東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 東日本橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東日本橋
  7. 東日本橋駅
  8. ザ・パークハウス 東日本橋ってどうですか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-02-20 08:55:23

ザ・パークハウス 東日本橋について語りましょう。

所在地:東京都中央区東日本橋2丁目20番1(地番)
交通:都営浅草線「東日本橋」駅B1出口 徒歩4分
   JR総武快速線「馬喰町」駅5番出口 徒歩5分
   都営新宿線「馬喰横山」駅A4出口 徒歩5分
   都営新宿線「浜町」駅A1出口 徒歩8分
   東京メトロ日比谷線「人形町」駅A4出口 徒歩13分
   東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅1番出口 徒歩13分
   東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅7番出口 徒歩17分
総戸数:65戸
間取り:3LDK
専有面積:70.42m2~75.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森本組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス東日本橋 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1530

[スレ作成日時]2016-02-04 16:05:16

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 東日本橋口コミ掲示板・評判

  1. 751 不動産投資家

    うーん・・・新興住宅地の六本木も、溜池も同じようなことを言われながらアッという間に化けた。

    もともと(大して前ではありませんが200-300年前に)日本の中心だった日本橋が再浮上・・・地理的に考えれば、そして今後の職場と商業マグネット需要を考えればここ以上の発展性のある場所は他にありません。

    若いのに若年寄のような考えが多い日本、だから衰退の一歩。それ大いに歓迎。なんたって、だから少し智恵を働かせればなんなく設けられる。日本は本当に別の意味でよい国になりました。 わかりやすい。

  2. 752 匿名さん

    日本橋というより浅草橋ですがね笑。

  3. 753 匿名さん

    交通利便性がダンチなのでおっけーです。浅草橋のマンションで東日本橋駅徒歩3分、馬喰町駅、馬喰横山駅に徒歩5分、人形町徒歩10分のマンションはないでしょう(いずれも私の実測です。東日本橋駅は公称4分ですが、信号挟まないので実際はもっと早いですね。)。
    てか変な日本橋推し?の自称投資家さんが沸いてますけど、購入者の殆どはそんなに日本橋の発展で資産価値が上がることを期待して買ってるわけじゃないと思いますよ。
    私も単に職場から近くて便利かつ開放的な立地だから買いましたけど(リバービューはちょっと憧れだった)、資産性はそんな期待してないっす。

  4. 754 匿名さん

    ↑↑↑同意ですね。あと、東日本橋駅はスカイアクセスの快特停車駅なのも大きいです。
    浅草線内では、押上、浅草、東日本橋、日本橋、新橋、大門、三田、泉岳寺のみ)
    羽田・成田に素早く乗り換えなしで行けるのは、ほんとストレスフリーでありがたい。
    海外出張が多いので、この部分は周辺の人形町、浜町、神田、浅草橋にはないメリット
    ポイントでした。
    (荷物も大きいしバスや乗換ありだと時間読みにくく、早めに出たりしてたので)

  5. 755 匿名さん

    東京駅も楽々徒歩圏内でし。

  6. 756 匿名さん

    かなりショボい駅だけど

  7. 757 匿名さん

    >>756 匿名さん
    東京駅は立派だよ

  8. 758 マンション検討中さん

    しかし城東で総タイル貼りのマンションって本当になくなったよね。どこも吹き付けやALCタイルを多用してる。バルコニーがガラスが主流になったことも影響あるんだろうか。
    あとエントランス周りを石材で仕上げるのも消滅したと思う。

    実際、総タイル貼りと半分吹き付けの比較だと1戸当たりいくらぐらい変わってくるんだろう。

  9. 759 匿名さん

    ここは地所レジ的には城東ではなく都心物件っていう括りらしいですけどね…。本当かいなって感じですが。

  10. 760 名無しさん

    仕事が休みだったので散歩がてら見に行ってきました!思ったよりスケール感あってタワマンみたいでかっちょいーでしたが、外壁はこれから仕上げるんですかね?ちょっと白過ぎてモデルルームで見た完成図と違い過ぎる気も…(^_^;)あと隣の中学校がブラバンでしょうかかなり騒がしかったので、組合でしっかり騒音を監視していったほうが良さそうです。

