東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 東日本橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東日本橋
  7. 東日本橋駅
  8. ザ・パークハウス 東日本橋ってどうですか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-02-20 08:55:23

ザ・パークハウス 東日本橋について語りましょう。

所在地:東京都中央区東日本橋2丁目20番1(地番)
交通:都営浅草線「東日本橋」駅B1出口 徒歩4分
   JR総武快速線「馬喰町」駅5番出口 徒歩5分
   都営新宿線「馬喰横山」駅A4出口 徒歩5分
   都営新宿線「浜町」駅A1出口 徒歩8分
   東京メトロ日比谷線「人形町」駅A4出口 徒歩13分
   東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅1番出口 徒歩13分
   東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅7番出口 徒歩17分
総戸数:65戸
間取り:3LDK
専有面積:70.42m2~75.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森本組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス東日本橋 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1530

[スレ作成日時]2016-02-04 16:05:16

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 東日本橋口コミ掲示板・評判

  1. 382 マンコミュファンさん

    マンコミュのこちらの価格表が参考になると思います。南向きの72平米です。
    デベとしては一応角部屋かつ南向きということで、やや高めの設定にしているとのことです。
    【価格表】ザ・パークハウス 東日本橋|マンションコミュニティ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/605098/

  2. 383 マンコミュファンさん

    なお、位置的に隣のビルから覗かれることはあまり無いのでは…と思いますが、気になるなら現地を見られてはいかがでしょうか。

  3. 384 匿名さん

    隣のビルから手が届きますね。

  4. 385 マンコミュファンさん

    隣のビルにはこちらに接してる面に窓はないですし、写真じゃちょっとわからないかもしれませんが、1メートルくらいは離れてる感じなので、手が届くかと言われるとそれなりに厳しいように感じます。

    1. 隣のビルにはこちらに接してる面に窓はない...
  5. 386 匿名さん

    マンションのビル側の窓、意味なしね。

  6. 387 マンコミュファンさん

    そうですね。通気の意味はあるかと思いますし、上層階は抜けてくるのでそういう意味はあるかと思いますが、低層階、中層階ではあまり開口部として採光は期待できないと思います。

  7. 388 匿名さん

    何階までが隣とくっついている?

  8. 389 マンコミュファンさん

    一度現地かモデルルームに行って確認してきたらどうでしょうか。すぐ上の写真からも確認できますし。

  9. 390 匿名さん

    >>389 マンコミュファンさん

    遠いから。、

  10. 391 通りがかりさん

    まわりが比較的地味目の建物が多いなか純白のこの建物めっちゃ目立ってますね笑
    下町感ある薬研堀を抜けてこの建物の裏側見たときちょっとビビりました(あんま下町感ない。)。
    最近馬喰町界隈はおしゃれなカフェも増えてるとのことらしいですが、これから街並みも変わっていくんですかね~

  11. 392 マンション検討中さん

    提携ローンの申込に行ってきました。
    別の物件の方もいらしたのですが30代半ばくらいの方が多いなーという印象でした。

  12. 393 評判気になるさん

    私も提携ローン行ってきました~。こちらに申し込んでも他のネット銀行が良ければキャンセルできるたのことでしたのでとりあえずですが、やっぱり安心感はあるので。
    提携ローンでも上手くやれば今月は変動で0.5パー切ってたのでそこまで割高感はなかったのですが、一応ネット銀行ともいろいろ見比べて見ようと思います。

  13. 394 マンション検討中さん

    >>393 評判気になるさん
    私もネットと提携の両面待ちでいきます。
    みんな同じですね。某赤い銀行が来月から利率下げるという話を聞きました。

  14. 395 マンション検討中さん

    イメージ画像と比べて地味な雰囲気になりましたね。コストダウンのせいか、まるで病院みたい、というのが率直な感想です。一応パークハウスなのだから、キラキラ感が欲しいですね。

  15. 396 マンコミュファンさん

    確かにあまりパークハウス感はないですね(笑)どっちかというとスミフっぽい外観(シティテラス品川イーストとか)だと思いました。

  16. 397 名無しさん

    提携ローンか自己借入かまだ迷ってます。提携の変動でも0.5近く繰上げ返済の払戻し金考えると、ネット銀行と大差ないかなぁと思ってはいるのですが踏み切れず。
    なんだかんだ窓口がある提携ローンの方が今後考えると楽ですかね?決められて方の意見参考にさせてください!

