東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 日本橋大伝馬町
  7. 小伝馬町駅
  8. ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町ってどうですか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-05-06 16:20:44

ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋大伝馬町202番8、9、10(地番)
交通:日比谷線「小伝馬町」駅1出口徒歩4分
   銀座線半蔵門線「三越前」駅A9出口徒歩11分
   JR・丸の内線「東京」駅日本橋口徒歩21分
   日比谷線・都営浅草線「人形町」駅A4出口徒歩9分
   JR総武快速線「馬喰町」駅5出口・都営新宿線「馬喰横山」駅A1出口徒歩3分
   都営浅草線「東日本橋」駅B4出口徒歩6分
   JR総武快速線「新日本橋」駅5出口徒歩9分 
   都営新宿線「浜町」駅A1出口・「岩本町」駅A4出口徒歩11分
   JR「浅草橋」駅東口徒歩12分
   半蔵門線「水天宮前」駅7出口徒歩13分
   JR「神田」駅南口徒歩15分 
   JR「秋葉原」駅昭和通り口徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:50.94m2~70.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 大栄不動産株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス日本橋大伝馬町 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1557

[スレ作成日時]2016-02-04 16:34:57

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町口コミ掲示板・評判

  1. 1710 匿名さん

    >>1709 匿名さん
    資産性という点で?なのがこの物件の困ったところ。

  2. 1711 匿名さん

    大手デベロッパーの都心3区物件でこれだけの敷地を確保して大きな期待を集めたのにここまで企画で失敗した事案は中々ないですね。

  3. 1712 匿名さん

    >>1711 匿名さん
    ほとんど売れてるし竣工もまだだから失敗ってほどじゃないでしょう。
    成功でもないでしょうが。

  4. 1713 匿名さん

    >>1712匿名さん
    マイナーデベロッパーみたいな養護ですね。

    規模、立地、地位、デベロッパーのブランド、どれをとってもこの地区ではトップレベルで同時期の三井、野村の物件にも圧倒するのではと期待されていました。こちらの掲示板でのそれぞれの物件スレッドにも大伝馬町に期待する書き込みが多く残されています。

  5. 1714 匿名さん

    >>1713 匿名さん

    過去レスさかのぼって見られるけど、期待されてる感じには見えないよね
    最初っから今の感じと大差ない

  6. 1715 匿名さん

    これぞ都心といえる環境が整って閑静な立地という印象を持ちました。
    生活に必要な施設が揃っているとともに、興味を惹かれる飲食店やショップも多そうですね。
    車の運転をする際にはスムーズに移動ができるのかが気になります。

  7. 1716 匿名さん

    気になるなら試しにご自身で運転されてみては…?
    (地所レジさんのエリアの違う他物件でも似たような書き込みをちらほら見かけますけど、同じ方なんですかね。凄い幅広にエリアを検討されてるな…と)

  8. 1717 検討板ユーザーさん

    >>1716 匿名さん

    そういう勘ぐりは、もういらん。つまらん。

  9. 1718 名無しさん

    売れ残ったせいでダラダラとスレが伸びる典型。

    間取り、外廊下、価格さえ間違えなければ瞬殺もありえたのに。勿体ない。

  10. 1719 匿名さん

    あと日本橋でこれだけの規模の物件を長谷工に任せたのも痛かったかな。三菱地所ともあろうデベロッパーが利益重視マンションにするんだという意図が見えてしまった。

  11. 1720 匿名さん

    この辺じゃ駅徒歩4分に魅力はないし。

  12. 1721 マンション検討中さん

    三菱はレジデンスやる気ないんだと再確認
    藤和不動産クオリティだよね、ほんと
    囲い外れたけど吹き付けが白すぎて消しゴムみたいな情けない外観だったわ

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  13. 1722 匿名さん

    裏からちらっと見える鉄骨の外階段はなかなかのインパクトでした。。
    あと上の人が言ってたけど真っ白の吹き付けはどうなん…?デザインとして白基調というわけでもなく、ペカっとそこだけ浮いたような感じの白になってて良いのかこれ、と。

  14. 1723 検討板ユーザーさん

    上2人は同一人物でしょうか
    囲いが外れたのはごく最近のことなので、余程この物件に興味があり足繁く通っている方なのだと推察します

  15. 1724 匿名さん

    >>1723 検討板ユーザーさん
    そーですね、この物件に余程興味があるようですね(笑)

  16. 1725 匿名さん

    ツイッターにも写真が上がってたので、それを見た人が現地を見たのではないですか?