    1. 仕事が休みだったので散歩がてら見に行って...
  11. 761 匿名さん

    外壁は恐らくこれで完成かと。。
    ブラバンは最初から分かってたことですし、常識的な時間帯でやってらっしゃるので、深夜にやるとか非常識なことがない限り後から来るこちらが文句言える立場ではないと思ってます。

  12. 762 マンション検討中

    >>761 匿名さん

    昼間しかブラスバンドやらないでしょうから
    あんまりカリカリしない方がいいですよ。
    組合でそんな話し出したら神経質な変な人だと思われちゃいますよ。

    C、Dプランは日当たりが良さそうですね。

  13. 763 eマンションさん

    >>752 匿名さん

    これで、日本橋だけ上がって、東日本橋は変わらずであれば悲しすぎますね笑

  14. 764 匿名さん

    >>763さん

    リアルに日本橋・室町・本町を中心に小伝馬町・浜町あたりまでがいい感じに開発されて、東日本橋界隈は今のまま(地味で静かで何もない感じ)じゃないですかね。個人的にはそれが良いなぁ〜と思っていたのですが。。。

  15. 765 匿名さん

    ここらへんって基本マンションだけですからね。
    都心の穴場的な静かな環境で結構気に入ってます。

  16. 766 匿名さん

    日本橋中学のブラスバンドは全国大会に行くぐらいの高いレベルです。
    かなり練習はしていますが、深夜は無いからいいでしょう。

  17. 767 匿名さん

    隅田川ビュー楽しみですね。
    浅草方面に目を向けたらスカイツリー
    目の前は両国
    海側は新大橋
    隅田川が丁度良い具合に蛇行してるから目線が全て抜けて楽しみ過ぎます。
    ウッドデッキにしたいなぁ。

  18. 768 匿名さん

    バルコニーでパーティしたら楽しいでしょうね。

    BBQとか良さげ‼

  19. 769 マンション検討中さん

    BBQは一般に規約で禁止じゃないですかね
    パーティは私も楽しみにしてますが、屋上テラスを活用しようと思ってます

  20. 770 周辺住民さん

    煙と騒音はいやヅラ。

  21. 771 周辺住民さん

    屋上テラスは原則飲食禁止では?軽食程度はOKでしょうけど、カラスやハトに寄り付かれてもねぇ。

  22. 772 匿名さん

    バルコニーでカフェタイムにガーデンチェアで読書。
    春先から秋まで楽しめますねー!

  23. 773 匿名さん

    最上階の人は気軽に屋上テラスに上れそうでいいですね。
    他の人の使用時の騒音もあるのかもしれませんが。。

  24. 774 匿名さん

    部屋の眺望と変わらないので逆に屋上に出る必要がないですね。よく使うのは低層界の方だと思いますよ(^.^)

  25. 775 匿名さん

    >>771
    確かに、ハト、カラス対策は必須だね。そんなことを気にしながら暮らすのも面倒くさいことだけど・・・

  26. 776 匿名さん

    この前のハトの書き込みを見てから何度も現地に行きましたが、私は一度もハトには遭遇しませんでした。
    時間帯とかによっても違うのかもしれませんが、そこまで心配しなくても良さそうかなと思ってます。

  27. 777 匿名さん

    鳩やカラス、鴎や海猫も来そうですね。

  28. 778 匿名さん

    隅田川見える近くのマンションから引っ越し予定ですが
    ベランダに鳩やカモメは来ませんよ。
    10年以上住んで、ベランダで見た生物はセミだけ、、、それも一度きり。

  29. 779 匿名さん

    餌付けすれば来ますか?

  30. 780 マンション検討中さん

    来ちゃうでしょうね。フンはものすごく臭いますよ。
    感染症も怖いですね。

  31. 781 匿名さん

    >>778
    671、672の写真を見ると、このマンションではハトなどの被害は心配です。大丈夫かなぁ。

  32. 782 匿名さん

    立地はパーフェクトですね。
    夜の隅田川はほんと雰囲気いいですよ~。
    水面がきらきら、行きかう屋形船、風情があります。

  33. 783 匿名さん

    >>781 匿名さん

    ベランダに網を張ります

  34. 784 匿名さん

    本当にそれ必要かもしれませんね。。。

  35. 785 eマンションさん

    屋上テラスって、貸切できるんですかね?

