 30代]
[更新日時] 2019-05-06 16:20:44
ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区日本橋大伝馬町202番8、9、10(地番)
交通:日比谷線「小伝馬町」駅1出口徒歩4分
銀座線・半蔵門線「三越前」駅A9出口徒歩11分
JR・丸の内線「東京」駅日本橋口徒歩21分
日比谷線・都営浅草線「人形町」駅A4出口徒歩9分
JR総武快速線「馬喰町」駅5出口・都営新宿線「馬喰横山」駅A1出口徒歩3分
都営浅草線「東日本橋」駅B4出口徒歩6分
JR総武快速線「新日本橋」駅5出口徒歩9分
都営新宿線「浜町」駅A1出口・「岩本町」駅A4出口徒歩11分
JR「浅草橋」駅東口徒歩12分
半蔵門線「水天宮前」駅7出口徒歩13分
JR「神田」駅南口徒歩15分
JR「秋葉原」駅昭和通り口徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:50.94m2~70.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 大栄不動産株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス日本橋大伝馬町 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1557
[スレ作成日時]2016-02-04 16:34:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中央区日本橋大伝馬町202番8(地番) |
交通 |
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩4分 (1出口より) 都営新宿線 「馬喰横山」駅 徒歩3分 (A1出口) 総武本線 「馬喰町」駅 徒歩3分 (5出口) 東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩11分 (A9出口より) 東京メトロ半蔵門線 「三越前」駅 徒歩11分 (A9出口) 中央本線(JR東日本) 「東京」駅 徒歩21分 (日本橋口) 東京メトロ日比谷線 「人形町」駅 徒歩9分 (A4出口) 都営浅草線 「人形町」駅 徒歩9分 (A4出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
152戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]大栄不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町口コミ掲示板・評判
-
2541
匿名さん 2018/09/20 23:44:22
>>2540 マンション検討中さん
ダウト
パサージュ本当にキャンセルでたの?
富沢町も売れ行きが鈍ったっていっても、3LDKは瞬殺してるしの2LDKがせいぜい数ヶ月販売されただけでしょ?
他所様のマンション悪くいうのはやめましょう
-
2542
マンション検討中さん 2018/09/21 12:18:14
-
2543
マンション検討中さん 2018/09/21 13:32:18
-
2544
匿名さん 2018/09/22 01:23:13
-
2545
匿名さん 2018/09/22 02:31:23
日本橋エリアで2年半以上もかかっても完売しないから焦るのも仕方ない
-
2546
匿名さん 2018/09/22 03:07:21
>>2543 マンション検討中さん
間取りはいまいちだけど、人それぞれ好みがありますからね、ここはなんと言っても立地、利便性が最高ですね。
売れ行きが早いのも良くわかります。
-
2547
匿名さん 2018/09/22 04:53:57
日本橋エリア大手物件最長販売期間2年半だけど売れ行き早いよ。
-
2548
匿名さん 2018/09/22 05:05:41
キャンセルもあって引き渡し前にあと1戸でしょ?全然余裕じゃん。これで不調なら同じデベの某番町とか某西麻布とかどうなんねん。
-
2549
匿名さん 2018/09/22 05:45:15
-
2550
匿名さん 2018/09/22 07:48:25
中小デベロッパー物件みたいな煽り耐性の無さだな。
余裕もちなよw
-
-
2551
匿名さん 2018/09/22 08:59:32
>>2549 匿名さん
ホント誰が何を焦るんでしょう?(笑)
-
2552
匿名さん 2018/09/22 09:14:12
-
2553
匿名さん 2018/09/23 05:25:12
誰が何を焦っているかは、購入者が巡回して書き込みを監視している所を見れば察しはつきますね。
-
2554
匿名さん 2018/09/23 06:12:48
-
2555
匿名 2018/09/23 12:42:33
>>2553 匿名さん
側から見れば、あなたの書き込みも遠吠えにしか見えませんよ
-
2556
匿名さん 2018/09/24 03:59:02
>>2530 マンション検討中さん
最後は誰が掴むんだろうな。言わずもがな、低層階のイマイチ間取り。
-
2557
匿名さん 2018/09/24 04:10:43
-
2558
匿名さん 2018/09/24 23:42:53
>>2557 匿名さん
そういう質問を公共の掲示板でされると迷惑です。定価で買っている人もいますし、何より資産価値に関わりますので。
ここは売れ行きも好調ですし、値下げしなくても売れるので、値下げはできないと思いますよ〜。
-
2559
マンション検討中さん 2018/09/25 04:00:56
>>2557 匿名さん
引き渡しもまだなのに値引きはないでしょう
-
2560
匿名さん 2018/09/25 07:34:11
>>2559 マンション検討中さん
そうなんですか?
