大阪の新築分譲マンション掲示板「北大阪急行線 延伸計画についてPart3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 北大阪急行線 延伸計画についてPart3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2025-02-07 23:03:16
【沿線スレ】北大阪急行線延伸計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

北大阪急行線 延伸計画 Part3です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406728/

[スレ作成日時]2016-02-04 11:16:18

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北大阪急行線 延伸計画についてPart3

  1. 1907 名無しさん

    >>1843 匿名さん

    千里中央のパチンコ屋さんは5月8日で閉店です
    パチンコ愛好家としては大規模パチ屋が3店もある箕面船場は魅力的な街ではないかな
    パチンコ難民が箕面船場に押し寄せるかもしれませんが、そういう人たちは特に北急延伸が待ち遠しいのでないかと思う

  2. 1913 匿名さん

    No.1885~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・スレッドの趣旨に反する投稿
    ・情報交換を阻害する
    ・削除されたレスへの返信

  3. 1914 匿名さん

    既にご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、箕面船場阪大前駅のエントランスはこんな感じになるそうです。
    …奥の方に「CAFE」とあるけど、何ができるんだろうか。
    https://www.city.minoh.lg.jp/kitakyu/new_kitakyu/keii/documents/r3touj...

    1. 既にご存じの方もいらっしゃるかもしれませ...
  4. 1915 周辺住民さん

    >>1914 匿名さん
    お! 初めて見ました! 完成が楽しみ☆

  5. 1916 匿名さん

    >>1915 周辺住民さん

    カフェの奥には、その空間を有効活用してギャラリー等が設置されるそうです。
    下の画像(https://www.city.minoh.lg.jp/syougaifukushi/syousuikyou/r1houkoku/docu...)では、2つともギャラリーになっておりますが、最新の工事資料(https://www.city.minoh.lg.jp/keiyaku/ippannkyousounyuusatu/documents/d...)によりますと、片方(左側の部屋)はパブリックスペースになるようです。

    1. カフェの奥には、その空間を有効活用してギ...
  6. 1917 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  7. 1918 匿名さん

    箕面萱野駅手前で分岐器(シーサースクロッシング)設置の工事が行われているようです(赤い〇の部分)。

    1. 箕面萱野駅手前で分岐器(シーサースクロッ...
  8. 1919 匿名さん

    >>1916 匿名さん

    パブリックスペースやカフェって具体的に何になるのでしょうか?
    大阪モノレール千里中央駅のプロントやラウンジスペースのような利用者に愛される空間になったら最高ですね。

  9. 1920 匿名さん

    >>1919 匿名さん

    大阪モノレールの駅ナカは気合が入ってますからね。そういえば、あちらも延伸されるんだった。

  10. 1921 匿名さん

    箕面船場の投資物件で戸建を借りてもらっているけど値上げしたい。
    7年間家賃の値上げなく現在に至るが、この1年で固定資産税がまさかの3割増し、これで駅が開業したらどうなるのやら。。。
    千中の自宅はほぼ横ばいだが、今後の開発によっては延伸エリアの固定資産税はえらいことになりそう。
    箕面萱野はもっと上がってたりするのだろうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ御堂筋あびこ
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  12. 1922 匿名さん

    ろくに打ち分けも見ずに勢いで書き込んでしまったが都市計画税がなかなかの金額だ。

  13. 1923 検討板ユーザーさん

    キューズモール付近に立派な田んぼがたくさんあるのですが、宅地計画とか将来的にないのかなー。と気になっております。

  14. 1924 匿名

    >>1923 検討板ユーザーさん

    田んぼエリアは居住誘導区域に指定されていない市街化調整区域らしいので、宅地計画はしばらくなさそう。
    御堂筋線乗入れの始発駅のまわりを田んぼのままにするなんて、あいかわらず箕面市は都市開発がヘタっぴだなぁと。過去にラブホテルやパチンコ屋とか乱開発されたトラウマなのだろうか、よく言えば慎重、悪く言えば何もしないだけのまちづくりのビジョンが見えない開発が多い。
    船場の小学校問題も対応がワンテンポもツーテンポも遅いしね。

