東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 東日本橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東日本橋
  7. 東日本橋駅
  8. ザ・パークハウス 東日本橋ってどうですか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-02-20 08:55:23

ザ・パークハウス 東日本橋について語りましょう。

所在地:東京都中央区東日本橋2丁目20番1(地番)
交通:都営浅草線「東日本橋」駅B1出口 徒歩4分
   JR総武快速線「馬喰町」駅5番出口 徒歩5分
   都営新宿線「馬喰横山」駅A4出口 徒歩5分
   都営新宿線「浜町」駅A1出口 徒歩8分
   東京メトロ日比谷線「人形町」駅A4出口 徒歩13分
   東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅1番出口 徒歩13分
   東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅7番出口 徒歩17分
総戸数:65戸
間取り:3LDK
専有面積:70.42m2~75.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森本組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス東日本橋 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1530

[スレ作成日時]2016-02-04 16:05:16

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 東日本橋口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    >>299 マンション検討中さん

    でも 東

  2. 302 マンション検討中さん

    >>297 匿名さん
    まあ、他物件を陥れるのはよくあること。

    マイルドな言い方すると、日本橋エリアだけど、若干中心から外れてるって感じですかね。

    日本橋勤務15年ですが、確かにここいら辺までを意識することはそうないですが、日本橋、神田あたりは徒歩圏内ですからね。

  3. 303 通りがかりさん

    元、当物件の近隣住まいですが、日本橋の外れといえばその通りですが(笑)東日本橋、実際便利ですよ。
    浅草線都営新宿線も快速が停車しますし、横須賀線(総武快速)で品川・東京・錦糸町にも直ぐに行くことできます。
    東日本橋自体は確かにあまり何も無いのですが、浅草橋・両国・人形町など徒歩圏内に風情ある町があり散歩も楽しいです。
    以前、人形町方面にも住んでいたことがありますが、明らかに東日本橋の方が便利でしたね〜

  4. 304 マンション検討中さん

    実際交通利便性は人形町に勝っている点も多いですよね。東京、品川、新宿とかへのアクセスはこちらの方が良いのでは?
    (ただ馬喰町の駅は汚いです(笑)。あれ何とかならないんでしょうかね。ホームからわき水?が流れてますしなかなかカオスです。)

  5. 305 マンション検討中さん

    気がつけば先着順残り7戸になってますね。

  6. 306 マンション検討中さん

    >>305 マンション検討中さん
    ホームページに掲載されてます?

  7. 307 マンション検討中さん

    ホームページの物件概要に書いてますね。

  8. 308 マンション検討中さん

    両国橋から見た写真です。両国橋は夜ライトアップされていて素敵ですね。

    1. 両国橋から見た写真です。両国橋は夜ライト...
  9. 309 マンション検討中さん

    >>307
    あらほんとうだ。もっとガラガラでスタートかとおもったんですけど、結構埋まっちゃってるんですね

  10. 310 マンション検討中さん

    出来上がるの楽しみですね。もうそろそろシートも外れてくる頃でしょうか。
    完成した建物の見た目がイメージ写真通りになるのか、それとも残念な感じになるのか、はたまた写真以上の出来映えなのか、ドキドキです。
    (白色基調のガラスの多いこの手のマンションは下手したら見た目がすごく安っぽくなっちゃうので。。)

  11. 311 マンション検討中さん

    毎日総武線からみてますよ!素敵な位置にたってますよね!

  12. 312 マンション検討中さん

    この前モデルルームに行きました。もっと壊滅的に売れてないのかと思ってましたが、意外と売れてますね。皆さんお金持ちなんですね…
    今東日本橋界隈で一番高いマンションなんじゃないでしょうか(笑)

  13. 313 マンション検討中さん

    三井の人形町の物件も大分出来上がってきてますね。
    一度はあっちに行こうかと思ったんですが、売れ残りの部屋みたいなのしか
    相手なく、部屋からの眺望が壊滅的だったのでこっちを選びました。
    きれいな景色じゃないですが、やっぱり開放感がいいですね。

  14. 314 匿名さん

    >>313 マンション検討中さん

    眺望無くても超便利な立地を取るか、こちらみたいに辺鄙でも眺望を取るか。

  15. 315 マンション検討中さん

    言うほどこっちも辺鄙じゃないような。。

  16. 316 通りがかりさん

    このマンションの掲示板には、コスパ重視の方よりも、マンション自体を気に入っているという風な雰囲気の声が多くて、いいな!って思います。
    建つ前からどんどん愛着が湧いてきます。

  17. 317 匿名さん

    勤務先の丸の内まで歩けない

  18. 318 マンション検討中さん

    むしろ丸の内まで徒歩圏のマンションってどれだけあるんでしょうか。八丁堀、築地、新富町あたり…?

