東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<17>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<17>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2016-02-27 20:06:13
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
東北縦貫線(上野東京ライン)の開通(2015年春)に伴う品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h26/topi036.html ←2014年9月策定の改訂版
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/ ←2007年11月初案

【経 緯】
■2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を公表 http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が[品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画]を策定 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
■同年 「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。
■2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
■2010年 芝浦水再生センター第一期工事着手。目に見える形で計画が動き出す。オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工。
■2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し
■2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。
■2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。東京ターミナルは品川駅に。 http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html
■2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf
■2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表 http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm
■2014年09月 「案」がとれて[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定される。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h26/topi036.html

【関連計画等】
■港湾局 運河ルネッサンス計画 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html
東京都 アジアヘッドクォーター特区の指定 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lcq400.htm
港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて http://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsu/kankyo-machi/t-machi...
港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン http://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/tamachinishi-hudanotuji.h...

【過去スレ】
16. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585823/
15. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579644/
14.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570236/
13. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537696/
12. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519146/
11. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443509/
10. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436756/
9. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/
8. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177056/
7. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156960/
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137159/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73036/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2016-02-04 12:22:28

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<17>

  1. 351 匿名さん

    もう完全にスレ違い、板違いになってしまいましたね。
    雑談板への移動依頼を出しました。

    長く続いたスレッドでしたが残念です。

  2. 352 匿名さん

    >>330
    ことさら天王洲の情報を載せる意図は、おそらく天王洲周辺で販売中の物件の営業活動か、もしくは物権の契約者でしょう。サウスゲートの定義を拡大解釈したり、天王洲のレストランや海の写真を何度も張り付けたり、完全に私物化していますね。一度なら許しますが、何度も同じ店舗の写真張り付けられてうんざりです。食べログじゃないんだから。

  3. 353 匿名さん

    >>351
    そうですね。湾岸タワマンスレに早くお戻りになる事をお勧めします(笑)

  4. 354 匿名さん

    >>352
    >サウスゲートの定義を拡大解釈したり
    都の確認が取れたから「拡大解釈」でも何でもないけど。悔しかったらグダグダ言ってないで自分で確認するんだね。

  5. 355 匿名さん

    スレ見てわかる通り、サウスゲート計画のスレなのに天王洲アイルの話題ばかり(笑)ひたすら天王洲アイルやその周辺のネタ。

    実際このスレが4丁目の住民だけでほぼ成り立っているのがよくわかる。高輪や芝浦のネタが出れば脊髄反射系ネガ。これじゃあ、4丁目住民以外は寄りつかなくなるよ。

    サウスゲート計画は新駅、リニア、芝浦の再開発がメインというかほぼすべて。地味な環境整備なんてサウスゲート限らずどこでもやってし、それをメインに語られてもな。

    サウスゲートは再開発があるから資産価値が上がり、注目されてるのであって道路や具体的な計画もない水辺整備でないことに気づいてないのかね。一番再開発に関係ない人達が、ずっと天王洲アイルの話をしてる場所、それがこのスレです。

  6. 356 匿名さん

    他スレではランキング表と自物件をひいきして下駄はかせたデマカセデータを何十回も張り続け、最後には俺じゃない、成り済ましだと言い張り。毎回都合よく、他の地域住みを自称人が現れ必ず同調してくる。

    あまりに低レベルでパターン全部同じ、一人何役もやるも自作自演分かりやすすぎ。しまいには、さすがに成約データ高くしすぎて捏造がバレてましたよね。サウスゲートの恥とはこのこと。

    高輪、三田芝浦住民はこのスレから撤退しましょう。

    スレタイも『4丁目住民が天王洲アイルを熱く語る』でサブタイトルは『モノレール物件ってどうですか』『シャトルバスがある物件ってどうですか』 に変えた方が良いと思う。

  7. 357 匿名さん

    >>355
    言えることは2つ

    1.通称サウスゲート計画は、正式名、品川駅田町駅周辺まちづくりガイドラインであり、むしろリニアや新駅計画はサウスゲート計画策定後に本格的に計画、公表されたもの。サウスゲート計画公表時はリニアなど品川始発か東京始発か新宿始発かさえ決まっていなかった。