  15. 1925 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  16. 1926 匿名さん

    >>1924 匿名さん

    まず念の為に申し上げておきますが、箕面萱野駅の西側にある連坦する農地(この辺りhttps://goo.gl/maps/SfRaggqPeVcP36C37)は居住誘導区域には指定されておりませんが、市街化区域です。
    平成24年12月定例会において、箕面市は次のように答弁しております。
    “◎地域創造部長(広瀬幸平君)(仮称)新箕面駅周辺のまちづくりについてのお尋ねですが、現在のかやの中央地区が周辺に広がる住宅地や自然と共存しながら箕面らしい都市核を形成していること。その周辺のまちに単なるビル、建物群が広がるだけだとしたら、大阪市内と変わらないこと。めざすべきは北部に連なる山なみと東西に広がる豊かな田園風景をいかに維持共存させていくか。鉄軌道の利便性、駅周辺の円滑な道路交通、商業集積と大阪都心部にはない穏やかな風景が包む住環境との共存を維持すること。この共存こそが箕面の希少価値を高め、箕面を象徴し、(中略)できる限り農地を残し、農地と共存できるまちづくりをめざしているところです。”
    また、こちらの資料(https://www.city.minoh.lg.jp/machi/tokeisin/documents/giansho03_1.pdf#...)によりますと箕面萱野駅西側の連坦する農地については概ね特定生産緑地(>>1777参照)に指定されている様子が見て取れ、市内全域における特定生産緑地への移行そのものについては、関係職員の努力もあって90%と極めて高い状況です。
    よって少なくともこの件に関しては、箕面市は何もしないだけだという指摘は当たらないと思います。

  17. 1927 匿名さん

    来たわね

  18. 1928 匿名さん

    >>1926 匿名さん

    特定生産緑地への移行を美談のように語ってはりますが、
    新駅誘致しといて、駅近の田んぼを保存してどないすんねんという
    何もしないどころか箕面萱野の発展の邪魔してません?

  19. 1929 マンション検討中さん

    箕面萱野駅ができても、駅の周辺地域が大きく発展することを期待するのは難しいのかな?駅の東側の広い農地は住宅展示場(個人的には残念...)になってしまうし。

  20. 1930 匿名さん

    >>1928 匿名さん

    都市農地については、箕面市当局も、市議会与党も野党も保全すべしという考え方です。
    “◆神田委員(日本共産党) 生産緑地から特定生産緑地への移行期間になっていて、令和2年度も努力いただいて、申請の取組がされてきたと思うんですが、生産緑地から特定生産緑地へ移行するに当たって、特にこの間、努力されてこられて、今、この令和2年の時点や現時点での申請状況がどうなって、今後どういうお考えを持っておられるのかというのをちょっとお聞きしたいんですが。

    ◎みどりまちづくり部 決算委員会の範囲ではございませんが、令和4年8月と11月に30年を超える生産緑地は947筆ございます。筆数で約87%の方が申請書を提出されております。現在、申請を提出されていない方、59名おられるんですが、48名まで意向の確認を完了しておりまして、残り11名の方については、12月までに確認をしていきます。以上でございます。

    ◆神田委員 残り11名というところまで頑張っていただいて、府内の中でも非常に申請率の高い状況をつくっていただいているんで、引き続き努力をお願いしたいと要望しておきます。”
    令和 3年  9月 建設水道常任委員会 09月27日-02号

    “◆16番(神代繁近君)(大阪維新の会)平成26年2月に一般社団法人箕面市農業公社が設立され、約7年が経過しようとしています。遊休農地を預かり、自ら耕作し、生産した野菜を学校給食に提供するなど、遊休農地の解消や地産地消の推進をめざした活動を精力的に進めておられ、農業部門と学校教育部門が横の連携により効果を上げている、全国でも珍しい取組であると評価しています。”
    令和 3年  9月 定例会(第3回) 10月11日-02号