2年位前ですが、新川のマンションは 今日契約してくれれば500万円引きます、と言われました。
-
2561
マンション検討中さん 2018/09/25 08:01:50
-
2562
匿名さん 2018/09/25 09:15:08
ここは販売順調なので下がりません。
早期完売の為に資産価値を下げるのであれば訴訟問題です。
-
2563
匿名さん 2018/09/25 10:09:49
>>2562 匿名さん
ホントでしょうか?
残り数戸に対して多少の値引きをしたところで資産価値下がりますか?
それよりダラダラ販売して売れ残ってる方が資産価値下がる気がしますが。
-
2564
匿名さん 2018/09/25 10:37:11
ジショは引渡し後に残ってると値引きするよ。ここの近くの物件でもやってたよね。
-
2565
匿名さん 2018/09/25 10:55:00
こうやってあることないこと書いて値下げしようとして失敗してる人も沢山いますけどね。
モデルルーム行った私が知る限り近隣の物件で引き渡し後値下げした物件はありません。。
-
-
2566
通りがかりさん 2018/09/25 12:20:06
最近のベストセラー本
「頭に来てもアホとは戦うな!」
このマンションと同じく、かなり売れてる様ですね✨
-
2567
匿名さん 2018/09/25 15:54:17
-
2568
匿名さん 2018/09/25 22:40:42
>>2565 匿名さん
貴方が知る限りの情報がどれほどの意味を?笑
-
2569
匿名さん 2018/09/25 23:02:44
>>2566 通りがかりさん
どう見ても購入者なのに、"通りがかりさん"なんて名乗るから胡散臭さが増すんだと思いますよ!!
-
2570
匿名さん 2018/09/25 23:07:32
-
2571
匿名さん 2018/09/25 23:28:27
こちらの物件は日本橋エリアとは思えないほどのスイーツな方々が集まっているみたい。まるで湾岸エリアとか武蔵小杉のタワマン的な雰囲気ですね。
-
2572
マンション検討中さん 2018/09/26 03:07:04
>>2571 匿名さん
含みがあって初心者にはわかりません。
つまり何を言っているのか説明お願いします、
-
2573
匿名さん 2018/09/26 03:42:48
-
2574
匿名さん 2018/09/26 03:54:32
>>2565 匿名さん
ここに書いたからと言って値下げするデベはないですよ。
しかし、竣工間近や竣工後、もしくは決算時期に購入確度が高くローンが確実に通る客には値引き打診するのでは?
-
2575
匿名さん 2018/09/26 04:03:25
もちろん値引きは、購入者当人とデベとで密かに誓約書を交わすので、他の購入者が値引きの事実を確認しても絶対に言わない。
-
-
2576
マンション検討中さん 2018/09/26 04:37:39
>>2573 匿名さん
御回答ありがとうございます。
しかしこの辺りでは何処もそれ程値段の違いが無いような…。ここは強いて言うとややリーズナブル?富沢町のプ◯◯◯や三越前の方が高かった気がします。みんなセレブですね。
-
2577
匿名さん 2018/09/26 13:57:18
>>2572 マンション検討中さん
俺にもわからねー
自己満な書き込みはやめてくれー
-
2578
匿名さん 2018/09/26 21:48:16
>>2576 マンション検討中さん
セレブはホテルの様なマンションが大好き。
こちらはそんなセレブにピッタリのマンション。
-
2579
匿名さん 2018/09/28 12:14:34
-
2580
匿名さん 2018/09/28 13:24:43
-
2581
匿名さん 2018/09/29 22:49:37
-
2582
匿名さん 2018/09/30 01:56:50
-
2583
通りがかりさん 2018/09/30 05:54:09
キャンセルの部屋、もう申し込み入ったみたいです。なので見学行くの諦めました。
-
2584
匿名さん 2018/09/30 06:18:39
また、ラスト一軒ですね。
あの場所で低層階じゃ角部屋でもちょっとね。
価格も全く魅力的じゃないし。。。
キャンセル住戸の購入者は正解だな。
-
2585
匿名さん 2018/09/30 06:24:16