    2.最近、北品川や天王洲の話題が多いのは事実だが、投稿者は他の高輪や芝浦、港南の話題を否定、拒否しているわけではまったくない。

  8. 358 匿名さん

    >>355
    >高輪や芝浦のネタが出れば脊髄反射系ネガ。

    どのレス?具体的に示してみて。

  9. 359 匿名さん

    真面目にそろそろスレを分かりやすく分家したほうがよい時期では。再開発がある地帯とない地帯で話が合わないのは当たり前だよ。

    ①サウスゲートの再開発を語るスレ
    ②天王洲アイル、北品川、品川シーサイド、勝島、鮫洲の未来を熱く語るスレ

    こんな感じで分ければ皆納得でしょう。

  10. 360 匿名さん

    >>357
    正式名、品川駅田町駅周辺まちづくりガイドラインの対象地域に天王洲が含まれていない事も事実に加えろや。

  11. 361 匿名さん

    >>357
    本当に痛々しいねw
    自分が一番の荒らしだっていい加減気付いてね。

    君が湾岸スレで暴れてた時、このスレは平穏
    かつ有益な情報交換の場だった時点で、
    誰が原因か分かるでしょうに。
    余程、普段の生活に不満があって
    ヘタれなので匿名てここで吐き出してるのかなぁ。

  12. 362 361

    357ではなく、356でしたね。
    357さんすいません。

  13. 363 匿名さん

    こうすればお互い話も合うし、どちらのスレも盛り上がるでしょう。

    ①サウスゲートの再開発を語るスレ (港南1-2丁目・高輪2-4丁目・芝浦1-4丁目・三田3-4丁目・芝4-5丁目)


    ②天王洲アイル、北品川、品川シーサイド、勝島、鮫洲の未来を熱く語るスレ(港南3-5丁目・東品川・勝島・八潮・平和島)

  14. 364 匿名さん

    マジめな話、新駅やTGMM、西武再開発を語りたくても天王洲アイル周辺の宣伝ネタを繰り返しされて水が刺されるしきちんと話し合いになりません。

    サウスゲートの再開発だけを語るスレつくりましょうか。

  15. 365 匿名さん

    いいね!!

    妄想脳内サウスゲートで分けて、
    君がそっちの①に移って、
    このスレ存続君以外がコッチで語れば全て解決だね。

    スレ申請願います!w

  16. 366 匿名さん

    >>363
    それがよさそうですね。

  17. 367 匿名さん

    別に構わないけど、投稿ルールではスレッドを立てる前に類似スレッドを確認となっているから、実際にやったらどうなるかね。

  18. 368 匿名さん

    >>363
    真面目な話、アイランドとかキャピタルマークより、
    港南三丁目のコスポリ、パークタワー、
    四丁目のシティタワーとかの方が、新駅に全然近いんだが…。

  19. 369 匿名さん

    358に対する答えは?

  20. 370 匿名さん

    >>364
    もっともらしいこと言ってるが、単に天王洲、港南、WCTの話題を排除したいのが見え見え。

  21. 371 匿名さん

    >>368
    さんざんに論破された腹いせをしたいんでしょうね、355以降の流れは。

  22. 372 匿名さん

    >>364
    それなら新駅やTGMMや西武再開発やリニアの話題を振れば良いだけ。脊髄反射ネガなんてないと思うが、あれば無視して削除依頼すれば良い。自分の投稿にレスが付かないからと言って、他のエリアを排除しても何も始まらないと思うが。どうおもいますか?北品川さん。