    “●内海委員(箕面政友会市議)
    ありがとうございます。ここでは何をお聞きしたいかと言ったら、今会長からもありましたように、倉田市政の頃から例えば学校給食に地産地消であるとか、あるいは農業公社を設けてきたとか、箕面市政はこの間、農業政策にかなり取り組んできており、そういうところが農家の理解にも繋がっていったと。”
    “●中井委員(自由民主党市議)
    先ほどの内海委員さんのご質問と、会長の方からもお答えをいただいたことに関連しますが、筆数も面積も90%超えているというのは、すごい頑張っていただいたんだなあとまず感じました。今もご説明ありましたように、一軒一軒まわってということで、丁寧な対応していただいたんだなと思いました。”
    令和3年度第1回箕面市都市計画審議会議事録(12月17日開催)

  21. 1931 匿名さん

    >>1930 匿名さん

    箕面市のトンチンカンな方針はともかく(農地所有者は昔からの地権者、有力者だろうから当然箕面市議会が無視できないことは分かります。)、どころで肝心のあなたの意見はどうなのよ?
    箕面市はこう言ってますの羅列ばかりでは、もみじだよりのように何も響いてこない。

  22. 1932 周辺住民さん

    >>1931 匿名さん
    スレ冒頭に「北大阪急行線 延伸計画 Part3です。引き続き情報交換しましょう。」と書いてある通り、ここは「あなたの意見」よりも「情報」の交換を目的とした場です。

  23. 1933 匿名さん

    >>1932 周辺住民さん

    そういう屁理屈を言うなら、そもそもこのスレのPart1の趣旨は「千里中央でマンション購入を考えています。
    かなり前から北大阪急行延伸計画があるようですが、実際のところどうなんでしょうか? 」
    なので、
    ここは千里中央にマンション購入を考えている人のためのスレになりますね。
    北急延伸という広義の意味でみなさんいろんな意見を言いあってるんだから、水を刺すようなこと言わないの。

  24. 1934 匿名さん

    >>1931 匿名さん

    >>1926にある「周辺のまちに単なるビル、建物群が広がるだけだとしたら、大阪市内と変わらない」というくだりは、私も同意見です。商業集積と田園風景の共存をどのように実現していくのか、非常に興味深い所であり、今後も注視していきたいと思います。

  25. 1935 匿名

    >>1934 匿名さん

    主要駅の近くに田んぼがある街なんて日本の地方都市にいくらでもあるから、わざわざ箕面市が萱野で実験しなくてもいいと思うねんけどなあ。
    そもそも駅周辺のまちづくりで「単なるビル、建物群が広がる」だけしか思いつかない箕面市ってどうなの?と思う。
    農地所有者の利権なのかなあ。

  26. 1936 匿名さん

    >>1715 匿名さん

    確かにバス経由で千里中央モノレールを利用していた人にとっては、不便になるね。いろいろ難しいね。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    ウエリス島本
  28. 1937 匿名さん

    >>1936 匿名さん
    高速バスについては千里中央ではなく万博にはありそうな気がする、高速で各方面へのアクセスもいい。

  29. 1938 通りがかりさん

    >>1937 匿名さん

    センスなさすぎる

  30. 1939 匿名さん

    >>1938 通りがかりさん
    そう?
    アリーナできて地方から来るのにわざわざ千中なんかに寄らんでしょ。
    もし高速バスのターミナルができるとすれば万博の方が現実的。

  31. 1940 匿名さん

    >>1939 匿名さん

    その高速バスはアリーナで公演がないときはどうするんだ?

