- 掲示板
シノケンファシリティーズって、、どんな会社ですか?
[一部テキストを削除しました。]
[スレ作成日時]2016-02-02 21:15:46
シノケンファシリティーズって、、どんな会社ですか?
[一部テキストを削除しました。]
[スレ作成日時]2016-02-02 21:15:46
本当に電話対応は最悪です。何か質問してもグループ会社をたらい回しにされて、誰も責任ある発言をせず、社内・上司におびえてるのかリスクヘッジばかりで、明確な回答が一切得られず、そのくせに上から目線的な言葉使いで最終的には担当がいないからわからないという結末。だったら電話出るなよと言う状況ばかり
あー、ここの会社は最悪だよ!
振り込み用紙をみると期日欄に9999年とか書いてあったり。
ネット上に書かれた市外局番が違う番号に夜中かけてみたら、札幌の電話番号に出た人がまさかの福岡の電話番号の人と同じだったし。
『さっき出た人ですよね?』と聞いたら、『ふふふ』と笑い声が。ホラーのような会社。
全うな感覚の人には無理だろうな。
オカルト好きなら自己責任で試す価値あるかも。
4年間シノケンの物件(角部屋2階)に住んでいましたが、本当に悪夢でした。
隣のフィリピン人と日本人夫婦の夜中の痴話喧嘩や生活音は丸聞こえ(お子さんかわいそうだったな)、下の人の奇声や音楽も丸聞こえ、振動も凄かったです。換気扇は周りの隙間があり、理由は不明ですが、すごく大きな音でビイイイイイイインと鳴るので、夜は消してました。
極め付けはゴキブリが多発し始め、隣の家の草木がどんどん玄関ドアにくっついて、虫がつたって来るようになり、もうギブで引越しました(今大変快適です)
全てシノケンへ電話で相談しましたが、みなさん記述の通り、紙でみなさんに案内、以上でした。
引越し後の引き渡しで、立ち合い業者の方が来られましたが、部屋を見て一言目が”これ、ひどいですね”と。。。w
その業者の方は2年前から対応しているらしく、それ以前の物件は携わっていないらしい脳ですが、とにかく壁のヒビを隠すシリコンも雑、シャワーヘッドも謎にホームセンターで適当に買って付け替えたみたいなもの、隙間がすごい、傷、汚れを隠すのも雑、と。。。。
業者の方に、”これは名無し@さん払う必要ゼロですよ。。。あり得ないっすわ”と。
もちろん、修繕費用は全額シノケン(と大家)持ちでしたが、もうシノケンは勘弁です。
今は、エイブルさんですが、しっかりされてますよ^^
シノケンの社員らしき書き込みが数件見受けられる。
悪い噂しか立たないのはこういう所が所以だろう。
にしてもこれだけ書き込みがあって一件も良い評価のない管理会社も珍しいのでは?10割悪評。同じような外観で東仙台?陸前原ノ町あたりにボコボコ建てているが何が良いんだかさっぱり。
絶対におすすめしません。自分の玄関の目の前に傘を立てかけておいたのですが、放り投げるように違う場所に移動され、警告の紙を貼られました。管理人どうこうというより、人としてどうなのだろうと疑いたくなるような対応をとってきます。
シノケンファシリティーズって何をやっている会社ですか。
正直、シノケングループがデカすぎて、どこが何をやっているのか、すごく分かりにくいです。
シノケンファシリティーズとシノケンアメニティの違いが分かりませんし、ガス関連のトラブルはシノケンアメニティとエスケーエナジーのどっちに相談すればいいのか良く分かりません。
一言でまとめますと、ファシリティーズに頼るのはオーナー。アメニティに頼るのは入居者という感じでしょうか。
ファシリティーズがオーナー様に向けて商品を紹介したりするのに対して、アメニティは実際に入居している人向けに清掃や設備点検のサービスを展開している感じです。
とりあえず、ガス関連はエスケーエナジーに任せればOKです。(もちろんアナタの物件が利用しているガス会社がエスケーエナジーな場合に限りますが)
私の時は親切な口調で電話に出てくれましたよ。住民トラブルは基本的に当人同士で何とかしないといけないものですが、問題があるお隣さんにどのように交渉すればいいか、詳しく教えてくれました。
当人同士か住人同士のトラブルになるから
管理会社通してくださいとか対応がちぐはぐだな
別の管理会社だと当人同士なんて今言わないぞ
当人同士って
管理したくない言っているのと同じ
こちらの管理会社で入居を検討しているものです…。
ちなみに名古屋です。
クチコミがとても悪くどうしようかと思っています。一人暮らしは初めてなのですが、ロフトの内装が綺麗な物件で選びました。木造だし多少の生活音はしょうがないと思うのですが、シノケンはひどいのでしょうか?
