東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<17>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<17>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2016-02-27 20:06:13
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
東北縦貫線(上野東京ライン)の開通(2015年春)に伴う品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h26/topi036.html ←2014年9月策定の改訂版
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/ ←2007年11月初案

【経 緯】
■2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を公表 http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が[品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画]を策定 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
■同年 「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。
■2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
■2010年 芝浦水再生センター第一期工事着手。目に見える形で計画が動き出す。オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工。
■2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し
■2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。
■2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。東京ターミナルは品川駅に。 http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html
■2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf
■2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表 http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm
■2014年09月 「案」がとれて[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定される。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h26/topi036.html

【関連計画等】
■港湾局 運河ルネッサンス計画 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html
東京都 アジアヘッドクォーター特区の指定 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lcq400.htm
港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて http://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsu/kankyo-machi/t-machi...
港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン http://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/tamachinishi-hudanotuji.h...

【過去スレ】
16. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585823/
15. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579644/
14.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570236/
13. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537696/
12. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519146/
11. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443509/
10. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436756/
9. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/
8. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177056/
7. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156960/
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137159/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73036/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2016-02-04 12:22:28

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<17>

  1. 501 匿名さん

    >>495
    天王洲の夜景とビール、最高ですね!

  2. 503 匿名さん

    >>500
    別にWCTだけじゃなく、個別マンションの中傷、煽り目的投稿は無視。削除。もちろん芝浦物件も。

  3. 504 匿名さん

    日経の記事です。

    http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/278202/010800010/?rt=noc...

    京急はやはり、相手の出方を待つという戦略でしょうね。
    JR東と京急は利害関係の調整が必要なポイントが多くありますが、どちらかというとJRは京急に協力してもらうという立場なので、京急の方が有利な立場で交渉できますね。
    殿様商売やってきたJR東がどこまで京急に譲歩できるのか?

  4. 505 匿名さん

    あっちのスレ建てたものの自分一人だけで連投。
    他の人は来ず、今までの因果応報の荒らされで、寂しくてこっちに狭量君舞い戻ってきてしまいましたね…。

  5. 506 匿名さん

    >>505
    もう、そういうレスもやめて、あちらのスレッドで楽しくやってもらいましょう。
    ちょっと覗いたら、品がない架空の成りすまし"港南4さん"とあっちでバトルして楽しんでるみたいですから。

  6. 507 匿名さん

    >>504
    記事、ありますございます。
    特に、この部分はサウスゲート計画の重要な部分とリンクしてます。ハコ物再開発一辺倒、駅近再開発一辺倒の方には認識して欲しいですね。

    歴史遺産、外国人の呼び水に

     また、品川周辺の観光資源も改めて注目を浴びるかもしれない。いにしえから交通の要衝として栄えた品川には、歴史的遺産が数多く残っているからだ。

     東海道最初の宿場町、旧品川宿があったのは、現在の京急北品川駅周辺だ。再開発ブームに沸く高層ビルとは目と鼻の先にありながら、江戸情緒を残した町並みが今も広がる。石畳を再現し、電線を地中に埋めるなど独自の工夫を進めた。立会川周辺には、坂本龍馬が警備した「浜川砲台跡」などの史跡も多い。

     この地域に目立って増えているのが、格安旅行を楽しむ外国人らをターゲットにした民宿タイプの宿泊施設だ。安倍政権の進める国家戦略特区に乗って、東京都が宿泊施設の設置基準を緩和できるかが焦点になる。訪日外国人の急増で、都内の宿泊施設は不足している。宿泊施設の裾野を広げることは都市の競争力や魅力づくりに直結する。

     品川駅西側の高輪口前はかつて戦後に皇籍を離脱した旧宮家の邸宅が並び、今、その跡地にホテルが林立している。ここでも新旧が混ざった風景が見られ、「ザ・プリンス さくらタワー東京」の敷地内には寺院の鐘が移設されている。