坪単価370万ちょっとだと小振りの部屋だと瞬殺ですね…涙
私もちょっと狙ってました。残念です。
低層階の角部屋はちょっと単価高すぎじゃないですかね…。天井が高いらしいですが、だからといって賃貸で高く貸せるかというとよく分からないですし、部屋が平面立体ともに凸凹してて足腰悪い人には向かないかなぁ。
-
-
2586
匿名さん 2018/09/30 06:30:30
>>2585 匿名さん
仰る通りだと思います。
リビングの段差は、バリアーフリーの観点から余計な仕様だと思います。スロープなら良かったのに。
高齢者だけでなく、小さな子供もリスクあります。うちの70台前半の母は、階段あるお店にすら行かない。
小さなお子さんや高齢者の世帯はリフォームが必要になるかもしれません。(要介護者なら補助は出ますが)
ラス1の物件は、いろんな意味でチグハグ物件です。
-
2587
マンション検討中さん 2018/09/30 07:36:58
>>2585 匿名さん
ラスト1件のお部屋についての評価は人それぞれですが、あの金額で単価が高いというならエリアを変えるべきですね。
価格だけで言えば割安感はかなりありますよ。
-
2588
匿名さん 2018/09/30 08:21:24
-
2589
マンション検討中さん 2018/09/30 08:40:05
>>2583 通りがかりさん
申込入っても入金が完了する迄は…。まだ可能性はあるかも
-
2590
匿名さん 2018/09/30 11:35:58
-
2591
匿名さん 2018/09/30 13:55:35
-
2592
マンション検討中さん 2018/09/30 13:59:36
ここの廊下明るい光と風が気持ちいいね。
圧迫感もないし、すごく良かった。
-
2593
とくめいさん 2018/09/30 15:16:39
>>2592 マンション検討中さん
このマンションは、眺望は抜群ですから。
-
2594
匿名さん 2018/09/30 15:23:34
>>2593 とくめいさん
上層階でかつ向きによっては、大手町方面など眺望は綺麗でしょうね。
ただしこのエリアだけに、低層階の眺望は尚更期待(絶望的)できないと思いますが。。。
-
2595
匿名さん 2018/09/30 16:00:57
-
-
2596
評判気になるさん 2018/09/30 23:38:31
最後の一部屋だからお得なら考えても良いかな一応70平米あるし。
-
2597
匿名さん 2018/09/30 23:43:25
>>2596 評判気になるさん
値引きはしないでしょ。住人が反乱起こします。
あと、Google map等で近隣は確認してね。低層だから、過度な期待ががっかりにならないように。住宅街ではなく、オフィス街だからね。
-
2598
評判気になるさん 2018/09/30 23:48:20
>>2597 匿名さん
このエリアで住宅街ってあるのですか?
-
2599
マンション掲示板さん 2018/10/01 02:41:40
>>2595 匿名さん 現地に行かれてないんですね。。眺望は上層階しかのぞめないです。
-
2600
eマンションさん 2018/10/01 03:15:06
-
2601
匿名さん 2018/10/01 08:30:59
>>2600 eマンションさん
ただの煽りですね。
この物件は、とにかく都心へのアクセスが抜群!以上の物件です。
それ以上でもそれ以下でもありません。
他の充実度は目を瞑りましょう。住まいの充実度を求めるならば、都心から離れたところへどうぞ。
そういう場所の物件です。
-
2602
匿名さん 2018/10/01 11:48:46
職場の大手町まで、ここからなら15分あれば歩けそうです。
ローンの為に電車代を節約します。
-
2603
マンコミュファンさん 2018/10/01 16:39:57
-
2604
匿名さん 2018/10/01 17:05:35
残り少ないのでそのうち完売するでしょうが、2年半販売した事は隠して竣工後早期完売!!とイメージ操作するのが目に見えます。
-
2605
匿名さん 2018/10/01 23:00:51
>>2602 匿名さん
大手町野村ビルのセブンイレブン迄が徒歩20分でしたね
-
2606
匿名さん 2018/10/02 01:31:38
>>2603 マンコミュファンさん
どこかの業者が買い占めたっていう事ですか?
