東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 日本橋大伝馬町
  7. 小伝馬町駅
  8. ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町ってどうですか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-05-06 16:20:44

ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋大伝馬町202番8、9、10(地番)
交通:日比谷線「小伝馬町」駅1出口徒歩4分
   銀座線半蔵門線「三越前」駅A9出口徒歩11分
   JR・丸の内線「東京」駅日本橋口徒歩21分
   日比谷線・都営浅草線「人形町」駅A4出口徒歩9分
   JR総武快速線「馬喰町」駅5出口・都営新宿線「馬喰横山」駅A1出口徒歩3分
   都営浅草線「東日本橋」駅B4出口徒歩6分
   JR総武快速線「新日本橋」駅5出口徒歩9分 
   都営新宿線「浜町」駅A1出口・「岩本町」駅A4出口徒歩11分
   JR「浅草橋」駅東口徒歩12分
   半蔵門線「水天宮前」駅7出口徒歩13分
   JR「神田」駅南口徒歩15分 
   JR「秋葉原」駅昭和通り口徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:50.94m2~70.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 大栄不動産株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス日本橋大伝馬町 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1557

[スレ作成日時]2016-02-04 16:34:57

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町口コミ掲示板・評判

  1. 1510 匿名さん

    >>1509 匿名さん
    これがどうかしたんですか?

  2. 1511 匿名さん

    そだねー

  3. 1512 匿名さん

    書き込みが異様にポジティブすぎて、ちょっと怖い。
    購入者が評判上げるために定期巡回してるんですかね。

  4. 1513 匿名さん

    パン、喰いたい

  5. 1514 マンション検討中さん

    三井の営業はここの名前だしたら鼻で笑ってた。
    うちの物件と比べるに値しません、と。

  6. 1515 匿名さん

    >>1513 匿名さん

    東京駅の地下街に神戸パンがあるよ~
    ここから歩いて15分くらいかな

  7. 1516 匿名さん

    >>1514 マンション検討中さん
    三菱の営業社員の方は他社の物件について鼻で笑ったりはしませんでした。
    良く教育されてるなと思いました。

  8. 1517 匿名さん

    >>1515 匿名さん

    ランチ、パン食べ放題だね。

  9. 1518 マンション掲示板さん

    ここ長谷工でしたっけ?

  10. 1519 匿名さん

    >>1517
    神戸屋なら馬喰横山の改札内にあるよ。
    ランチ食べ放題もやっている。
    改札の駅員に言うと切符を買わなくても入れてくれるよ、

  11. 1520 匿名さん

    >>1519 匿名さん

    大手町駅近くにもありますよね。

  12. 1521 匿名さん

    今日現地見ましたけど、規模はこの辺りでみたどの物件よりもありましたよ。
    囲まれ感は多少ありますけど、曇りにも関わらず日当たりはそれなりにありそうです。
    近所の釜飯屋さんがお昼に1000円で豪華な海鮮丼を提供してました。意外と食べるところはありますね。
    価格は今残ってる条件の良い3ldkは1億越えてきてますでしょうか。魅力的なものの、間取りも相まってちょっと高い…かも汗

    1. 今日現地見ましたけど、規模はこの辺りでみ...
  13. 1522 1521

    工事現場の立て板に眺望写真も掲載されてました。

    1. 工事現場の立て板に眺望写真も掲載されてま...
  14. 1523 eマンションさん

    大きいマンションってなんかメリットあるの?

  15. 1524 匿名さん

    >>1522 1521さん

    14階以上じゃないと解放感は無いのですね。

  16. 1525 マンション検討中さん

    >>1522 1521さん

    中央区の街中物件で眺望なんか期待できないのにどうしてこういう宣伝しちゃうかな。
    眺望なんて意味ないです!って割り切った宣伝の方がコンセプトにあってる。
    東横インだか東急インの真ん前でしょ。

  17. 1526 マンション検討中さん

    >>1523 eマンションさん

    管理組合の理事が回ってくる頻度が下がる

  18. 1527 匿名さん

    >>1526 マンション検討中さん

    でも投資用で購入した遠方の人は、役員しない確率が高いよ。
    ホントはやらなきゃいけないんだけど、大抵 逃げ切る。

  19. 1528 マンション検討中さん

    >>1527 匿名さん

    何が「でも」?