  23. 373 匿名さん

    >>370
    364じゃないけど、その人達がいなくなればスレが平和になるからね。364の気持ちは理解できる。

  24. 374 匿名さん

    >>374
    サウスゲートで旧東海道(北品川)が一番地味なのは事実ですが、たまには話題になっても良いかと。

  25. 375 匿名さん

    もう一度念押ししますが、写真の水色の線で囲まれたサウスゲート計画の海と風のゾーンの環境整備もサウスゲート計画の重要な一部であることは、東京都都市整備局の緑地景観課街並み景観係で確認済みです。もちろん、芝浦、港南、高輪(伊皿子、泉岳寺、札の辻含む)などサウスゲート他エリアの投稿、再開発情報も大歓迎します。これ以上、特定地域に対するネガを繰り返してスレッドを荒らさないでください。

    1. もう一度念押ししますが、写真の水色の線で...
  26. 376 匿名さん

    >>375
    天王洲スレでやって下さい。

  27. 377 匿名さん

    >>375
    いや、荒らしているのは天王洲周辺の人だから。
    371が論破したと書いているように、喧嘩腰なのは天王洲と港南4丁目の人達ですよ。
    勘違いなきよう。

  28. 378 匿名さん

    >高輪や芝浦のネタが出れば脊髄反射系ネガ。

    ざっと読み返しましたが、そんな投稿は見当たりませんでした。芝浦TGMMの話題の投稿者にチャチャを入れるような一行レスは2つほどありましたが。削除依頼しておきます。

  29. 379 匿名さん

    >>375
    その通りですね、375さんに確認して頂いて終わった議論。これで本来のスレに戻ると思ったら論破された腹いせなのか怒涛の連投。少しは冷静になって欲しいものです。

  30. 380 匿名さん

    >喧嘩腰なのは天王洲と港南4丁目の人達ですよ。

    具体的にどのレス番がケンカ腰ですか?削除依頼しますから教えてください。

  31. 381 匿名さん

    サウスゲート再開発スレ作りました!

    再開発語りたい方はこちらへどうぞ.

    東京の未来・サウスゲートの再開発を語ろう (港南1-2丁目・高輪2-4・芝浦1-4・三田3-4・芝4-5丁目)

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594327/

  32. 382 匿名さん

    >>377
    事実は375さんが確認したのだから議論には結論が出た。それが論破されたという事でしょ。事実は曲げられないと思いますよ。

  33. 383 匿名さん

    >>358
    >高輪や芝浦のネタが出れば脊髄反射系ネガ

    むしろ、

    港南4丁目や天王洲のネタが出れば脊髄反射系ネガ

    の方が実態にあっている気が…

  34. 384 匿名さん

    かなりヒートアップしているようなので、本来の話題に。

    >>339  来月の新答申発表ってなんですか?

    国交省の交通政策審議会で2015年度から15年間の大都市圏鉄道交通のあり方について検討しています。その答申が出てくると予想されるのが来月という事、また「新」というのは2000年度に策定された現答申(8号答申と言います)に代わるものという位置づけのためです。

  35. 385 匿名さん

    >>384
    なるほど!ありがとうございます。品川駅のリニア中央新幹線開業に向けた品川駅への地下鉄新線やJR新線計画、羽田空港国際線大幅増便に伴う羽田空港アクセス増強、など課題はたくさんありますからね。

  36. 386 匿名さん

    山手線の駅前というと、広告看板やらパチンコ店やらで雑然としたところが多いですが(そういったものが規制されてすっきりしているのは、東京駅ぐらいでしょうか)、品川駅周辺の再開発地区は地区計画の区域に指定されているので、こういったたぐいの景観阻害要因は規制されるのでしょうか?
    今後地区計画の具体的な内容を決めるなら、周辺住民の意見もとりいれるんですよね?