  17. 1726 匿名さん

    ここまでけなすのは業者でしょ。
    普通ここまで書かないと思うけどな。
    削除もされてるし、
    なんか、このマンションに恨みでもあるの?
    悲しい人ね

  18. 1727 匿名さん

    むしろ期待の裏返しかと。。

  19. 1728 匿名さん

    横も外れてました。
    写真だと薄いグレーをイメージしてたのですが、下ろしたてのスニーカーみたいな色ですね。評価は人それぞれだとは思いますが。。

    1. 横も外れてました。写真だと薄いグレーをイ...
  20. 1729 買い替え検討中さん

    外階段、やっぱり鉄骨だったんですか。

    コストカットで階段を鉄骨で作られると時間経つと錆びるし、
    購入者にはいいことないんですよねってモデルルームで言ったら
    階段はコンクリートですと営業さん言ったのに。
    結局買わなかったから結果的にはよかったものの、三菱さん。仕事はちゃんとしようね・・・

  21. 1730 匿名さん

    >>1728 匿名さん
    モデルルームで見た模型の通りですね。
    なかなか良い感じですね。



  22. 1731 匿名さん

    モデルルームの模型って眉唾ですよね。
    一種売主の責任逃れのための言い訳みたいになってて、ちげーだろう、と。
    模型さえあれば後はパースで盛りまくってもOKみたいな勘違いされてるのかもしれませんけど、表示規制的には全然言い訳にならないですからね。あえて模型はちょっとしか見せないみたいな対応をされたこともあるので本当にこの売り方は信頼できないです。

  23. 1732 匿名さん

    完成が楽しみです❗
    仕事で出張が多いので引っ越しが待ち遠しいです。

  24. 1733 匿名さん

    >>1731 匿名さん
    悲しいひとね
    だって(笑)

  25. 1734 検討板ユーザーさん

    >>1733 匿名さん

  26. 1735 検討板ユーザーさん

    >>1729 買い替え検討中さん
    鉄骨ではないですね
    鉄筋コンクリート造です
    正確ではない表現は慎みましょう

  27. 1736 匿名さん

    このスレすぐ荒れますね。
    他物件と比べて。

  28. 1737 匿名さん

    ハセコーらしいね。

  29. 1738 匿名さん

    1729さん
    PLANBOOKの仕上表に外階段 床コンクリート素地、手摺 縦格子(スチール) 鉄骨階段てかいてありますよ

  30. 1739 買い替え検討中さん

    >>1738さん
    ありがとうございます。半分コンクリート半分鉄骨みたいな感じですかね。

    だんだん思い出してきた。
    確かPLANBOOKと模型見て、本当に鉄骨?って聞いたら鉄骨ではなくコンクリート造ですって言ってた気が。
    経験浅そうなねぇさんだったのでよく分からず答えたでしょうかね。

  31. 1740 匿名さん

    >>1735 検討板ユーザーさん
    鉄骨で合ってるじゃないですか。

  32. 1741 匿名さん

    >>1731 匿名さん
    売り方が信頼できないというよりも、残念ながら買い手を信用できなかったんでしょうかね、高い買い物ですからね、お互いに信頼関係の基に売買は成立するのかと思いますよ。モデルルームに有った模型ですが、細部にわたり緻密にとても良くできてました。基本となる設計、デザインが良くわかります。事細かに説明をしていただき、模型の写真も撮らせて頂きました。
    日本橋のランドマークの一つと言える物件だと思います。