一人暮らしなのにプロパンガスで毎月5,000もかかるのが躊躇っています。
都市ガスが通っているのにプロパンなのはやはり儲けの為でしょうか?
単身住みをご経験ある方で隣の生活音などの許容範囲教えて頂きたいです…。
>>88 評判気になるさん
シノケンのマンションに住んで数年になります。
内装はオシャレで新築だったのでとても綺麗です。定期的に清掃業者の方が来てくださって対応も良いと思います。ガス代は高いですが許容範囲です。
ただ、他の方が仰っているように騒音はすごいです。木造なので多少仕方ないかと思いますが、騒音のレベルを超えているかと思います。
私は神経質な方ではないので、音がしても気にしていなかったのですが、友人が泊まった時は一睡もできないと言っていました。
外部の音も聞こえますが、特に上の階の人が水道を使った際に配管が振動して壁に当たっている音がとても大きいです。普通の人であれば寝ていても飛び起きると思います。最近では夜中だけでなく早朝からも聞こえるので流石に引っ越しを検討中です。
カーペットや絨毯とか使うのをオススメします。今はやりの(いやもう古いかも?)ロハス精神でモノを持ち込まずに断捨離するのもいいかもしれませんが、やはり快適な生活はモノがあってだと思います。シノケンはデザインに優れていますが、素材そのままでは味気ありません。良い感じにレイアウトを整えるのがいいですよ。
空間作りが上手いと感じます。狭い敷地面積で如何に効率よく広く使う場合、最大のネックとなるのが階段になるのですが、ここは上手い具合に階段を設置して、リビング空間とロフト空間を繋げることに成功しています。
それに階段の素材も良くて全然音が響きません。階段の造りで部屋の価値が決まる、とまでは言いませんが、ここはなかなかいいです。
ここは管理費を払ってる入居者に対しての親切さは感じられません。
マニュアル通りの対応しかできないような感じです。
あとここの子会社のプロパンガスの代金が異常に高いです。
お風呂にお湯を溜めて入るととんでもない金額になるでしょうね。
なので真冬でもシャワーしかできません。
都市ガスでも十分設備できるであろう場所でもわざわざクッソ高い料金設定の子会社のプロパンガスを使わせるというのでこの会社の姿勢が分かるでしょう。
まあガス代が高い分はインターネット代金と思って割り切ってます。
引っ越しするのも大変なので今いる地域にいる間は仕方なく住み続けるしかないと諦めてますが、今後住まいの物件を探す必要がある時はシノケンの物件には絶対に住まないです。
賃貸に住むのでしたらカーペットがあれば便利。
騒音対策はもちろん、緩衝材としても優れていますから、足首を痛めません。
床を傷つけさせないという意味でもカーペットは重要です。
内覧ができないまま契約し、内覧日にはちょうど清掃が入っていたため細かいところは入居後のチェックになりました。
他の方の投稿にもあるように、清掃が行き届いておらず驚きました。
壁の下部に黄色い汚れがあちこちに、リビングには虫の死骸、階段は傷だらけ・・・
すぐに電話をし、汚れは落としてもらえるとのことでした。
電話対応は女性の方で、感じが良かったです。
荷物を運ぶ前に隅々までチェックして、写真に残しておくことをオススメします。
シノケン物件に住んで半年です。
LEDが4つ付いているのですが、入居すぐにチカチカするので問い合わせると、調光で解決しますと。
しばらくし、4つのうち3つの電球が切れ、電球を見てみると調光器非対応のもの。新築なのにそりゃあすぐ寿命が切れるわけだと思いました。
激安の非対応LEDを設置するあたり、適当さが伺えます。
また、オンラインゲームでもやっているのか、毎晩深夜遅くまで女性の大声。騒音が激しいため、入居者の移り変わりが激しい上、違約金は2ヶ月分も取られます。
こんどシノケンアパートに入居する者ですが、
ネットで検索するとシノケンアパートのアフィリエイトがたくさん出てきます。
どれも素晴らしいことばかり書いてあるのですが、アフィリエイトだけに信じていいものか迷っています。
シノケンアパートのアフィリエイトをやっている人は、実際に住んだり投資したりしているわけではないのですよね。
情報の信頼性という点で、どうなのでしょうか?