  17. 398 マンコミュファンさん

    一階まではがれてきましたね!
    エントランス周りはイメージ写真のようになかなかオシャレな感じになりそうです。
    外廊下側もガラス手すりになっててあんまり外廊下感なかったり、階段もタイル張りになってたりと、裏側から見てもあんまりチープな感じはしないなと思いました。

  18. 399 マンコミュファンさん

    写真です。

    1. 写真です。
  19. 400 マンション検討中さん

    >>399 マンコミュファンさん
    Eタイプの部屋が見えますね。 入居が楽しみです

  20. 401 マンコミュファンさん

    Eタイプのコーナーサッシあたりは5階くらいまで地上から結構中見えますね。人目を気にする方には向かないのかもしれませんが、逆に開放感はありそうです。

  21. 402 マンション検討中さん

    >>401 マンコミュファンさん
    中も早く見てみたいものですね。

  22. 403 匿名さん

    うーん、いいなと思ったものの高いですね。ここで9000万出すなら、港区とか他の山手線内側の物件も見えてくるし、値段の割には外廊下だったり高級感で押してるわけでもなく、この物件買える層があえてこの物件を選ぶ強いポイントに今一欠けるような。。
    1億越える金持ちは港区千代田区に行くでしょうし、私のような一般サラリーマンは7000万越えるとキツいですし、ターゲットとしている需要層が謎です。隅田川好きの近所の小金持ち?

  23. 404 匿名さん

    今日会社帰りに立ち寄って参りました!
    思ったよりも出来てて、実感がわいてきますね!今は立体駐車場を作ってるようです。

    スマホなので画質はいまいちですが、ご参考までに写真載せておきます

    1. 今日会社帰りに立ち寄って参りました!思っ...
  24. 405 匿名さん

    2枚目です

    1. 2枚目です
  25. 406 マンション検討中さん

    >>404 匿名さん

    あと数ヶ月でここに住むと思うとワクワクします。
    オプション会2回目の案内が来ましたが今のところ外部の業者で揃えようと考えてます。
    半額で済むので。

  26. 407 匿名

    >>403 匿名さん
    もうあんまり残ってないですから疑問を持つような
    マンション見てないで、他のマンション買う方がいいですよ。

  27. 408 購入者

    >>403 匿名さん

    通勤に便利だからに決まってるでしょ。
    私は職場まで歩いて行けます。
    港区で働いてるならそっちを買えばいいし、
    手が届かないなら郊外とか湾岸のマンション買ってくださいな。

  28. 409 匿名さん

    >>406 マンション検討中さん

    待ち遠しいですね!
    オプション会きましたね。うちはカーテン、エコカラットあたりを検討中です。
    オプションの方がサイズ検討や引き渡しのスムーズさなど、ストレスがないかなぁと思っているのですが、やはり外部の方が安くすみますよねぇ…。

  29. 410 マンション検討中

    >>409 匿名さん
    外部業者だとカーテンもエコカラットもオプション会で説明してもらった金額の半額以下なんですよね。
    一括で請け負ってくれる業者に頼めば一日立会いですみそうなんで、オプション会で買うのはよそうかなと思ってます。

  30. 411 マンション検討中

    >>410 マンション検討中さん
    ちなみにビルトインオプションはモリモリつけて営業の方に引かれました。

  31. 412 匿名さん

    >>408 購入者さん
    やっぱりご近所ニーズが強いんですかね。
    日本橋界隈はやや供給過剰気味らしいですが、残り少ないのが本当なら凄いと思います!(周りの物件の殆どは悲惨な状況のようなので。)

  32. 413 評判気になるさん

    このマンションは資産性を考えて買うマンションじゃないっすよね。日本橋エリアでは超希少な前面開放+隅田川ビュー+スカイツリーのプレミアムに金を出せる富裕層向けマンションってイメージです。
    (それなら尚更もうちょっと造りを豪華にしてもバチはあたらなかったのでは、と思いますけど。。ややコンセプトにブレがある?)

