東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 東日本橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 東日本橋
  7. 東日本橋駅
  8. ザ・パークハウス 東日本橋ってどうですか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-02-20 08:55:23

ザ・パークハウス 東日本橋について語りましょう。

所在地:東京都中央区東日本橋2丁目20番1(地番)
交通:都営浅草線「東日本橋」駅B1出口 徒歩4分
   JR総武快速線「馬喰町」駅5番出口 徒歩5分
   都営新宿線「馬喰横山」駅A4出口 徒歩5分
   都営新宿線「浜町」駅A1出口 徒歩8分
   東京メトロ日比谷線「人形町」駅A4出口 徒歩13分
   東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅1番出口 徒歩13分
   東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅7番出口 徒歩17分
総戸数:65戸
間取り:3LDK
専有面積:70.42m2~75.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森本組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス東日本橋 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1530

[スレ作成日時]2016-02-04 16:05:16

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 東日本橋口コミ掲示板・評判

  1. 1524 匿名さん

    地下アイドルは浅草橋でしょうね、東日本橋の家賃ではとても住めないです。

  2. 1525 匿名さん

    >>1524 匿名さん

    パトロン

  3. 1526 匿名さん

    今、値引きはどのくらいしてますか?

  4. 1527 匿名さん

    してますん

  5. 1528 評判気になるさん

    7掛け?

  6. 1529 匿名さん

    してますん。

  7. 1530 マンション検討中さん

    >>1528 評判気になるさん

    半額

  8. 1531 匿名さん

    8割オフ

  9. 1532 匿名さん

    マジレスすると分かんないので販売員に聞いてね。

  10. 1533 匿名さん

    ここの5階ってこんな眺望なんすかね?
    これ、同じ通りにあるビルですよね。



  11. 1534 匿名さん

    >>1533 匿名さん

    だから?

  12. 1535 マンション検討中さん

    >>1533 匿名さん

    基礎工事やってる頃は隣のビルから参考で眺望見せてくれましたよ
    こんな感じでした。隣のビル、ちょっと低いので中低層階はこんな感じじゃないですかね。

  13. 1536 匿名さん

    中低層階でもいい感じですね。

  14. 1537 マンション検討中さん

    >>1536 匿名さん

    ここが建ったせいで周りのマンションは一気に日当たりも眺望も悪化したでしょうね。隣のマンションすっかり日陰になってて視界も遮られてました。

  15. 1538 匿名さん

    >>1537 マンション検討中さん

    喧喧諤諤にならないように

  16. 1539 マンション検討中さん

    営業さんが現地にきてますね
    モデルルームたたんだんですかね
    202が現地モデルルームっぽくなってるんですかね

  17. 1540 匿名さん

    >>1537 マンション検討中さん

    もともとカゴメのビルがあったから気にならないんじゃないんですかね?この立地がいつまでも更地のままなわけがないですし。。

  18. 1541 匿名さん

    現在公式ホームページに出ているモデルルームは実物の写真ですか?
    実物だとすれば、リビングから見る眺望に終日癒やされそうですね。
    それと勿論オプションでしょうが、バーコーナーや趣味の作業ルームに
    設置してあるインテリアが素敵だと思いました。

  19. 1542 匿名さん

    なんかめっちゃ快適
    晴れた日の朝はとても爽快ですね。

  20. 1543 匿名さん

    >>1542 匿名さん
    すみません、住民板と間違えました。。

  21. 1544 匿名さん

    >>1541 匿名さん
    前のモデルルームの写真は外はCGで加工してあると思います。
    今の現地建物内モデルルームは202号室なので前のモデルルームのEタイプと間取りが違います。

  22. 1545 評判気になるさん

    浜町の野村や室町の三井が高く出してきたのでここは早くも含み益が出ている感じですかね!永住目的で買っていますが自分の資産が増えていくのは気持ちのいいものです^^

  23. 1546 匿名さん

    場所が違うのでなんとも汗
    むしろ小舟町の三井は立地の割にはちょっと弱気な値付けかな?って思いましたけどね。
    ただ、今思うとここの低層階の坪単価350万前後は安かったなぁ…と。今の相場が崩れなければ前提だけど、今の中古相場見ると10年間住んでも1000万も値下がりしなさそう。

  24. 1547 匿名さん

    ホームページ見るとあと8戸ですかね。
    この立地/ビュー/仕様を現地で実感できると、ここからは完売までは早いかもしれませんね。

  25. 1548 匿名さん

    今どのくらい値下げしてますか?2割くらい?