     こうした様々な名所の価値やいわれを外国人に改めてPRすれば、品川自体が「気軽に日本の歴史に触れられる街」として世界に注目されそうだ。

  7. 508 匿名さん

    >>504
    街の統一感、強力なリーダーが必要ですね。土地を切り売りして好き勝手にオフィスビルが乱立する愚は避けて欲しいが、かといって同じ色形のビルが並ぶのも不気味。要するにランドマーク、象徴が必要なのではないでしょうか?恵比寿ガーデンやミッドタウンを開発したようなセンスが求められますね。JR東もなんでも自分主導じゃなく、人の回遊が生まれるように都市開発のプロの意見を十分取り入れて欲しいです。間違えてもシオサイトのようにならないように。

  8. 510 匿名さん
  9. 511 匿名さん

    帰りにちょっと見てきました。NTTドコモビルから品川駅の真下まで一斉に点滅する柵が設けられていますね。期間は平成33年2月10日までと書いてあり、壮大な工事であることが分かります。まずは、上部の東海道新幹線ホームが沈降しないように支持基盤を入れる工事から始まるようです。

    1. 帰りにちょっと見てきました。NTTドコモ...
  10. 512 33

    ▽東京国際空港(羽田)昼間時間帯に米国路線就航(2/18日米当局合意)
    ・運航開始:2016年10月以降予定
    ・運航時間帯:①昼間10便/1日(5便×日米)*4便は深夜帯から移行
           ②深夜 2便/1日(1便×日米)
    ・就航路線:今後決定
    ・航空会社:今後決定
    *<<33で触れた交渉がなんとか合意にこぎ着け歓迎したい。直前の日程変更等で
    月内は無理かなとも思ったが、素早く再日程で協議が始まりホッとしていた。
    羽田枠については以前から欧米主要路線の拡充をささやいていただけに、
    今回の羽田昼間帯合意は・・・
    ①地方からの乗継効率化②ビジネス利用の同日現地着等・・・での利便性の向上が
    見込まれ羽田空港の国際化にまた一つ弾みがつき歓迎だ。
    ロス・シスコ・ホノルルは羽田既存路線だが、今回の合意でニューヨーク・シカゴ当たりが
    新規路線になる可能性が高い。成田からは北米各地の路線はあるが、今回の合意で
    やっと北米東海岸昼間便で羽田空港に訪日客等が降り立つようになる。
    (注)昼間時間帯⇒6:00~23:00

  11. 514 匿名さん

    >512
    いままで、長距離国際線は早朝や深夜の離発着が多かったですからね。遅れるなど
    したらタクシー以外の移動手段がない場合も。まあ、サウスゲートエリア居住なら、
    タクシーでも対して時間も金もかかりませんが。
    昼間便や朝便が増えると、羽田経由で品川に来る訪日客も増えるでしょうね。

  12. 515 匿名さん

    >>509
    サウスゲートのフラグシップはタワマンではWCT、板状ではCTEだから。天王洲のハーバーフロントがサウスゲートの象徴的なエリアになるでしょう。じゃぁほかにフラグシップになるタワマンがありますか?

  13. 516 匿名さん

    新幹線の品川駅に大きな広告が出ましたね。世界最速の未来へ!というキャッチコピー
    カッコいいです。本当にすごい未来がやってきそうでワクワクします。

    1. 新幹線の品川駅に大きな広告が出ましたね。...
  14. 517 匿名さん

    >515
    相手は、おちょくっているだけなので、そういう反応は喜ばせてレスが続き、
    スレッドが荒れるだけ。住友不動産が自社の紹介サイトでフラッグシップと
    言っているのですから十分です。無視してください。

  15. 518 匿名さん

    >>517
    あなたに指図される覚えはありませんが?ここのボス気取りですか?

  16. 519 匿名さん

    >>515
    WCTはわかりますが、CTEもサウスゲートのフラッグシップですか…

  17. 520 匿名さん

    >>519
    またCTE叩きの荒らしがでましたね。ここは個別のマンションの中傷は禁止です。中傷は過疎ってる隔離スレで吐き出してきたらいかが?