-
2607
匿名さん 2018/10/02 01:48:38
>>2606 匿名さん
小さい部屋はそもそも投資用で狙っていた人が多いのではないでしょうか?
大きめの部屋は、無理くり作ったな〜という部屋ばかりで、部屋構成が部屋の広さのわりに快適さが損なわれている印象。
都心への利便性のみ。
それが唯一のアドバンテージ。
同じ都区内のパークハウス見たけど、同じ広さで、スッキリした作り。場所だけだよ。
-
2608
匿名さん 2018/10/02 01:56:46
>>2607 匿名さん
都心への利便性があれば十分、
しかも、ここは都心だしね。
住環境重視の人は、こちらは選ばないよ。
-
2609
匿名さん 2018/10/02 04:11:26
>>2608 匿名さん
その通り!
設備は大して他のパークハウスと変わらず。
場所以外に間取り、採光、向き、アウトフレーム、バルコニー、共用部等、あれこれ求める人は、他へ行きなさい。
-
2610
匿名さん 2018/10/02 05:03:32
-
2611
匿名さん 2018/10/02 06:30:44
-
2612
匿名さん 2018/10/02 06:49:16
-
2613
匿名さん 2018/10/02 08:18:37
場所以外に取り柄のない物件かぁ。
究極の選択やね。
賃貸に回したとして、梁がボッコボコの物件でも場所が良ければ、適正な価格で借り手がつきますか?
詳しい人教えてください。
-
2614
匿名さん 2018/10/02 09:14:52
郊外の広々戸建て所有で、利便性のみで日本橋銀座界隈のコンパクトマンション買う人も割といる。
仕事用とか遊び用で。
日当り眺望関係ないから。
-
2615
匿名さん 2018/10/02 09:21:28
2611さんへ
津田沼からコレド室町迄徒歩何分位ですかねえ?
30分以上かかるかなあ?
やっぱり大伝馬町の方が良いかな?
-
2616
匿名さん 2018/10/02 09:36:09
>>2613 匿名さん
ここは利便性が良くて、資産価値が高いだけの物件なので、大袋か津田沼辺りの方が広さと間取りだけは多少良いと思いますよ❗
-
2617
匿名さん 2018/10/02 09:46:03
>>2615 匿名さん
コレド室町より、東京駅まで歩いて何分?
の方が、説得力あるし。
-
2618
匿名さん 2018/10/02 09:46:45
>>2613 匿名さん
利便性が良くて資産価値が高いだけの物件だけど、キングベッド1台と70インチの液晶と8人掛けのストレスレスチェアと食卓テーブルが置ければ良いかなあ
-
2619
匿名さん 2018/10/02 09:56:40
>>2613 匿名さん
借り手いくらでもいるよ。
東京駅徒歩12分。
築8年北向き三階、周囲は飲食店が入るビルに囲まれてる1LDKだけど、17万で貸してる。
-
2620
匿名さん 2018/10/02 09:58:38
>>2618 匿名さん
一部屋に一つずつおけば可能じゃないですか?
部屋によっては、ダブルを置くのも厳しそう。
-
2621
匿名さん 2018/10/02 10:01:38
>>2617 匿名さん
コレド迄大袋からだと休憩無しで徒歩10時間位ですかね、東京駅迄はそうだなあ・・・10時間8分位かな?
-
2622
匿名さん 2018/10/02 10:15:46
>>2620 匿名さん
2LDKだけどクイーン1台とセミダブル1台、三人掛けのソファーと四人掛け食卓、60インチ液晶が普通に良い感じで収まってますが、何か変かしら?
-
2623
匿名さん 2018/10/02 10:33:53
-
2624
匿名さん 2018/10/02 10:36:40
-
2625
匿名さん 2018/10/02 12:36:29
>>2623と2624 匿名さん
抜群の利便性と資産価値が高いだけの物件ですが、その他は書き込みのとおりです。
-
2626
匿名さん 2018/10/02 12:43:10
もう入居始まったんですか?