とても不安です。
今日も5時台から上階さんのドタバタ足音、水音(おふろ?洗濯?)で起こされたー。
何の仕事かもちろん知らないけど家空けてることが多い方なのでまたしばらくご帰宅されないことを願いますー。
クリーニング、清掃しないで回しているので、エアコンのカビが酷くてトラブルになりました。謝りに来いと行っても責任者がいないから無理だとのことで、最悪の不動産会社。
シノケンのプロパンガスは冬だと月7000円は超えます。二年以内に退去すると家賃2ヶ月分の違約金発生し、128000円取られました。もう二度と住みたくない
入居して3ヶ月ぐらいで、友人が遊びにきた際におかしいと言われ始めて気になり出したのですが、
そういえばエアコンがうるさいです。
ガガガガガーってなってます。テレビが聞こえません。普通だと思ってたけどおかしいですかね?
これってシノケンさんに連絡すればいいのでしょうか?
ちなみに入居して二日で、浴室のリモコンの電池が切れました。
24時間換気のフィルターが入ってません。(取説みて気づきました)
何も言ってないけど、これって普通じゃないですよね....
退去時に揉めました。
少しの残置物があっただけでぼったくりな値段請求されました。知り合いの不動産業者の方に聞くとあり得ないと言われましたし私自身も不動産の管理会社で退去後のチェックする仕事でバイトした事ありましたが会社であんな対応はしたことなかったのでびっくりです。
物件については最初からエアコン異音、エアコン室外機のホースから水漏れ、風呂換気扇回らない。などガッカリな状態でした。
そしてシノケンは社員の対応がすごく悪いです。
いつ電話しても不機嫌そうに対応してくれます。
そんな嫌なら仕事辞めたらいいやんと思うほど。次同じ対応だったら名前出します。
更新時期になる前にシノケンに問い合わせした上で退去日を告知。
1ヶ月前より余裕をもって告知したにも関わらず更新費用含めた10万円程をとられました。
シノケンの言い分は銀行引き落としの日が決まっているのであと数日はやければ引き落としにならなかった。
電話でブチギレ&クレームしました。
1ヶ月以上前にしっかりと問い合わせした上でシノケン側の言う通りの日付けまでに退去告知したのにそれはないと。
こんなに不愉快な会社がまかり通るのがただ許せません。
シノケンファシリティーズ殿の管理物件の隣に住んでいます。敷地内で喫煙される方がいて対応を求めるご連絡を差し上げましたが、対応されたご担当者様は逆ギレ、電話ガチャ切りされました。虫の居所が悪かっただけなのか。自身はこれ以上の評価をするつもりはありませんが、主観ですが社会常識に欠けているのではないかと心配しております。世間でもそこそこ名の知れている会社ですし。
物件自体はそれほど悪くない(ドアを開けると物が当たる等構造的におかしなところはいくつかある)
電話対応は悪いし、郵送物等は平気で1週間くらい待たされる
ただ物件は綺麗なので気に入ってる
ペット不可物件でペット飼ってる+毎晩うるさい+バイクの停め方が酷い住人がいたので電話しましたが
ペットについては調べもせず電話のみで本人が飼っていないと言ったからそれで終わり。
騒音、バイクについても連絡したらしいが改善なし
めちゃくちゃ適当な管理会社だと思いました。
てか、ペット不可物件でもペット飼っても大丈夫(クレーム入っても電話で軽い確認しかしない)ってある意味良い管理会社かw
最近までシノケン物件に住んでた者です。
2年契約のところを、壁薄すぎるとことか害虫出るとかの理由で1年で引っ越しました。2年契約なので1年での解約の家賃1ヶ月分の違約金は払いました。後日、シノケンより封書で更に違約金¥13,000の請求がきたのですがこれって払う必要ありますか??違約金の二重払いの意味が分かりません。ちなみにですが、契約の際保証会社通して契約しました。今回請求きたのはシノケンです。