  37. 387 匿名さん

    遂にリニアの工事が始まりましたね。まずは分離帯に矢板を打ち込んでいくのでしょうか。

    1. 遂にリニアの工事が始まりましたね。まずは...
  38. 388 匿名さん

    分離帯の植栽が撤去され、仕切りも外されているようです。

    1. 分離帯の植栽が撤去され、仕切りも外されて...
  39. 389 匿名さん

    >>386
    高輪口の京品ホテル跡がパチンコ屋になったのはガッカリ。まあ、パチンコ屋はいつでも壊せる安普請ですが。あそこに品川らしい、サウスゲートらしい施設を作って欲しいです。

  40. 390 匿名さん

    >>386、389
    京品ホテル跡のパチンコ屋からつばめグリルにかけては、第一京浜の道路拡幅でなくなるようです。

  41. 391 匿名さん

    >>390
    つばめグリルはなくなって欲しくないなぁ〜
    むしろその裏にある民家を、商業施設とかに変えていって欲しい。

  42. 392 匿名さん

    そうですね。あの建物にも味がありますしね。西口ホテル街が再開発されるようなので、そこに入ると良いのですが。

  43. 393 匿名さん

    >>391
    品川駅内のつばめキッチンでも食べられるけど、あの店の雰囲気が良いよね。あと、つばめ風ハンバーグは唯一、品川駅のエキュートでお持ち帰りも出来るけど店のハンバーグよりちょっと小さい。笑

  44. 394 匿名さん

    >>384
    詳しそうですね。良ければ環状4号線の計画も教えて貰えますか?このスレで見てみたのですが、よく分からなくて。

  45. 395 匿名さん

    >>394
    384氏ではないけど具体的にどんなことですか?

  46. 396 匿名さん

    >>395
    いつ頃完成しそうか、またJRの線路をまたぐみたいですが、それも同時に行われるのか、などです。基本的なことで申し訳ありません。

  47. 397 匿名さん

    >>394
    384さんではないですが。

    https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://...

    色々未定ですね。
    着工の時期や延伸されるのかも未定で、延伸されるとして、どのような形で(橋を掛けるのかなど)も未定です。

  48. 398 匿名さん

    白金のドン・キホーテから高輪台交差点を経由、高輪プリンス北側を下り、中腹から高架道路で京急、JRを超えて港南に至る計画ですが、個人的には白金台から高輪台までの用地買収に時間がかかるので、高輪台からの区間を先行させる可能性もあると考えています。

  49. 399 匿名さん

    とりあえず、高輪台と第一京浜の区間を先に整備するのであればそんなに時間は掛からなそうですが、
    延伸するとなり、跨線橋をかけるということになれば、高輪台〜第一京浜〜新港南橋交差点と同時に整備でしょうね。
    白金台〜高輪台の区間は50年後も整備されてないような気がします。
    もし白金台〜港南を同時に整備するという縛りがあるなら、多分完成するのは我々が亡くなった後じゃないでしょうか。

  50. 400 匿名さん

    高輪台周辺にお住まいの方は高架、跨線橋による整備により、品川駅や新駅に比較的フラットに移動できるようになるので、利益が大きいですね。
    しかし高架はやはり景観阻害要因になりますし、環境への影響も大きそうで、また側道を含め道幅を大きく取らないといけないということもあり、沿道の住民にとっては不利益ですね。

  51. 401 匿名さん

    397、398、399さん
    394です。有難うございました。高輪台から新港南橋まででも是非先行して欲しいですね。個人的には早くプラチナ通りまで通ってくれると嬉しいですが。

  52. 402 匿名さん

    >>401
    港南から白金、麻布、六本木は近いのに道路は遠回りですからね。昔は人が住んでいなかったので仕方ありませんが。サウスゲート計画の進展に期待しましょう。

  53. 403 匿名さん

    サウスゲートの北周辺地区計画は環状4号線延伸を組み込めるかどうかですね。

  54. 404 匿名さん

    >396
    外苑西通りが港南まで延伸したことを想定したイラストです。白金台と高輪台の間は時間がかかると思いますが、まずは高輪台と港南をダイレクトに結ぶ道ができると東西の交通が非常に改善されますね。品川駅北口には長距離バス発着ターミナルの計画もあるようです。港南4丁目には首都高一号線品川ランプ新設の計画もあります。鉄道だけではなく道路交通においても利便性が増してゆくと思われます。