  36. 786 匿名さん

    貸切認めたらどんちゃん騒ぎする奴が出てくるだろうね。

  37. 787 匿名さん

    最上階の人、かわいそ…

  38. 788 eマンションさん

    アルコール禁止なので、どんちゃんにはならないのでは。。。?

  39. 789 マンション検討中さん

    屋上テラスは原則飲食禁止です。

  40. 790 マンション検討中さん

    それ守ってるマンションなんてありませんよ
    後片付けしっかりしたり、迷惑かけなければ多少の飲食は黙認されるケースがほとんどで、それ理解して買ってる人が大半と思います
    シラフで花火見れますか?片手が寂しくないですか?そんなギスギスしたマンションは御免被りたいですね
    皆さん大人になりましょう

  41. 791 eマンションさん

    >>790 マンション検討中さん

    最後の一行が、大人とはなんぞやと考えさせられました笑

  42. 792 マンション検討中

    花火とかイベントの時は屋上閉鎖でいいよ
    絶対民度が低いやからに荒らされるから。
    部屋から花火見えるし、見えない部屋買った人は
    隅田川テラスにでも行って見ればいい。

  43. 793 マンコミュファン


    ルール守れない人はどこにでも居ます。
    品よくお酒のめる人はよいですが、そうじゃない人に
    責任を負わせるための対策するしかないですね

    まず、絶対ゴミだらけにされるので、イベントの時は世帯ごとに予約制&入場時にチェックして部外者は排除、
    掃除・補修費用は利用した世帯で割り勘にして、管理費に上乗せして請求しないとだめですね。
    利用世帯を特定しておくことで、利用しなかった世帯まで掃除や補修費用を負担させられることがなくなります。
    また割り勘にすることで利用者間でも相互牽制が利き、マナーが向上します。

    あとは、屋上で騒ぐと近隣からクレームが来てすぐ屋上閉鎖になりそうなんで騒いだ人に対するペナルティも考えないとだめですね。
    近隣が納得するのは騒いだ世帯を退去させるくらいとおもいますが。

  44. 794 匿名さん

    使い方によって屋上の傷みが早くなったりしないんだろうか・・・

  45. 795 eマンションさん

    >>794 匿名さん
    790みたいな都合がいい大人が多けりゃ早期にぼろぼろになるだろうな

  46. 796 匿名さん

    ルールを守って楽しく使いましょう~。
    貸しきりとかバーベキューとか登録制とかやりたければ話し合って総会で規約を変えましょう。てか、大したことないちょっとしたテラスなんでそんな揉める使い方なんてそもそも出来ないと思いますけどね。

  47. 797 マンション検討中さん

    >>790 マンション検討中さん

    そういうのダメな大人っていうんだよ

  48. 798 匿名さん

    ちなみにお酒とかじゃなければ規約上も多少の飲食ならオーケーだったはずですよ。なので、790さんが言ってる内容自体はお酒じゃない場合には黙認どころか規約上は真っ白で認められる行為ですね。(実際はお酒を想定した書き込みっぽいですが、その場合はアウトです。。)

  49. 799 検討板ユーザーさん

    >>798 匿名さん
    養護してる風で追い打ちかけてますね!
    バカな若者がルール破るのを公言するとか、ちょっと前のtwitterでよくありましたね。
    アレと同類と思います。一緒のマンションで暮らしたくない。

  50. 800 匿名さん

    鳩よけネットを張ると、布団が干せないよね。

  51. 801 匿名さん

    たぶん入居してからすぐハトよけネットなんていらないってなるんじゃないかと思います。
    隅田川テラスがきれいになりそうですね。

    1. たぶん入居してからすぐハトよけネットなん...
  52. 802 匿名さん

    対岸から見た感じはだいたいパース通りですかね?

    1. 対岸から見た感じはだいたいパース通りです...
  53. 803 匿名さん

    夜明かりがつくとまた雰囲気が変わりますね。

    1. 夜明かりがつくとまた雰囲気が変わりますね...
  54. 804 名無しさん

    鳩、絶対来ませんか?

