東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 日本橋大伝馬町
  7. 小伝馬町駅
  8. ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町ってどうですか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-05-06 16:20:44

ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋大伝馬町202番8、9、10(地番)
交通:日比谷線「小伝馬町」駅1出口徒歩4分
   銀座線半蔵門線「三越前」駅A9出口徒歩11分
   JR・丸の内線「東京」駅日本橋口徒歩21分
   日比谷線・都営浅草線「人形町」駅A4出口徒歩9分
   JR総武快速線「馬喰町」駅5出口・都営新宿線「馬喰横山」駅A1出口徒歩3分
   都営浅草線「東日本橋」駅B4出口徒歩6分
   JR総武快速線「新日本橋」駅5出口徒歩9分 
   都営新宿線「浜町」駅A1出口・「岩本町」駅A4出口徒歩11分
   JR「浅草橋」駅東口徒歩12分
   半蔵門線「水天宮前」駅7出口徒歩13分
   JR「神田」駅南口徒歩15分 
   JR「秋葉原」駅昭和通り口徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:50.94m2~70.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 大栄不動産株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス日本橋大伝馬町 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1557

[スレ作成日時]2016-02-04 16:34:57

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町口コミ掲示板・評判

  1. 1901 匿名さん

    昨日、コレド日本橋の前で、こちらのマンションのプレート持って販売活動してました。
    まだ残っているの?

  2. 1902 匿名さん

    外観がとても安っぽい。これが地所レジの物件なのか。

  3. 1903 住民

    ゴクレってめっちゃ高いマンションをめっちゃ長期で販売してるイメージ。
    ここはある程度安かろうなところありますね。

  4. 1904 匿名さん

    >>1902 匿名さん
    実際にみました。結構好きですけど。
    そんなに言うほど安っぽいですか??????

  5. 1905 匿名

    >>1902 匿名さん

    感じ方は人それぞれですね
    私は白基調で清潔感があるように感じました

  6. 1906 匿名さん

    だって外廊下

  7. 1907 マンコミュファンさん

    >>1906 匿名さん
    今の季節は風通しが良くて外廊下の方が気持ちいいです。

  8. 1908 匿名さん

    >>1907 マンコミュファンさん

    玄関ドアを開けっぱなし?

  9. 1909 匿名さん

    重厚感があり良いですね~!
    ランドマークと言われるのも良くわかります。

  10. 1910 匿名さん

    >>1909 匿名さん
    高級感、スケールのバランスが絶妙ですね
    他が追随できないのも納得です。
    資産としてもグンバツですね

  11. 1911 匿名さん

    私は現在内廊下マンションですが、あえて外廊下を選びました。
    内廊下ですと廊下の換気は良くされてますが、他の居室の臭いが吸気として漏れてきます。シェアハウスってこんな感じなんででしょうね。
    料理の匂いならまだ良いんですが、タバコの臭いがどうしてもダメで、そういうときはエレベーター降りてから部屋に入るまでは息を止めてるくらいです。ここは外廊下で良かったです。ここは外廊下と言っても吹き抜け風で良いですね。

  12. 1912 匿名さん

    >>1905 匿名さん
    そうですよね。清潔感もありスッキリしています。エントランスも少しづつ出来上がって来ています。完成がとても楽しみです。

  13. 1913 匿名さん

    >>1911 匿名さん
    以前内廊下のマンションを見学した際にエレベーター降りた途端濡れたペットのにおいが強くて驚いた経験があります。絨毯に染み込んでいたんでしょうね。全部とは言いませんし、もちろんきちんと管理されているマンションの方が多いでしょうが。
    それぞれ長所短所が有りますが、このマンションが外廊下で本当に良かったと思っています。

  14. 1914 匿名さん

    外廊下でほんとに良かったです。
    最近の高級マンションは、たいてい外廊下ですものね!

  15. 1915 匿名さん

    人それぞれ感じ方はあると思いますがプライムスタイル東日本橋の方が重厚感あるように感じました。
    個人の感じ方ですので異論はあると思います。

  16. 1916 匿名さん

    >>1915 匿名さん
    そうですね人それぞれですからね、プライムスタイルも良いと思いますよ

  17. 1917 匿名さん

    高級マンションで外廊下だとよく非難されているように見受けられますが、頼もしい意見です。
    内外どちらがいいかは完全に価値観の問題ですね。参考になります。

  18. 1918 匿名さん

    こちらは、高級マンションなんですか???

