東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13
匿名さん [更新日時] 2024-11-29 10:51:10

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)のpart13です。
引き続き契約者のみなさんよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589224/


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2016-02-01 14:23:59

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 4301 南向き

    南側高層からの東宮御所、御苑、明治神宮の緑に癒されます。程よい距離に緑がいっぱいで素晴らしい。

  2. 4302 匿名さん

    御苑ビュー、間にある別なタワマンがジャマ。

  3. 4303 匿名さん

    あそこ駅に近いからいいですよね~

  4. 4304 匿名さん

    ≫4303
    あのちっちゃいの?

  5. 4305 御苑ビュー

    4302さん高層南からの景色には、邪魔者達は全く見えません!

  6. 4306 匿名さん

    南東のハイホームが将来、35階建てに建替える話も過去にありましたが
    高層階には関係ないですものね。

  7. 4307 マンション住民さん

    ≫4305
    ≫4306

    北向きか南向きかがどうかとか、低層か高層かがどうかって、単なるマウンティングにすぎず
    前向きな情報交換の阻害にしかならないのでは?

  8. 4308 匿名さん

    マウンティングを検索したら、オイオイでした。

  9. 4309 マンション住民さん

    小学生以下のお子さんは50階以上にはすんではいけない。親の責任。

    富裕層の象徴のようなタワーマンション。絶景が望める上層階は憧れの住まいだろう。ところがこの上層階居住者に「高層階症候群」といわれる、さまざまな健康障害が起きることがあるという。

     まだタワーマンションが珍しかった1994年に発表された驚愕データがある。当時の厚生省や労働省などからの依頼を受け調査した東海大学医学部の逢坂文夫講師の論文によると、流産・死産の割合は、1~2階で6.0%、3~5階で8.8%、6階以上で20.88%、と高くなるにしがたい増加するというのだ。逢坂氏はその後も継続的に調査研究を続け、高層階に住む健康リスクを訴えている。逢坂氏はこうも述べている。

    「低体温は万病の元だが、低体温の幼稚園児の割合が1~2階居住児では全体の2割強なのに対し、10階以上では3割強となっている」

     さらに、50階以上のタワーマンション居住者には、耳鳴り、めまい、不眠の症状が出やすく、関節痛、腰痛を訴える人が多くなっているという。

     この、タワーマンションにおける高層階症候群の原因の1つは建物の構造にあるそうだ。日本のタワーマンション特有の免震構造は、地震の力を分散するため、あえて揺れやすく造るので、高層階になればなるほど常時わずかに揺れているという。

     そして気圧の問題。地上から100メートル上にいくごとに気圧は約10ヘクトパスカル低下するのだ。身体的なトラブルのほか、鳥や虫の鳴き声、雨の音などの自然の音から遮断されることによる情緒障害になるケースも少なくないという。

     逢坂氏によれば、イギリスやフランス、アメリカなどでは法律で高層マンションに対して何らかの規制が設けられているといい、例えばイギリスでは、育児世帯は4階以上に住まないように規制されるなど、「高層階病」の認識も普及しているという。

     小さな子供を持つ家族は一考が必要かも。

    (谷川渓)

  10. 4310 ご近所さん

    以前に高層階に住んでいたものです。
    まず、外出が億劫になります。窓を開けると強風といろんな音が混ざった音がします。
    窓からの景色もすぐに飽きます。
    それ以降、低層階に住んでます。目線の高さに緑があり、季節感が楽しめます。

  11. 4311 住民板ユーザーさん1

    >>4310 ご近所さん
    またあんた?同じ投稿しつこい。

  12. 4315 住民板ユーザーさん1

    [No.4312から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  13. 4316 マンション住民さん

    やはり削除されましたね。

    「高層階症候群」多かれ少なかれ、事実です。

    現実から目を背けて、子供に障害が出てしまったら
    どうするつもりなのでしょうか?
    多くのレポートを読んでからタワーマンションに
    小学生以下の子供を住ますことは出来ないでしょう。
    たくさんの論文、レポートを読んで下さい。

  14. 4317 住民板ユーザーさん1

    一階のカフェのあたり、最近すごく汚いですね。食材搬送のトレイが出しっぱなしだったり。中庭も栽培の影響で外観がひどい。
    あれだと資産価値が落ちますね。

  15. 4318 住民板ユーザーさん1

    業者にあの金額払ってこのざま。誰も文句言わないんだね。

  16. 4319 匿名

    >>4317 住民板ユーザーさん1さん
    カフェ不要。

  17. 4320 匿名さん

    カフエーの維持費用で10年間で1億円の節約です。
    早く、総会での議題にあげてほしい。
    今回の契約はあと何年あるのか。
    カフェーを併設するのは野村の得意とするところですが
    維持費がかかりすぎ。
    そして、現在の委託している業者の整理整頓を徹底してほしい。
    本当にカフェーなどは不要意見に大賛成。

  18. 4321 住民板ユーザーさん1

    カフェは無くならない。カフェは元々マンションができる前から計画されており、それを元に管理費も設定されてる。カフェが嫌なら出ていけばいい。買わなければいい。
    ただ、値引いたり、改善させたりはしなきゃだめだね。

  19. 4322 匿名さん

    カフェの話は総会で以前に取り上げられており、カフェが必要で決まったはず。

  20. 4323 住民板ユーザーさん1

    カフェは必要だと思う。維持費がかかるのも理解する。でも外観は優先してほしい。
    栽培は絶対反対!中庭は早く元に戻して!!!