  20. 1529 役員室

    >>1528 マンション検討中さん

    役員頻度が下がる、しかし、そうでもないから。

  21. 1530 匿名さん

    役員って、何人なんだろう?

  22. 1531 マンコミュファンさん

    投資用にここを買ってる人はあんまいないだろう。
    三菱にそそのかされて買っちゃった素人くらい。

  23. 1532 匿名さん

    >>1525 マンション検討中さん

    >>1516 匿名さん
    見学に行くと事細かに、正直に、誠実に説明してくれましたからね、信用出来て安心です。営業社員が他の会社の物件を鼻で笑ったりするような会社は信用できませんね。

  24. 1533 匿名さん

    >>1531 マンコミュファンさん

    1LDKはいるのでは?

  25. 1534 匿名

    >>1523 eマンションさん
    パッと見のインパクトがある(結構馬鹿にできない)
    管理費、修繕積立費のスケールメリットが生かせる場合がある
    エントランスとかの共用部を豪華にできる
    とかかな?リセール時や賃貸に回す際には大規模の方が売り貸ししやすいとはよく聞きますね。

  26. 1535 検討板ユーザーさん

    >>1534 匿名さん

    大規模マンションは意思決定がホント面倒だよ。今数百規模(500以上)に住んでるけど、意思決定に関するトラブルばっかり。デカイほど多い。

  27. 1536 匿名さん

    >>1532 匿名さん

    売り言葉に買いことばなんでしょうが、そういった感情論には何の意味もありません

  28. 1537 匿名さん

    >>1536 匿名さん

    鼻で笑っていましたよ

  29. 1538 匿名

    >>1537 匿名さん
    あなたに向けられた書き込みではないです。自粛してください。

  30. 1539 匿名さん

    あと10部屋ですね。

  31. 1540 匿名さん

    日本橋地区最大の個数販売のため大手物件なのに投資家=中国人に販売し始めたのがこの物件の失策だったかな。

  32. 1541 匿名さん

    >>1540 匿名さん

    中国人が多く住むの?

  33. 1542 匿名さん

    近頃、明らかに業者書き込みが多いね、、
    ごくろうなこった。暇なのかな?

  34. 1543 匿名さん

    >>1542 匿名さん

    見分けられるのですかね・・・・

  35. 1544 匿名さん

    自分が業者さんだと中国人問題対する書き込みにも敏感になりがちなのですかね。

  36. 1545 匿名さん

    >>1544 匿名さん

    台湾人はどうですか?

  37. 1546 マンション比較中さん

    この近辺の完成物件と比較しながら決めようと思いましたが、それでは遅いですかね?

  38. 1547 匿名さん

    さぁ。

  39. 1548 匿名さん

    完成物件は値下げしてくれますからね。

  40. 1549 匿名さん

    このエリアの物件でインバウンド客の話題が出るのはパークハウスの2物件だけだしね。

  41. 1550 匿名さん

    >>1546 マンション比較中さん
    私も近辺の完成物件をいくつか見ました。立地、規模、敷地の形状はどうなのか、利便性、周辺環境、周辺の人の流れ、治安状況等を朝の通勤から夜の帰宅まで土日も含めて一週間程シュミレーションした上で決めました。この辺は良い物件ばかりで目移りします。

