- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん [男性 30代]
[更新日時] 2016-02-27 20:06:13
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画<17>
-
1
匿名さん
上野東京ラインができ東海道線と東北線が直通になってみると、新幹線も同じ事ができないかと素朴な疑問として思うよね。リニア完成に合わせて東北新幹線の一部でも品川に乗り入れたら、国交省が最近盛んに言っている対流促進型国土にも貢献できる筈だけど。
-
2
匿名さん
田町駅の西口 札の辻と東口のTGMM、それぞれ早く再開発されといいのにね。札の辻も商業施設できるかな?
-
3
匿名さん
三田側と芝浦側のどちらが、サウスゲートの恩恵大きいんだろ。相乗効果で両方とも価値があがるかな。
-
4
匿名さん
今や大手住宅専門誌の評価において、南青山、神宮前、渋谷に並ぶ都内4強アドレスへと躍進した港南が最も大きな恩恵を受けているのでしょうね。
-
5
匿名さん
再開発地域の住所が そもそも港南だから それは、あたりまえw
-
6
匿名さん
-
7
匿名さん
>>6
へー、そう言う貴方は都心に住むの何位の地域にお住まいですか?きっと港南より順位が上の地域にお住まいでしょうけど。
え、順位がついていない?まさかそんな事ないですよね。
-
8
匿名さん
>>5
住所は港南ですが、再開発地は港南と線路で隔てられ高輪側を向いているているので、未だはっきりしない新駅などへのアクセスがどうなるか注目でしょう。
環状4号線延伸の動向も港南にとっては重要ですね。
あと、品川駅南口ができるかどうかも。
4号線は延伸せず、南口も出来ないなんてことは、ないと思いますが、そうなったらえらいことです。
-
9
匿名さん
あと、南北線の品川駅がどこにできるか、港南からアクセスしやすいのかどうか、将来港南の方に延伸されるのか。
-
10
匿名さん
>>1
JR東と東海の仲の悪さからかつてはありえない話だったが、状況が変化してきた。JR東の新幹線は東京駅がパンパン、対して東海はリニアアクセスを良くしたい、利害は一致するので東北・上越新幹線の品川乗り入れは大いにありうる話だと思う。日本の陸空海交通結節点としての品川の重要性はさらに高まってゆくと期待される。
-
-
11
匿名さん
↑
東北新幹線も東海道新幹線も東京駅が終点で線路も途切れていますよね、そう簡単にいくのかしら?
-
12
匿名さん
新駅のあたりが港南なのはいいんだけど、小学生がいたら港南小学校にいくのだろうか。
線路を越えて行くよりも桂坂をのぼって高輪台や白金へ行きたがる子がいると思うけど、港区は学校を選べたのかな?
ビルが立ちならぶところは新しく町名をつくった方がいいね。
-
13
匿名さん
>>11
旧国鉄時代に仙台~新大阪間の直通新幹線を走らせる計画があったので、東京駅で一部(1面2線)が直通できる構造になっているよ。
-
14
匿名さん
>>3
どちらも上がりますよ。
でも、値段が安い方が上昇率は高いと思われるます。
品川では高輪より港南が上昇率高いでしょ!