  32. 1941 匿名さん

    >>1940 匿名さん
    大規模な商業施設やホテルもできる話しでなかった?
    千中に高速バスが来れば良いと書いてあったので、その方がセンスないと思ってエキスポと言ってみたが、実際のところ空港や新大阪も近いからどっちもできんだろうね。


  33. 1942 匿名さん

    >>1941 匿名さん

    エキスポに大規模な商業施設やホテルは今でもあるぞ。ホテルはなくなったけど。

  34. 1943 匿名さん

    >>1941 匿名さん

    できるとかできないとかではなく、千里中央に高速バスの停留所は既にありますよ

  35. 1944 匿名さん

    >>1941 匿名さん

    本当にセンスないな(笑)
    というか何も知らないのな。

  36. 1945 匿名さん

    そういえば、梅田~エキスポシティの直通バスが本日をもって運行を終了するそうです。
    https://www.hankyubus.co.jp/news/
    https://www.hankyubus.co.jp/news/images/20220509u.pdf

  37. 1946 匿名さん

    >>1943 匿名さん
    それぐらい知ってる。
    他の方のコメをちゃんと読んだ?
    「長距離バスにスロット使うべきやね。関空、三ノ宮、京都方面は需要高いかと」
    既にある便も含めて千中にと考えるならさらに発展する万博でしょうってこと。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 1947 匿名さん

    >>1946 匿名さん

    なお万博は逆に直行バスの運行終了している模様

  40. 1948 匿名さん

    >>1947 匿名さん
    理解力ないね、これからの話しだよ。
    あーもしかしてアリーナ以外に商業施設とか大規模開発を大阪府吹田市が手掛けるの知らないんだ。
    周辺の事、何も知らないんだね。

  41. 1949 匿名さん

    >>1946 匿名さん

    いや京都方面への高速バスは既にありますよ

  42. 1950 匿名さん

    >>1948 匿名さん

    果てしなくセンスないな。ちゃんとご飯食べてるか?
    高速バスなんてのは交通の要衝でこそ、その需要があるんだよ。万博にアリーナが出来ようと、エキスポシティを上回る商業施設が出来ようと、モノレールしか無いような万博公園に高速バスのターミナルなんて出来るわけがないでしょうが。
    千里中央はモノレールも北急もあって、新大阪も空港も乗り換えが無い交差点なんだよ。だからこそ、そこに目をつけた阪急の大規模開発が控えてる。
    単独エリアを目的として高速バスが多数乗り入れようとすると、USJみたいな規模感でコンスタントに旅客が望めないと無理。エキスポに何を期待してんの?

  43. 1951 匿名さん

    >>1949 匿名さん
    だから既にある便も含めてって言ってるのに、良く読まずにコメするとか色々と乏しくて何だか可哀想になってきた、大丈夫?

  44. 1952 匿名さん

    >>1951 匿名さん

    論破されてただの悪口になっちゃった

  45. 1953 匿名さん

    >>1952 匿名さん
    そうなんですね。
    ご自身で気づかれてそう思うのならまだ大丈夫かも。
    酷くならないようにご自愛ください。

  46. 1954 匿名さん

    >>1950 匿名さん
    長文ご苦労様。
    千中に出来るぐらいなら万博だろうって話し。
    しかも実際のところ空港や新大阪も近いからどっちもできんだろうねってこと。
    見苦しい長文書く前に良く読みましょう。

  47. 1955 匿名さん

    >>1954 匿名さん

    論破されてただの悪口になっちゃった笑

  48. 1956 匿名さん

    >>1945 匿名さん

    阪急ホテルのために直通バスを維持していたのですかね。ホテルがなくなったから、無理して直通バスを運行する意味がなくなったということでしょうか。
    まあ梅田からなら、渋滞リスクがあるバスより、北急経由でモノレールの方が利用者としては便利だったのでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアシティ星田駅前
    ワコーレ堺東レジデンス

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンリヤン堺
グランアッシュ小阪

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
デュオヴェール豊中曽根
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎

[PR] 周辺の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

未定

2LDK~3LDK

53.00m²~71.50m²

総戸数 69戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