  19. 1919 匿名さん

    >>1918 匿名さん

    日本橋エリアのランドマークですので
    超高級と思われてしまっても仕方がないですね。
    他のマンションとの格の違いですね

  20. 1920 匿名さん

    >>1918 匿名さん
    高級マンションではありません。
    超高級マンションです。
    言い換えればBEYOND THE LUXURY


  21. 1921 匿名さん

    超高級マンションなんですね。
    一番高い部屋は何億ですか?
    コンシェルジュはいますか?

  22. 1922 検討板ユーザーさん

    >>1919 匿名さん

    出た。しつこくて気味が悪い人。

  23. 1923 匿名さん

    内廊下は年々カビ臭くなってきますね。古いビジネスホテルみたいな臭いが付いて取れなくなりますよ。

  24. 1924 匿名さん

    >>1921 匿名さん
    返しがつまんないからやり直し!

  25. 1925 匿名さん

    ハセコー施行の超高級マンション。

    https://mituikenta.com/?p=1723

  26. 1926 匿名さん

    施工だった

  27. 1927 名無しさん

    >>1923 匿名さん

    そんな事はないですよ。

  28. 1928 匿名さん

    ここはハード面、ソフト面においてもサスティナブルなマンションであることも超高級、ランドマークと言われる所以でしょうね。

  29. 1929 名無しさん

    >>1928 匿名さん

    ランドマークだと、観光客も集まりますかね?

  30. 1930 匿名さん

    最近のマンションは室内が常時換気されてるので、バルコニー側の換気口を開けていても廊下側からも臭気が入って来るのが嫌でたまりません。廊下がカーペットなので、清掃時の排気が気になって仕方ありません。あくまでも個人的な感じ方なので、気にならない方もいるかと思います。
    いずれにしても部屋の両サイドの窓を開けて新鮮な空気で換気したいです。

  31. 1931 匿名さん

    内廊下、だと廊下側から換気しませんよ。窓も換気口もなし。
    廊下側からそれでも臭気が入るなら、玄関ドアの密閉が悪いマンションなんですね。

    外廊下だと、トイレや浴室の臭い排気を廊下側に出す物件がありますね。

  32. 1932 名無しさん

    >>1930 匿名さん

    今のマンションは、24時間換気空調システムがフル稼働しているので、全く臭いません。

  33. 1933 名無しさん



    今 住んでいるマンションの事です。

  34. 1934 匿名さん

    >>1931 匿名さん
    玄関のドアを開けた瞬間に廊下側の臭気が部屋に入って来るのが気にならない方は良いと思いますが、個人的に体質的に無理なんです。

  35. 1935 匿名さん

    >>1933 名無しさん
    新築なのか、ラッキーなフロアかもしれませんね。
    最近はバルコニーでも喫煙禁止ですからね。

  36. 1936 匿名さん

    外廊下なら無臭、って考える珍しい方ですね。
    外廊下の窓空けで線香や外国のスパイスの臭いが入ると問題になる場合がありますよ。
    もちろん、トイレ浴室の臭気も排気されますが。

  37. 1937 匿名さん

    >>1935 匿名さん

    築7年ですです

  38. 1938 匿名さん

    外廊下だと、外部の臭いがする時がしばしば。
    飲食店や湿度が高い時のモワッとした臭い。
    知り合いのマンションの廊下は、墓地が近いせいか、いつも線香臭いよ。

  39. 1939 匿名さん

    >>1935 匿名さん
    そーなんです❗今までは隣人に迷惑をかけてることに気がつかずに、ベランダでおもいっきりタバコを吸ってましたが、それができないことに気づかされました(笑)かといってキッチンの換気扇のところで吸ってもバルコニーに排気されるのでどうしたら良いものかと思案中です。

  40. 1940 匿名さん

    >>1939 匿名さん

    マンション敷地外で吸う

  41. 1941 eマンションさん

    >>1939 匿名さん
    喫煙者の想像以上にタバコの煙は吸わない人には辛いです。良い機会だから自分の為にも禁煙しましょう。

  42. 1942 検討板ユーザーさん

    >>1938 匿名さん

    どんな所にお住まいなのよ

  43. 1943 匿名さん

    >>1942 検討板ユーザーさん

    品川区のマンション

  44. 1944 匿名さん

    >>1939 匿名さん
    肺がん肺腺がんは罹るとほんとうにつらいらしいですよ。罹らずとも年々、徐々に呼吸が浅くなっていきます。
    JTは隠したがりますがタバコでも電子タバコでもがんリスクが上がるのは同じです。健康寿命も10年以上縮みます。
    定年後に楽しく過ごすためにも禁煙をおすすめします。ガム噛むとか。