-
15
匿名さん
-
16
匿名さん
-
17
匿名さん
>15
開業の一年前、2019年くらいに一般公募するらしいです。今、候補に上がっているのは高輪、港南、芝浜、新品川、芝浦、東京サウスゲート、新泉岳寺、三田、品田、南田町ですが、どれもしっくりきませんね。
-
18
匿名さん
>>17
一般公募だと、高輪に決まってしまいそうですね。
新駅及びその周辺の住所は港南ですが、今後再開発に伴い新しく地名を設定するということはないのでしょうか。
その方が新しく生まれる街感があっていいと思うんですが。
-
19
匿名さん
東京都港区サウスゲートとか、プレミアム感があって良くないですか。
新駅もサウスゲート駅にして。
-
20
匿名さん
>>19
俺もサウスゲートに一票、次点港南。港南民としては応援したい。高輪は伝統ある名前だけど、新駅の場所は高輪じゃないし。ネットでオンライン意識調査でもやってみようか。
-
21
匿名さん
港南なんて適当につけたような地名のどこがいいんだか。
-
22
匿名さん
品川駅は港区だし、目黒駅は品川区、
駅名は必ずしも住所に従う必要なく伝統ある名前を付けるべき。
港南は知名度低いし、サウスゲートは山手線に付けるような名前じゃない。
よって高輪でしょ。
-
23
匿名さん
>>22
高輪って寺とボロ家しかない寂れたとこだし、品川駅高輪口と被るからいまいちなんだよね。
高輪商店会が必死にロビー活動してるけど港南三田芝浦は冷めた目で見てる。
一部の地域だけじゃなく、サウスゲート地区全体で盛り上げていく意味でも、東京サウスゲートっていう名前が1番ふさわしいと思うけどなぁ
-
24
匿名さん
高輪、港南とも品川駅よりかなり南まで続く長い地域なので、紛らわしい。芝浦も同じ理由で難しい。地域名をつけるならやはり、泉岳寺かな。地下鉄泉岳寺駅に近いし、知名度も高い。
-
25
匿名さん
-
-
26
匿名さん
地下鉄泉岳寺駅を大改造するし、周辺土地を1ヘクタールも買収するし、都の本命は泉岳寺じゃないのかな。これで都心直結線
が決まれば文句なしだろう。
-
27
匿名さん
>>26
新駅なのに泉岳寺って…
でもJRや役人のネーミングセンスのなさは、西日暮里で証明済みだからなぁ…
-
28
匿名さん
正直、泉岳寺だけは勘弁して欲しい。
イメージがた落ち。
泉岳寺なら、高輪、港南、芝浦の方がまし。
-
29
匿名さん
そうかな、由緒ある良い名前だと思うけど。地元だけで決めるわけでもないし。
-
30
匿名さん
「知名度」って要素がたまに出てきてるけど、関係ある?
これから作る街なんだし、今現在既に知名度の高い名前を付ける必要性があるのかね?
-
31
匿名さん
JR東は、新とか本とか東西南北は基本的につけないみたいですね。
(Wikipedia 本庄早稲田駅)
------------------
なお、本駅の構想段階では「新本庄」が予定されていた。しかし、駅名に「浦和」の文字が含まれる各駅での案内上の混乱の反省から、「新」や東西南北の付く駅名は好ましくないとの意向が東日本旅客鉄道(JR東日本)より事前に伝えられていたため、公募条件の上でこれらは始めから不可とされていた。そのため当駅の設置以後に新設されたJR東日本の駅でも、西大宮駅のような例外はあるものの、原則としてこのルールに従い駅名が付けられている。
-
32
匿名さん
ピンポイント地名の泉岳寺とカタカナネームのサウスゲートとの一騎打ちって感じですかね。
-
33
P16-971
*大丸有日比谷&日本橋八重洲京橋等の都心は2020五輪後も再開発が行われるので
これら地区を核に周辺部を含め新たな面構えが順次竣工するのは楽しみだ
交通網では東北縦貫線や北陸新幹線の開業も大きな経済効果を伴っており来月には北海道新幹線も
開業予定でリニアの新品川駅も工事着手された
航空路も羽田空港の国際化推進が進み月内には北米路線の昼間便運用への道筋もつきそうで
訪日客や国内からの渡航にも新たな利便性の向上に繋がるので進展を期待したい
▽東京メトロ日比谷線虎ノ門新駅[仮称]整備(2/8東京メトロ・UR)
設置位置:霞ケ関駅~神谷町駅間(R1と環状第2号線交差点付近)
駅の形状:相対式ホーム2面
共用開始:2020年五輪前予定
最終完成:2022年度予定
工事着手&概要:ttp://www.tokyometro.jp/news/2016/article_pdf/metroNews20160208_g06.pdf
*環状2号線や虎ノ門ヒルズ開業もこの6月で早いもので2周年となるが、
<<P10-892・P12-700・P13-14でも触れた虎ノ門地区「地下鉄日比谷線新駅」整備の
起工式が本日行われ今後工事が本格着手となるだけに順調に進捗し開業が楽しみになった
都心とご当地間の開発等は刺激になり大歓迎だ!
▽旧海岸通リインフラ
たびたび取り上げているが、八千代橋⇔新港南橋間の街路整備がさらに進捗し
芝浦4丁目の街路照明は昨年触れた水センター地区と同型の車歩道2灯式に更新された
沖電気前あたりの古く効果の薄いものが撤去され、いずれは整備が及ぶと思っていただけに
関係者には感謝。今後水センター方面は街路植樹も行われそうだし、港南3丁目地区の
域内内部道路も整備が予定されており更に街路がスッキリしそうだ
港南・芝浦地区は電線類の共同溝化進捗が著しく電柱類は大半が地中化されてきている
-
34
匿名さん [男性]
JR東がこれまでにない規模で新駅及び周辺を再開発し、国や東京都なども絡む東京の南の玄関口を企図した街作りがされ、その街のひとつの中心点となる新駅。
ある意味エポックメイキングな駅になると思うのですが、
その駅名が泉岳寺。
ああ、うん...マジか..