おととい通りかかったら始まってそうな感じでした。
-
2627
マンション検討中さん 2018/10/02 14:19:11
一段下がった不思議な間取りですが、見に行きました。正直な感想としては、お値段の割には、立地が小伝馬町と馬喰町寄りなので微妙。夜見に行ったら、北東にある外人さん向け?のお店がうるさい。デザインは素敵なんですけどね。
-
2628
匿名さん 2018/10/03 13:12:52
住み始めました。住み心地は最高です。
私は部屋に風が通るのが好きなので、内廊下のマンションは考えていませんでした。
こちらは、外廊下なのに外からは見えないし、風も通るしとても気に入りました。
夜寝る時は外が騒がしいかな?と気にしていましたが、全く気になりませんでした。
皆様引越しにバタついていて、沢山の住民の方にお会いしましたが、皆様良さそうな方ばっかりだったので、とても安心しました。
引越しお疲れ様です。
これから、よろしくお願いいたします。
-
2629
匿名さん 2018/10/03 13:53:20
外廊下だから玄関ドアを開け放しておけるので、良かったわ。
-
2630
匿名さん 2018/10/03 16:24:55
-
2631
匿名さん 2018/10/03 23:19:41
-
2632
匿名さん 2018/10/04 00:01:23
>>2631 匿名さん
内廊下だとドアを開け放さなければ風通しが無いから換気が悪くて大変ですね。
ここはドアを開けなくても風通しが良いので心地良いですよ
-
2633
匿名さん 2018/10/04 00:27:48
>>2632 匿名さん
玄関ドアを開けっ放しなんて、内でも外でもしないでしょ。
-
2634
匿名さん 2018/10/04 12:54:28
>>2633 匿名さん
外廊下を正当化したいだけでしょ。
以前はプラウド物件を貶めて、三菱地所のマンションを上げようとしてたし、見境なし。
-
2635
匿名さん 2018/10/04 12:57:35
-
2636
匿名さん 2018/10/04 14:15:07
三井野村を除けばプライムスタイル東日本橋じゃないすかね。
-
2637
マンション検討中さん 2018/10/04 14:19:51
ブランドは落ちるけど、富沢町だから資産価値だけは高いサンクレイドル日本橋かな?あとは三井に期待だねー。
-
2638
匿名さん 2018/10/04 14:47:08
>>2637 マンション検討中さん
ありがとう。HP記載の70平米の物件は結構高いね。
少しだけど、パークハウスよりも少し東京駅に近い。
野村、三井、三菱が一般的にはブランドとしては安心感あるよね。
住友は論外だけど。
-
2639
匿名さん 2018/10/06 22:48:51
-
2640
匿名さん 2018/10/06 23:01:53
>>2639 匿名さん
これって、ローン、不動産仲介、登記手数料諸々入れて、利益出るの?
-
2641
匿名さん 2018/10/06 23:07:29
-
2642
マンション検討中さん 2018/10/07 02:04:36
売る人もあまり利益出ないし、買う方もあえてこの値段で買う人ってどういう方なんだろう。
-
2643
匿名さん 2018/10/07 03:21:24
新築分譲では売れないから売れたことにして中古で割引してうっているということでしょう。販売戸数の多いマンションの最終期ではよくあることです。
-
2644
匿名さん 2018/10/07 03:27:43
>>2643 匿名さん
なるほど。でも、値上げして売ってるね。暫くすれば下げそうだね。
-
2645
マンション検討中さん 2018/10/07 07:38:56
まだ完売もしてないのに中古での販売とは、相当な理由があるのでしょうね。
購入の諸費用や、中古の仲介手数料、その他諸々の費用を考えるとキャンセルして手付金放棄したほうがマシかもしれませんね。
差損増えるだけなので、そう簡単には値下げもしないと思うけど。
-
2646
マンション検討中さん 2018/10/07 08:06:43
おそらく500以上幅とってるから、損ということはないと思いますが…
-
2647
匿名さん 2018/10/07 08:45:17
諸費用と仲介手数料を乗せて、損が出ないような金額で売り出したということですよね。
-
2648
匿名さん 2018/10/07 09:12:35
転勤、出向、異動、海外勤務、結婚離婚…。事情は色々です。150戸もあるとね。
-
2649
匿名さん 2018/10/07 09:28:20
それにしても、売り出しのタイミングが良すぎるねー。
-
2650
匿名さん 2018/10/07 10:07:59
業者だったら7千万以上で出しそうだけど、個人なのかなー?