  45. 1945 匿名さん

    キッチンで煙草を吸い、ベランダに換気扇排出する場合は、
    ベランダで吸ってるわけではないから違反ではありませんよ。

    同様に、外廊下側の窓を開けて吸い
    室内から外廊下に煙草の煙を排出するのも違反ではありません。

  46. 1946 匿名さん

    玄関ドア開けて、廊下に向かって煙を吐けば良いんですね。
    外廊下だから、煙はこもらず散りますからね。

  47. 1947 匿名さん

    >>1945 匿名さん
    ここを購入した事で そうして煙草を吸っている事が隣人に迷惑をかけていることに気づかされたのです。皆さんの心暖まる書き込みを読んで、引っ越しをきっかけに煙草を吸うのは止めようかと思います。

  48. 1948 匿名さん

    ギャグなの?マジなの?
    隣人でないことを切に願うわ。

  49. 1949 匿名さん

    ベランダや廊下に出て吸わなければ、室内禁煙は違反ではありません。

  50. 1950 匿名さん

    喫煙を禁煙と間違えて書いてしまいました

  51. 1951 匿名さん

    >>1948 匿名さん

    ??1948さんは喫煙者ですか?

  52. 1952 匿名さん

    煙草は嗜好品。

  53. 1953 匿名さん

    13駅22路線を利用可能であるのは通勤や通学の際に本当に便利であると思います。
    東京の場合はやっぱり公共交通機関の利用がスムーズに行えるかどうかが大切ですね。
    ところで、車の移動に関しても同様にスムーズに行えるのでしょうか。

  54. 1954 匿名さん

    13駅のうち、徒歩3分以内は何駅?

  55. 1955 匿名さん

    >>1954 匿名さん
    小伝馬町のみ

  56. 1956 匿名さん

    >>1955 匿名さん

    やはり日本橋のランドマークには変なネガがつきますね。徒歩何分かではなく、どこでも歩ける、という事が大切なのです。

    日本橋を代表するという事は、日本を代表するという事ですので、周りから羨望の眼差しと嫉妬を受ける事はある程度折り込み済みですが。

  57. 1957 匿名さん

    >>1956 匿名さん
    そうですよね 日本橋のランドマークですから健康にも気を使ってちょっと歩いて駅まで行くヘルシーな立地ですよね

    わざと小伝馬町以外の駅からはちょっと距離をあけた素敵な立地を選んだんでしょうね。

    さすが日本橋のランドマークですよね。
    13駅の中に東京駅まではいってるあたり
    相当健康に気を使ってくれてるんでしょうね!


  58. 1958 検討板ユーザーさん

    >>1957 匿名さん

    このしつこい「ランドマーク」の書き込みの皆さん、友達いないんだろーなー

  59. 1959 匿名さん

    >>1956 匿名さん

    無理が無いですかね。

  60. 1960 匿名さん

    自己レスだから、スルー推奨

  61. 1961 匿名さん

    日本橋のランドマークだけによその物件の購入者や業者の妬みがすごいですね。

  62. 1962 匿名さん

    >>1961 匿名さん

    恥ずかしいから、止めて~~

  63. 1963 匿名さん

    近所の同じ地所レジの物件、パークハウス浜町、水天宮前などと比べても圧倒的な外観の弱さ。
    特に北側の小さいバルコニーが連続している感じはほとんど賃貸物件みたい。
    さすがハセコークオリティーかな。

    ランドマークだけに。

  64. 1964 匿名さん

    もマンション名をランドマーク日本橋に
    変えてもいいかもしれませんね。
    名実ともにランドマークとして認知されていくことでしょう。
    無駄な煽りも減るでしょうね!

  65. 1965 匿名さん

    なんか哀れに見えてきた。
    ランドマーク絶叫者が。

  66. 1966 匿名さん

    >>1961 匿名さん
    よその大手業者は後から販売を始め、先に完売していきましたので煽る必要無いんですがね。

    あ、競合の中小デベのこと?

  67. 1967 匿名さん

    >>1966 匿名さん

    確かに。

  68. 1968 匿名さん

    流石ですね!
    威風堂々としたたずまい。
    圧倒的な重厚感
    自然と周囲からランドマークと呼ばれるようになってきたのも良くわかります。

  69. 1969 匿名さん

    観光客が押し寄せますね。

  70. 1970 匿名さん

    ランドマークなので見学料取ってもいいかもしれませんね!

  71. 1971 匿名さん

    東京五輪マラソンコースもすぐ近くですね。
    待ち遠しいです!