  42. 1551 匿名さん

    私はビジネスホテルが目の前に有るので決めました。
    来客時に使いたいと思います。

  43. 1552 検討板ユーザーさん

    >>1551 匿名さん

    意外と、地方から両親が遊びに来た時に便利ですよね

  44. 1553 匿名さん

    >>1552 検討板ユーザーさん

    ですよね。
    やっぱりビジネスホテルは必要です。

  45. 1554 eマンションさん

    >>1551 匿名さん
    自宅にとめずにすぐ近くのホテルに泊まってもらうって微妙な距離感の人間関係ですね

  46. 1555 匿名さん

    >>1554 eマンションさん

    え?
    部屋がないからですが。

  47. 1556 匿名さん

    >>1554 eマンションさん
    自宅に泊めますか?泊まってくれますか❗羨ましいですね。そうさせたいですね~


  48. 1557 匿名さん

    >>1556 匿名さん

    うちも来客用の部屋は無いので、宿泊となるとビジネスホテルをお願いします。
    お互いに気兼ねしなくて良いですからね。

  49. 1558 匿名さん

    微妙な距離感という表現は残念ながら不正解だね。
    “適切な距離感”といった方が正解だね。
    でも間違いともいえないので微妙~な判定だな。

  50. 1559 匿名さん

    部屋が無ければ、どんなに親しくても ホテルのお世話になるしかない。

  51. 1560 匿名さん

    真裏にマンションが建つんですね。

  52. 1561 匿名さん

    大規模の1K、1LDKはど超都心でもどこでも売れていないね。
    賃貸部屋があること自体がリスクになりつつあるんだね。

  53. 1562 名無しさん

    >>1561 匿名さん
    だから賃貸に出せば良いじゃん。

  54. 1563 匿名さん

    >>1561 匿名さん

    はああ?

  55. 1564 マンション検討中さん

    >>1560 匿名さん

    眺望なんてあきらめてるから無問題ですよ
    周り古びたオフィスビルばかりだから喜ばしいこと

  56. 1565 マンション検討中さん

    東京駅迄徒歩圏内というので本当かな?と思ってマンション前から歩いて見ました。三越前迄地図では真っ直ぐだったのでブラブラ歩いてるとあっという間に三越前に出ました。こんなに近いのかとビックリしましたが、三越を過ぎるとこんなところに日本銀行があるのかとまたもやびっくり‼️横断歩道をわたると再開発地区にぶつかりましたが、ここまで普通に

    1. 東京駅迄徒歩圏内というので本当かな?と思...
  57. 1566 匿名さん

    >>1565 マンション検討中さん


    地方の方?

  58. 1567 匿名さん

    千疋屋のロールケーキがコーヒートとセットで600円しなかったかな。セルフだけどおしゃれなお店で良いですね

  59. 1568 マンション検討中さん

    >>1567 匿名さん

    ベタなところに行きましたね(゚Д゚)

  60. 1569 マンション検討中さん

    私も日本橋とか銀座に出るのに地下鉄駅が 近いので便利だなと思ってましたが、電車に乗る必要は有りませんね。

  61. 1570 匿名さん

    >>1569 マンション検討中さん

    銀座まで歩きますか?

  62. 1571 匿名さん

    文明堂カフェのランチも安いですよ。

  63. 1572 匿名さん

    >>1570 匿名さん
    千疋屋でコーヒー飲みながら小休止して銀座一丁目迄15分かからなかったかな。ティファニーの地下にある瀬里奈の極太蟹しゃぶしゃぶは相変わらず旨かったなあ。
    何でもそうだけど一流じゃあ物足りないな、超一流でないと。

  64. 1573 匿名さん

    >>1571 匿名さん
    情報ありがとうございます

  65. 1574 検討板ユーザーさん

    >>1572 匿名さん

    超一流が好きな人がこんなとこで書き込みしてちゃあいかんぞなもし。

  66. 1575 匿名さん

    超一流が美味しいのは当たり前。高いから。
    今は安くて美味しくなきゃね。

  67. 1576 匿名さん

    こちらから普通に歩いて銀座三越まで30分かかりましたよ。

  68. 1577 マンション検討中さん

    >>1576 匿名さん
    日本橋三越前の千疋屋さんから銀座一丁目迄が12~15分位ですね。マンション前からですと四丁目交差点迄がさ30位ですかね。

  69. 1578 匿名さん

    30分かあ。
    真夏 真冬は歩けないなあ。

  70. 1579 匿名さん

    千疋屋のランチは高いけどイマイチ。

  71. 1580 マンション検討中さん

    >>1574 検討板ユーザーさん
    こんなとこですか(笑)
    希にですが、とても参考になる時がありますよ。
    それから、ここのマンションからは人形町も近いので便利ですね。バーミャンの喜多方ラーメンは旨かったなあ。これからは気軽に行けるので本当に便利な場所ですね。たまには今半のすき焼きも良いけどね(笑)



  72. 1581 匿名さん

    >>1580 マンション検討中さん

    希にですか(笑)

  73. 1582 マンション検討中さん

    >>1575 匿名さん

    >>1575 匿名さん
    味の素や本だしの味に慣らされてますからね~ 自宅で作るのが一番ですよ!日本橋に行けば信用できる昆布やかつお節が手軽に買えますからね。自宅で作れば超自己一流の味が楽しめますからね(笑)


  74. 1583 匿名さん

    >>1582 マンション検討中さん

    私は 鮪節を使います。美味しいですよね!