  33. 1742 匿名さん

    >>1741 匿名さん
    高い買い物だから買い手がしっかり確認したいというのは分かるけど、売主が誠実に対応するかどうかには直接結びつかないでしょう。むしろ告知義務のない範囲では都合の悪いところを隠すのは常套手段になってて、それを買手の責任にするなんて極めて都合の良い話だと思います。
    模型が正しくてもパースが違ってたら意味ないと思いますし、基本的に情報格差は圧倒的に売主にあってこれを買手の責任だなんていう方が頭おかしいですよ。

  34. 1743 匿名さん

    日本橋のランドマークはないでしょ。
    規模感でいえばトルナーレにぼろ負けだし、外観立地ではパークホームズ人形町やプラウド人形町シリーズにボロ負けだし。

  35. 1744 匿名さん

    >>1742 匿名さん

    裏通りにひっそり佇むありふれたマンションって感じ

  36. 1746 匿名さん

    >>1743 匿名さん

    規模感でいえばパークホームズ人形町やプラウド人形町シリーズに勝り、外観立地ではトルナーレに勝るという事ですね。

    十分ランドマークになり得ると思います。

  37. 1747 匿名さん

    規模もあり立地も最高で、モデルルームの見学が楽しみです。

  38. 1748 匿名さん

    規模がデカイだけで他はイマイチ。

  39. 1749 匿名さん

    >>1746 匿名さん
    規模感はパークホームズ人形町とどっこいどっこいだし、トルナーレには外観のインパクトや立地でも負けてると思いますよ。。
    そもそもここのマンションってコンセプト的にスケールメリットとコストカットを通じてそこそこのマンションをお求め易く買えるところにあるわけで、ランドマークマンションみたいな大層なものは囲まれ感ある立地も相まって端から諦めてるもんだと思ってましたけど、、そこ期待して買った人いるんすかね。

  40. 1750 検討板ユーザーさん

    相変わらず、荒れてますね
    荒らしている方は購入検討者ではなさそうです

  41. 1751 匿名

    >>1746 匿名さん
    意味不明
    スケールで売ってない物件とスケールを比べても意味ない。
    物件のウリがそのエリアでトップになれるかという話し。

  42. 1752 匿名さん

    日本橋のランドマーク❗
    鉄板ですね

  43. 1753 検討板ユーザーさん

    >>1749 匿名さん

    ボロ負けだとは思わんが、ランドマークはいい過ぎですな。

  44. 1754 匿名さん

    近くに住んでますが、むしろ実物見せない方が売れるのでは?と思ってしまいました。
    確かに大きいですが、色使いも陰影のない白の単色で高級感に欠けるせいか、単調な巨大アパートのようにしか。。。

  45. 1755 検討板ユーザーさん

    >>1754 匿名さん
    それをここで書いて、何が言いたいのですか?

  46. 1756 匿名さん

    私も近くに住んでいます。
    周りのオフィスビルから浮いた感じがせず、
    自然な感じで調和がとれていて良いと思います。
    感じ方も人それぞれですね。

  47. 1757 マンション検討中さん

    良い悪いは人それぞれ。素直な感想を書いて、検討の助けになればこのスレの意味もあると思いますよー。

    かく言う私も現地見てきました。オフィス街に馴染んでるのは同感ですが、即ちそれなりに地味という印象です。

    もっと華やかで存在感あるものを期待してたのですが、これだと数年後には白い壁も汚れてきて、悪い意味で周りのオフィス街に溶け込んでしまわないか心配。

  48. 1758 匿名さん

    外観でさえそんな感じとはハセコークオリティーでしたね。
    皆さんその可能性を予見していたんですね。

  49. 1759 匿名さん

    >>1757 マンション検討中さん
    私は白が大好きで白で良かったわ、キッチンカウンターのフィオレストーンも素敵ですね

  50. 1760 匿名さん

    >>1759 匿名さん
    コレド室町や三越も近くて本当に便利ですね。引っ越しが楽しみです

  51. 1761 匿名さん

    東横イン側も陽が入って明るいし、道幅は広いのに車も殆んど走っていないのでとても静かですね。
    この静かさは貴重だと思います。
    コレドも三越もスーパーも近い。私も引っ越しが楽しみです。

