東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 日本橋大伝馬町
  7. 小伝馬町駅
  8. ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町ってどうですか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-05-06 16:20:44

ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋大伝馬町202番8、9、10(地番)
交通:日比谷線「小伝馬町」駅1出口徒歩4分
   銀座線半蔵門線「三越前」駅A9出口徒歩11分
   JR・丸の内線「東京」駅日本橋口徒歩21分
   日比谷線・都営浅草線「人形町」駅A4出口徒歩9分
   JR総武快速線「馬喰町」駅5出口・都営新宿線「馬喰横山」駅A1出口徒歩3分
   都営浅草線「東日本橋」駅B4出口徒歩6分
   JR総武快速線「新日本橋」駅5出口徒歩9分 
   都営新宿線「浜町」駅A1出口・「岩本町」駅A4出口徒歩11分
   JR「浅草橋」駅東口徒歩12分
   半蔵門線「水天宮前」駅7出口徒歩13分
   JR「神田」駅南口徒歩15分 
   JR「秋葉原」駅昭和通り口徒歩16分
間取:1LDK~3LDK
面積:50.94m2~70.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 大栄不動産株式会社
施工会社: 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス日本橋大伝馬町 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1557

[スレ作成日時]2016-02-04 16:34:57

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 日本橋大伝馬町口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    70.78m2が一番広い部屋なのですか
    坪単価平均で400くらいでしょうか

  2. 2 匿名さん

    ホームページに出ている3LDK、柱食い込みすぎ。

  3. 3 匿名さん [男性 40代]

    1LDK~3LDKだけにタイプはいっぱいありそうですね。。

  4. 4 匿名

    ハセコーマンション

  5. 5 匿名さん

    どういうこと?

  6. 6 ご近所の奥さま [女性 30代]

    3LDKが70平米とか笑
    目一杯詰め込んで152戸なわけね。

  7. 7 物件比較中さん

    日本橋の若干外れではありますが、この辺のエリアではもっと余裕のあるプランも設けて
    80戸程度にした方が売りやすいのではないかとも思いますが。
    グロスを抑えてお求めやすくする方針なのでしょうか?

  8. 8 匿名さん

    そうでしょう。

  9. 10 美川

    m2で100万超えしちゃうのかな…

  10. 11 匿名さん

    プラウド日本橋大伝馬町って、坪300?
    今からするとお得な感じが。。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/558840/

    ここよりも規模小さいのと、仕様の違いとかあれば、単純に比較はできないかもしれないけど。

    ここ、坪300では流石に出ないかな。。400?

  11. 12 物件比較中さん

    プラウドは売り出しが2012年ですよね。
    その頃に比べると価格相場は2〜3割上がっているようですし、
    安くても坪300後半、普通に考えればやはり400程度でしょうかね。
    でもここは比較的狭いプランが多いので、グロスは最高でも
    8000万半ば程度になることを考えれば、まだ手が出やすいレベルとも言えますね。

  12. 13 匿名さん

    ここはホテルにしたらよかったのでは

  13. 15 匿名さん

    あなたブラントンにも書き込みしてましたよね。
    ライバル会社か安い時にこの辺り買い逃して悔やんでいる人かな?

  14. 16 匿名さん

    東京駅まで徒歩圏内で三越まで歩いて10分の場所が寂れてるというあなたはどこにお住まいなのでしょうか?

  15. 17 購入検討中さん

    この辺り、問屋街が衰退して雑居ビルが続々マンションになってる地域ですよね。
    10年くらい前までは穴場的なところだったのに、すっかり値上がりしてしまいました。
    かつては40m2の1Lが2000万円台であったのに…

  16. 18 匿名さん

    現在の販売価格は幾らなのか分りませんが、昔よりは高くなっているでしょうね。
    物価も上がっていますから、仕方ないでしょう。
    またそのうち値が下がり始めると思います。
    でもそれは、いつになるのか分らないですね。
    どんな市場でも値動きは常にありますからね。

  17. 19 匿名さん

    ざっくり10年前の2倍だね。
    でもこの10年で、雑居ビルがマンションになり、スーパーが無かったのが、マルマンを始めマルエツプチ、まいばすけっと等いくつもでき、
    周辺駅もエレベーターができてバリアフリーになり、保育園も増え、区立小学校のプレディ制度もでき、お洒落なバーや画廊ができ、
    少し離れてるけど歩いて行ける日本橋のあたりは再開発が進みコレド日本橋、室町、ユイトなどの買い物のできるビルや映画館もでき、江戸バスも走り、
    と、生活するのにもだいぶ良くなったよ。
    それも価格アップになっていると思うよ。

  18. 21 匿名さん

    >>20
    と、彼には言わせておきましょう。

    ここの価格帯、早く知りたいです。

  19. 23 匿名さん

    >>22

    20さん、連投お疲れさまです。

    あなたがご理解されているこの周辺の地歴のご披露、引き続きよろしくお願いします。

    まあ、日本橋一帯は再開発されている、ここをどう見るかなんですけどね。

  20. 24 購入検討中さん

    日本橋再開発で魅力が高まり価格も上昇して買えない人が増えたせいで、嫉妬の書き込みが増えてきていますね。
    国内最大の金融センタービルが常磐地区に完成する頃にはこの辺のマンションは、今よりもさらに2倍程度値上がりする可能性もあるのではないでしょうか。

  21. 25 匿名さん

    再開発されている日本橋あたりから適度に離れていて住むのに丁度いいよ。
    スタバは人形町にあるし、この辺り駅がいっぱいあるから全駅前にスタバ無くていいし。
    ただ今の価格は少し高いかな。
    リーマン・ショック後のグランスイート東日本橋は70平米で5500万くらいからじゃなかったっけ?
    この辺り実需で住む人多いですよ。
    住むのに適さないと書いているのは、郊外からこの辺りのボロいビルに通勤している人でしょう。