    1. 外苑西通りが港南まで延伸したことを想定し...
  55. 405 匿名さん

    >>404
    このイラスト見ると港南と高輪を結ぶ道路や通路がかなり整備されそうですね。 高輪側は坂の上までデッキが伸びているので坂上の高輪三丁目、四丁目は駅までのアクセスが良くなりそうですね。 あくまで予想図ですがね。

  56. 406 匿名さん

    昨年行われた周辺住民に対する環境現況調査説明会では、まだ本格的な案は決定していない段階で、環境現況調査を行った後に候補案を比較し、都市計画決定は2018年、着工は2019年で完成は2025年との話があったようです。どう見ても白金台の戸建て密集エリアの立ち退きには相当な時間がかかりそうですね。ただ、高輪台の道路拡張は距離が短く、立ち退きが難しそうな建物が少ないので意外と早いかもしれません。

    1. 昨年行われた周辺住民に対する環境現況調査...
  57. 407 匿名さん

    >405
    あと、よく見ると品川駅の2階通路からそのまま高輪プリンスエリアとデッキでつながっています。たぶん、今のWING高輪などは再開発対象になるんでしょうね。

  58. 408 匿名さん

    >>407
    品川駅の東西連絡通路がプリンスホテルエリアまで延伸されるというのは、14年のガイドラインで謳われていますから実現するでしょうね。かなり幅の広いデッキになるみたいですから楽しみですね。

  59. 409 匿名さん

    以前にも話題になったかもしれませんが、下記のHPで「大型商業施設建設予定地」というのが、第一京浜沿いの京急第10~第2ビルにかけてと思しき場所に表示されています。まあ、与太話レベルでしょうが、水面下でこのような計画が進行しているとしたら嬉しいですね。

    http://grand-palms.com/concept.html

  60. 410 匿名さん

    高輪台から第一京浜までは直ぐに出来そうですね。JRの東まではビル2,3棟を壊さないといけないのでいつまでとは言えません。

  61. 411 匿名さん

    >>409
    本当ですね!しかし、不動産を販売するときにあんまり不確かなことを営業部使うのはご法度のはず。
    何らかの根拠があるのでしょう。今後販売事務所に聞いてみようかな。だけど、このリニューイング
    マンション立地は最高ですよね。築44年で坪330万くらいだそうです。

    1. 本当ですね!しかし、不動産を販売するとき...
  62. 412 匿名さん

    >>409
    京急駅が地平化したら十分ありえる話でしょうね。場所的にみて京急が手掛ける可能性が強そうですが、是非センス良くしやってほしいものです。西武もホテル街再開発で商業施設を作ると後藤社長が言及していましたから、品川で西武vs京急の大型商業施設戦争勃発?

  63. 413 匿名さん

    >>387
    リニア品川駅の工事が始まったとの事ですが、北のドコモビルから南のグランドコモンズ辺りまで一斉にですか?

  64. 414 匿名さん

    >>412
    京急地平化、4号線延伸、西武再開発、リニア開業etc みんな完成予定は10年前後先と言ってますが、逆に10年たつと品川駅周辺はいろんなものが一気に完成してくるともいえます。たぶん、そのころには見違えるように変わっているのでしょう。
    20年ちょっと前まで何にもなかった品川駅港南口が大化けするまであっという間といえばあっという間でした。リニアの地下工事が始まりましたが地上出口付近にどのような施設ができるかまだ詳しく公表されていませんが工事が始まっているということはすでに設計は出来上がっているのでしょう。品川駅はさらに化けますね。品川周辺の高輪、港南にマンションを買った人は良い買い物をしたのではないでしょうか。

  65. 415 匿名さん

    >413
    現地歩きましたが、今のところ植栽やガードレールが外されて、地面を掘る準備をしている感じです。しばらくすると下が空洞の鉄板敷きの道路になるんでしょうね。387さん写真アップありがとうございます。普通、工事に出会うとうっとおしいですが「中央新幹線の駅を作っています」の表示、ちょっとワクワクしますね 笑

    1. 現地歩きましたが、今のところ植栽やガード...
  66. 416 匿名さん

    >>409
    図を見ると、車両基地の再開発を、細長い黄色い構造物一つで記号的に表しているようです。
    要は、車両基地の再開発でそこに商業施設が出来るということを言いたいだけだと思います。