現在住んでる者です。不動産から人気物件と聞き、内覧のないまま契約。契約後の内覧となりました。内覧時は清掃前で汚れや傷があったのですが、住み始めてから汚れや傷が清掃されていないところから、拭き上げのみなのかなと思います。配管もかなり古いようで、臭いもかなり上がってきてます。害虫もかなり出ます。その旨をシノケンに伝えたところ、会社の者が見に行き、異常がなければ出張費を払えとのこと。業者では無く、知識もない会社の者がきて異常があるかないか決断されるらしいです。結果的に、害虫駆除の業者を自分で呼んで駆除兼相談をしたところ、害虫の棲家になってる模様。そちらに対しての、対応なし。相談してもスルーでした。クロスは剥がれそうになっていて、壁の角も取れています。階段や床の傷はそのままで、最悪です。害虫も配管から出入りし放題。エアコン清掃も来ると言ったまま来ず。他の投稿を見たところ、退去時にかなり金額がかかるようで…今すぐ引っ越ししたい気持ちはありますが契約年数内は我慢し、次回からはシノケンの物件には絶対に住みません。外見は綺麗で良い間取りですが、中身は全然ダメです。共用部の清掃も入ってなく廊下は虫だらけ、汚れだらけ。天井は埃なのかなんなのか分からないものがかなりあります。半年以上住んでいますが、清掃されているところを見たことありませんし、住み始めた当初より汚れが酷くなってると思います。キッチンからは生活音ダダ漏れ。共益費や家賃を払ってる身として、許せないことばかりです。
壁は薄く、当時上の階がお風呂の水をゆるく締めてたのかポツポツ・・と毎日聞こえて寝れなかったです、?またシノケンガスは本当に高い、毎日10分のシャワーでしかガスは使わないのに冬場一万越え、コールセンターの対応も悪い。
シノケンの元関係者ですが、袋だたきを覚悟で回答します。
壁が薄くて騒音がすごいという話はよく聞きます。結局、これは建物と居住者の生活スタイルという二つに原因があります。
というのも、建物を見て頂きたいのですが、キッチンとリビングと寝室を作ろうと思ったら、狭小スペースだと上に伸びざるを得ない建物になります。
上に伸びるということは、隣の部屋と接する面積が大きくなるということです。そのため生活音が他の物件よりも大きくなると思われます。
入居者については若年層が多く、建物の周辺住民から自転車や車、騒音などの苦情が後を断ちません。中には警察を呼ばれる入居者もいます。
ガス代が高すぎとのコメントもよく見ますが、本社がある福岡県の基本料金の平均は1900円で1?当たりの単価は680円です。
高すぎると言う方のほとんどは、月にいくらと表現しております。あなた方の1ヶ月がどれだけ使って高いと感じ、どれだけ使って安いと感じるかは知ったこっちゃないのが本音です。
世間相場と大差ない料金である以上、使い方の問題としか言えません。
入居者の誤った判断も少なくないと思います。
エアコンの室外機付近から水が出るのは正常ですし、給湯器のリモコンに電池は入っていません。
違約金については契約時に必ず説明されているはずですし、納得がいかないならそもそも契約はしないはず。
苦情の電話も、感情任せで一方的にまくしたてる方が多く、解決がゴールではなく鬱憤晴らしがゴールのクレームばかり。
今は無関係の会社にいますが、振り返るとどっちもどっちだったなーと思います。
シノケンファシリティーズの家は築年数も比較的新しく、家賃もお手頃なので一見素晴らしく感じると思うのですが、実際はかなり隣の部屋の壁や天井の壁が薄く、生活音が丸聞こえで、かなりストレスが溜まります。多分シャーペンを2階の人が床に落としただけでも1階の住民にはかなり大きな音で聞こえます。私は1階に住んでいるのですが、2階の住民が流したトイレの水の音が一階にまでかなり大きな音で流れるので、夜は特にうるさくてたまりません。そこまで考えて住むかどうか決めるといいかもしれません。