  22. 26 匿名さん

    人形町を核にして小伝馬町や浜町、水天宮、東日本橋へ拡がっている日本橋エリアのマンション勢力を象徴してますね。
    ここにきて高速道路が近くにない分、小伝馬町のポテンシャルが注目されているのでしょう。

  23. 27 周辺住民さん [男性 30代]

    人形町から小伝馬町に越してきた者だけど、人形町、浜町、水天宮前より便利だね。

    馬喰町から東京駅の丸の内側に出られる。馬喰横山から新宿に出られる。
    バスで神田駅、日本橋、東京駅の八重洲側に出られる。

    このマンションの立地からだと日比谷線3分、馬喰町馬喰横山東日本橋も3分で行ける。

    駅前にスタバがない?堀留町まで歩いて5分だよ笑

  24. 28 匿名さん

    ミニスーパーもできて便利だよね。

  25. 29 物件比較中さん

    馬喰町から東京駅はどちらの駅も地中深すぎて便利とは言え難いです。

  26. 30 匿名さん

    でも郊外や駅遠の外周区に比べて非常に便利だよ。

  27. 31 匿名さん

    人形町より便利とはあながち信じ難いな。

  28. 32 周辺住民さん [男性 30代]

    馬喰横山の出口近く、今月中にもうひとつミニスーパーができる。マルマンが楽しすぎて不便してないな。

    地下深い駅が嫌ならよその街へどうぞ。

    人形町はそもそも日比谷線、都営浅草線しか通ってない。
    せいぜい歩いて水天宮前から半蔵門線か浜町から都営新宿線になるが、浅草線人形町と新宿線浜町は各駅しか止まらないことを承知の上で人形町が便利だと仰ってるんですかね。
    バスも秋葉原行と築地行しかないからタクシーばっかり乗ってたわ。

  29. 33 匿名さん

    馬喰横山のどのあたりですか?ミニスーパー。
    馬喰町寄りかな?
    ミニストップのある三角地帯のほうだと嬉しいんだけど、その気配無いしな。

  30. 34 匿名さん

    >>31
    何をもって便利とするかじゃないですか?
    電車の便なら、このあたりのほうが、乗り換え無しで馬喰町駅から東京や錦糸町(オリナスやアルカキットなど大型ショッピングモールがある)、馬喰横山駅から九段下、市ヶ谷、新宿、東日本橋駅から羽田空港、成田空港(人形町駅にはエアポート快特は止まらない)へ行けるし、
    都営バスでも東京駅に行けるし。
    と確かに人形町駅より便利と思いますし。

  31. 35 匿名さん

    7000万予算だとマンションすら見せて貰えないみたい。営業から電話で来場お断りされたって。

  32. 36 美川

    馬喰町なら地下でつながってる東日本橋のほうが便利よね。
    成田にも羽田にも品川にも乗り換えなしで行けるのよ〜

  33. 37 匿名さん

    品川と成田なら馬喰町駅からJRでも行けるけどね。

  34. 38 周辺住民さん [男性 30代]

    >>33
    馬喰横山A2出口近くです。
    ミニピアゴ、オープンしていました。

  35. 39 匿名さん

    ありがとうございます、見つけました。
    24時間営業なのがいいですね。

  36. 40 検討中の奥さま

    ピアゴ?
    コンビニレベルのスーパーよね。

  37. 41 匿名さん

    >>35
    ここの物件で?
    そもそもまだ事前案内すら始まっていないんじゃないの?

  38. 42 匿名さん

    >40
    マルマンが近くにあるし、ミニピアゴでも十分ですよ。
    10年前に何にもなく浜町のピーコックができた時は嬉しかったのを思い出します。
    それに比べたらなんて便利なことか。
    都心だしね。

  39. 43 物件比較中さん

    下層階で坪400、上層で500という話もありますが・・・
    さてどうでしょう

  40. 44 周辺住民さん [男性 30代]

    >>42
    ほんとその通りです。
    ピーコックとマルマンができるまでは…でしたよね。

    >>40
    ピアゴが新しくできたって話をしてるだけで、レベルの話はしてないですよ。
    ピアゴが嫌なら他の物件へどうぞ。
    奥様がお望みのような食材買うなら歩いて三越まで行けますから。

  41. 45 匿名さん

    >>44
    ですよね。
    マルマンできて、マルエツプチ、まいばすけっとできて、スギ薬局、ぱぱすできてかなり生活が便利になりました。
    雑居ビルが減り、マンションになりました。
    馬喰町駅、東日本橋駅のエレベーター設置も嬉しかったな。
    もっと言えば、コレド室町、ユイトも嬉しい。
    景気や地価が上がったのもあるけど、便利になったことでこの辺りを求める人も増えたよね。

  42. 46 匿名さん

    日本橋アドレスのはずれ感のあった馬喰町や東日本橋が再開発で有効な商業施設になっているのですね。
    確かに人形町の土地コストではスーパーのテナント料では成立しないけどこの辺りならギリギリ見合うということですか。
    分譲マンションも見合うぐらい下げてくれたらいいのですがそこは甘くないのでしょうね。

  43. 47 匿名さん

    まあ、マルマンを除きミニスーパーばかりだから、コンビニが成り立てばミニスーパーも上手く行くってところかな。
    +マンション増だし。

  44. 48 匿名さん

    この物件も小学校区はどちらになりますか?
    久松小学校だったら嬉しいですが。

  45. 49 匿名さん

    区役所のホームページ見たら載っているよ。

  46. 50 匿名さん

    そんないい場所が何で今まで不人気だったんですかね?

  47. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス日本橋大伝馬町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