  67. 417 匿名さん

    >>415
    387です。フォローアップの写真有難うございます。413さん、工事は仰る通りの区間で開始されています。ですから北工区と南工区同時という事でしょうね。

  68. 418 匿名さん

    国土交通省交通部会の次期答申は、今年度中という事ですが、
    3月末ギリギリですかね?品川地下鉄が決まるかドキドキです。

  69. 419 匿名さん

    >418
    品川地下鉄(南北線延伸?)できてほしいですが、リニア地下駅の工事も進行中なので、同時施工は難しいのかな?それとも最新技術で何とかしちゃうんでしょうかね?もしも出来ると麻布十番、六本木へのアクセスが格段に良くなりますね。

  70. 420 匿名さん

    >>414  10年たつと品川駅周辺はいろんなものが一気に完成

    その通りですが、下記の通り節目が幾つもありますのでその都度の楽しみがありますね。
    2020年新駅開業
    2024年グローバルゲートウェイまちびらき、泉岳寺駅拡張
    2025年環状4号線開通
    2027年リニア開通、西口ホテル街区完成
    (ほかに京急地平化、品川駅北口、水再生センター東街区等、時期未定のものあり)

  71. 421 匿名さん

    >>419
    港南より先のりんかい線辺りに繋げるなら、リニアの工事の兼ね合いで
    同時は難しいでしょうが、品川駅地下でリニアの手前で止める分には、
    問題なさそうだし、地下通路でリニア乗り換えも超便利そう。

  72. 422 匿名さん

    暴れてた変な人が自分でスレ立てて、あっち行ってくれてスッキリ。

  73. 423 匿名さん

    >>420
    こう見ると京急関係(地平化・2面4線化と踏切解消)の動向がよく分からないですね、前から皆さん指摘されていますが。

  74. 424 匿名さん

    >>423
    新駅2020年以降、27年までには完成目処だったはずだから、
    情報出るのはもうちょい先でしょう。

  75. 425 匿名さん

    >>423
    そうですねえ。京急の株買って株主総会行って質問してみますか!笑
    でも、どなたかがおっしゃっていたホームを北にずらすのが有力かもしれません。環状4号線も現在の品川駅の北側を通りますし、道路とのアクセスも良くなるでしょう。今の高輪口のロータリーは交通量に比較して狭すぎますし、タクシーの邪魔してしまうので一時停車、送迎の乗降もままなりません。一気に大きなロータリー作ったら良いなと思います。

    >>422
    本当に。もう二度と戻ってきてほしくないですね。スレッドの雰囲気を壊していたのは天王洲や北品川の話題を書いていた方ではないことは明白ですね。まあ、わかっていたことですけど。スレッドの良い雰囲気が戻ってきて嬉しいです。

  76. 426 匿名さん

    >>418
    新答申では、品川地下鉄(南北線延伸)に加え、小委員会で重視された羽田アクセスとリニアアクセスの双方の観点から都心直結線も意外と面白そうですね。

  77. 427 匿名さん

    >>425
    工事中の車両基地の品川駅北口ができる辺りに建屋が出来てますが、
    あれは何なんでしょうか?

  78. 428 匿名さん

    >>425
    ホントです。
    TGMMとか、もう書き込みやめてね 芝浦民

  79. 429 匿名さん

    >>428
    そう言う何とか民てのも辞めましょうよ。
    芝浦も港南も高輪も三田も同じ利益を享受する仲間です。

    了見の狭いあの人と同じになっては本末転倒、
    何よりこちらに戻って来られると困るので。

  80. 430 匿名さん

    >>427
    電車から見て、私も気になってました。

  81. 431 匿名さん

    >>428
    TGMM除外ってまじ?
    もはやサウスゲート計画でもなんでもないですね。笑

  82. 432 匿名さん

    >>429
    そうそう、戻ってきてほしくないのは出てった人だけ。芝浦の話題大歓迎!高輪伊皿子の話題もしばらく出てないのでよろしくお願いします。再開発ネタだけじゃなく地域ネタも街歩きネタも歴史ネタも新しいマンション計画あるかもネタも歓迎!個別マンションや地域のネガだけは絶対にいりません。楽しくいきましょう。