-
2651
マンション比較中さん 2018/10/07 14:05:09
さすがに売れ残っているイメージがあるので7000万以上は無理ですよ
-
2652
マンション検討中さん 2018/10/07 15:02:02
>>2644 匿名さんなるほど。じゃないから。笑
>>2643 知識もないくせに嘘をつくんじゃないよ。 中古である以上は売れた部屋なの。売れてない部屋は1年経たないと中古じゃないの。
-
2653
評判気になるさん 2018/10/07 15:34:45
>>2643 匿名さん
流石にこの間取りは相当前に無くなってたからありえないでしょう売れた事にする意味がわからない。個人じゃないのでは?
-
2654
口コミ知りたいさん 2018/10/07 22:28:35
>>2653 評判気になるさん
ここはキャンセル住戸が直ぐ売れてしまうみたいだね、これくらいの価格の物件を探してる人が多いのでは?
-
2655
匿名さん 2018/10/07 22:31:09
-
2656
マンション検討中さん 2018/10/08 03:36:11
この間の1LDKキャンセル住戸
契約しちゃったかなぁ
キャンセル出ないかなぁ
-
2657
匿名さん 2018/10/08 06:28:08
>>2656 マンション検討中さん
最後の物件買っちゃえば?間取りがだいぶボコボコしているけれど、場所のみで決断しちゃえば?
-
2658
匿名さん 2018/10/08 10:07:21
-
2659
匿名さん 2018/10/08 11:49:09
>>2658 匿名さん
買いまキープ。
他に唾つけている物件がありまして。
-
2660
匿名さん 2018/10/09 09:53:43
-
2661
匿名さん 2018/10/09 09:56:22
>>2660 匿名さん
完売乙。
良かったじゃない、ラス1売れて。
忘れた頃に、またキャンセル住戸出るかもな。
-
2662
たぬき 2018/10/09 10:34:11
完売お疲れ様でした。
住民のみなさまよろしくお願いします。
-
2663
匿名さん 2018/10/09 11:15:39
-
2664
匿名さん 2018/10/20 04:56:24
-
2665
匿名さん 2018/10/20 04:58:25
-
2666
匿名さん 2018/10/20 05:49:34
-
2667
匿名さん 2018/11/05 16:01:57
>>2666 匿名さん
集まってますよ、ランドマークですから。
-
2668
マンション検討中さん 2018/11/05 16:08:00
-
2669
とくめいさん 2018/11/06 00:03:40
>>2668 マンション検討中さん
こちらのマンションは新築じゃないんですか?
-
2670
マンション検討中さん 2018/11/06 00:05:53
>>2669 とくめいさん
ご自身でご判断ください。
人手に渡っていますから。
-
2671
匿名さん 2018/11/06 00:06:43
1LDKが6500万円って、ボッタクリじゃないですか?
しかもほぼ北向き。
-
2672
匿名さん 2018/11/06 00:07:54
>>2670 マンション検討中さん
新古物件ですね。
価格上乗せしてる?
-
2673
匿名さん 2018/11/06 00:09:38
https://chintai.door.ac/buildings/474bbf76-5780-5368-9517-02ec61db4bac?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=A_01_area&utm_content=99_その他&gclid=Cj0KCQiA8f_eBRDcARIsAEKwRGd_xdkd615J2UPFiuKU6rMeuNH0be9Jj640BdmEmiZ1jRy8sPBc-r4aApyVEALw_wcB
空き室、22部屋ってマジ?