  26. 1549 匿名さん

    してませんよ。。

  27. 1550 匿名さん

    この前見に行ったら私たちの他に販売員がひっきりなしに次から次へ案内していて気持ちあまりゆっくり落ち着いては見れませんでしたね。たまたまその日だけだったのかもしれませんが。
    中はきれいでしたがエントランスは写真より地味かな?

  28. 1551 匿名さん

    >>1549 匿名さん

    今日契約すれば500万円値引きします、と、他のマンションでは言われた。
    ここも言ってみる価値はある。

  29. 1552 匿名さん

    >>1550 匿名さん

    エントランスは激ショボですねー
    無駄にかね掛かってないと考えることも出来ますが。
    ここは眺望に価値が見いだせるかどうかだと思いますよ。

  30. 1553 eマンションさん

    エントランス前の現地モデルルームの看板に入ってるチラシが
    結構前から空っぽになってますね。補充すればいいのに。
    人形町にあったモデルルームは閉鎖されてましたね。

  31. 1554 匿名さん

    >>1551 匿名さん
    私はだめでした。。お金持ってなさそうに見えたからかもしれませんが。
    値引きの話があれば共有してほしいです。

  32. 1555 匿名さん

    >>1552 匿名さん
    ほんとエントランスはもうちょい奢ってくれても良かったのに~。ちょっと天井低め?

  33. 1556 匿名さん

    >>1555 匿名さん
    見栄を張りたいという欲求を充足するだけなので、わたしはいまのままで十分です。エレベーターがもう一機あるとよかったです。

  34. 1557 匿名さん

    >>1556 匿名さん

    一瞬左?側の茶色いドアがエレベーターかと都合のいい勘違いしちゃいます笑

    私としてもエントランスは現在ままで満足です。もう、見栄を張って生き続けるのも辛いですし、のんびり生きて生きたいと思います。

  35. 1558 マンコミュファンさん

    ここを買える人が羨ましい。


    近所の住人より

  36. 1559 匿名さん

    ここはホテルと競合して土地代がめっちゃかかったと聞いた。本当かどうかは知らん。

  37. 1560 匿名さん

    買いたいけど職場が埼玉寄りだから遠くて買えなかった…

  38. 1561 マンコミュファンさん

    >>1560 匿名さん

    転職転職うー!

  39. 1562 マンコミュファンさんG

    転職してまで買うほどの物件ではなぁい。

  40. 1563 匿名さん

    自宅用マンションのために転職するっていう本末転倒感あることする人なんてこの物件に限らずまずいないっしょ

  41. 1564 匿名さん

    一番癖があるように見えたDタイプが最初に完売するのだから、わからないものです。。。
    時期もあるのでしょうが、ここ1ヶ月はかなりのハイペースですね。現地でリアルな景観が観れるのが効いているのかな。
    残8戸だし、このペースだと5月には終わっちゃいそうですね。
    (1月5日時点では残19戸でしたから、2ヶ月半で11戸の販売=月4戸の販売ペースですので。)

  42. 1565 匿名さん

    内覧始まった今月は特に動いてますね。週3戸とか4戸とか。
    内覧待ち組が結構いたんですかね。

  43. 1566 匿名さん

    御影石貼りのキッチンバックカウンター釣り戸棚付きとか、お風呂の全面壁面タイル貼り、玄関御影石貼りとか普通だとオプションで何十万もするのがポンポン付いてるのは良いと思ったけど、これでなんで天カセ付いてないのよ…。
    グローエの独立浄水器が標準で付いてるのは良いと思った。

  44. 1567 匿名さん

    >>1566 匿名さん

    天カセって何がうれしいんですか?

  45. 1568 匿名さん

    見た目すっきりするじゃん。

  46. 1569 マンション検討中さん

    天カセは見た目すっきりですが、
    この規模のマンションに付けると天井高が下がり圧迫感しかない。

  47. 1570 匿名さん

    仕様いいですよね。

  48. 1571 匿名さん

    チラシ入ってました。
    今まで全くと言っていいほど広告打ってませんでしたがここに来て販売に力入れてきましたね。

    1. チラシ入ってました。今まで全くと言ってい...
  49. 1572 匿名さん

    大空と水景が印象的な落ち着きのあるエリアの印象ですね。
    生活においての必要な施設も全部揃っていそうですね。
    気になるのは朝の通勤や通学でどれぐらい混雑するかですが、どうでしょうか。

  50. 1573 評判気になるさん

    基本自転車通勤なので参考になるかわかりませんが、浅草線総武線普通はそこそこ混雑、新宿線と総武快速線はそこまで、日比谷線は比較的すいてるってイメージです。
    総武線普通は秋葉原でどっと人が減ります。

  51. 1574 マンション掲示板さん

    いやいや、埼玉民の多い日比谷線は激混みですぞ!