  83. 433 匿名さん

    あーあ、だから言わんこっちゃない、
    431の書き込みで、アレな人戻って来ちゃったよ
    同じサウスゲートエリア内でディスりは禁物ですよ。

    431さん、取り敢えずあなたは自分のスレに戻って頂ければと。

  84. 434 匿名さん

    >>427
    リニア地下駅の建設工事事務所か何かじゃないでしょうか?もし可能なら写真お願いします。
    京急利用なもので、普段、山手線のらないんです。

  85. 435 匿名さん

    悪貨は良貨を駆逐する。だな。

  86. 436 匿名さん

    >>433
    無視、無視。スルーすればよいだけ。そういう書き込みが調子づかせちゃうのでよろしくお願いします。
    荒らしが続くようなら、黙って削除依頼。これで行きましょう。

  87. 437 周辺住民さん

    375氏に感謝ですな。完膚なきまでに論破して追い出してくれた。サウスゲート計画を策定した東京都都市計画整備当局の見解には何も言えまい。

  88. 438 匿名さん

    >>432
    高輪は道が狭い、坂道が多いってネガってたくせに
    よくもそんな事が言えますね。

  89. 439 匿名さん

    >>437
    確認した先が景観課というところが痛いですよね。
    ガイドラインの赤枠の範囲がサウスゲートだって事が明確になっちゃいましたから。

  90. 440 匿名さん

    >>439
    景観課って?

  91. 441 匿名さん

    >>438
    高輪は江戸時代は譜代大名の大名屋敷、明治期以降は由緒ある宮様もお住まいななられていた場所ですよ。
    坂が多いとか道が狭いとか、よくもそんなことが言えますね。あなた以外、どこにもそんなレスありません。
    っていうか来ないでって言っているのに!

  92. 442 匿名さん

    高輪は電線をどうにかしてほしい。

  93. 443 匿名さん

    サウスゲートエリアを貼っておきますね。写真の水色の線「海と風のゾーン」と黄緑色の線で囲まれた部分「文化と歴史のゾーン」が、品川駅、田町駅周辺まちづくり計画に記載されているエリアの環境を整えるための優先都市環境整備地区です。コアになるのが両ゾーンを結ぶ「東西をつなぐ交流のゾーン」です。これらすべてがサウスゲート計画エリアです。

    1. サウスゲートエリアを貼っておきますね。写...
  94. 444 匿名さん

    >>442
    傾斜地で戸建てが多いエリアなので難しいんでしょうかね?電線地中化の整備計画もこれからのようですね。でも、高輪の街並みも古い消防署や宮家のお屋敷、泉岳寺など味があって好きなんですが。港南住民ですが、土曜日の午前中は良く散歩がてらRyokoのケーキや松島屋の大福買いに行きます。

  95. 445 匿名さん

    >>444
    傾斜地に戸建てが建つ?

  96. 446 匿名さん

    サウスゲートエリアでおすすめの新築はどこですか?
    私の第一候補は、シティテラス品川イーストです。
    ここほど駅近で眺望がよく、かつコスパがよいマンションはなかなかないと思います。

  97. 447 匿名

    >>446
    シティテラス(笑)
    いっぱい売れ残ってるので是非買ってあげてください。
    あんな僻地をサウスゲートと呼ぶのもおそれいれました。

  98. 448 匿名さん

    >>447
    天王洲はサウスゲートエリアです。
    今までのレス読んできちんとくださいね。

  99. 449 匿名さん

    >>448
    すみません間違いました。
    正しくは「今までのレスきちんと読んでくださいね。」です。

  100. 450 匿名さん

    >>446
    サウスゲートの恩恵が少ない物件をおすすめと言われても・・・
    荒らしですか?

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