-
2674
匿名さん 2018/11/06 07:49:14
地所レジだけどハセコーな大伝馬町は相変わらず裏切らないな。
ここから3月ぐらいまではあまり動きそうもなさそう。
-
2675
住民板ユーザーさん 2018/11/09 01:07:23
いまいちな立地、いまいちな間取り、いまいちな仕様なのに規模だけデカくしたからこうなっちゃうんでしょうね。
賃貸に出したり売却するにも物件内で競合しやすいから価格も伸びない。
本当、別のところ買ってよかったと思います。
-
2676
検討板ユーザーさん 2018/11/09 05:45:30
空室って賃貸の話ですよね。
分譲で残ってるのかと思って、電話で問い合わせしちゃいましたよ。
別のところ買った方、ちなみにどちらを購入されたんでしょうか。
-
2677
通りがかりさん 2018/11/10 03:38:56
-
2678
匿名さん 2018/11/10 03:45:42
-
2679
匿名さん 2018/11/10 04:48:18
-
2680
マンション検討中さん 2018/11/10 05:00:58
-
2681
検討板ユーザーさん 2018/11/10 09:51:27
-
2682
検討板ユーザーさん 2018/11/11 06:51:47
>>2673 匿名さん たしかに全152戸のうち22戸は賃貸に出てますね。竣工すぐにこれだけ賃貸割合が多いのは異常だと思いました。販売不振だったから業者に一括買取してもらったのでは。
-
2683
マンション比較中さん 2018/11/11 07:56:38
どこにいくらで売ろうと完売は完売。
不動産業界とはこういうところです。
-
2684
匿名さん 2018/11/11 08:22:10
-
2685
マンション検討中さん 2018/11/11 09:34:22
>>2682 検討板ユーザーさん
投資でしょ。デベの処分お値引きがあったのだと思うよ。最後の方は柱がボコボコの部屋とかあったし。
-
2686
匿名さん 2018/11/11 11:21:39
苦戦した物件とはいえ、22部屋も賃貸業者に出したとは。
格安で販売したのですね。
-
2687
匿名さん 2018/11/11 12:02:27
-
2688
検討板ユーザーさん 2018/11/12 04:09:05
賃貸が多いと共用部を乱暴に使われそうで心配ですね。
外国人に貸し出しだったりするとなおさら。
-
2689
匿名さん 2018/11/12 04:38:10
-
2690
匿名さん 2018/11/12 11:23:42
>>2682 検討板ユーザーさん
21戸に減りました。
あのサイトだけで22戸あったということは、実はもっとあるのですかね?
-
2691
匿名さん 2018/11/12 11:31:03
-
2692
マンション比較中さん 2018/11/12 12:53:43
そんなもんですね。
投資なら、中古買って回した方が利回り良いと思いますけど。
仮に大量購入してグロスで割引あれば別ですが。
-
2693
匿名さん 2018/11/12 13:03:37
今利回り4.5パー出る中古、都心部ではなかなかないですからね。新築でもそれに近いのが出るのは良いことだと思います。
仮に人形町の物件だったらこういうことはしづらいと思います。所有して住むっていう観点からは良し悪しですけどね。
-
2694
匿名さん 2018/11/12 15:45:39
佐久間町のパークワンズが売りに出た時に、仕様が悪いとゴネていたら、こちらを勧められました。
私みたいな人、他にいるかと。
-
2695
匿名さん 2018/11/12 23:29:35
転勤になったり子供できたりしても貸しやすいっていうのはちょっとした安心材料ですね。
-
2696
匿名さん 2018/11/12 23:31:30
-
2697
通りがかりさん 2018/11/17 00:07:19
>>2686 匿名さん
いやいや、流石に狭い間取りは早い時期に売れてたからそれはないでしょう。
-
2698
匿名さん 2018/11/17 00:18:18
>>2697 通りがかりさん
投資用に購入した人が賃貸に出しています。
-
2699
匿名さん 2018/11/25 13:43:29
賃貸物件として活用されていくわけですね。なるほどハセコー仕様でいいわけだ。
-
2700
検討板ユーザーさん 2018/12/08 02:15:32
結構賃貸に出てますね。こりゃダメだ
-
-
2701
マンション検討中さん 2018/12/08 03:14:50
実質30万だったらもう少し良いとこ借りれそうだね。
感覚的に家賃は7000万の4%のでせいぜい25万でかな
-
2702
マンコミュファンさん 2018/12/08 03:53:22
-
2703
匿名さん 2018/12/11 23:43:05
パークハウスは相当エキセントリックな住民がいるようですね。
-
2704
評判気になるさん 2018/12/14 09:54:56
-
2705
通りがかりさん 2018/12/15 05:06:07
-
2706
評判気になるさん 2018/12/15 12:37:53
>>2705 通りがかりさん
え?芸能人が住んでるんですか??
