東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<17>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<17>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2016-02-27 20:06:13
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
東北縦貫線(上野東京ライン)の開通(2015年春)に伴う品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h26/topi036.html ←2014年9月策定の改訂版
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/ ←2007年11月初案

【経 緯】
■2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を公表 http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が[品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画]を策定 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
■同年 「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。
■2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
■2010年 芝浦水再生センター第一期工事着手。目に見える形で計画が動き出す。オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工。
■2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し
■2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。
■2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。東京ターミナルは品川駅に。 http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html
■2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf
■2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表 http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm
■2014年09月 「案」がとれて[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定される。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h26/topi036.html

【関連計画等】
■港湾局 運河ルネッサンス計画 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html
東京都 アジアヘッドクォーター特区の指定 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lcq400.htm
港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて http://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsu/kankyo-machi/t-machi...
港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン http://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/tamachinishi-hudanotuji.h...

【過去スレ】
16. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/585823/
15. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579644/
14.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570236/
13. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537696/
12. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519146/
11. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443509/
10. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436756/
9. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/
8. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177056/
7. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156960/
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137159/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73036/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2016-02-04 12:22:28

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<17>

  1. 187 匿名さん

    天王洲って赤線引かれたサウスゲートエリアの外だよね。

  2. 188 匿名さん

    >>185
    特定マンションの名指し攻撃は良くないなあ。

  3. 189 匿名さん

    寺田倉庫とか完全にエリア外じゃないの?

  4. 190 匿名さん

    >>183
    あのガード下って?

  5. 192 匿名さん

    まず、サウスゲートエリアの定義をハッキリして欲しい。
    天王洲がサウスゲートエリアと言う人が出てきて定義が曖昧になっている。

  6. 194 匿名さん

    WCTってサウスゲートで逆に環境が悪くなっているんだよね。
    飛行機の騒音やバス停が不便になったりで。

  7. 195 匿名さん

    >>192
    調べてみましたが、歴史や文化、運河沿いの水辺空間の有効活用も含めて、
    品川周辺地区のまちづくりを行うということで、平成17年に策定された初版にも平成26年に
    策定された第二版にも、北品川の品川浦、天王洲を含めて写真を掲載されているので
    赤枠の中だけということではなく周辺地区として一体で街づくりを進める範囲内ということで
    良いでしょう。「魅力ある水辺空間の形成」に具体的に取り組んでいる企業は今のところ
    寺田倉庫だけ。そんな線引きにこだわっている人はあなただけですよ。
    スレに参加されるなら、ご近所ということでもう少しおおらかに行きましょうね。
    サウスゲートエリアの情報誌フリーペーパー貼っときますね。

    http://www.gradito.jp/blog/2011/06/waterline.html

    1. 調べてみましたが、歴史や文化、運河沿いの...
  8. 198 周辺住民さん

    サウスゲートと少し離れていますが、北品川エリアも八ツ山橋高架解消と共に綺麗な街並みになればと思います。

  9. 199 匿名さん

    >198
    北品川の商店街は旧東海道の歴史がある地区としてサウスゲートエリアですよ。もともとは、あの辺りは漁港でした。いまでも小さい運河と屋形船の発着所があるのは昔の海岸の名残です。個人的にはウナギの荒井屋はなくなってしまいましたが、道路整備などは別として北品川商店街の老舗が残る風情は残ってほしいなと思っています。

  10. 205 匿名さん

    >>92
    遅レスですが、天王洲のマルシェ知りませんでした。今度、行ってみます!情報ありがとうございます!

  11. 210 匿名さん

    一口にサウスゲート地区と言っても、資産価値上昇が見込める新駅正面周囲の高輪2丁目と三田4丁目。TGMM、みなとパーク芝浦、愛育病院、駅前商店街再開発、札の辻再開発、芝浦1丁目再開発など複数の再開発がある芝浦。これらの地区は再開発により生活が便利になり、街も綺麗になり、資産価値が上昇する一方で、再開発エリアからはかなり離れ実質的には恩恵がほぼ受けないだろう港南4丁目という場所もある。

    こういうエリア内の差に嫉妬などからなんでもネガりたくなる気持ちも再開発が周囲にない人の気持ちになったらわかる気がする。そっとしておいてあげましょう。

  12. 211 197

    >>208
    アドバイスありがとう。
    でも消されているのは自分の投稿ではないので心配無用です。昼間は仕事で書き込みなんてしませんから。
    今日は180番目以降に数件書き込みしただけですよ。
    でもって自分が全部荒らしたらみたいに勘違いされてますけどね。

  13. 213 周辺住民

    なんか変なのが張り付いてるな。港南3丁目4丁目はすでに分譲から4割から5割くらい値上がりしているし、資産価値の落ちない街として最近も「港南」として「芝浦」とともに雑誌に取り上げられるなど注目が集まってるんだけど、まあそのうち答えが出るでしょ。

  14. 214 匿名さん

    港南3-4丁目は4-5割も上がっていませんよ。

    WCTにしたって平均で分譲時240が今は320が実勢成約平均程度です。Nomadでレインズ成約価格乗ってるから見てみな。坪350程度で取引されるのは部リーズタワーの東高層などごく一部の住戸だけです。もちろん部屋によっては5割儲けた人もいるかもしれませんが、平均では320が今の相場。

    率にして33%くらいの値上がり。築10年の値上がり率としては十分ですね。ただ、芝浦や他の港南地区、高輪も同じくらいは上がっていますから特別上昇しているというわけではないかと。ある程度冷静に客観的にみるのは大事だと思います。