以前こちらの管理会社の物件に住んでいましたが、とりあえず壁が薄い。隣の人の喋り声もよく耳すませば聞こえるし、玄関前の廊下出ると隣の人がトイレで力んでるのも聞こえます。
退去前に通常の2倍ぐらいの支払いするようにあり、退去1ヶ月前に伝えていたのにも関わらず、更新と家財保険料を払ってもらう必要があると文書では可能性があるとしか記載もなく、電話で話してやっと払った分はお返し致しますと言われた。問い合わせしなかったらどうなってたのかと。
退去後の精算も立ち合いした会社によってクロスなど張り替えがあったりなかったりするらしいです。一度の問い合わせも3度くらい電話でやりとりしないと終わらない。
福岡で大きい会社みたいで物件も綺麗で一人暮らしにはよかったですが、言い訳ばかり言う方が多く退去の際にいい気分で終わらなかったので今後は絶対に利用しません。
八月の家賃を文書で払込をしていたのですが、払っても払っても家賃を要求されました。挙句に今日の昼過ぎに着信があり、今日までにお支払いできないとガスがとまるとのこと。ふざけるな、こっちはもう八月分だけでも10万以上支払ってるんだ。と思いながら対応しました。確認を取らなかった自分も悪いのですが、あまりにひどすぎる。そして対応はみなさんも記述の通りまぁ、ひどいです。ほんとにこの不動産からは二度と借りたくない。酷すぎる。
最悪の物件。
1Fの中部屋に住んでますが左右、上の生活音が丸聞こえ。更に左右に異常者が住み始めて毎日騒音でストレス。管理会社は対応してくれません。
こんな物件二度と選びません。
金返せ!
部屋はデザイナーズ物件(ワンルーム)で綺麗なのに、冬の一ヶ月のガス代が、19000円でした。ガス会社は変えられません。おまけに、壁が薄すぎです。
隣の住人がものを落とした音や携帯のアラーム音、足音、洗濯する音、話し声、トイレを流す音、生活音が筒抜けです。子供が走る音もうるさくて、申し訳ないですが、他のところで育ててほしいです。
こんなに、壁が薄い家だと思いませんでした。
名古屋です
入居後、トラブルがありましたが問い合わせると割と親切に対応頂きました。
エアコンの不調??不具合の内容確認後、富士通ゼネラルの保守員を手配頂き解決(無料)
水道の漏れ??動画や写真で共有。自分で締め直してとのこと。解決しなかったがめんどくさいので放置
引き落とし設定できない??振込で対応。振替手数料660円がかからないので寧ろこれはありがたいけど、請求書が届かないので結局いつまでにいくら払えばいいのか分からない。催促の通知で払うことになり事務手数料2千円とられました
入居後すぐに電球が切れたりしたのでその辺しっかりして欲しいとは思います。LED電球でないので天井低いところだとめっちゃ熱いです。取り替えました。
ガス代やっぱり高いですよね?!掲示板見て納得でした。
誰かが契約しようとしていたら、やめておいたほうがいいとアドバイスしたいです。
人によりますが、電話でキンキン声で高圧的に話す方もおり疲れます。
解約時にはぼったくられそうで、怯えてます。
もうすぐ退去する予定です。
札幌だと、お湯を使えど水を使えど。
朝になると水道がガチガチに凍るんだよ。
洗面所やシャワーがバッキバッキになる。
終いには「それもお客さんの責任です」とか
抜かしてきやがる。やべーよ。
マジでシノケン、エイブルはオカルト会社。
物件うんぬんの前に、ここの管理者らは
わざと水道管が凍るようにしてる説あると思う。
以前(64のとき)にも書いたが、振り込み用紙をみると期日欄には9999年と書いてあるし。
借りる前に、絶対に自分のサインをしない。
心がけて!