  55. 805 eマンションさん

    >>802 匿名さん

    ほんとだ!夕日が綺麗ですね。
    そういえば、朝日が昇るのをみれるんですよね。楽しみだなあー。

  56. 806 eマンションさん

    >>804 名無しさん

    この間行った時は、鳩はテラスに大量にいましたよ!
    マンションは諦めたのかもしれない。

  57. 807 名無しさん

    >>806 eマンションさん

    そんなに甘くないよ

  58. 808 マンション検討中

    >>803 匿名さん
    部屋によってあかりの色が違うように見えますけどこれオプションの違いですかね。

  59. 809 匿名さん

    鳩のが沢山居る目の前に大きな公園や神社仏閣がある素敵なマンションからの住み替えの肩ばかりなのかな、、、素敵ですね。
    だとしたら、この辺りだと餌をあげる人があまり居ないから鳩さん余りいませんよー。

  60. 810 検討板ユーザーさん

    >>808 マンション検討中さん

    うちの明かりはなんか白っぽい。

  61. 811 匿名さん

    別の角度から。
    色の違いはなんでしょうかね?特に厳格な理由もなく、たまたまその場にあるものを使ってるだけなんすかね。

    1. 別の角度から。色の違いはなんでしょうかね...
  62. 812 マンション検討中さん

    >>811 匿名さん

    間接照明付けた部屋は白っぽく、ダウンライトのみの部屋はオレンジがかってるんじゃないですかね。
    白っぽい明かりの部屋の方が明るい気がします。
    モデルルームの間接照明も白っぽかったです。

  63. 813 名無しさん

    eタイプは窓が多いせいか、遠くからでも丸見えですね。

  64. 814 匿名さん

    これじゃ、対岸からも丸見えですな。。。

  65. 815 匿名さん

    開放的かと思いきや… カーテン必須のマンションでしたか。 ちょっと想定外…

  66. 816 マンション検討中さん

    たしかにご近所で同じく新築のブランズさんもみんなカーテン閉めてました。リバーサイドとシーサイドって似てるようでぜんぜん違いますね。もちろん、潮風でないなどリバーのメリットもあるのですが…。

  67. 817 匿名さん

    私はステキだと思いましたよ。開放的でいいですね。

  68. 818 匿名さん

    近隣の新築マンション関係者、購入者が連投しているようで分かりやすいですね笑
    例の鳩の写真も餌まいたところをパシャリ、といったとこでしょうか。

    対岸から見られて困るような生活をしていれば別だが、特に気にする必要なし。
    まあ色んな条件考えてもDタイプが恵まれていますね。

  69. 819 匿名さん

    Dタイプは日照条件の優れた南東方向のワイドスパンと広いバルコニーが魅力的ですね。これだけでもかなりステキです。
    一方で柱の食い込みやリビングのデッドスペース、全室リビングインかつ三角の部屋や行灯部屋がある点は妥協点でしょうが、これらが気にならなければ眺望・日照に優れたここらではとても貴重な部屋だと思います。この部屋は販売も順調そうですね。

  70. 820 匿名さん

    日当たりが抜群なので、干したお布団もフカフカになりますね。

  71. 821 名無しさん

    内覧会の同行業者って頼んだ方がいいですかね
    大手デベならいらないという話も目にしますが、ド素人なのでなんとも判断が付きません。
    おすすめの業者があれば教えていただきたく

  72. 822 マンション検討中さん

    >>821 名無しさん

    三菱さんなら大丈夫では。私も検討しましたが、数時間で5万とか見て呆れてやめました。内覧会の前に売主さんがきちんとチェックしてるので、問題あるケースは最近少ないようですよ。

  73. 823 名無しさん

    >>822 マンション検討中さん

    5万は結構痛い出費ですよね。この時期。

  74. 824 eマンションさん

    >>803 匿名さん

    結構明るく見えるんですけど照明器具要りますかね。
    もう買っちゃったんですけどなくても大丈夫だったり。

  75. 825 eマンションさん

    >>820 匿名さん

    まさか手摺にかけるつもり?