  15. 215 匿名さん

    >>210
    WCTは湾岸絶景と共用設備が楽しめるのが売りだからサウスゲート再開発とは別の意味で人気なんだと思うよ。港南4丁目に住んで新駅とかそもそも興味ないでしょ。私はWCT住民ではないからね。悪しからず。

  16. 216 匿名さん

    >>214
    WCTは部屋の位置で全然価格が違うから、平均はあんまり意味ないと思うな。中庭や品川駅向き低層坪280とお台場やレインボーブリッジ向き高層坪370では人気も価格も段違い。
    分譲はそれほど差がなかったみたいだけど。何回も念押ししますが私はWCTポジしているわけではないからね。

  17. 217 匿名さん

    ただ、港南エリアの初期の代表物件で港南で一番価格が高いのは事実だから相場のメルクマールにはなるね。あれだけ品川駅から遠いのに、築10年であの価格は大したもんだ。購入者層もサラリーマン層じゃないのかもね。

  18. 218 匿名さん

    分譲時大して違わなくても部屋によって中古の評価が大きく変わることは何も珍しくないし、一番上昇率が高い部屋でその物件を語るのはあまりにバランスを欠いていると思いますよ。

    恐らくあなたがブリーズの東高層だからヨッシャーいい買い物だったーという気持ちはわかりますが、一番上昇率が高い部屋だけみれば他にもっとすごい物件はいくらでもあります。

    物件全体の評価をするに成約平均というのは一番重要な数字です。WCTの上昇率は33%であり、4割5割も上がるというような扇動はよくないと思う。また、昨年のレインズの成約値をみて300未満の成約も少なくないし、一番高い部屋の成約坪をみても350-360くらいが限界のようですよ。

    もちろん、築10年、駅遠で坪320は大したものだと思います。

  19. 221 匿名さん

    nomadって何ですか?

  20. 222 匿名さん

    よくわかんないやりとりだけど、ワールドシティの人はちょっと被害妄想的なところあるんじゃないですか。書き込み見る限り別にワールドシティーへのネガでもないと思うけど。

    嘘や扇動的な情報はよくないよととがめてるだけで内容は常識的。ワールドシティの人の書き込みは芝浦さんへの悪意に満ちているし、全体的に言葉が汚く品がなく主張が常に自己中心的なのが気になりますね。

    このスレ自体を『東京サウスゲート計画(港南4丁目のみ)』に変えるか独立させた方がいいんじゃないだろうか。これじゃあ、他のエリアの人は書き込みする気なくすよね。

  21. 223 物件比較中さん

    >221
    売り出し価格ではなく、レインズの成約価格載せてる不動産サイトでしょ。だからマンコミでは結構重宝している人が多い。

  22. 224 周辺住民

    被害妄想はTGMM推しさんでしょ。読めばTGMMが栄えるためには何が必要かと議論しているだけでむしろTGMMポジ。なのに、勝手にTGMMがぼろくそに言われていると感じ、また勝手にWCT住民の書き込みと早とちり。で、WCTうざいとか書いて他の投稿者にうざがられてる。

  23. 226 匿名さん

    >>223
    ありがとうございます。
    nomadoで探したんですが、賃貸検索サイトしか見つかりませんでした。
    どこにあるのでしょうか?

  24. 229 匿名さん

    っていうか、WCT住民じゃないくせに、WCTの事となるとこんなに攻撃的になるの?
    天王洲がサウスゲートに含まれていないことは、
    行政の資料で明確なんだから、ここにどや顔で書き込みしたら顰蹙買うの当たり前じゃん。
    いつも同じ内容の繰り返しだし。 鬱陶しいんだよね。

  25. 230 匿名さん

    >>219
    私は219さんとWCTさん?(じゃないと思うけど)を指示。なんで田町駅前ビルにそこまで執着するのかイミフ。このスレはサウスゲートスレ。品川、高輪、港南について再開発の遅れなどネガティヴ情報も含めて幅広く最新情報交換するスレで田町礼賛スレサウスゲート礼賛スレじゃないのです。そこを分からないなら湾岸スレへ帰ってください。

  26. 231 匿名さん

    >>229
    このスレでは、そんな線引きしてませんよ。そんなこと言ったら北品川の情報なんか書き込めない。

  27. 232 匿名さん

    品川浦はサウスゲート対象だからOKなんでしょ。
    サウスゲートの範囲は明確なんだから屁理屈言わないように。

    再開発のネタがない港南4丁目を持ち上げるために
    無理して天王洲のネタ書き込むから反感買っているんじゃないの?

  28. 233 周辺住民さん

    >>232
    もう、そういう荒らし方やめて下さい。北品川のことも怖くて書き込めない。天王洲も良い散歩コースだし、情報があると良いと思います。

  29. 234 匿名さん

    神学論争的議論はさて置き、やはり和みますね、この景色。ゆりかもめを始めとして水鳥も多いので、のんびり眺めているのもたまには良いものです。

    1. 神学論争的議論はさて置き、やはり和みます...
  30. 235 周辺住民さん

    そもそも、このスレッドは個別マンションの話題こそがスレ違いです。TGMMが成功するために何が足りないか、高輪、港南を発展させるためには何が足りないかという議論なら歓迎しますが、誰か知りませんがわざわざ自分からレス番165で唐突にWCT攻撃を始めてますね。WCTをネガしたいなら湾岸スレッドでやって下さいね。

  31. 236 匿名さん

    え?天王洲はサウスゲート地区じゃないんだからスレ違いじゃないの?サウスゲートの話をするスレなんだから天王洲の話題はCTEの検討スレでどうぞ

  32. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