  33. 414 名無しさん

    日本橋エリアは便利だけど、閉塞感ありますもんね。その点ここは開放感がある立地なのでアリです。
    私は開放感重視でしたがもう少し価格下げたかったので、日本橋エリア隣接の川向こうのマンションにしました。

  34. 415 通りがかりさん

    隅田川の開放感って、好きな人にはとっても魅力的ですよねきっと。
    わたしもその1人です。
    川幅の広さ、規模、船が通るところ、朝日が登るのも見れそうで、毎日ここならではの絶景が楽しめそうで嬉しすぎます。

  35. 416 評判気になるさん

    ここは週末は遊覧船がよく通りますし、方角的に朝日が見れたり夕日の順光を受けた隅田川が望めそうだったり、正面から隅田川花火大会を見れそうだったりと、湾岸とは一味違った魅力が沢山ありそうですよね。北東に見える江戸橋もおしゃれです。
    北東方面、南東方面を向くと川が正面に見える(物件の位置を軸に川が若干弓なりになっている)のも、単純な川沿いと違った眺望が楽しめそうでいいな、と思いました。

  36. 417 マンション検討中さん

    >>416 評判気になるさん

    とても素敵に形容くださいますね。
    想像するとワクワクします。
    早く屋上にも登ってみたいです。

  37. 418 マンション検討中

    エントランス見て見たいなぁと思います。

  38. 419 評判気になるさん

    エントランスまわりはまだ工事中ですが、イメージ図のとおりなかなかシャレオツな感じになりそうです。

    1. エントランスまわりはまだ工事中ですが、イ...
  39. 420 マンション掲示板さん

    わたしは他の物件を買いましたが、ここは魅力的なマンションだと思いました!屋上に出てみたいです。

    屋上も、たばこはダメでも、缶ビールくらいは、管理規約で許すようになるといいですね。でも、嫌われるのかなあ。

    そこらへんが、どうなるのがわからなかったのが、踏ん切りがつかないところでした。

  40. 421 購入者

    >>420 マンション掲示板さん
    屋上で飲酒を許すと花火大会とか間違いなく人が殺到して荒れますね。

  41. 422 マンション掲示板さん

    >>421 購入者さん

    たしかにそうかもしれませんね。
    申し訳ありません。

  42. 423 匿名さん

    昼下がりにちょっとしたテイクアウト用のコーヒーを屋上テラスで飲むのとかできたら気持ちよさそうですね~

  43. 424 マンション検討中さん

    >>421 購入者さん

    そうですよね。。
    お酒の量を規定するわけにもいけませんしね。
    とても残念なことではあるのですが。

    ちなみに、住人全員が花火大会時に屋上に行くのは難しそうですね。抽選などするのでしょうか。

  44. 425 住民

    >>424 マンション検討中さん
    Eタイプだからわざわざ上がらなくても見えると思ってます。夏暑そうだし。
    クーラーきいた部屋で花火見たいです。

  45. 426 マンション検討中さん

    だいたいの人は部屋から花火見れるんじゃないですかね。毎年隅田川テラスの下からでも花火の見学者で溢れてるので、そこから見れるなら2階からでも見れるのでは。
    Cタイプは方角的に厳しそうですが、それこそ屋上テラスありますし、私みたいに花火はおまけ程度にしか考えてない人もいるのでそこまでごったがえることはないと思ってます。

  46. 427 脱落者

    >>426 マンション検討中さん
    ベランダから見るのか居室内から見るのかでは
    大違いっていうプライス設定ですよね
    花火に関しては、Eタイプとそれ以外で格差があるのはしょうがないと思います。
    それ以外民はベランダから見るか屋上いくか選べばいい話なので、価値観の差ですね
    競ってもしょうがない。

    ま私はEタイプ無理だったので他でかいましたけど。

  47. 428 マンコミュファンさん

    あ、すみません、>>426の部屋から見えるっていうのはベランダも含めてです。というか、居室内から見えるのとそんなに差ありますかね…?
    Eタイプが高いのは単純に川を正面に見える眺望プレミアムと角部屋かつ専有面積が広いことによるもので、花火はおまけだと思ってました。売主の値付けの理由なんてわかりませんし、おっしゃるとおり価値観は人それぞれですけどね。

  48. 429 ご近所さん

    元、近隣住民です。話の腰を折るようですが、こちらの物件から見える隅田川花火は
    規模の小さな第2会場、しかも位置的に十分に見えるわけではないと思います。
    見たいのであれば両国橋など少し足を伸ばした方がよろしいのではないかと。
    ただ、花火は抜きにしてもこの物件からの開けたビューはどの向きでも非常に優れていると思いますよ。

  49. 430 マンコミュファンさん

    あら、そうなんですね。両国橋って目の前の橋ですよね?ちょっとぐらいでも見れそうなら嬉しいです。

  50. 431 匿名さん

    花火大会当日に、このマンション目の前あたりの堤防上の歩道から何回か花火を見たことありますが、そこそこ見えますよ。
    だからマンションの中層から上層はよく見えるのではないでしょうか。
    確かに第二会場の花火は第一会場より地味かもしれませんが。

  • スムログに「ザ・パークハウス東日本橋」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