  72. 1972 匿名さん

    日本橋という地名が世界中に知れ渡ってしまいますね。

  73. 1973 匿名さん

    このスレで生まれた日本橋ランドマークさんが
    日本橋アドレスのマンションスレや地域スレで
    大量発生してるようです。超迷惑。
    MKさんと同じ臭いがします。

  74. 1974 匿名さん

    日本橋ランドマークさんは、ここの住民になる人なんですか?

  75. 1975 匿名さん

    五輪マラソンで日本橋が全世界にテレビ中継されるわけですね。
    想像するだけでワクワクしてきます。
    日本橋全体の資産価値もかなり上がりますね。

  76. 1976 匿名さん

    ここもランドマークなので、世界に中継されますかね!?

  77. 1977 匿名さん

    最近色々なスレでこちらの物件の評判を目にしますが、やはり圧巻の存在感ですね。
    室町や人形町では規模感のある物件もないですし、正真正銘エリアトップだと思います。

  78. 1978 検討板ユーザーさん

    >>1970 匿名さん

    やっとわかった。暇人がひとりで書き込んでんだな。

  79. 1979 匿名さん

    >>1978 検討板ユーザーさん
    ランドマーク派は一人じゃないですよ!

  80. 1980 匿名さん

    ザが付かない昔のほうが、グレードは高かったです。ザが付いてからは落ちました。

  81. 1981 匿名さん

    70㎡の間取りが普通すぎて嫌いです。リビングの扉を開けると横にキッチンがあり、丸見えなのには抵抗があります。何故もっと素敵な間取りを設計しなかったのかが不思議です。残念!

  82. 1982 匿名さん

    アンチは知能が低くて馬鹿だからここが日本橋のランドマークとして認知されていることを受け入れられず、誹謗中傷を繰り返してしまうからみんなに注意されてしまうんだよ。

  83. 1983 匿名さん

    >>1981 匿名さん
    日本橋のランドマークに住めなくて残念な気持ちは良くわかります

  84. 1984 匿名さん

    自称する分にはランドマークでも何でも言ってください。
    ただ、2年以上販売しても売れ残る程度の物件で、他の物件スレに出張してくるのは迷惑だからやめて欲しい。

  85. 1985 匿名さん

    >>1984 匿名さん
    言ってる意味が分かりませんが?

  86. 1986 匿名さん

    >>1984 匿名さん
    ここはパークハウス大伝馬町の掲示板ですよ。

  87. 1987 匿名さん

    マンションのこっとならハセコ!タラタラッタタ!

  88. 1988 匿名さん

    今日も通りがかる人たちが羨望の眼差しで見上げていましたね。
    ここ界隈にはないスケールの大きさが嫌が応にも注目させてしまうんでしょうね。
    日本橋のランドマークならば当然の結果ではありますが。

  89. 1989 匿名さん

    この掲示板にはちょっと頭のおかしな人が若干1~2名いるんですね。他の掲示板にも偶に出没していますが。初めは何のことか分かりませんでしたが、やっと見えてきました。

  90. 1990 匿名さん

    >>1989 匿名さん
    やっと見えて来ましたか。
    日本橋のランドマークだからすぐに見つけられますよね
    心行くまで鑑賞して帰ってください。

  91. 1991 マンション検討中さん

    東側

    1. 東側
  92. 1992 匿名さん

    >>1989 匿名さん
    そう言うあなたは若干名の内の一人ということがわかりました。
    暇な人ですね

  93. 1993 匿名さん

    >>1991 マンション検討中さん
    三方向の道路に面したこれだけスケールの大きい物件は日本橋には見当たりませんよね~

  94. 1994 匿名さん

    マンションより電線が気になる写真です。

  95. 1995 匿名さん

    完成間近ですね、非の打ちどころが無いとはこの事ですね、こんな素敵なマンションに住んでみたいな。

  96. 1996 匿名さん

    完成間近ですね、まだ7戸売れ残ってるんですね。売れ残ってる理由は何でしょう。

  97. 1997 匿名さん

    >>1996 匿名さん

    日本橋のランドマークですから出遅れた人にも機会を与えられるように残してあるんだと思いますよ

  98. 1998 匿名さん

    ここまでくると宗教法人ですね。

  99. 1999 匿名さん

    >>1994 匿名さん

    電線近すぎで景観が悪そうなのもネックでしたねー
    すぐに候補からはずしました。

  100. 2000 匿名さん

    東側のみどり通りも閑静な町並みでお花も綺麗でですね。

    1. 東側のみどり通りも閑静な町並みでお花も綺...
  101. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス日本橋大伝馬町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