  18. 521 匿名さん

    >>520
    中傷ではなく、客観的にみて、CTEがサウスゲート地区のフラッグシップと言えるのか疑問を呈したまでです。
    サウスゲート地区で販売中のマンションの中でも、販売が好調ないいマンションだとは思いますが…

  19. 522 匿名さん

    >>521
    じゃあどこがフラグシップなんですか?
    CTEと比べて優れてる点も踏まえて反論できますか?

  20. 523 匿名さん

    >>522
    サウスゲートのフラッグシップは再開発の恩恵が大きい品川、田町、新駅の駅近物件のどれか。
    少なくとも天王洲の物件ではないことは間違いない。

  21. 524 匿名さん

    個別マンションの中傷はやめましょう。結局、自分から出て行った同じ人です。この人にとってCTEはどうでもいい。523が言いたいことですから怒って相手するだけあほらしい、スルーが一番です。523は自分の立てたスレッドに帰ってください。

  22. 526 匿名さん

    単にスレッド投稿者をからかって、荒らしたいだけですね。もしくは全部自作自演。いずれにしても典型的な煽り投稿です。相手にするだけテキスト打ち込む労力の無駄。これ以上、不快な投稿が続くなら削除依頼出します。

  23. 527 匿名さん

    WCT,CTE がフラッグシップね。
    疑問を呈すると、他のマンションを教えろと恫喝まがいの口調で反論する。
    こんな雰囲気でマンション名なんて怖くて言えませんよ。
    515は天王洲がサウスゲートの象徴的ななるとまで言い切っても、反論はゆるされず、
    同調する意見以外はスレに帰れと罵倒される。
    これが健全なスレと言えますか?良識ある方々教えてください。

  24. 528 匿名さん

    CTEってどこか分からなかったので、検索して下のレス見つけました。
    恥ずかし方ですね。
    お子ちゃまって口調で削除しまくっていた人がいましたが、まさか同一人物ですかね?


    シティテラス品川イースト PART4

    No.614

    >>611
    サウスゲート新スレを立てたのはいいけど無視されまくり、腹いせにあちこちで自作自演の連投中のお子ちゃまだからスルーが一番です。

  25. 529 匿名さん

    「フラッグシップ」なんて、マンション販売の広告で多様されてる言葉だよ。希少性なし。

  26. 530 匿名さん

    >>528
    まぁ事実じゃない?
    新スレ自分で立てたんだからそっちで頑張れ。
    そして無視されて寂しいからってこっちに来ないでね。

  27. 531 匿名さん

    >527
    良識ある、このスレッドの管理人さんに教えてもらってください。あなたの投稿は、良識ある管理人さんの投稿ルールに違反しまくっていますので、それだけで十分です。なので、管理人さんの最後の指示「良くない投稿はスルーして削除依頼」
    にそのまま従っているまでです。

    _____________________________________________________


    投稿マナーについて


    マンションコミュニティ / e戸建て掲示板を皆さんに有意義に楽しくお使い頂くために、下記の投稿マナーのご理解をお願いします。

    会話をしている相手を尊重する

    当サイトは、話をしている相手の顔も素性も何も分かりませんし、匿名ですので気軽に投稿できるという良さがありますが、顔が見えないからこそお互いを尊重しあわなければならないと考えています。
    情報やアドバイスは歓迎ですが、購入検討を批判するような意見はトラブルの原因になります。投稿者さんは購入することを前提に質問していることを念頭に投稿をお願いします。


    仲良くなる前からタメ口をきかない

    親しくもない人にタメ口で話しかけられたら、あまりいい気持ちはしません。特に命令口調は御法度です。
    私は大丈夫だけど…という人もおられるかも知れませんが、全ての人があなたと同じ考えの人ではありません。
    丁寧すぎる必要はありませんが、せめて「です・ます調」で書き込みましょう。


    他人を演じない

    マンションコミュニティの掲示板システムは投稿された方のサーバーアドレスが残ります。見る人が見れば自作自演もばれるものですが、管理人はすぐに分かります。
    特に掲示板で、もめたときなどに自分の立場を有利にしようと、味方が多くいるように見せかけるために複数の人物を演じる人がいます。自作自演もアクセス禁止処分となりますのでご注意下さい。
    特に業者による成りすましや自作自演に対する対策は下のリンクの通りですので、業界関係者の方はご注意下さい。