  52. 1762 匿名さん

    利便性はいい。

  53. 1763 匿名さん

    日本橋というと知名度的にも利便性的にも日本トップクラスだと思っていたのですが、日本橋と言っても色々なエリアがある事を知りました。
    元々イメージしていたのは室町エリア、住んで便利そうなのは人形町と浜町でしたが、残念ながら高くて手が出ず。
    大伝馬町であれば、価格も比較的お手頃で、大手物件というブランドもあるのかなとは思ったのですが、やはり安いのには理由があるのでしょうか?

  54. 1764 匿名さん

    ちょっと場所がマイナーなのと雑居ビル感が高いくらいでそれ以外は特に。街として高級な住宅街を求める人には不向きだけど、利便性重視の人にはこれで良しと感じる人もいるのでは。
    利便性は変わらないし一応日本橋ブランドを語れる場所ではありますしね。中古価格は人形町とかとそんな変わらないし。
    てか、そんな安い…?ここ

  55. 1765 匿名さん

    >>1764 匿名さん
    中古価格ってそんな変わらないんですか?
    新築を見てると結構差があるように感じるのですが。それだけ大伝馬町の資産価値が高く、下落幅が小さいということ??

  56. 1766 匿名さん

    >>1765 匿名さん
    立地を見れば一目瞭然、これ以上の
    立地は有りません。

  57. 1767 匿名さん

    >>1765 匿名さん
    ちょっと調べれば分かりますが、新築価格ほどの価格差はないですよ。これからどうなるかは分かりませんが。

  58. 1768 匿名さん

    >>1765 匿名さん

    売れ行きを見れば一目瞭然。
    少なくとも今の新築物件が中古市場に出る頃には、明らかに相場に差が出て来ると思われます。
    にも関わらず大伝馬と人形町で新築物件の売り出し価格に殆ど差がないという事は、まあそういう事です。

  59. 1769 匿名さん

    今残ってる一億超の部屋は今の人形町だったらもう1000万は高いような気がするので、価格差が無いわけではない。
    しかし、どちらも高すぎでは。。

  60. 1770 匿名さん

    1000万なんてローンの月額に換算したら別にベラボーな金額ではないし、キャッシュが回る範囲で良いものを買っておいた方が後々泣かないと思いますよ。

  61. 1771 匿名さん

    色々言葉巧みに操ってますがそもそも人形町の中古物件って中々出てこないですよね。
    出てきてもすごい強気な価格。

  62. 1772 匿名さん

    築年数古ければそれなりにありませんか?

  63. 1773 匿名さん

    三井か野村の人形町が欲しかった。ただあの辺て、子供2人、二馬力の世帯年収1000万じゃ正直きつい。
    こっちなら、なんとかやっていける気がする。子供が大きくなる頃には、出来ればキャピタルゲインとって更に良い所にランクアップしたい。