  19. 319 匿名さん

    大手町の名を付けた神田のやつ。

  20. 320 匿名さん

    >>318 マンション検討中さん

    茅場町にも結構ある

  21. 321 マンション検討中さん

    ホームページ見るとここの一番安い部屋もう売れちゃったんでしょうか。ショック。。

  22. 322 匿名さん

    ホームページでは確かに8190万円−9260万円となっていますね。
    高い部屋と安い部屋はもう売れちゃったのかな?

  23. 323 通りがかり

    >>313 マンション検討中さん
    私は日比谷線ユーザーなので、人形町のプラウドディアージュと検討して三井にしました。前に(今のところ)建物がない階が運良く買えましたが、おっしゃる通り一期の第一次販売で80パーセント売ったので、その時に買っておかないと他の部屋は。。ちょっと前まで残ってましたもんね。私はこのマンション開放感あっていいなと^_^人形町や茅場町と別のベクトルの立地だと思います。

  24. 324 マンション検討中さん

    私は東京駅と新宿駅へのアクセスから、どちらかというと人形町より東日本橋界隈の物件を探しててこの物件にしました。単純なアクセスだけならもっと駅近のマンションもありましたが、最終的にここが気に入りました。

  25. 325 マンション検討中さん

    >>323
    買いに行ったのが遅かったので、ギリギリ前が抜けてる部屋か
    隣のビルと向かい合った部屋しかなかったです。(涙)
    全部屋リビングインでリビング狭いなどちょっとこれは、と思ったので
    こっちにしました。

  26. 326 匿名さん

    東日本橋/馬喰町/馬喰横山は羽田、成田、東京、品川へ乗換なしでいける奇跡のアクセスです。
    会社が日本橋で出張が多い自分に取っては、ここしかない!という感じでした。
    新宿、銀座にも一本なので、奥方にも大変良いようです(笑)

  27. 327 マンション検討中さん

    人形町もそうだけど、銀座まで一本、10分ちょっとで行けるのは地味にポイント高いですね。

  28. 328 通りがかり

    このマンションは浅草橋までも歩いてもすぐなのと都バスが使いやすいのもいいポイントだと思います。将来リセールするときに買い手が単純にアドレスを気にすることもあるかもしれませんが、正直住んでしまうと水天宮前、浜町、人形町、東日本橋は徒歩で行き来しますからほぼ違いはないと思ってます。私は人形町内に15年ほど住んでいまして、たまたま町内で買い替えましたが、住民の実感としてはそんなところです。七味唐辛子買いにこのマンションの並びのお店によく行きますよ(笑)

  29. 329 マンション検討中さん

    昔からいる人からしたら浜町も人形町も東日本橋も似たようなもんなんでしょうね。人形町も東日本橋近辺も日本橋の再開発の煽りを受けてここ数年異常な価格高騰になってますが、一昔前はみんなおなじちょっとした下町って認識しかなかったです。

  30. 330 マンション検討中さん

    >>326 匿名さん
    そうなんですよね、利便性は地味に高いです。

  31. 331 マンション検討中さん

    近所ですが、山手線のどの駅にでも30分、いや20分以内に着くのはすごい便利です。
    あと、馬喰横山には都営新宿線の急行、東日本橋には都営浅草線のエアポート快特が停まるのも便利。
    浜町、人形町はそれぞれ通過ですから。

  32. 332 周辺住民さん

    たっか!すごい素直な意見です。
    ここを買える人って相当な年収なんだろうな。
    ほんの5年ぐらいで坪単価が100万以上も上がってる。
    家近いから掲示板みたけど、すげー高いすわ。
    ここの地域的は現在も住んでるんで大好きだけど。
    こんな高かったのかぁ。残念・・・。
    質問!ここを検討してる人って年収どれくらい?