    良くない投稿はスルーして削除依頼

    スレッドに良くない投稿を見つけた場合に反論すると、場が荒れる原因になります。これはご自分だけでなく、スレッドを見られている第三者も嫌な気持ちになってしまいます。掲示板を楽しく利用して頂くためには、これを回避しなければいけません。「良くない投稿はスルーして削除依頼」をお願い致します。ご依頼は、各スレッドの「削除依頼」ボタンを利用ください。

    なお、掲示板投稿に際して当サイトのルールである「利用規約」につきましても、ご理解とご協力のほど宜しくお願いいたします。

  28. 532 匿名さん

    フラッグシップの件、みんな勘違いしてませんか。>>510には「住友不動産のフラッグシップ」とあるだけで「港南のフラッグシップ」とは書かれていません。

  29. 533 匿名さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  30. 534 匿名さん

    >532
    どうでもいい。あなたのホームベースにお帰りください。

  31. 535 匿名さん

    >>531
    こいつ何なのマジで。
    良識あるCTE契約者に迷惑だから巻き込まないでください。

  32. 536 匿名さん

    >535
    自作自演、タメ口、相手を尊重していない=削除依頼

  33. 537 匿名さん

    >532
    ほんとどうでもいいですけど、普通、住友不動産のフラッグシップ>>>港南のフラッグシップ
    ですよね。仮に港南のフラッグシップじゃないとしても、住友不動産のフラッグシップのほうが
    スゴイじゃないですか。

  34. 538 匿名さん

    芝浦、高浜運河の水鳥のサンクチュアリでも見てクールダウンしてくださいね。

    1. 芝浦、高浜運河の水鳥のサンクチュアリでも...
  35. 539 匿名さん

    もうすぐ、サウスゲートに飛来するユリカモメたちも北へ旅立ちます。

    1. もうすぐ、サウスゲートに飛来するユリカモ...
  36. 540 匿名さん

    >>532
    サウスゲートのフラッグシップでないことは荒らし以外みんなわかってますよ。

    ちなみにスミフのフラッグシップはドゥトゥールね。
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/news/files/1311_0004/deux_tours.pdf

  37. 541 匿名さん

    ゴミをあさるカラスではなく、ユリカモメ、ウミウ、カルガモ、オナガガモなど水鳥の生息する
    サウスゲート。特に、芝浦から港南にかけての高浜運河でよく見られますが、最近はちょっと
    数が減りました。都心なのにこういうささやかな自然があるのもサウスゲートエリアの良い
    ところですね。

    1. ゴミをあさるカラスではなく、ユリカモメ、...
  38. 542 匿名さん

    >540

    1. つ
  39. 543 匿名さん

    >>541
    WCT写真部ってまだあったのね。
    何年間もご苦労様。あなたも大変だねぇ。

  40. 544 匿名さん

    1. つ
  41. 545 匿名さん

    お隣さん同士、仲良くしましょうね!

    1. お隣さん同士、仲良くしましょうね!
  42. 546 匿名さん

    日経の記事です。

    http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/278202/010800010/?rt=noc...

    京急はやはり、相手の出方を待つという戦略でしょうね。
    JR東と京急は利害関係の調整が必要なポイントが多くありますが、どちらかというとJRは京急に協力してもらうという立場なので、京急の方が有利な立場で交渉できますね。
    殿様商売やってきたJR東がどこまで京急に譲歩できるのか?

  43. 547 匿名さん

    リニア全ルート走破!動画

  44. 548 匿名さん

    >533
    その遠い方の滑走路は、毎時13便。
    品川の真上を通る海側の滑走路は、毎時31便。

  45. 549 匿名さん

    グローバルフロントタワー、入居始まりましたね。マンション前にたくさんの引越トラック。購入した方は一番嬉しい時ですね。いいなぁ。

  46. 550 匿名さん

    器の小さい荒らし君、いい加減自分のスレに帰れば?
    あっちが一人で連投、自作自演に疲れて、寂しいのは分かったが、
    スレ立てた以上責任は持つべきだよ。

  47. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