という感じになると思います。
名称がサウスゲートだと、何か魅力的な何かがそこにあるという予感がします。
本当に何かがあろうとなかろうと。
結果として名前負けしてもそれはそれ。
名前だけで他と差別化され、特別感が生まれます。
たかが名前ですが、企業ののれんのような効果で、人を惹きつける効果もあると思います。
愚直なまでにひたすら地名由来の駅名が続く山手線にいきなり、サウスゲート駅。
何か特別な場所だここは、と思わずにはおれないでしょう。
それが泉岳寺駅だとしたらどうか考えてみてください。
周辺住民は得られたはずのプレミアムを手に入れ損なうことになります。
-
35
匿名さん [男性]
高輪押しの面々は、実に情けない。
駅というある意味公器はみんなのものです。
高輪にしたいという気持ちは否定しませんが、署名その他の活動はやり過ぎで醜い。
"俺たち"は俺達の住んでる街の名称がいいではなく、"みんな"にとってどういう名称がいいかという視点であって欲しいものです。
-
-
36
匿名さん
以前話題になっていたこの施設、今だに中身空っぽですね。
本当にレストランなのかな?
-
-
37
匿名さん
>>36
半年くらい前まだ作りかけだった頃、工事してる人に聞いたら、水上レストランになるっていってましたよ。
ちなみに2ヵ月ほど前に、ここの屋根の上で関係者らしき人たちがパーティーみたいなことしてたので、レセプションかな?もうすぐオープンかな?って思ったんですけど、まだオープンしないし情報もアップされないですねぇ。個人的に楽しみにしてるので待ち遠しいです。
-
38
匿名さん
>>36
陸上のレストランと違い法律上は船舶として扱われるため、港湾法とか船舶安全法といった規制関係の工事(艤装)があり時間を要するようです。竣工後は37さんレスのように水上レストランになる予定です。
-
39
匿名さん
この二面性(建物と船舶)の困難さがあるから係留型の水上レストランは今でもTYハーバーしかないようだ。
-
40
匿名さん
天王洲はもうちょっとアクセス良くしてほしい。
なかなか行く気にならない。
-
41
匿名さん
TYハーバーにタクシーで乗りつけてくるのは、外国人(欧米人)が多いみたいね。日本人は徒歩でとぼとぼと品川駅からふれあい橋を渡って・・
-
42
匿名さん
>>41
TY外人多いよね。しかし、水上レストランの情報なんで何にもださないんだろ?
-
43
匿名さん
水上レストランってカッコイイネ
早くオープンして欲しい。
-
-
44
匿名さん
↑ 夜は帆の部分がライトアップされていて綺麗です。そこまで見せているのに随分気を持たせますよね。
-
45
匿名さん
ここまで完成したら、普通 ○○年○月○日 天王洲寺田倉庫が新たな水上レストラン○○をオープン!○○料理が楽しめる新たなスポットとして注目!みたいな記事が出そうなものだが。
-
-
46
匿名さん
これって、もしかしてこのまま船として移動してあちこちで営業できるようにするつもりなのかな?
今日はお台場とか、明日は芝浦とかw
-
47
匿名さん
2つの桟橋の間にぴったり収まっているし自走船ではないので、さすがにそれは無理。
桟橋が4本もある所をみるとむしろお台場、日本橋、豊洲、芝浦といった所と水上バスのようなもので結ぶ積りなのかも。水上レストランは東京でもここしかないからそうなったら賑わいそうだ。
-
48
匿名さん
TYハーバーのリバーラウンジより少しだけ広い感じでしょうか
どんな店になるのか楽しみです
-
-
49
匿名さん
おっ、これは面白い写真ですね。この水上レストランT-Lotusもさることながら建物側の部分(アマナ、スローハウスと注記されている部分)も新装工事をやっていて、こちらもどうなるのか気になります。
-
50
匿名さん
今週のsuumoの特集は、東京2025未来予想図ですが、
他のエリアは具体的なイメージ図が描かれています。
しかし、サウスゲートだけは相変わらず、素人が描いた落書きみたいなイメージ図しか公表されてませんね。
このイメージ図は現実的にあり得ない箇所も多く、早くより現実的なイメージ図を見たいものです。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件