  52. 1575 マンション検討中さん

    総武線両国駅は8時台は乗れないことがあるくらい混雑(秋葉原駅まで混雑)
    総武線快速馬喰町駅は8時台で新聞読めないくらい混雑、グリーン車はデッキまで満席(品川駅まで混雑)
    都営浅草線東日本橋駅は8時台でスマホ操作できる程度まで混雑(日本橋駅まで混雑)
    都営新宿線暴露呼横山駅は8時台で新聞読める程度まで混雑

    浅草線は千葉方面の住宅開発で最近混雑するようになりました。

  53. 1576 匿名さん

    浅草線は今春から新車両導入みたいですね。
    日比谷線はこちらから六本木方面は朝空いてますよ。9時台ですが普通に座れてます。

  54. 1577 匿名さん

    いいね、ここ。

  55. 1578 匿名さん

    高いよここ。東日本橋にしては。
    昨今の価格高騰でだいぶ割高感は薄れてきてはいるものの。

  56. 1579 マンコミュファンさん

    >>1578 匿名さん
    ソコソコの金持ちが買ってるんだと思いますよ
    職業とか勤め先聴くとへーってなります

  57. 1580 匿名さん

    >>1579 マンコミュファンさん

    医者ばかりみたいだしね。

  58. 1581 周辺住民さん

    隣のマンションでロケ中。

  59. 1582 匿名さん

    >>1581 周辺住民さん

    カーテン閉めてたからわかんなかったけど片づけてますね

  60. 1583 匿名さん

    ここら辺は結構ロケ盛んですよ。隣のリノアや柳橋はよくドラマとかの撮影で使われてます。
    アクセス良くてロケ向きの風景がある一方であまりゴミゴミしてないからですかね。

  61. 1584 匿名さん

    >>1582 匿名さん
    どなたか特定できそうで危険な発言ですね笑

  62. 1585 匿名さん

    >>1584 匿名さん
    上の方の階じゃないと見えないかもですね

  63. 1586 匿名さん

    宣伝しても宣伝しても売れ残りが減りませんねえ

  64. 1587 匿名さん

    >>1584 匿名さん

    ドラマ撮影?

  65. 1588 マンション掲示板さん

    >>1583 匿名さん
    そうなんですか。

    見たことないなあ。


  66. 1589 匿名さん

    >>1586 匿名さん

    このまま永久に売れなくていいですわ。

  67. 1590 匿名

    都営浅草線の日本橋エリアで物件を探しています。迷いに迷っています。こちらは開放感ある立地が差別化要素ですね。魅力的です。まだ部屋も選択できますし。一方、仕様はうーん。。です、特に共有部。坪単価もかなり違うので当たり前ではありますが、人形町で候補に入れているところは共有部も住戸も値段なりの高級感があります。ただしすでに部屋の選択の余地がなく、迷っています。身の丈考えると東日本橋かなー。

  68. 1591 匿名さん

    >>1590 匿名さん

    人形町買えば?

  69. 1592 マンション比較中さん

    人形町が気になるんだったら妥協せずに人形町で選んだ方が後悔しませんよ。
    私なら日本橋より八重洲界隈にしますが。

  70. 1593 匿名さん

    人形町の仕様が気にいっていらっしゃるなら人形町でいいと思いますよ。
    価格維持率は中古価格見る限りどっちも同じくらいですね。
    私は新宿線や総武快速線の方が便利なのでこっちの方が魅力的ですが、正直仕様は人形町界隈の物件の方がいいですね。その分お求めやすい価格ではありますが。

  71. 1594 匿名

    1590です。人形町は北西の低層階で日照が最大のネックです。そんなこと気にするなら日本橋エリアには住めないぞと思うんですが。。東日本橋は眺望がね、本当に素晴らしいですよね。中学生まで浜町に住んでいてここらへんの良さをわかっているので、日本橋エリアがいいんですよね。

  72. 1595 匿名さん

    それなら東日本橋でいいのでは?日照眺望は後から変えられないですけど、仕様なら専有部は後でリフォームするなりしてグレードアップできる部分はありますし、ここも外廊下がネックですけどそれ以外は規模に照らせば価格帯の割に仕様もそんなに悪くないです。

  73. 1596 匿名さん

    >>1594 匿名さん
    眺望、3日で飽きます
    当たり前の景色になる。

  74. 1597 匿名さん

    そう思うなら人形町でいいのでは?