  75. 1584 マンション検討中さん

    隣は診療所になるんですか

  76. 1585 匿名さん

    >>1584 マンション検討中さん
    さあね。┐('~`;)┌

  77. 1586 匿名さん

    >>1584 マンション検討中さん

    クリニックビルみたい。

  78. 1587 匿名さん

    >>1586 匿名さん
    お、ということは処方箋薬局も近くに来る?

  79. 1588 匿名さん

    >>1587 お隣りの1階がそれ

  80. 1589 匿名さん

    どこの、医学部出た医師かなあ?

  81. 1590 匿名さん

    >>1588 匿名さん
    地味にうれしいです。夜19時くらいまで開局してると助かるなー。

  82. 1591 マンション検討中さん

    >>1590 匿名さん
    隣にクリニックとか薬局とか有ると良いですね、周辺にもたくさん物件ありますが、価格が高すぎて、ここも高いんでしょうね

  83. 1592 匿名さん

    >>1591 マンション検討中さん

    ここは高くはないです。

  84. 1593 匿名さん

    クリニックビルということは、幾つか診療科が相乗りする形になってくるのでしょうか。それならば、ものすごく良いんじゃないでしょうか。普通に住民にとっても便利だと思いますし、資産価値としても直接的に上げてはくれなくても、良い評価材料になってくると思います。
    人の出入りはありますが、うるさいわけではないですからね。

  85. 1594 マンション検討中さん

    あと残り9戸

  86. 1595 匿名さん

    販売開始してから どの位経ちましたか?

  87. 1596 匿名さん

    >>1595 匿名さん
    何でそんなコト気にすんの?

  88. 1597 マンコミュファンさん

    >>1596 匿名さん

    なかなか売れないからです。

  89. 1598 匿名さん

    >>1597 マンコミュファンさん
    何故になかなか売れないって思うの?

  90. 1599 匿名さん

    >>1598 匿名さん

    私は1年半前に見学しましたが、まだ完売じゃないんですね。

  91. 1600 匿名さん

    152戸もあるこのあたりでは最大規模の物件ですからね。仕方ないでしょう。

  92. 1601 匿名さん

    そうなんですか?

  93. 1602 検討板ユーザーさん

    >>1600 匿名さん

    そうなんでしょうか?

  94. 1603 匿名さん

    >>1594 マンション検討中さん
    あと9戸だけですか?そんな少ないですか?
    完成前でそんな早く売れるとは思いませんが。


  95. 1604 匿名さん

    これほど販売に時間がかかっているのはこの界隈ではウィルローズ日本橋蛎殻町以来かと思います。

  96. 1605 匿名さん

    >>1603 匿名さん
    いやいや、遅いでしょ。

  97. 1606 マンション比較中さん

    そうなんですかね。ここが今のところ一番気言ってるのですが、マンション選ぶなら一応は信頼できると思われる三菱、三井、野村といったところで考えてますが、ここに近い物件では三井のプライムスタイルが完成済みで良いなと思う間取りが多数販売中で、他にも完成済み物件が結構販売中になってるのでここもそんな早く売れるとは思はないので完成物件を見てからと思ってます。
    ここは建物のスケールと周囲の閑静な街並みがなかなか良いですね。

  98. 1607 匿名さん

    閑静?⁉

  99. 1608 匿名さん

    静かではある。
    プライムスタイルは売主三井じゃなくないすか?販売代理なだけで。

  100. 1609 マンション検討中さん

    どのような受託契約を締結してるのかわかりませんが、“販売代理なだけ”というより販売受託会社といった方が適切かな?
    そウいう意味では、ここは売主と販売が同じで、管理会社も三菱地所コミュニティーなのでより安心ですね!!

  101. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス日本橋大伝馬町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