-
2707
匿名さん 2018/12/15 12:39:40
-
2708
匿名さん 2018/12/15 15:27:28
-
2709
匿名さん 2018/12/16 15:42:28
-
2710
匿名さん 2018/12/17 05:52:05
-
2711
評判気になるさん 2018/12/17 08:09:29
>>2710 匿名さん
相当なエキセントリックな有名人…
こ、怖い…
-
2712
マンション検討中さん 2019/02/05 00:07:21
-
2713
匿名さん 2019/02/05 00:20:15
-
2714
匿名さん 2019/02/05 03:21:08
-
2715
匿名さん 2019/02/05 03:35:03
-
2716
入居前さん 2019/02/10 02:21:23
ここは相変わらず日本橋エリア最強のネタマンションとして地位が揺るぎませんね。
-
2717
匿名さん 2019/02/10 02:30:24
-
2718
マンション検討中さん 2019/02/11 06:45:50
>>2715 匿名さん
これ見ると売れ残ったのをデペが買い上げて賃貸出したんですね。部屋の形が変わったのばかりだし賃料も相場の2割増しぐらいだから土地勘無い人か会社が全額出してくれる人しか借りないでしょうね。
-
2719
匿名さん 2019/02/16 15:47:12
近所のマンションに住んでますが未入居物件って触れ込みでここ買いませんかってチラシが入ってきました。なんか大変そうですね。買っちゃいけないマンションでしたね
-
2720
マンション検討中さん 2019/02/16 19:32:23
-
2721
評判気になるさん 2019/02/16 22:12:12
>>2719 匿名さん
売れ残ったわけではなくて、ご家族が増えるから売りに出したみたいですよ?。
そして、かなり快適なマンションです。
もし、興味があり、買える余裕があるなら、ぜひ(笑)
-
2722
マンション検討中さん 2019/02/16 23:24:35
-
2723
匿名 2019/02/17 07:05:11
>>2722 マンション検討中さん
いわゆる、個人を特定するような情報ではないですね
-
2724
匿名さん 2019/02/17 11:57:39
>>2719 匿名さん
規模が大きい割にこれだって言う売りがない物件でしたからね。
供給が多いだけに中古価格は目も当てられないでしょうね。
失敗プロジェクトでした。
-
2725
匿名さん 2019/02/17 12:00:00
>>2721 評判気になるさん
ここは早期に候補からはずして近所の別物件買ったので要らないでーす!
-
2726
匿名さん 2019/02/17 12:35:36
-
2727
マンション検討中さん 2019/02/17 14:14:57
-
2728
匿名さん 2019/02/18 22:15:09
-
2729
マンション掲示板さん 2019/02/18 22:47:23
しっかり値上がりしてるじゃん
これだけ短期間でキャピタルゲイン出るとは予想外
-
2730
匿名さん 2019/02/18 22:52:29
不動産売買で利益が出た場合に、5年以内の課税率っていくらだっけ?
-
2731
入居前さん 2019/02/20 14:30:34
地所レジが購入して高値で転売しようとしているのでしょうか。
-
2732
マンション検討中さん 2019/03/24 12:01:26
-
2733
匿名さん 2019/03/24 12:19:08
-
2734
匿名さん 2019/03/24 16:37:46
あくまで売り出し価格が新築時を上回っているというだけで、値上がりしてるのかはわかりませんよね?
-
2735
匿名さん 2019/03/24 22:36:28
野村さんに別物件の中古仲介で相談したことがありますが、
売り出し価格は売主が自由に決められるから
誰か高く買ってくれるといいなのチャレンジ価格と呼ばれる物件もあると言ってました。
-
2736
匿名さん 2019/03/24 23:18:39
-
2737
検討板ユーザーさん 2019/05/06 07:06:45
>>2736 匿名さん
日本橋のランドマークですから当然です。
-
2738
匿名さん 2019/05/06 07:14:15
>>2736 匿名さん
投資か実需で買いたい部屋は全く異なるのでは?
投資部屋はこれから狙える部屋もあると思いましたが。
Aは投資はキツそうです。
-
2739
匿名さん 2019/05/06 07:20:44
-
2740
管理担当 2019/05/06 09:16:05
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件