  76. 826 口コミ知りたいさん

    農村じゃあるまいし外干し禁止にしてほしい。普通乾燥機でしょう。

  77. 827 匿名さん

    >>825 eマンションさん

    はい。
    だめですか?

  78. 828 匿名さん

    布団は外干しが最高かと。
    実家でも干してます。

  79. 829 匿名さん

    私も以前は外干しでしたが、ここの場合は高層ですし万が一の落下を考えるとやめた方がいいと思いますよ。屋上テラスの一部で外干しできるよう、組合で決めるといいかもですね^_^営業さんに相談してみます。

  80. 830 匿名さん

    >>829 匿名さん

    普通のマンションは管理規約で禁止されてます。景観や落下時の危険性から絶対に反対です。
    安い団地じゃなくて、高級マンションに住む自覚を持って下さい。

  81. 831 匿名さん

    外干し禁止なんて書いてましたか?私は絶対外に干します。高級マンションって何ですか?

  82. 832 匿名さん

    >>831 匿名さん

    強硬にそんなことするなら、他住民と団結して排除しますので覚悟して下さい。

  83. 833 829

    >>830 匿名さん

    規約で禁止なんですね!やはり危ないですものね。外観という辺りもさすが高級マンションという感じです。別の匿名さんのように外干しにこだわりある方の気持ちも分かりますので、時間を決めるなど民主的な解決策が出せるといいですね。

  84. 834 匿名さん

    >>833 829さん

    外干しに拘る方は団地にお住まい下さい

  85. 835 匿名さん

    規約に書いてないですよね?

  86. 836 匿名さん

    バルコニーに直掛けは危ないですしお布団汚れますよ。あと通常は管理規約で禁止されてます。
    普通にバルコニーの中のガラス手すり枠内で干す分じゃだめなんですか?

  87. 837 匿名さん

    >>835 匿名さん

    もし本当に干すなら徹底的にやりますよ
    覚悟して下さい

  88. 838 匿名さん

    新手の荒らしなんじゃないかと。。
    さすがにこのご時世でマンションのバルコニーに布団直掛けを本気でやろうなんて方いないでしょ笑

  89. 839 住民板ユーザーさん

    屋上テラスで飲酒に続いて、また自分が良ければそれでいいって人がいるんですね〜
    ルールでダメってされてるものを平然とやってしまうのは良くないですよ!
    どうしてもと思うならルールを変えるように動きましょう。

  90. 840 匿名さん

    バルコニーに折り畳み式布団干し竿を置いて、それに干せば良いと思う。

  91. 841 匿名さん

    みんな外干ししてますよ。近隣のマンション見てください。

  92. 842 匿名さん

    >>841 匿名さん

    ここは高級マンションですよ。
    周りの安いマンションとは違います。

  93. 843 匿名さん

    外干し禁止が規約に記載されて無い限り自由でしょう。
    高級マンションとか恥ずかしいから止めませんか?

  94. 844 匿名さん

    ここは平均坪単価406万円です。
    この界隈ではぶっちぎりの高級マンションですよ。住民には相応のプライドある行動をお願いしたいです。
    布団の外干しは断固許しません。やるなら退去に追い込まれる覚悟でやって下さい。徹底的にやるつもりです。

  95. 845 匿名さん

    >>844 匿名さん

    手摺に干さなければ良いのでは?

  96. 846 匿名さん

    >>845 匿名さん

    今、その手摺の話でしょう。
    前後の流れをちゃんと読みなさいよ。
    読解力がないわね。

  97. 847 匿名さん

    >>846 匿名さん

    わかってるわよ!
    だーかーらー!

  98. 848 匿名さん

    周りのマンションでも手摺に布団直掛けしてるマンションなんてないでしょ笑 賃貸マンションでもねーわ。
    多分荒らしなんでしょう。てかこの手の管理の話は住民板でやりませんか…?

  99. 849 匿名さん

    折り畳み布団干しがあるべさ。

  100. 850 匿名さん

    ベランダに突っ張り棒設置して布団干すのがいいかも。屋上で干せると良いですね。

  • スムログに「ザ・パークハウス東日本橋」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