電話すると、一つ質問する毎に失礼しま~すっと言って、電話切ろうとしてくる女がいます。
3回質問したので、3回言われました。態度どうにかして。もちろん、対応が問題ない方もいます。
ガス代や電気代はシミュレーションサイトによると非常に高い。
電話対応は酷すぎる。名古屋エリア
入居者専用アプリはいつになっても使えない。アプリの口コミにも散々書かれているのに。
同じような被害者が出ないことを祈る
他の方が仰る通り騒音があまりにも酷い。
魅力的なデザインで入居したけど、契約更新は絶対しません。家賃安い&好条件は自分含め、民度低い可能性が高いなと。隣人のくしゃみや手遊び歌まで聞こえるのはさすがにどうかと笑笑
別階のカップルは痴話喧嘩の度を超えた罵り合いしてる。痴話喧嘩の騒ぎ声がしょっちゅう聞こえてうるさい。
過去に通報もしたけど、高頻度でケンカする→誰かに通報されるの繰り返し。でもそういうやつほど出て行かないんだよな~~。
貯金して来年には出て行きます。
建てるのは自由。だが迷惑駐車が酷いんでわざわざ警察呼んでます。警察出しとかないと対応疎かになるんで!
警察出してるんで対応は早いが、ただ面白いなと思ったのは迷惑駐車が出ないように警察にお願いして巡回してもらいますって言ったこと。
警察はあんたらの警備会社じゃないし、警察使わないといけないようなら管理会社なんて辞めちまえと思ったw
ここが管理している建物の側に住んでいるのだが、深夜(1時とか2時)に大声で歌う奴が同じ部屋に2回連続入ってきた。
前にいた奴がいなくなり、ようやく静かになったと思ったら、次に入ってきた奴もしばらくしたらド下手な歌が聞こえるようになった。
なに?わざわざ夜中に歌を歌う奴を住まわせてるの?
なお前の奴は、うるさいとか退去しろというビラを玄関のドアや連絡用のボードみたいなところに何度か貼り付けていたらそのうちいなくなった。
面倒だがまたやるしかないかな。
部屋は女の子が好きそうなきれいな物件だったんですかガスも電気も関連会社で、学生の娘が1人なのに入って最初2週間分のガス代5千円。3人暮らしの家より高いです。火災保険は指定の(そこは家主がかけるとこじゃ?って項目もあるタイプ)に入らないといけないし、家賃の引き落とし手数料もかかるし…電気はまだ請求来てないけど高いでしょうね。住んで1ヶ月なのに次引っ越すときはシノケン以外の物件決めると言ってます。
退去時に残置物があったと嘘をつかれぼったくりの請求書が送られてきました。この会社やばいっす。
絶対この会社とは関わらない方がいいです。
名前は伏せますが電話対応の男性が明らかに舐めてる対応してきてクスクス笑ってるのがほんとに腹立ちます。みなさんほんとに気をつけてください。
このスレの64と149をみてや。
まず振込期日を確認しよう。
退去時に名刺も渡さない、あきらか怪しい風貌の男らが数人くる場合もある(写真を撮る謎の女性など)
ガス会社はとにかくインチキ。うちは全力コミュ症みたいなおじさんでかなりきつかった。
騒音などは、家にいる時間があまりなかったからか気にならなくていたけど、カモにされないよう、ここの企業からは借りないことだな。
シノケンの物件に住んでいる者ですが、エアコンの効きが異常に悪いのは私が住んでいる物件だけなのでしょうか?夏場はエアコン24度強風にしても部屋が冷えることはなく、なんなら少し作業するだけで汗が出てくるほどです。
騒音などの悩みも多少はありますが、一番我慢できないのがエアコンの効きの悪さなので他の物件がどうなのか教えていただきたいです
シノケンアパート一階に住んでおりました。隣人のお茶碗を箸でかきこむチンチンチンというクリアな音、電話の話声などもろ聞こえ、二階の騒音は爆発的にひどかった。天板一枚かと思うぐらいのうすさで足音ドスンドスンと大音量、風呂トイレの流す音もでかい。しかも最悪なことに二階に住む人間は若いカップルで夜更かしする。仕事で朝速いのに深夜になってもドスンドスンなりひびく。何度も起こされた。一年間耳栓生活をしていたが精神的な病をかかえてしまい耳栓のせいで耳もおかしくなり引っ越しを決意。シノケンは騒音が日本中で最低最悪レベルの悪魔のような会社。新築デザイナーズ物件というのにまんまとダマされた。
いくら惹かれる物件に目がいったとしても、不動産屋と管理会社は本当に対応がよいところを探すべきだと思う。