  33. 333 マンション検討中さん

    そう、高すぎ。昔のことを言っても意味ないけど、たった10年前には今の半額、いや6割くらいで買えたからなあ。
    まあ、ミニスーパーがいっぱいできて、馬喰横山、東日本橋、馬喰町駅にエレベーターができて、久松幼稚園、久松小が増築された、ちょっと離れてるけど日本橋の再開発、コレド室町、ユイトなど良くなったけどさ。

  34. 334 マンション検討中さん

    このあたりは今後便利になることはあっても不便になることはまず無いエリアですからね。。まさに都心部でアクセス良いですし。
    昨今のマンション価格の高騰具合に照らしてみても仕方ないかなとは思いますけど、さすがに坪単価400万まで行くと目黒駅徒歩10分圏内の新築マンションも買えるレベルですし、ほんの10年前からは信じられない価格帯です。
    70平米~なのでファミリー層を狙ってるのかもしれませんが、ファミリー向きにしてはやや微妙な間取り的にもちょっとリッチな忙しい共働き世代(DINKS)とか、資金的にも余裕のあるリタイア世代とかの方が刺さるのかもしれませんね。実際のところはよくわかりませんが。

  35. 335 マンション検討中さん

    オリンピックさえなきゃこんなことにはならなかった

  36. 336 マンション検討中さん

    オリンピックを受けて都内は再開発のオンパレードですからね。それに加えてオリンピック後の日本橋の大規模再開発もありますし、ここらへんはそりゃあ値段上がるわって感じです。都心のわりには安いという穴場的な良さがあったのに、完全に様変わりしてしまいました。

  37. 337 eマンションさん

    人形町コンプレックスまで読んだ

  38. 338 匿名さん

    人形町と浜町の間にむかし、旧吉原があったんだけどね。

  39. 339 マンション検討中さん

    そうそう。日本橋(三越前の方の日本橋)には魚河岸があった。

  40. 340 マンション検討中さん

    そんなこと言い出したら東京なんて関東大震災や東京大空襲で大量に人死んでるし。毒物に汚染されてるとか現在の使用に影響なければあんま私はあんま細かいことは気にしないです。

  41. 341 名無しさん

    これだけ再開発が相次ぎ便利になると、ますます価格は下がらないでしょうね。
    今までは西高東低でしたがこれからは違う。中央区江東区が中心になるでしょうね。
    特に日本橋界隈が熱い。

  42. 342 マンション掲示板さん

    中央区アドレスを求めてたので、この界隈に買いましたが正直迷いました。確かに便利な場所ですが、開放感に欠けるんですよね。
    隅田川沿いのプラウド清澄白河、門前仲町が同期間の販売だったので検討しましたが、最後は中央区アドレスという理由で決めました。
    プラウドはどちらも完売してますが、私が購入したマンションはまだ販売中です。。

  43. 343 マンコミュファンさん

    マンションじゃなくて部屋を買ったわけだから売れ残りは気にする必要ないですよ。

  44. 344 マンション検討中さん

    この物件、ホームページでは7590万~ってなってますが、広告とか物件概要では8190万円~ってなってませんか?どっちなんでしょう。

  45. 345 マンション検討中さん

    >>344 マンション検討中さん
    電話して聞けばいいのでは?


  46. 346 通りがかりさん

    カバー外れてきましたね!嫌いではないですが、思ってたより爽やかな見た目?(悪く言えば重厚感はない?)

    1. カバー外れてきましたね!嫌いではないです...
  47. 347 通りがかりさん

    写真その2
    見る角度によって結構印象変わりますね。

    1. 写真その2見る角度によって結構印象変わり...
  48. 348 通りがかりさん

    正面の眺望です。夕日が対岸越しに反射してきれいだと思いました。
    地上からでもこんな感じなので、東側はどの階からも視界は開けて良さそうです。

    1. 正面の眺望です。夕日が対岸越しに反射して...
  49. 349 匿名さん

    >>346,347,348さん
    ありがとうございます。いよいよですね!
    自分も同感です。悪くはないですが、思っていたより白っぽい感じに見えます。
    いつも総武線の電車や両国橋渡る車の中から見ていますが、そうした所から
    どんな存在感持ってみえるのかが楽しみです!

  50. 350 マンション掲示板さん

    個人的にはもうちょっと色味があっても良かったかな笑グレーとか薄茶色とかのタイルとかで。
    これはこれで透明感があって、勝ちどきのクロノタワーとかと似たような感じで決して悪くはないんですが、ホームページやモデルルームの内装の印象(ちょっとオーセンティックな感じ?)からはそれなりにギャップあるような…笑

  • スムログに「ザ・パークハウス東日本橋」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