  21. 4324 住民板ユーザーさん1

    >>4323 住民板ユーザーさん1さん
    以前は来客を案内して自慢してましたが、今はみすぼらしく、幼稚園の中庭みたいですね(笑)

  22. 4325 マンション住民さん

    ≫4316

    「高層階症候群」について、
    >たくさんの論文、レポートを読んで下さい。
    読んでみたいので、教えてください。

    誰が書いたか分からないHPとかネット記事ではなくて、ちゃんとした論文やレポートが欲しいです。

  23. 4326 匿名さん

    入居当時のあの来客に自慢できる雰囲気のカフェなら賛成だが
    現在のカフェの責任者の掃除に対する姿勢などは如何ものか。

    4321の投稿はでていけ~~とはずいぶんと上から目線の投稿者だなあ。
    誰にでもこのようないいかたなんだろうな。

  24. 4327 住民板ユーザーさん1

    >>4326 匿名さん
    出ていけ〜とは言ってません。出ていけばいい、です。

  25. 4328 住民板ユーザーさん1

    カフェ、色々な意見がありますね。
    そりゃ1200戸もあれば、ニーズが違いますもんね。

    我が家は物凄く愛用していて、カフェ必要派です。
    スタッフの方も気持ちの良い方ばかりですし、お値段も良心的で不満はありません。

  26. 4329 住民板ユーザーさん1

    >>4324 住民板ユーザーさん1さん
    久々に見たら確かにひどい。入っていきなり台車って。。ありえない。

  27. 4330 住民板ユーザーさん1

    マルシェ用の野菜置いてたりするからあの場所はしょうがないのかも。お洒落な感じの布でもかけておいてもらいます?

  28. 4331 匿名

    清潔感がもっと欲しい

  29. 4332 住民板ユーザーさん1

    とりあえず元に戻してください。

  30. 4333 匿名さん

    カフェは全く使わなくなったなぁ

  31. 4334 住民板ユーザーさん1

    久々にノムコムみたら、中古すごい価格ですね。
    売れますかね?

  32. 4335 匿名さん

    スイカ割りから始まった
    お祭り楽しかったですね
    運営に携わった方に感謝いたします。

  33. 4336 住民板ユーザーさん1

    はじめまして。9月に入居する者です。宜しくお願いいたします。

  34. 4337 住民板ユーザーさん1

    >>4336 住民板ユーザーさん1さん

    部外者だらけだからあまり信用しないほうがいいですよ。

  35. 4338 住民板ユーザーさん

    停電断水、何故いちいち平日の昼間にやるの?
    前に住んでたマンションは真夜中にやってたから素直に驚き。
    高層階で子供いるから、こんな長時間エレベーター使えないの不便だし嫌だなぁ。
    9月末だから大丈夫だとは思うけど、万が一暑かったら地獄じゃないですか。
    残暑厳しくありませんように。

  36. 4339 住民板ユーザーさん1

    >>4338 住民板ユーザーさん
    夜の方が影響大だから当然でしょ。夜電気消えたらどーするんだよ。
    平日昼間なんて暇そうな人しかいなそうだし。

  37. 4340 匿名さん

    夜エアコン無しで寝るのなんて考えられないので
    日中の方が影響は少ない

    どこに子供と遊びに行くかはこれから考えようと私は思ってますよ

  38. 4341 住民板ユーザーさん

    >>4339 住民板ユーザーさん1さん
    夜電気ないと困るって前のマンションは夜は夜でも真夜中にやってたから、普通の人は起きてない時間帯でしたし影響無かったですよ。
    時期もちょうどエアコンがいらない季節だったから余計良かったんでしょうけど。

  39. 4342 住民板ユーザーさん

    確か前回停電やったら、ネットのIDが変わりませんでしたか?

  40. 4343 住民板ユーザーさん

    IPでした

  41. 4344 住民板ユーザーさん8

    フィットネスルームのシャワーで洗濯している女性いいかげんやめてもらえないですかね。なにか止めるいい手立てはないですかね。

  42. 4345 住民板ユーザーさん1

    モラルはルールで縛れないから。

  43. 4346 住民板ユーザーさん1

    すぐ防災センターに伝えればいいだけじゃん。

  44. 4347 匿名さん

    防災センターに連絡したら即、注意してくれます。
    勿論、部屋番号と名前を言わされます。
    ブラックリストに記載されます。
    洗濯女子さん気を付けてね。

  45. 4348 住民板ユーザーさん1

    以前のジムでのやり取り。
    (防災Cの大きな男)部屋番号教えて頂いていいですか?
    (おばさん)個人情報なんで教えません。
    (防)そ、そうですか。スイマセン。。(そそくさと逃げる)
    なので全く役に立ちません。

  46. 4349 匿名さん

    自分の部屋番号と名前を名乗らないと
    ここの住民でないということでの処理を防災センターはします。
    その警備員がしっかりとしないなら
    野村の管理会社に直談します。

  47. 4350 住民板ユーザーさん3

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