  75. 1598 匿名さん

    そんな中途半端な気持ちであれば、どっちもやめたほうがいいと思うよ。

  76. 1599 ご近所さん

    なんかもの凄い中華料理?のニオイが・・・

  77. 1600 匿名さん

    しませんけど…どこら辺での話ですか?

  78. 1601 匿名さん

    >>1596さん
    いやいや。よくそう言いますけど、やっぱり違いますよ。この解放感がない日々はもはや考えられません。

  79. 1602 匿名さん

    隅田川沿いのマンションですね。日本橋中学校が隣。ということは、建て替えなどない限り眺めもいいのが保証されているということでしょうか。

    夜景が素敵です。開放感があります。三日で飽きるといいますが、ふとした時に「ここにしてよかったなあ」なんて思う人も多いんじゃないでしょうか。

    中華料理はどこかにおいしい店があるんでしょうか。ニオイがどこからなのか調査してもらいたいものです。

  80. 1603 匿名さん

    漢方薬臭い部屋ありますよね?
    自室で煎じているのでしょうか?

  81. 1604 匿名さん

    >>1603 匿名さん
    どこの部屋?

  82. 1605 匿名さん

    プレミアムな立地だと思うけど。
    俺は高くて手が出なかったが、、、

  83. 1606 匿名さん

    選ばれた人のためのマンション

  84. 1607 匿名さん

    >>1606 匿名さん

    え?

    恥ずかしいから、止めて~‼

  85. 1608 匿名さん

    竣工済なので実際の部屋や共用施設の見学ができるのはいいと思います。
    とは言え、共用施設はエントランスラウンジと屋上のガーデンテラス
    のみですか?
    ファミリーマンションにありがちなカラオケやスタディルームなど、
    必要のない施設は作らず、落ち着いた住民層で構成されるマンションに
    なりそうですか?

  86. 1609 匿名さん

    そんなん見に行ったりちょっと調べたらすぐわかるやんやん

  87. 1610 匿名さん

    >>1608 匿名さん

    すんでる人は落ち着いた感じのかたがおおい印象

  88. 1611 匿名さん

    年寄が多いのか?

  89. 1612 マンション検討中さん

    >>1611 匿名さん

    30代半ばくらいの夫婦の方も結構見かけますよ
    お金もちぃ。

  90. 1613 匿名さん

    >>1612 マンション検討中
    都内なら普通。

  91. 1614 匿名さん

    >>1613 匿名さん

    そんなに頭金出さなくても買えますもんね。
    収入がしっかりしてれば無問題ですね

  92. 1615 匿名さん

    共働きだったら、現実的に考えられる人も多いのではないでしょうか。
    勤務地がお互いに近い、とか通勤がとても楽、とかそういうのがこのあたりの地域だと生きてくるのかなぁと思います。
    子供が生まれても、小学校が近ければべんりでしょう。
    通勤が時間が短いと、子供と接する時間が長く持てます。

  93. 1616 口コミ知りたいさん


    9000万とか、
    かなり稼いでる夫婦でも
    贈与がないと無理ぽ。

  94. 1617 匿名さん

    共用施設のエントランスラウンジはガラスに格子が入り、
    モダンでありながら和のデザインを取り入れていて素敵です。
    Afternoon Teaのサザビーリーグがデザイン監修しているそうで、
    ちょっと意外な気もしましたが住宅のデザインも手がけているんですね。

  95. 1618 匿名さん

    何この下手な宣伝
    パークハウスの他のスレでもやたら見かけるけど。

  96. 1619 匿名さん

    >>1617 匿名さん

    ここのエントランスは褒める要素ないよ
    養生の段ボール外れたけど殺風景。

  97. 1620 匿名さん

    むしろ誉めるとこ別にあるだろ、とは思った(広めの共用廊下、深めのアルコーブ、戸境全室コンクリ壁とか居住性に関わるところはマニアックなところまでしっかり作り込まれてるな、と思った。)。
    外観とエントランスはショボいっすね。

  98. 1621 マンション検討中さん

    >>1620 匿名さん
    ほんと静かですね。

  99. 1622 マンション検討中さん

    隅田川テラスから見えるモデルルームの横断幕が早くなくなるといいですよね

  100. 1623 マンション検討中さん

    >>1620 匿名さん
    どれもお隣の江東区の大手デベではコストカットされている部分で今や得難い仕様ですね。日本橋の物件としてのプライドを感じます。

  • スムログに「ザ・パークハウス東日本橋」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