  64. 1774 匿名さん

    >>1773 匿名さん

    >>1773 匿名さん
    残念ながら君に買える間取りはここにはもう無いな。プラウドか三井の方が良いね。

  65. 1775 匿名さん

    売れなさすぎて、一通り茶化されて、ついに過疎化。

  66. 1776 検討板ユーザーさん

    >>1775 匿名さん

  67. 1777 匿名さん

    >>1774 匿名さん
    世帯年収1000万じゃここもきついでしょうに。
    背伸びしてもしょうがないですよ

  68. 1778 マンション検討中さん

    周辺は決してお洒落とは言えないけど、駅も近いし道路も静かで広々と感じました。立地は魅力的。シート外してたのでもう少しで完成ですね。

  69. 1779 マンション検討中さん

    タイル貼りが少なくて吹き付け塗装多用の賃貸みたいな外観ですね…

  70. 1780 匿名さん

    正面にスカイツリーが良く見えますね

    1. 正面にスカイツリーが良く見えますね
  71. 1781 匿名さん

    >>1780 匿名さん

    よく見えるって、人それぞれですね

  72. 1782 匿名さん

    写真と生とでも印象違ってきたりしますからね。

  73. 1783 匿名さん

    >>1782 匿名さん
    写真だと小さく見えますが、現地ではかなりでかく見えますよ‼️

  74. 1784 匿名さん

    >>1783 匿名さん
    これくらいなら東京のいろんなところから見えると思いますけど

  75. 1785 匿名さん

    確かに写真だと小さく見えますが、この近辺を散策してるとワッ❗と思うくらいでかく見えますよね。

  76. 1786 匿名さん

    間取りすごく良いですね。広く開放感がありながら、コンパクトにまとめられている感じがあり、
    理想的なお部屋に近い印象を受けます。
    すでに完売してしまっているようですが、立地条件も良く、お部屋のクオリティが高いので、それはすぐにうれますよね。

  77. 1787 匿名さん

    釣り針でかい

  78. 1788 匿名

    地名が致命的にダサい。大伝馬町ってw

  79. 1789 検討板ユーザーさん

    >>1786 匿名さん

    この間取りがいいんですね。ホントに人それぞれなんですね。

  80. 1790 検討板ユーザーさん

    >>1789 検討板ユーザーさん
    釣れた笑

  81. 1791 匿名さん

    日比谷線の小伝馬町駅迄3分かかりませんでした。
    コレド室町も近いけど、地下鉄を使えば日比谷のミッドタウン迄本当に近いですね、何処へ行くにも利便性抜群!

  82. 1792 匿名さん

    まあ、利便性にステータス全振りしたような物件ですし

  83. 1793 匿名さん

    近辺にはこの物件を三分の一カットしたようなペンシルマンションばかりですね。

  84. 1794 匿名さん

    威風堂々とした感じですね✨
    住まいとしての安心感が有ります。

  85. 1795 匿名さん

    >>1791 匿名さん
    この辺の物件はみんなそう。売りにならない

  86. 1796 匿名さん

    >>1794 匿名さん
    やはりここは日本橋のランドマークですね

  87. 1797 マンション検討中さん

    >>1788 匿名さん
    マンション名から大伝馬町って名前を外していれば、もっと売れ行きも良かったでしょうね

  88. 1798 匿名さん

    >>1797 マンション検討中さん

    周りの地名もちょっとパッとしないのばかりだからうーんですね。

  89. 1799 検討板ユーザーさん

    >>1796 匿名さん

    ????

  90. 1800 検討板ユーザーさん

    >>1796 匿名さん

    すみません。「ランドマーク」を辞書で調べてみましたが、なぜここがランドマークなのか理解が至りません。道を挟んだ隣のオフィスビルの方が余程目立つのでは。

  91. 1801 匿名さん

    >>1800 検討板ユーザーさん
    釣りです

  92. 1802 検討板ユーザーさん

    >>1800 検討板ユーザーさん
    デカイ釣り針に入れ食いですね

  93. 1803 検討板ユーザーさん

    >>1802 検討板ユーザーさん

    例えが独りよがりで意味がわかりません。どなたか解説を。

  94. 1804 匿名さん

    日本橋のランドマーク マンションで検索すると、ザ・パークハウス日本橋大伝馬町が出てきますね、152邸、13駅22路線。
    今日みたいな雨の日は馬喰横山の入り口迄が1分ちょいでさらには乗り換え路線が沢山有って助かりますね

  95. 1805 匿名さん

    えパークホームズ日本橋三越前なら出てきますがここ出てきませんよ。

  96. 1806 匿名さん

    しょうもない釣りしかいなくなってしまった。
    もうこの掲示板の役割も終わりかな。ここらが潮時だよ。

  97. 1807 匿名さん

    こんな荒れたマンションに住みたくない

  98. 1808 匿名さん

    >>1806 匿名さん

    >>1806 匿名さん
    一人芝居で大変でしたね
    ご苦労様でした~

  99. 1809 匿名さん

    >>1807 匿名さん
    三越前マンションをお勧めします。

  100. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス日本橋大伝馬町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